2010/3/1

産業・貿易

12月のユーロ製造業新規受注、17カ月ぶりプラス

この記事の要約

EU統計局ユーロスタットが2月24日発表した2009年12月の製造業受注統計によると、ユーロ圏の新規受注は前年同月比9.5%増となり、08年7月以来17カ月ぶりに伸びを記録した。フランスで新車買い替え補助制度が弾みとなっ […]

EU統計局ユーロスタットが2月24日発表した2009年12月の製造業受注統計によると、ユーロ圏の新規受注は前年同月比9.5%増となり、08年7月以来17カ月ぶりに伸びを記録した。フランスで新車買い替え補助制度が弾みとなって自動車販売が増えたことや、ユーロ安・ドル高で輸出環境が改善していることなどが反映されたとみられる。(表参照)

\

受注は全部門で増加。とくに機械など資本財が15.6%増と好調だった。EU27カ国ベースの新規受注は前年同月比6.3%増。データが出そろっている22カ国ではフランスが20.4%増と最も伸びた。このほかドイツ、スペイン、イタリアなど13カ国で増えた。

\

一方、前月比ではユーロ圏が0.8%増、EUが0.6%増。上げ幅はそれぞれ前月の2.7%、2.4%を下回ったものの、2カ月連続で伸びた。

\