EU情報

スマホなどの充電器を「USB-C」に統一、欧州委が法案発表

欧州委員会は23日、EUで販売されるスマートフォンなど携帯型電子機器に差し込む充電ケーブルの端子を「USB-C」と呼ばれるタイプに統一する法案を発表した。消費者の利便性向上と電子廃棄物の削減が狙い。充電器の端子統一に乗り […]

欧州委が保険会社規制の見直し発表、資本要件緩和で投資促進

欧州委員会は22日、EUの保険分野に対する規制の枠組みである「ソルベンシーⅡ」を見直すと発表した。資本要件の緩和を柱とする内容だ。保険会社による投資の余力を拡大し、コロナ禍で大きな打撃を受けた域内経済の回復を後押しする狙

欧州委がエネルギー価格高騰を懸念、対応の指針策定へ

欧州委員会は22日、天然ガス価格の高騰が域内の経済や家計に深刻な影響を与えている現状を受けて、EU加盟国がエネルギー市場のルールに抵触することなく急激な価格上昇に対処するための手引きとなる「ツールボックス」を策定する方針

コロナ「安全国」リスト、チリなどを追加

EUは23日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施している域外からの渡航制限について、観光客など不要不急の渡航者を受け入れる国・地域のリストにチリ、クウェート、ルワンダを加えることを加盟国に勧告した。一方、ボスニアヘル

ユーロ圏の貿易収支、7月は207億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は207億ユーロの黒字となったが、黒字幅は前年同月の268億ユーロから縮小した。輸出が11.4%増の2,060億ユ

ユーロ圏建設業生産高、7月は3.3%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の7月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比3.3%増となり、5カ月連続で伸びた。ただ、上げ幅は縮小傾向にあり、前月の4.1%を下回った。(表参照) 分野別で

ユーロ圏鉱工業生産、7月は1.5%上昇

EU統計局ユーロスタットが12日に発表したユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比1.5%の上昇となり、0.1%低下だった前月から改善した。プラスとなるのは3カ月ぶり。(表参照) 分野別ではエネルギ

ユーロ圏労働コスト、4~6月は0.1%低下

EU統計局ユーロスタットが15日に発表したユーロ圏の2021年4~6月期の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期比マイナス0.1%だった。低下は2011年以来。コロナ禍が深刻化していた

8月のユーロ圏インフレ率、確定値も3%

EU統計局ユーロスタットが17日に発表した8月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比3.0%で、前月の2.2%から0.7ポイント拡大した。(表参照) インフレ率は2008年10月

英がEU製品への完全税関検査を再延期、22年7月まで先送り

英政府は14日、離脱したEUから輸入する物品に対する完全な税関検査の実施を2022年7月1日まで延期すると発表した。サプライチェーンの混乱などを受けたもので、7カ月の先送りとなる。 英国は1月にEUから完全離脱したため、

欧州委員長が施政方針演説、安保分野での自立など柱

欧州委員会のフォンデアライエン委員長は15日、欧州議会で施政方針演説を行い、防衛・安全保障分野で一段の統合を進め、「欧州防衛連合」の実現を目指す意向を表明した。アフガニスタンをめぐる混乱などを教訓に、EUが防衛面で自立性

7月のEU新車販売23%減、半導体不足で5カ月ぶり低迷

欧州自動車工業会(ACEA)が16日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の7月の新車乗用車の販売(登録)台数は82万3,949台となり、前年同月から23.2%減少した。コロナ禍の影響で低迷が続いた新車販売は3月から復調

ワクチン接種証明書などの提示、伊が全職場で義務化

イタリア政府は16日、すべての職場で新型コロナウイルスのワクチン接種や検査での陰性を証明する「グリーンパス」の提示を義務付けると発表した。ワクチン接種を促進して集団免疫を獲得し、経済の正常化を進めるのが狙いで、10月15

ECBが資産購入のペース縮小決定、金融政策正常化へ舵切り

欧州中央銀行(ECB)は9日に開いた定例政策理事会で、コロナ禍対応として実施している「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)」に基づき国債、社債などの資産を買い入れる措置について、購入ペースを縮小することを決めた。ユ

英政府、北アめぐる猶予期間を再延長

英政府は6日、英本土から北アイルランドに入る食品などに対する複雑な通関・検疫手続きをEU離脱後も免除する「猶予期間」を延長すると発表した。同期間はすでに延長済みで、9月末が新期限となっていたが、EU離脱に伴って北アイルラ

ファイザー製ワクチンの追加接種、欧州医薬品庁が審査開始

EUの欧州医薬品庁(EMA)は6日、米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、2回の接種を終えた人に対する追加接種(ブースター接種)の可否をめぐる審査を開始したと発表した。迅速に審査を

4~6月期のユーロ圏GDP、2.2%増に上方修正

EU統計局のユーロスタットは7日、2021年4~6月期の域内総生産(GDP)の改定値を発表した。ユーロ圏のGDPは前期比2.2%増で、上げ幅は既報値の2.0%から0.2ポイント上方修正された。(表参照) 前年同期比の伸び

ユーロ圏の小売業売上高、7月は3.1%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の7月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比3.1%増となり、5カ月連続で伸びを記録した。ただ、上げ幅は縮小傾向にあり、前月の5.4%を下回った。(表参照) 分

ユーロ圏生産者物価、7月は12.1%上昇

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の7月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で12.1%の上昇となり、7カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の10.2%を大きく上回った。(表参照) 生産者物価の上昇は、エネ

ユーロ圏の物価上昇が加速、8月は10年ぶり高水準に

EU統計局ユーロスタットが8月31日に発表したユーロ圏の同月のインフレ率(速報値)は前年同月比3.0%となり、前月の2.2%から大幅に拡大した。これは2008年10月以来、約10年ぶりの高水準で、欧州中央銀行(ECB)が

EUで成人の7割がワクチン接種完了、目標を達成

EUの欧州委員会は8月31日、域内の成人の70%が新型コロナウイルスワクチンの接種を完了したと発表した。これによって夏の終わりまでに成人の7割が接種を終えるという目標を達成した。 同目標は欧州委が2021年1月に打ち出し

仏が本格的なブースター接種開始、EU主要国で初

フランス政府は1日、新型コロナウイルスワクチンの接種を終えた人への本格的な追加接種(ブースター接種)を開始した。EUではドイツの一部の自治体で追加接種が始まっているが、国家レベルでの大規模な接種は主要国で初となる。 追加

欧州委とアストラゼネカが和解、ワクチン供給の遅れ巡り

新型コロナウイルスワクチンの供給の遅れを巡り、EUが英製薬大手アストラゼネカを提訴していた問題で、欧州委員会は3日、同社と和解が成立したと発表した。 アストラゼネカは和解に基づき、9月末までに6000万回分、12月末まで

タリバンとの関係構築に向け5要件、EUが非公式外相会議で合意

EUは3日、議長国スロベニア北西部のクラーニで非公式の外相会議を開き、アフガニスタン情勢について協議した。イスラム主義組織タリバンが近く樹立する見通しの新政権について、人権の尊重やアフガニスタンがテロ組織の拠点にならない

ユーロ圏失業率、7月は7.6%まで低下

EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の7月の失業率は7.6%となり、前月の7.8%(速報値の7.9%から改定)から0.2ポイント低下した。前年同月の失業率はコロナ禍の影響で8.4%に悪化したが、経済の正常化が

ユーロ圏の景況感指数、8月は7カ月ぶり下落

欧州委員会が8月30日に発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は117.5となり、前月の119.0から1.5ポイント下落した。悪化は7カ月ぶり。EU27カ国ベースのESIも1.5ポイント低下の116.

米社による英アーム買収、EUも競争上の調査開始か

英半導体設計大手アームを米半導体大手エヌビディアが買収する計画をめぐり、英当局に続いてEUの欧州委員会も競争上の調査を開始する見通しだ。英フィナンシャル・タイムズが27日、消息筋の情報として伝えた。 同筋によると、エヌビ

西欧の異常降雨発生確率、気候変動の影響で最大9倍に

気候変動の影響により、西欧では7月中旬にドイツなどに大規模な洪水をもたらした豪雨のような異常降雨の発生確率が、産業革命前と比べて最大9倍に上昇しているとの研究報告が24日、公表された。報告書をまとめた科学者グループは、こ

ユーロ圏建設業生産高、6月は2.8%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は、前年同月比2.8%増だった。昨春からコロナ禍の影響で多くの建設現場が閉鎖された反動で伸びたが、上げ幅は縮小傾向にあり、前月

ドイツ総選挙まで1カ月、「敵失」でSPDが優勢に

9月26日の連邦議会選挙(総選挙)まで1カ月となったドイツで、中道左派の社会民主党(SPD)がメルケル首相の保守与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を抑え、支持率でトップに立った。SPDの首相候補であるショル

タリバンとの協力は人権尊重条件、「協議は必要」=EU

EU加盟国は17日、オンライン形式で緊急の外相理事会を開き、イスラム主義組織タリバンが全土を掌握したアフガニスタン情勢について協議した。理事会後の声明で、「今後のアフガン政府との協力は、女性や少数派の基本的権利の尊重、腐

ドイツが接種完了者を優遇、無料検査は10月10日まで

ドイツのメルケル首相と国内16州の首相は10日、新たな新型コロナ規制を決めた。ワクチン接種の進展と、感染力の高いデルタ株の流行を踏まえたもので、感染状況の判断基準を変更。また、接種率を一段と高めて集団免疫を獲得するため、

ベルギーが外食規制廃止、ワクチン接種進展で

ベルギー政府は20日、成人の約70%が新型コロナウイルスのワクチン接種を完了したことを受け、レストランやカフェなどに対する規制を廃止すると発表した。経済活動の正常化に向けた規制緩和計画の一環で、9月1日から従来の時間帯で

上部へスクロール