ブルガリア

オーストリアのピーラー、ブルガリアで電動自転車生産

●投資額6000万レフ、将来的に電動二輪車も生産 ●マックスコムはピーラーのOEM製品の95%を欧州に出荷 オーストリアの自動二輪・自転車大手ピーラー・モビリティは21日、ブルガリアの大手自転車メーカー、マックスコム(M […]

物流大手の独DHL、ブルガリアの大型ドローン企業と提携

●ドロナミクスは4,000機以上のドローンを製造・運用する計画 ●旗艦モデル「ブラックスワン」は最大荷重350キロ 独郵便事業・物流大手のドイツポストDHLはこのほど、貨物輸送ドローンの製造・運用を手がけるブルガリアのド

エストニアのオンライン銀、ブルガリアに進出

●コロナをきっかけに拡大するオンラインバンクの需要取り込み ●前身は1992年設立の同銀、越境金融ソリューションも提供 エストニアのオンライン銀行ビッグバンク(Bigbank)がブルガリアに進出した。当面は個人向けの小口

オーストリアのピーラー、ブルガリアで電動自転車生産

●投資額6000万レフ、将来的に電動二輪車も生産 ●マックスコムはピーラーのOEM製品の95%を欧州に出荷 オーストリアの自動二輪・自転車大手ピーラー・モビリティは21日、ブルガリアの大手自転車メーカー、マックスコム(M

物流大手の独DHL、ブルガリアの大型ドローン企業と提携

●ドロナミクスは4,000機以上のドローンを製造・運用する計画 ●旗艦モデル「ブラックスワン」は最大荷重350キロ 独郵便事業・物流大手のドイツポストDHLはこのほど、貨物輸送ドローンの製造・運用を手がけるブルガリアのド

エストニアのオンライン銀、ブルガリアに進出

●コロナをきっかけに拡大するオンラインバンクの需要取り込み ●前身は1992年設立の同銀、越境金融ソリューションも提供 エストニアのオンライン銀行ビッグバンク(Bigbank)がブルガリアに進出した。当面は個人向けの小口

オーストリアのピーラー、ブルガリアで電動自転車生産

●投資額6000万レフ、将来的に電動二輪車も生産 ●マックスコムはピーラーのOEM製品の95%を欧州に出荷 オーストリアの自動二輪・自転車大手ピーラー・モビリティは21日、ブルガリアの大手自転車メーカー、マックスコム(M

オーストリアのピーラー、ブルガリアで電動自転車生産

オーストリアの自動二輪・自転車大手ピーラー・モビリティは21日、ブルガリアの大手自転車メーカー、マックスコムと折半出資の合弁会社を設立し、現地で電動自転車を生産すると発表した。6,000万レフ(3,070万ユーロ)を投じ

ネクスト・イーゴー・モバイル―ブルガリアに工場―

小型電気自動車(EV)製造の独ネクスト・イーゴー・モバイルは15日、ブルガリア北部のロヴェチに新工場を建設すると発表した。同社はギリシャとメキシコにも生産施設を設置する計画のため、工場数は現在の1カ所(独アーヘン)から4

ブルガリアのシン・カーズ、新興企業向け市場に上場

●6月1日のIPOに続き ●西欧向けに小型EVの量産を計画 ブルガリアのレーシングカーメーカー、シン・カーズ(Sin Cars)が1日、ブルガリア証券取引所(BSE)の新興企業市場BEAMに上場した。同社は6月1日にBE

ブルガリアのシン・カーズ、新興企業向け市場に上場

ブルガリアのレーシングカーメーカー、シン・カーズが1日、ブルガリア証券取引所(BSE)の新興企業市場BEAMに上場した。同社は6月1日にBEAM市場で新規株式公開(IPO)を実施し、普通株200万株を1株当たり1レフで公

後発医薬品のテバ、ブルガリア生産能力を拡大

●年産能力は8億錠/カプセル強に拡大 ●独ウルム、西サラゴサの拠点でも生産能力を強化 後発医薬品の世界的大手であるイスラエルのテバ・ファーマシューティカル・インダストリーズが、ブルガリアにおける生産能力を強化する。西部の

ブルガリアのシン・カーズ、IPOの応募倍率は3倍に

●中小企業向け市場「BEAM」で実施 ●資金は西欧市場向けEVの量産に振り向け ブルガリアのレーシングカーメーカー、シン・カーズ(Sin Cars)が1日実施した新規株式公開(IPO)は応募倍率が3倍に上ったことがブルガ

女性がIT系技術職に就くのは当たり前~ブルガリア

ブルガリアは技術系の仕事についている女性が多い。IT業界従事者の28%強を女性が占め、欧州連合(EU)のトップを走る。その背景には歴史的な理由がある。 社会主義時代には、女性に対して働くだけでなく技術職に就くことが奨励さ

ブルガリアのシン・カーズ、IPOを実施

ブルガリアのレーシングカーメーカー、シン・カーズ(Sin Cars)が6月1日にブルガリア証券取引所(BSE)のBEAM市場(中小企業向け市場)に上場した。南東欧情報誌『SeeNews』が5月28日、BSE関係者の話とし

ベルギー製薬会社セレスファーマ、ブルガリア同業を買収

ベルギーの製薬会社セレスファーマはこのほど、ブルガリア同業ABOファーマを買収したと発表した。中東欧事業の強化が狙い。買収に伴い現在ブルガリアで販売されているセレスファーマの製品はすべてABOファーマのブランドに統合され

ブルガリア、スパコンが7月稼働へ

仏ITコンサルティング大手のアトスは11日、ブルガリアの首都ソフィアにあるテクノロジーパークで、スーパーコンピューターの設置を完了したと発表した。試験運用を経て、7月にも稼働する見通しだ。 今回のスパコン設置は「欧州高性

独小売り大手シュヴァルツ、ブルガリアIT子会社を増強

独小売り大手シュヴァルツ・グループが自社事業のITソリューション開発を受け持つブルガリア子会社を増強する。ブルガリア経済省によると、グループは57万レフ(92万ユーロ超)を投じて首都ソフィアの事業所を拡張し、新たに約10

ブルガリア、スパコンが7月稼働へ

仏ITコンサルティング大手のアトスは11日、ブルガリアの首都ソフィアにあるテクノロジーパークで、スーパーコンピューターの設置を完了したと発表した。試験運用を経て、7月にも稼働する見通しだ。 今回のスパコン設置は「欧州高性

ブルガリアVC、ギリシャのバイオテック企業にシード投資

ブルガリアのベンチャーキャピタル企業イレブン・キャピタルはこのほど、ギリシャの同業メタヴァロンVCと共同でギリシャのバイオテクノロジー企業バイオピクスT(BIOPIX-T)に140万ユーロを投資したと発表した。ブルガリア

ブルガリアのIoT企業アルテルコ、中国で合弁設立

ブルガリアのIoT(モノのインターネット)製品大手アルテルコ(Allterco)は5日、中国で合弁会社を設立する計画を発表した。同合弁をテコにアジア事業を拡大する考え。手を組む企業は子会社アルテルコ・ロボティクスの「長年

ブルガリアのIoT企業アルテルコ、中国で合弁設立

ブルガリアのIoT(モノのインターネット)製品大手アルテルコは5日、中国で合弁会社を設立する計画を発表した。同合弁をテコにアジア事業を拡大する考え。手を組む企業は子会社アルテルコ・ロボティクスの「長年の提携先」だとしてい

ヨーグルトを「公式」特産品に~ブルガリア

ブルガリアと言えばヨーグルト。このイメージを経済にも生かそうと、政府は欧州連合(EU)に対し、原産地指定(POD)制度に基づく特産品に認定するよう申請した。認定されれば、イタリアの「パルマハム」やフランスの「シャンパン」

ヨーグルトを「公式」特産品に~ブルガリア

ブルガリアと言えばヨーグルト。このイメージを経済にも生かそうと、政府は欧州連合(EU)に対し、原産地指定(POD)制度に基づく特産品に認定するよう申請した。認定されれば、イタリアの「パルマハム」やフランスの「シャンパン」

トルコの車部品メーカー、ブルガリアに第2工場

トルコのバイラクタルラル(Bayraktarlar)・グループのブルガリア子会社で、自動車部品製造を手がけるオデロ・ファルバ・ブルガリアが第2工場を設置する。プロブディフ近郊のトラキア経済区(TEZ)にある既存拠点を拡張

生体認証システムのビオディット、ブルガリア証取でIPO

生体認証システムの開発を手がけるブルガリアのビオディット(Biodit)が21日、ブルガリア証券取引所のBEAM市場(中小企業向け市場)で株式を初公開(IPO)した。BEAM市場で上場した企業は同社が初めて。1株1レフ(

ブルガリアにスパコン設置、欧州プロジェクトの一環で

ブルガリアの企業連合「ペタスケール・スーパーコンピューター・ブルガリア」は12月14日、欧州連合(EU)の「欧州高性能コンピューティング共同プロジェクト(EuroHPC)」の一環として、ブルガリアで高性能コンピューター(

ブルガリア、ロックダウン再導入を検討

ブルガリアのコスタディン・アンゲロフ保健相が新型コロナの流行抑制に向けて、ロックダウン措置を再導入する方針だ。また、緊急事態を来年3月まで4カ月間延長することも狙う。27日の閣議決定を得て、来月1日の発効を目指す。 ロッ

独工作機械大手フェスト、ブルガリアに第3工場

独工作機械大手フェストがブルガリアの首都ソフィアの近郊に第3工場を設置する。2023年に稼働予定で、オートメーション機器、エアシリンダー、通信モジュール、制御機器、サーボモーターなどを生産する。投資額は生産設備類を除き4

ブルガリアでロボティクス見本市開催

新型コロナウイルスの流行は、これまでのところ、ロボティクス業界にとっては追い風となっている。基本サービスの自動化需要が拡大しているためだ。ブルガリアでも過去数カ月に食事デリバリー、外科手術サポート、空気清浄、医療技術輸送

クラウドストレージサービス開発 ブルガリア

映像業界など膨大なデータ量を扱う業種向けにストレージエリアネットワーク(SAN)※の管理ツールを開発・提供している。メディア・エンターテインメントをはじめ、セキュリティ目的の監視、大規模なIT企業、自前のシステムでは不足

独車部品大手MDエレクトロニク、ブルガリア新工場が完成

ドイツの自動車用通信部品大手MDエレクトロニクはこのほど、ブルガリア北西部のヴラツァで新工場を完成させた。投資額は2,150万レフ(1,100万ユーロ)。1万平方メートルの敷地に工場、倉庫、事務所棟を設置した。通信ケーブ

ブルガリアがVAT引き下げ、飲食サービスなど対象に

ブルガリア議会は10日、付加価値税(VAT)を暫定的に現行の20%から9%に引き下げるという政府のVAT改正案を可決した。対象は飲食・ケータリング業のサービス、書籍、乳児用食品・衛生用品で、7月1日~来年12月31日が対

ブルガリアがVAT引き下げ、飲食サービスなど対象に

ブルガリア議会は10日、付加価値税(VAT)を暫定的に現行の20%から9%に引き下げるという政府のVAT改正案を可決した。対象は飲食・ケータリング業のサービス、書籍、乳児用食品・衛生用品で、7月1日~来年12月31日が対

ブルガリア、国営石油貯蔵会社を設立

ブルガリア議会は5日、国営の石油貯蔵会社を設立する内容の政府案を可決した。石油製品の小売価格を引き下げる狙いだが、国営企業を通じた国家の介入を批判する声も上がっている。 ブルガリアでは今年4月、石油会社の談合疑惑が浮上し

ブルガリア、太陽光発電のFIT制度再導入を検討

ブルガリア政府が太陽光発電に関する固定価格買取制度(FIT)を再導入することを検討している。3日付の英字紙『ノビニテ』によると、政府は発電容量が5キロワット未満の施設からは1キロワット時当たり0.12ユーロ、5キロワット

S&P、ブルガリア格付け見通しを「安定的」に引き下げ

米格付け大手のスタンダード・アンド・プアーズ・グローバル・レーティングス(S&P)は5月29日、ブルガリアの格付け見通しを「強含み」から「安定的」に引き下げた。新型コロナウイルス流行の影響で経済成長見通しが悪化

健康保護ソリューション開発 ブルガリア

大気汚染から健康を守るためのソリューションを開発している。大気中の有害物質の分布状況などを表示する携帯端末向け無料アプリと、医療基準を満たしたマスクの展開を通じ、予防医療的なアプローチで病気を未然に防ぐことを目指している

Phyre:非接触型決済サービス ブルガリア

スマートフォンを使った非接触決済サービスを開発・提供している。手持ちの端末にアプリをインストールすることで、店舗や交通機関などでの非接触決済や、無料の個人間送金に利用できる。アプリはiOS、アンドロイドの両OSに対応して

BHTC:独車部品BHTC、ブルガリア拠点の拡張完了

独自動車部品メーカーのベーア・ヘラー・サーモコントロール(BHTC)は先ごろ、ブルガリア・ソフィアの拠点拡張工事を完了した。投資額は3,160万レフ(1,610万ユーロ)。面積6,500平方メートルの生産棟を新設し、25

上部へスクロール