ルーマニア

ルーマニア、自動車ディーラーの10%が倒産

ルーマニアの自動車ディーラー約400社のうち、少なくとも38社が2009年中に倒産した。同国自動車製造・輸入業者連合会(APIA)のBrent Valmar副会長がこのほど明らかにした。 \ ディーラーの倒産続出には、金 […]

IMF、対ルーマニア支援を再開へ

ルーマニアの首都ブカレストを訪問していた国際通貨基金(IMF)代表団のフランクス団長は1月27日、昨年11月から凍結していた同国への金融支援を再開する方針を固めたことを明らかにした。支援再開の条件としていた2010年度予

ルーマニア、自動車ディーラーの10%が倒産

ルーマニアの自動車ディーラー約400社のうち、少なくとも38社が2009年中に倒産した。同国自動車製造・輸入業者連合会(APIA)のBrent Valmar副会長がこのほど明らかにした。 \ ディーラーの倒産続出には、金

銀行最大手BCR、企業向け貸出金利引き下げ

ルーマニア銀行最大手のルーマニア商業銀行(BCR)が、企業向け貸付金利を1日付で引き下げた。2008年秋のリーマン・ショック以降、多くの企業が高金利や財務内容の悪化などの理由で銀行融資を受けにくい状況にあったが、年初には

09年のルーマニア銀行業界利益、前年の5分の1以下に

ルーマニアの銀行の純利益合計は2009年に8億レウ(1億8,900万ユーロ)となり、前年の44億レウから大幅に減少した。ルーマニア中央銀行監督局のCinteza局長が、1月24日付けの現地紙『ジアルル・フィナンチアル』と

墺保険大手VIG、ルーマニアで15%増収

オーストリア保険大手のウィーン保険グループ(VIG)はこのほど、2009年のルーマニア子会社の保険料収入合計が前年比15.5%増の26億600万レウに拡大したと発表した。ただ、ユーロベースでは6億1,480万ユーロと、前

EUとIMF、ルーマニアへの金融支援再開へ

EUと国際通貨基金(IMF)は1月27日、凍結していたルーマニアへの金融支援を再開する意向を表明した。EUとIMFは昨年2月、金融危機に見舞われた同国に対して、世界銀行、欧州復興開発銀行(EBRD)と共同で総額200億ユ

アルセロール、ルーマニアで生産能力倍増へ

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルのルーマニア子会社アルセロール・ミタル・ガラツィ(AMG)は、2011年1月までに生産能力を倍増させる計画だ。19日付けの現地紙『ジアルル・フィナンチアル』が報じた。 \ AMGは鉄鋼需

EIB、フォード子会社に4億ユーロ融資

欧州投資銀行(EIB)は21日、米自動車大手フォードのルーマニア子会社に4億ユーロを融資すると発表した。低排出エンジンや環境対応車の開発・生産を支援するのが狙いで、融資額の80%をルーマニア政府が保証する。 \ フォード

ルーマニア国営原発会社、米GEとメンテナンス契約

ルーマニアの国営原発運営会社Nuclearelectricaは19日、米ゼネラル・エレクトリック(GE)とメンテナンス・サービス契約を締結した。Nuclearelectricaが国内南西部で運営するチェルナボダ原発の1、

ペトロム、カザフで石油探鉱権を獲得

オーストリア石油大手OMVの傘下にあるルーマニア石油最大手のペトロムはこのほど、カザフスタンの企業Korned LLPを買収し、同社が保有するカスピ海のKultuk鉱区の石油探鉱権を手にした。買収金額は明らかにされていな

ルーマニア11月鉱工業生産、1年ぶり上向く

ルーマニア国家統計局が13日発表した2009年11月の鉱工業生産は、前年同月を3%上回り、12カ月ぶりに増加に転じた。前月比でも1.7%増と9月からの増加基調を維持しており、今年で同国の景気後退が底を打つという政府予測を

墺保険大手VIG、仏アクサにルーマニア子会社売却

オーストリアの保険大手ウィーン保険グループ(VIG)はこのほど、ルーマニアの生命保険子会社Omniasig Asigurari de Viata(Omniasig Life)を仏同業アクサに売却した。取引金額は公表されて

ルーマニア議会、10年度予算を可決

ルーマニア議会は14日、2010年度予算案を賛成192、反対138の賛成多数で可決した。公務員の昇給凍結や公共投資の削減などにより、単年度財政赤字を昨年度の国内総生産(GDP)比7.3%から5.9%に抑制することを目指す

ペトロム、石化部門を国営化学に売却

オーストリア石油大手OMVの傘下にあるルーマニア石油大手ペトロムは昨年末、同社が保有するArpechim製油所の石油化学部門を国営の化学大手Oltchimに売却した。売却金額は1,300万ユーロで、化学プラントとその用地

ルーマニア中銀が利下げ

ルーマニア中央銀行は5日、政策金利を0.5ポイント引き下げ7.5%とすると発表した。景気の下支えが狙いで、金利は昨年1月以来の低水準となった。 \ ライフアイゼンバンクのエコノミスト、ドゥミトル氏は、中銀が利下げに踏み切

印ランバクシーのルーマニア子会社、従業員10%削減へ

インドの後発医薬品大手ランバクシー・ラボラトリーズのルーマニア子会社、テラピア・ランバクシーが今後数カ月で従業員の10%を削減する計画だ。ルーマニアの経済紙『ジアルル・フィナンチアル』が8日、伝えた。経済危機で市民の購買

ボック新内閣を議会が承認

ルーマニア議会は12月23日、バセスク大統領の指名を受けた与党・民主自由党(PDL)党首で前首相のボック氏の首相就任を、賛成多数で承認した。同国議会はバセスク大統領との関係が険悪化し、昨年10月にボック前内閣に対する不信

上部へスクロール