東欧経済ニュース

AAR、BPとTNK-BP持ち株売却で協議要望

英石油大手BPが、ロシア合弁会社TNK-BPの持ち株を売却する意向を表明している問題で、TNK-BPのロシア側株主である企業連合AAR(アルファグループ、アクセス・インダストリーズ、レノバ)は18日、この問題について協議 […]

アノニマスが石油会社にサイバー攻撃、北極海開発中止求め

国際的ハッカー集団「アノニマス」はこのほど、ガスプロム、ロスネフチなど北極海で操業する石油・ガス会社のサーバーのハッキングに成功した発表した。北極海の環境破壊につながる資源開発事業を中止に追い込むことが目的だとしている。

ロシア2位銀行VTB、Q1は11%減益

ロシア国営銀行で業界2位のVTBがこのほど発表した今年第1四半期の純利益は233億ルーブル(6億ユーロ)となり、前年同期から11%減少した。貸し倒れ引当金を265%増の204億ルーブルに引き上げたことが響いた。融資残高は

通信大手ロステレコム、1-3月期は38%増益

ロシア政府が出資する通信大手ロステレコム(ROS)はこのほど、第1四半期の純利益が前年同期比38%増の146億ルーブルに拡大したと発表した。売上高も同17%増の844億ルーブルに大きく伸びた。 \ ブロードバンドサービス

世界大手企業の情報開示、ガスプロムは下位

ベルギーに拠点を置く国際NGO、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)がこのほど発表した『企業報告の開示性―世界最大手企業の評価』によると、ガスプロムは対象114社中98位という低い総合評価となった。TIは、ガ

入札・提携情報

<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N2021  ウクライナ:スクールバス40台の調達 \ 入札期限:8月17日、入札保証金:80万フリブナ \ コレポン:ウク

入札・提携情報

業務提携・パートナー求む \ \ T1136  ポーランド:建材の輸出を希望 \ 問合せ先:Brand Distribution Sp. z o.o. , \ I Armii Woj.Polskiego 5 , \ 15

ロシア下院、WTO加盟を批准

ロシア下院は10日、同国の世界貿易機関(WTO)加盟を批准した。野党はすべて反対票を投じたが、過半数を占める与党・統一ロシアの賛成で可決した。プーチン大統領の署名を経て、ロシアは156番目の加盟国となる。 \ WTOは昨

国内初のLCC専用空港、16日に開業

ワルシャワ近郊に建設していたモドリン空港が16日に開業した。同空港はポーランド初の格安航空会社(LCC)専用空港。ライアン・エアー、ウィズエアーなどが欧州便を運航する予定だ。 \ モドリン空港運営会社のエディータ・ミコワ

キューネ&ナーゲル、ペプシコからポーランド物流業務受注

スイスの物流最大手キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)はこのほど、米飲料大手ペプシコからポーランドの倉庫と物流業務の一部を受注したと発表した。K+Nは今後、自社とペプシコの物流ノウハウを活かし、経済的で迅速かつ環境に優し

化学最大手タルヌフ、ZAプワヴィ買収を検討

ポーランド化学最大手アゾティ・タルヌフが、同業ZAプワヴィの買収を検討している。有力日刊紙『パルキエット』が10日、関係筋の話として伝えた。 \ アゾティ・タルヌフに出資する投資ファンドと年金基金の複数の関係者によると、

PGNiGに6千万ズロチ支払い命令

ポーランド競争・消費者保護局(UOKiK)はこのほど、天然ガス販売市場における独占的地位を乱用したとして、ポーランド石油・ガス採掘公社(PGNiG)に対し6,000万ズロチの制裁金を支払うよう言い渡した。 \ PGNiG

独トグナム、部品工場建設

独エンジン大手のトグナムは9日、ポーランド西部のスタルガルト・シュチェチンスキでエンジン部品工場の建設に着手したと発表した。今後の需要拡大をにらんだもので、9,000万ユーロを投資する。2013年下半期からMTUブランド

IT大手アッセコ、同業買収を断念

ポーランドIT最大手のアッセコが、国内同業シグニティに対する敵対的買収(TOB)を断念した。7月9日までに競争・消費者保護局の許可を得ることを買収の条件としていたが、同日までに決定が下りなかったため。同社はシグニティの買

ブリヂストンがポ工場拡張、日産能力3750本に

ブリヂストンのポーランド子会社であるブリヂストン・スタルガルトはこのほど、スタルガルト市近郊にある工場を拡張すると発表した。投資総額は1億2,000万ユーロ。トラック・バス用ラジアルタイヤの生産能力を現在の日産約2,40

エアバス、軍用機5機を受注

欧州航空機製造大手のエアバスは2日、ポーランドから軍用輸送機(C295)を5機受注したと発表した。今年末から来年にかけて納入される予定。同国はすでにC295を11機所有しているが、国内や国際協力活動向けの空輸能力を強化す

金融取引税法案、議会通過

ハンガリー議会は9日、来年から金融取引税を導入する法案を賛成249票、反対94票で可決した。現地MTI通信によると、当初の政府方針と異なり、同法は課税対象を中央銀行(MNB)と国庫出納事務所(Hungarian Stat

独バイエルン州立銀、ハンガリー子会社を15年までに売却

欧州委員会(EU)が、経営難に陥って公的支援を受けた独バイエルン州立銀行に対して、ハンガリー子会社のMKBを2015年までに売却するよう求めている。バイエルン州政府のゼダー財務相が11日、独フィナンシャル・タイムズとのイ

豪企業、ウラン採掘の合弁会社設立

ハンガリーがメチェック山脈でのウラン採掘プロジェクトに動き出した。国営企業Mecsek-Oko、Mecsekerc、ハンガリー電力が2010年末、オーストラリアのワイルドホース・エナジー社と同開発提携を結んでいたが、この

仏アルストム、ブダペスト地下鉄に列車納入

世界2位の鉄道車両メーカーである仏アルストムは10日、ハンガリー・ブダペストの地下鉄2号線向け列車の第一弾を納車した。9月までに計22本の列車を納入する予定だ。 \ ブダペスト交通公社(BKV)は昨年、老朽化した地下鉄2

国民1人当たりGDP、EU平均の6%

ハンガリー中央統計局(KSH)はこのほど、EU統計局(ユーロスタット)による国民1人当たりの国内総生産(GDP)ランキングで、ハンガリーがEU加盟国(27カ国)の中で22位だったと発表した。EU非加盟国を含む欧州全体(3

チェコ政府、石油関連2社を統合

チェコ政府は、石油パイプライン企業メロ(Mero)と燃料貯蔵・販売大手チェプロ(Cepro)の国営2社を統合する。戦略的重要性の高い石油セクターで政府の関与を強めるのが狙い。クバ産業貿易相が10日、現地日刊紙紙『Lido

ウエスチングハウス、チェコ企業と戦略提携

東芝の米国子会社ウエスチングハウスは9日、チェコのテメリン原発拡張工事を受注した場合に構造・機械部品モジュールの製造・設置でエンジニアリング大手ヴィトコヴィツェと戦略提携を結んだ事実を明らかにした。 \ テメリン原発の新

USスチール、スロバキア事業が赤字転落

米鉄鋼大手USスチールがこのほど発表したスロバキア事業の2011年通期決算は、2,477万ユーロの赤字となり、前年の黒字(9,500万ユーロ)から悪化した。売上高はほぼ前年並みの26億ユーロを確保したが、鉄鋼生産量は前年

チェコ旅行大手BGツアー、倒産手続きを開始

チェコ旅行大手のBGツアーが倒産手続きを開始した。ダウ・ジョーンズ通信がこのほど報じた。ブルガリアの提携会社とのトラブルが今回の経営破綻の原因とされている。BGツアーはブルガリア向けの旅行を専門に取り扱う会社で、ドイツや

チェコ投信市場が好調

チェコの投資信託市場が好調だ。金融情報サイト『Penizenavic.cz』のデータをもとに8日付けCTK通信が伝えたところによると、2012年上期の国内投信の利回りは、株式ファンドが5.1%、債券ファンドが4.5%だっ

チェコ、6月失業率8.1%

チェコ労働社会問題省が11日発表した6月失業率は8.1%で、前月から0.1ポイント改善した。失業者数は7,513人減の47万4,586人だった。失業率は2月の9.2%をピークに4カ月連続で低下しているものの、求人件数も前

スロベニア家電大手ゴレニエ、スウェーデン子会社の生産移管

スロベニアの家電大手ゴレニエの経営委員会はこのほど、スウェーデン子会社アスコの生産を、来年をめどにベレニエの本社工場に移管することを決定した。世界的な景気減速で家電業界を取り巻く環境が厳しくなっていることを受け、生産を集

セルビア水力発電所改修工事、入札開始

セルビアの国営電力産業公社(EPS)が7月初め、セルビア西部のズヴォルニク水力発電所の改修工事の入札手続きを開始した。9月15日まで国内外の投資家からの応札を募る。総工費は9,500万ユーロで、うち約7,000万ユーロは

グーグルとパラレルズ、ロシア事業で提携

ネット検索大手の米グーグルは、ロシア向けホスティングソリューション事業で米ソフトウエア大手パラレルズと提携すると発表した。グーグルは、パラレルズのソリューションを購入し、パラレルズのパートナー企業にホスティングを委託した

GM、ロシア市場に期待

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)は、中国市場の成長が鈍化傾向を見せるなか、ロシア市場での販売拡大に大きな期待を寄せている。GMの海外事業部門GMインターナショナル・オペレーションズのティム・リー社長が、9日付けのロ

ロールス・ロイス、ルクオイル発電所にタービン2基を納品

航空機用エンジンなどを生産する英ロールス・ロイスはこのほど、ロシア石油大手ルクオイルのスタブローレン発電所(ロシア・ブデンノフスク)向けに「トレント 60 ガスタービン」を2基納品する契約を交わしたと発表した。今回納品す

プジョーと三菱、ロシア工場が本格稼働

PSAプジョー・シトロエンと三菱自動車はこのほど、それぞれが70%、30%を出資してロシアに設立した合弁車両組立工場「PCMA Rus」(カルーガ州)の本格稼働を祝う式典を開催した。同工場では2010年から「プジョー30

カルーガ州、製薬産業の集積拠点に

ロシアのカルーガ州政府は、製薬産業ハブ(集積・中継拠点)を設立する計画だ。アルタモノフ州知事が10日、明らかにした。投資総額は10億米ドルにのぼる可能性があるという。 \ アルタモノフ州知事によると、ハブに参加を表明して

ウィキペディア、ロシアのネット規制強化に抗議

オンライン百科事典の「ウィキペディア」は10日、ロシア下院で審議中の情報法改正案に抗議して、ロシア語サイトの閲覧サービスを24時間停止した。サイト上では「ウィキペディア」の題字を黒塗りにし、その下に抗議文を掲載した。 \

入札・提携情報

<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N2017  セルビア:バケットホイールエクスカベーターの調達 \ 入札期限:10月4日 \ コレポン:英語 \ 問合せ先:

入札・提携情報

業務提携・パートナー求む \ \ T1135  ポーランド:化学・石化・エネルギー産業向けタンク類、圧力容器、パイピングのメーカーが提携を希望 \ 問合せ先:SC Metacom Group Management SRL

エクソンモービル、ドイツのガソリンスタンド網を売却か

米石油大手のエクソンモービルが、ドイツのガソリンスタンド網を売却することを検討している。ブルームバーグが5日、同社関係者の話として報じた。エクソンはすでに、ロシア、東欧の石油大手と交渉を開始しているもよう。企業名は明らか

チェコなど3カ国の申請認可、電力会社への無償排出枠

欧州委員会は6日、EU排出量取引制度(EU-ETS)で2013年から導入されるオークション方式による排出枠の配分に関連して、ブルガリア、チェコ、ルーマニアから申請のあった発電部門に対する例外措置を認める決定を下した。3カ

ベトナム、三国関税同盟とのFTAに意欲

ベトナムは、ロシア、ベラルーシ、カザフスタンの三国関税同盟との間で早期に自由貿易協定(FTA)を締結したい考えだ。ロシアを公式訪問したミン外相が3日、明らかにした。 \ ロシアのラブロフ外相との会談後に記者会見したミン外

ロシア関税同盟、好調な滑り出し、第1四半期貿易高17.5%増

今年初めにロシア、ベラルーシ、カザフスタンで発足した関税同盟の滑り出しが好調だ。今年第1四半期のロシアの総貿易額が前年同期比3%にとどまる中、同盟に基づく統一経済圏の貿易高は17.5%と大幅に伸びている。ロシア経済紙『ベ

独RWEイノジー、風力発電ファームの稼働開始

独エネルギー大手RWE傘下で再生可能エネルギー事業を手がけるRWEイノジー(RWE Innogy)は2日、ポーランドのクシェンチンで発電容量14メガワット(MW)の風力発電ファームの稼働を開始したと発表した。これにより、

スペインのアルデサ、発電パークの建設受注

スペインのエンジニアリング会社アルデサはこのほど、ポーランド北部のヴィツコ風力発電パークの建設を受注した。出力2メガワットのタービン20基も納入し、3年間の保証義務を負う。契約規模は2億4,376万ズロチ(5,330万ユ

ポーランド政府系5社、シェールガス開発で協力協定

ポーランドの石油・ガス採掘公社PGNiGは4日、同国北部のシェールガス開発事業でポーランド政府系企業4社(精銅大手KGHM、エネルギー供給公社タウロンとPGE、電力大手エネア)と協力協定を締結したと発表した。5社は、PG

上部へスクロール