コンピューター

電機輸出の伸び率鈍化、7月は6.8%に

独電気電子工業会(ZVEI)が21日発表した電機製品の7月の輸出高は前年同月比6.8%増の180億ユーロとなり、伸び率は5カ月ぶりに1ケタ台へと低下した。3月から6月までは比較対象の前年同月の水準がコロナ禍第1波の直撃で […]

利用1位の健康アプリはハイキング・サイクリング用ナビ

独情報通信業界連盟(Bitkom)は22日、情報通信機器とサービスの利用に関する消費者アンケート調査結果を発表した。それによると、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレット端末、フィットネストラッカーを持つ人が最も多く

EDCサービスの印ビューナウ、ブルガリアに進出

●通信遅延が生じにくいEDCは迅速なデータ処理分野に向く ●受け入れ地のプロブディフ・テックパークはでは人材開発も エッジデータセンター(EDC)開発で急成長するインドのビューナウ・インフォテック(VueNow Info

ロシア、国産アプリのプリインストールを義務化

●ヤンデックス、カスペルスキー両社のアプリが義務化 ●オペレーションシステムを有する機器も対象 ロシアで販売されるコンピューターに、来年初めからIT大手ヤンデックスの検索アプリと、カスペルスキーのウイルス対策アプリをあら

スマホなどの充電器を「USB-C」に統一、欧州委が法案発表

欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、EUで販売されるスマートフォンなど携帯型電子機器に差し込む充電ケーブルの端子を「USB-C」と呼ばれるタイプに統一する法案を発表した。消費者の利便性向上と電子廃棄物の削減が狙い。充電

インフィニオン―墺パワー半導体工場を開所―

半導体大手の独インフィニオンは17日、オーストリア南部のフィルラハでパワー半導体工場の開所式を行った。半導体は現在、世界的に不足し、コロナ禍からの経済回復の足取りを鈍らせており、ラインハルト・プロス社長は「欧州に(半導体

メルク

化学・製薬大手の独メルクは20日、電子材料部門に2025年末までの5年間で総額30億ユーロ強を投資すると発表した。データ送信量の急増や5G、IoTを背景に半導体とディスプレー向け材料の需要が大幅に拡大すると見込まれること

インフィニオン、オーストリアのパワー半導体工場が開所

半導体大手の独インフィニオンは17日、オーストリア南部のフィルラハに設置したパワー半導体工場の開所式を行った。半導体は世界的に不足し、コロナ禍からの経済回復の足取りを鈍らせており、ラインハルト・プロス社長は「欧州に(半導

卸売物価が47年来の上げ幅に、8月は12.3%

ドイツ連邦統計局が13日発表した8月の卸売物価指数は前年同月比12.3%増となり、1974年10月以来およそ47年ぶりの大きな上げ幅を記録した。同物価の上昇は7カ月連続。6月以降は上げ幅が2ケタ台に上っている。景気の回復

家電の取扱説明書、しっかり読む人は35%

家電の取扱説明書をしっかり読む消費者の割合がドイツでは35%にとどまることが、独電気電子工業会(ZVEI)の委託で市場調査会社イノリンクが実施したアンケートで分かった。43%は「使用前に簡単に読む」、14%は「トラブル時

電機受注7月も2ケタ増に、事業見通しは8月に大幅悪化

独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した同国電機業界の7月の新規受注高は前年同月を21.8%上回り、5カ月連続で2ケタ台の伸びを記録した。世界経済の急速な回復が大きい。国内受注が13.7%、国外が29.3%増加。国外は

ルーマニアのデジタルDNA開発ヒューマンズ、900万ドル調達

●個人の特徴を体系化するAIアルゴリズムの作成を目指す ●情報提供者は自分のAIモデルをNFTとして利用可能に 特定の人に固有な性質をデータ化した「デジタルDNAの」技術開発に取り組むルーマニアのスタートアップ企業ヒュー

グーグル―過去最大の対独投資へ、データセンター拡充で―

米IT大手グーグルは8月31日、2030年までにドイツに10億ユーロ以上を投資すると発表した。同社の対独投資では過去最大。クラウドサービス事業強化方針の一環として同国でデータセンターを拡充するとともに、その電力をすべて再

音声認識API開発 ルーマニア

人工知能(AI)を活用したオンライン音声認識API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)を開発提供している。同社の強みは音声認識諸機能の性能の高さで、文字起こしの精度は競合である米グーグルの84%に対し、

シュコダ自がAI研究所を開設、オストラバ工科大学と共同運営

●学術研究の成果を実地に応用、学生には現場の経験を提供 ●同大とは後続無人隊列走行のシステム開発でも提携関係 独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は7日、オストラバ工科大学と提携して「産業用人工

ポルシェがマレーシアに工場開設、中国にはR&D拠点

独フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車子会社ポルシェは8月30日、アジアの事業基盤を大幅に強化する計画を発表した。中国に研究開発(R&D)拠点、マレーシアに工場を開設する。 マレーシアでポルシェ車の輸入・販売

製造業の輸出見通しが大幅悪化

Ifo経済研究所が8月26日発表した同月の独製造業輸出期待指数(DI)は前月を6.5ポイント下回る16.6となり、6カ月来の低水準を記録した。同指数の悪化は2カ月連続。部品・部材不足や原料価格の高騰、サプライチェーンのひ

7月輸入物価15%上昇、約40年来の上げ幅に

ドイツ連邦統計局が8月27日発表した7月の輸入物価指数は前年同月を15.0%上回り、上げ幅は第2次石油危機の渦中にあった1981年9月以来およそ40年ぶりの水準に達した。エネルギーと中間財がこれまでに引き続き全体を強く押

ポルシェ―アジアに初の工場、中国にはR&D拠点―

フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車子会社ポルシェは8月30日、成長市場のアジアでプレゼンスを大幅に強化する計画を発表した。中国に研究開発(R&D)拠点、マレーシアに工場をそれぞれ開設する。 マレーシアでポル

独メーカーの3分の2がI4.0で後れを自覚

製品開発、製造、物流、顧客関係のネットワーク化を情報通信技術(ICT)の活用を通して推進するインダストリー4.0(I4.0)の構想がハノーバー産業見本市で発表されてから今年で10年を迎えた。独メーカーの62%がこの間、I

ルーマニアのクラスターパワー、HSDCに着工

●投資額1.7億レウ(3,500万ユーロ)の半分弱を政府が助成 ●自家発電設備は日立ABBパワーグリッドなどが供給 ルーマニアの新興企業クラスターパワーはこのほど、クラヨバ近郊のミスキーでハイパースケールデータセンター(

エネルギーなどが物価押し上げ、7月インフレ率3.8%に

ドイツ連邦統計局が11日に発表した7月の消費者物価統計の詳細によると、前年同月比のインフレ率は3.8%となり、1993年12月以来の高水準に達した。昨年はコロナ禍対策で7~12月の半年間、付加価値税率が引き下げられており

ヘラー―仏同業フォルシアに身売り―

自動車部品大手の独ヘラーは14日、仏同業フォルシアが同社を買収することで合意したと発表した。ヘラーのオーナー一族が保有株60%をすべて売却するほか、フォルシアがヘラーの残り40%を対象に株式公開買い付け(TOB)を実施す

ボッシュ―電池製造装置事業に参入―

自動車部品を中心にIoT事業を展開する独ボッシュは12日、車載電池製造装置事業に参入すると発表した。車両の電動化を背景に電池需要が急増し、製造装置のニーズも大幅増加が見込まれることから、新規事業を立ち上げる。 自動車用電

独自動者部品大手ヘラー、仏フォルシアに身売り

自動車部品大手の独ヘラーは14日、仏同業フォルシアが同社を買収することで合意したと発表した。創業者一族が保有する株式60%をすべて売却するほか、フォルシアが残る株式40%を対象に株式公開買い付け(TOB)を実施する。フォ

シーメンス―業績見通し引き上げ=3度目―

電機大手の独シーメンスは5日の決算発表で2021年9月通期の業績見通しを引き上げた。上方修正は3度目。売上成長率を為替と買収・売却調整後の実質で「9~11%」から「11~12%」、税引き後利益を「57億~62億ユーロ」か

電機受注4カ月連続2ケタ増に、6月は前年同月比+24%

独電気電子工業会(ZVEI)が9日発表した同国電機業界の6月の新規受注高は前年同月を23.8%上回り、4カ月連続で2ケタ台の伸びを記録した。比較対象の昨年6月はコロナ禍に伴う受注の減少幅が1.1%と小さかったにもかかわら

エストニアのEC決済プラットフォーム、250万ユーロを調達

●ECサービス利用者に統合的な決済ソリューションを提供 ●エストニアの消費者の4人に1人が同社プラットフォームを利用 エストニアで電子商取引(EC)決済プラットフォームを運営するモントニオ(Montonio)はこのほど、

露コグニティブパイロット、農業用ドローンで米国進出

●同社は国営金融・デジタルサービス大手ズベルの合弁 ●コンピュータービジョンやAI分野でのプロジェクトを開発 人工知能(AI)を使った自動運転技術でロシア大手のコグニティブバイロット(Cognitive Pilot)が、

6月の製造業新規受注4.1%増加

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が5日発表した6月の製造業新規受注指数(2015年=100)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月を4.1%上回る114.2(暫定値)へと大幅に増加した。同指数の上昇は2カ月ぶり。大型受

楽天―独社の5G通信網構築へ―

楽天は4日、独通信サービス大手ユナイテッド・インターネット傘下の1&1から5G通信網の構築を受注したと発表した。自由度の高いオープンRAN技術を用いて欧州初の完全モバイルネットワークを築く。同社が日本で培った技

ギデオン―ドイツ鉄道などから資金調達―

自律搬送ロボットを開発するクロアチアのスタートアップ企業ギデオン・ブラザーズは3日、「シリーズA」の投資ラウンドで新たに2,690万ユーロを調達したと発表した。リードインベスターは米コッホ・インダストリーズ。ドイツ鉄道グ

メルク―業績予測引き上げ―

製薬・化学大手の独メルクは5日の決算発表で2021年12月期の業績見通しを引き上げた。上半期が好調だったほか、ワクチン接種の拡大を背景に世界経済の回復が続くと予想されるためで、内部成長ベースの売上成長率を従来予測の「10

楽天、独社の5G通信網構築へ

楽天は4日、独通信サービス大手ユナイテッド・インターネット傘下の1&1から5G通信網の構築を受注したと発表した。自由度の高いオープンRAN技術を用いて欧州初の完全モバイルネットワークを築く。同社が日本で培った技術を海外に

露コグニティブパイロット、農業用ドローンで米国進出

人工知能(AI)を使った自動運転技術でロシア大手のコグニティブバイロットが、農業用ドローンで米国に事業進出する。現地紙ベドモスチが5日報じた。テキサス州に設立した子会社を通じてカンザス、オハイオ、オクラホマ、テキサス、デ

輸入物価の上げ幅が石油危機来の水準に、6月は12.9%

ドイツ連邦統計局が7月28日発表した6月の輸入物価指数は前年同月を12.9%上回り、上げ幅は第2次石油危機の渦中にあった1981年10月以来およそ40年ぶりの水準に達した。エネルギーと中間財が全体を強く押し上げた格好。エ

製造業の原料・部品不足が過去最悪を更新

原料や部品不足に苦慮する独メーカーの割合が7月は63.8%に達し、4月の前回調査(45.0%)から大幅に増えたことが、Ifo経済研究所の企業アンケート調査で分かった。記録更新は2回連続。4月前の時点では2018年7月の2

エストニア中銀、デジタル通貨決済システムを試験

●電子政府システムのブロックチェーン技術を応用 ●成果はECBのデジタルユーロ・プロジェクトで活用 エストニア中央銀行は7月26日、ユーロ建ての中央銀行デジタル通貨(CBDC)にブロックチェーン技術を利用するシステムの試

ロシア、EC業界の規制強化を検討

●ECサイトでの順位表示のアルゴリズム公開を義務付け ●価格設定における事業者の裁量を確実にする狙い ロシアの独占禁止当局が、電子商取引(EC)プラットフォームでの商品・販売者表示順位のアルゴリズムの公開を義務付ける新規

エストニア中銀、デジタル通貨決済システムを試験

エストニア中央銀行は7月26日、ユーロ建ての中央銀行デジタル通貨(CBDC)にブロックチェーン技術を利用するシステムの試験運用を実施したと発表した。試験では決済の同時処理やデジタル認証、個人情報保護などの機能、エネルギー

上部へスクロール