医療品

ユニリーバ、ジョープCEOが来年末に退任

食品・日用品大手の英ユニリーバは9月26日、アラン・ジョープ最高経営責任者(CEO)が2023年末に退任すると発表した。英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)の一般用医薬品(大衆薬)部門を買収する計画を巡り、株主と […]

メルク―中国にバイオ医薬品試験センター開設―

ライフサイエンス大手の独メルクは21日、バイオ医薬品試験センターを上海に開設したと発表した。同国で需要が増えているウイルスクリアランス(VC)試験サービスを提供する。投資額は2,900万ユーロ。来年までに約120人の雇用

オミクロン対応3ワクチンの接種を勧告

独ロベルト・コッホ研究所(RKI)の予防接種常任委員会(STIKO)は20日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチン3種類の接種勧告方針を発表した。3ワクチンは欧州連合(EU)の欧州委員会が今月に承認を済ませ

EU当局、「BA.4」「BA.5」対応ワクチンも承認

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は12日、米ファイザー・独ビオンテック連合が開発した新型コロナウイルスのオミクロン株の派生型「BA.4」「BA.5」に対応するワクチンの承認を勧告した。12歳以上への追加接種(ブー

EU当局、「BA.4」「BA.5」対応ワクチンも承認

EUの欧州医薬品庁(EMA)は12日、米ファイザー・独ビオンテック連合が開発した新型コロナウイルスのオミクロン株の派生型「BA.4」「BA.5」に対応するワクチンの承認を勧告した。12歳以上への追加接種(ブースター接種)

「BA.4」「BA.5」対応ワクチンもEU当局が承認

EUの欧州医薬品庁(EMA)は12日、独ビオンテック・米ファイザー連合が開発した新型コロナウイルスのオミクロン株の派生型「BA.4」「BA.5」に対応するワクチンの承認を勧告した。12歳以上への追加接種(ブースター接種)

ビオンテック―イスラエルに進出も―

メッセンジャーRNA(mRNA)タイプの新型コロナウイルスワクチンを米ファイザーと共同開発した独ビオンテックは7日、ウール・シャヒン最高経営責任者(CEO)がイスラエルを訪問し、オルナ・バルビバイ経済産業相(国防軍元少将

EU、「サル痘」ワクチンを追加調達

EUの欧州委員会は7日、「サル痘」への転用を認めているデンマークのバイオ医薬品企業ババリアン・ノルディックの天然痘ワクチン「インバネックス」について、約17万回分を追加調達すると発表した。感染者数は減っているものの、再流

オミクロン株対応ワクチン、EUが初承認

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は1日、米モデルナ製、米ファイザー・独ビオンテック連合製の新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの承認を勧告した。今年の秋から冬にかけての流行に備え、12歳以上への追加

GEA―製薬向け凍結乾燥システム事業拠点を移転―

食品や化学産業向けの機械・設備を製造する独GEAは2日、製薬業界向け凍結乾燥システム事業の新拠点をケルン西方のエルスドルフに設置すると発表した。30キロほど離れたヒュルトにある既存拠点がキャパシティの限界に達したことから

イスラエルの研究者、医療用のナノダイヤモンドを開発

●ナノダイヤモンドはミリメーターの百万分の1の大きさ ●皮膚を透過し治療薬や美容剤を皮下に届けることができる イスラエルのバル・イルラン大学の研究者チームはこのほど、人の皮膚を透過することのできる医療用のナノダイヤモンド

製造業新規受注6カ月連続減少、7月は-1.1%に

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日発表した7月の製造業新規受注指数(2015年=100)は物価・季節・営業日数調整後の実質で104.6(暫定値)となり、前月を1.1%下回った。減少は6カ月連続。前年同月比(物価・営業日数

在宅勤務とコロナ検査の提供義務を導入せず

ドイツ政府は8月31日の閣議で、新型コロナウイルスの職場感染を防止するための政令を了承した。所轄官庁の労働省が作成した原案では被用者への在宅勤務提案を雇用主に義務付けるルールが記されていたが、閣議決定された政令からは除外

オミクロン株対応ワクチン、EUが初承認

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は1日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応した米モデルナ製、独ビオンテック・米ファイザー連合製のワクチンの承認を勧告した。今年の秋から冬にかけての流行に備え、12歳以上への追加

オミクロン株対応ワクチン、EUが初承認

EUの欧州医薬品庁(EMA)は1日、米モデルナ製、米ファイザー・独ビオンテック連合製の新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの承認を勧告した。今年の秋から冬にかけての流行に備え、12歳以上への追加接種(ブース

ノバルティス―後発医薬品部門サンドを分離―

スイス製薬大手のノバルティスは25日、後発医薬品(ジェネリック薬)部門サンドを分離すると発表した。同社は不振が続くサンドについて、売却を含むあらゆる選択肢を検討してきたが、最終的に分離し、上場させるのが得策と判断した。

ノバルティス、後発医薬品部門サンドを分離

スイス製薬大手のノバルティスは25日、後発医薬品(ジェネリック薬)部門サンドを分離すると発表した。同社は不振が続くサンドについて、売却を含むあらゆる選択肢を検討してきたが、最終的に分離し、上場させるのが得策と判断した。

米モデルナのオミクロン対応2価ワクチン、英が初承認

英政府は15日、米モデルナが開発した新型コロナウイルスの従来株と変異株「オミクロン」に対応する2価ワクチンを承認したと発表した。成人(18歳以上)のブースター接種(追加接種)に使用する。英メディアによると、2価ワクチンの

製造業受注残高、5カ月連続で記録更新

ドイツ連邦統計局が17日発表した6月の製造業受注残高指数(2015年=100)は物価・営業日数・季節調整後の実質で前月を0.5%上回る152.6(暫定値)となり、統計開始(15年)後の最高を5カ月連続で更新した。原料・部

米モデルナのオミクロン対応2価ワクチン、英が初承認

英政府は15日、米モデルナが開発した新型コロナウイルスの従来株と変異株「オミクロン」に対応する2価ワクチンを承認したと発表した。成人(18歳以上)のブースター接種(追加接種)に使用する。英メディアによると、2価ワクチンの

スペイン産コロナワクチン、EUが調達契約を締結

欧州委員会は2日、スペインの製薬会社イプラが開発中の新型コロナウイルスワクチンの調達契約を締結したと発表した。同ワクチンが欧州連合(EU)当局の認可を得れば、EU14カ国と共同で最大2億5,000万回分を購入する。 イプ

ノババックス製ワクチン、副反応に心筋炎・心膜炎=EU当局

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は3日、域内で認可されている米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、副反応として新たに心筋炎、心膜炎が起きる可能性を製品情報に追加するよう勧告したと発表した。 202

塩野義―独社の膝関節症治療薬、日本での独占販売権取得―

塩野義製薬は4日、独製薬大手グリューネンタールが開発している変形性膝関節症の疼痛治療薬「レシニフェラトキシン(RTX)注射剤」についてライセンス契約を締結したと発表した。日本での独占販売権を取得。製造販売承認の取得後、製

製造業新規受注5カ月連続減少、6月は-0.4%に

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が4日発表した6月の製造業新規受注指数(2015年=100)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で105.7(暫定値)となり、前月を0.4%下回った。減少は5カ月連続。5月の数値は当初、前月

鉱工業生産、6月は0.4%増に

ドイツ連邦統計局と連邦経済省が5日発表した6月の鉱工業生産指数(2015年=100)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で97.9(暫定値)となり、前月を0.4%上回った。増加は2カ月ぶり。同指数はロシアのウクライナ侵

秋からコロナ規制を再強化

独政府・与党は3日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための新たな措置で合意した。秋の到来で気温が下がり感染者数が大幅に増えると、医療ひっ迫のリスクが高まることから、そうした事態を回避できるようにする狙い。当該法案を

スペイン産コロナワクチン、EUが調達契約を締結

欧州委員会は2日、スペインの製薬会社イプラが開発中の新型コロナウイルスワクチンの調達契約を締結したと発表した。同ワクチンがEU当局の認可を得れば、EU14カ国と共同で最大2億5,000万回分を購入する。 イプラは動物用ワ

ノババックス製ワクチン、副反応に心筋炎・心膜炎=EU当局

EUの欧州医薬品庁(EMA)は3日、域内で認可されている米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンについて、副反応として新たに心筋炎、心膜炎が起きる可能性を製品情報に追加するよう勧告したと発表した。 2021年12月に

ショット―医薬包装材事業を分離、IPO視野に―

特殊ガラス大手の独ショットは1日、医薬品包装材事業を法的に分離すると発表した。利益を伴う成長を加速させるとともに、資金調達の選択肢を増やす考え。新会社の新規株式公開(IPO)を視野に入れている。フランク・ハインリヒト最高

独企業の半数で人手不足、中・長期的にさらに深刻化

労働力不足で業務に支障が出ている企業が7月はドイツ全体の49.7%に達し、調査を開始した2009年以降の最高を更新したことが、Ifo経済研究所の2日の発表で分かった。4月に記録したこれまでの最高(43.6%)を6ポイント

特許不侵害の確認を求めビオンテックが提訴

独バイオ医薬品企業ビオンテックは26日、提携先の米製薬大手ファイザーと共同で、米国で裁判を起こしたと発表した。両社が共同開発した新型コロナウイルスワクチン「コミナティ」は自社の特許を侵害しているとして独バイオ企業キュアバ

天然痘ワクチンのサル痘への使用を欧州委が承認

欧州連合(EU)の欧州員会は25日、デンマークのバイオ医薬品企業ババリアン・ノルディックが開発した天然痘ワクチン「インバネックス(Imvanex)」について、天然痘に似た特徴を持つウイルス感染症「サル痘」への使用を承認し

ニプロがクロアチアに新工場、医薬用ガラス容器を生産

●投資額1億クーナ、年内の稼働開始と50人の新規雇用を予定 ●救命救急薬の包装用のガラス製アンプルとバイアルを製造 ニプロは20日、クロアチアに製薬業界向けのガラス包装工場を新設したと発表した。投資額は1億クーナ(約1,

仏バルネバ製ワクチン、EUが調達を大幅削減

欧州委員会は20日、仏ワクチンメーカーのバルネバが開発した新型コロナウイルスワクチンの調達契約を見直したと発表した。当初はEUが2022年から23年にかけて最大6,000万回分を調達することになっていたが、ワクチン不足が

ニプロがクロアチアに新工場、医薬用ガラス容器を生産

ニプロは20日、クロアチアに製薬業界向けのガラス包装工場を新設したと発表した。投資額は1億クーナ(約1,330万ユーロ)。医薬品容器・医療用部材部門のニプロ・ファーマ・パッケージングを通じて操業する。年末までに稼働を開始

バイエル―男性ホルモン治療薬を売却―

製薬大手の独バイエルは14日、男性ホルモン治療薬「ネビド」の権利を独同業グリューネンタールに譲渡することで合意したと発表した。事業を画期的な製品分野に絞り込む方針に基づく措置。売却益を新製品の開発に充てる意向だ。年内の取

オミクロン株対応ワクチン、今秋に接種開始

ドイツ連邦保健省は15日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの接種を今秋に開始する見通しを明らかにした。少なくとも2種類を提供する。 現在の新型コロナワクチンは武漢で見つかった野生株に基づいて開発された。

バイエル、男性ホルモン治療薬を売却

製薬大手の独バイエルは14日、男性ホルモン治療薬「ネビド」の権利を独同業グリューネンタールに売却することで合意したと発表した。事業を画期的な製品分野に絞り込む方針に基づく措置。売却益を新製品の開発に充てる。年内の取引完了

独政府、オミクロン株対応ワクチン接種を今秋開始

ドイツ連邦保健省は15日、新型コロナウイルスのオミクロン株に対応したワクチンの接種を今秋に開始する見通しを明らかにした。少なくとも2種類を提供する。 現在の新型コロナワクチンは武漢で見つかった野生株に基づいて開発された。

上部へスクロール