陸運

ベルギーから独への天然ガス輸送能力倍増、将来は水素も

ドイツのオーラフ・ショルツ首相は14日、ベルギー北部のゼーブルッヘ港で同国のアレクサンダー・デクロー首相と会談し、ベルギーからドイツへの天然ガス輸送能力を拡大することで合意した。デクロー氏は輸送能力を2倍に拡大すると明言

中国BYD、スウェーデンに電気バス52台を供給

中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は10日、スウェーデンの公共交通機関トランスデブABから電気バス「eBus」52台を受注したと発表した。これはトランスデブABによる同社への発注規模としては過去最大。同国

重要インフラ建設の差し止め訴訟を迅速化、法案が成立

重要なインフラ計画の差し止め訴訟を迅速に進めるための独政府法案が10日、連邦議会で可決され成立した。同法はインフラ計画に反対する環境団体や住民が起こす訴訟が風力発電パーク、高速道路、鉄道建設の大きな障害となり、プロジェク

HH2E―独東部にグリーン水素工場建設―

独グリーンエネルギー企業HH2Eは1月26日、独東部のボルナにグリーン水素工場を建設する計画を明らかにした。HH2Eは先ごろ、同国北東部のルブミンにグリーン水素工場を設置すると発表したばかり。2030年までに国内の生産能

スカニアの電動クレーン車、デンマークでゴミ収集に活躍

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は18日、完全電動トラッククレーン「スカニア25L」がデンマークのコペンハーゲンで廃棄物回収車として稼働していると発表した。デンマークにとり初めての電動

ビオンテック―AI企業買収、医薬品開発を迅速化―

バイオ医薬品大手の独ビオンテックは10日、出資先の英人工知能(AI)企業インスタディープを完全買収することで合意したと発表した。AIを活用して次世代免疫治療薬の研究・開発などを加速する狙い。上半期中の取引完了を見込む。

22年GDP1.9%拡大、コロナ禍前の水準を凌駕

ドイツ連邦統計局が13日発表した2022年の国内総生産(GDP)は物価調整後の実質で前年を1.9%上回った。上げ幅は前年の2.6%を下回ったものの、ルト・ブラント局長はロシアのウクライナ侵攻、エネルギー価格の高騰、高イン

ビオンテックが英AI企業を買収、医薬品開発を迅速化

バイオ医薬品大手の独ビオンテックは10日、出資先の英人工知能(AI)企業インスタディープを完全買収することで合意したと発表した。AIを活用して次世代免疫治療薬の研究・開発などを加速する狙い。上半期中の取引完了を見込む。

住友商事、トルクメンにタクシー・バスを輸出

住友商事は12月19日、トルクメニスタン自動車庁向けにトヨタ自動車のタクシーとバスを合計2,110台輸出する契約を結んだと発表した。内訳はタクシーが780台、バスが1,330台で、同国の約1年分の新車総輸入台数に匹敵する

ドイツ鉄道―国際物流子会社シェンカーを売却へ―

ドイツ鉄道(DB)は15日、国際物流子会社DBシェンカーの売却を検討・準備するよう監査役会が取締役会に指示したと発表した。売却益で巨額債務の圧縮を図る。売却に向けた手続きをいつ開始するかは未定。世界経済が減速し、株式市場

ボルボの電気トラック「FL」、豪輸送大手から36台受注

スウェーデン商用車大手のボルボグループは7日、オーストラリアの物流大手チーム・グローバルエクスプレスから都市部の貨物輸送に使う電気トラック「FLエレクトリック」を36台受注したと発表した。同国からの電気トラックの受注とし

独メルセデスベンツ、ポーランドでBEVバンを生産

●「VAN EA」ベースの車両を生産、同社初のBEVバン専門工場に ●米リヴァイアンとのBEV大型バンの合弁工場計画は白紙化 自動車大手の独メルセデスベンツは12日、ポーランド南西部ヤボルの拠点に完全電気自動車(BEV)

中国BYD、ノルウェーに電気バス64台を供給

中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は11月21日、北欧のバス運行最大手ノビナ(Nobina、フィンランド)のノルウェー法人ノビナ・フリート・ノルゲから電気バス「eBus」64台を受注したと発表した。オスロ

蘭トムトム、独PTVのトラックナビアプリにSDKを供給

オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは11月17日、公共交通・物流事業者向けのソフトウエアを開発する独PTVの最新トラックナビゲーション・アプリ「PTVトラックナビゲーターG2」に、同社のナビゲーションソフトウエア

イスラエル、自動運転バスの試験走行を開始

●深刻な運転手不足を背景に導入を急ぐ ●同国のスマート運輸分野のスタートアップは600社を超える イスラエル政府が自動運転バスの実用化を急いでいる。今月上旬には車両試験を実施する国内バス運営会社4社が選ばれ、機能や実用性

低速自動走行車のカーティーヴ、650万ドル調達

●ゴルフカートを特定エリアの小型自動走行車として採用 ●イスラエルで試験運用済み、来年は米国での本格展開を狙う 低速自動走行車の開発を手がけるイスラエルのカーティーヴ(Carteav)は7日、650万米ドルを調達したと発

チェコのフィンテック企業4Trans、1,800万ユーロを調達

●同社はAI利用のファクタリング・ソリューションを提供 ●運送業界での顧客決済の時間を3カ月から5分に短縮 チェコのフィンテック・スタートアップ企業の4Transはこのほど、総額1,800万ユーロの資金を調達した。新資金

ハパックロイド―ラテンアメリカで10億ドル規模の買収―

海運大手の独ハパックロイドは4日、チリの物流大手SM SAAMから子会社SAAMポーツとSAAMロジスティクスを完全買収することで合意したと発表した。ラテンアメリカ市場でのプレゼンスを高めるとともに、港湾ターミナル事業を

海運ハパックロイド、チリ企業を買収

海運大手の独ハパックロイドは4日、チリの物流大手SM SAAMから子会社SAAMポーツとSAAMロジスティクスを完全買収することで合意したと発表した。ラテンアメリカ市場でのプレゼンスを高めるとともに、港湾ターミナル事業を

BMWを中心に水素トラックプロジェクト

自動車大手の独BMWは9月28日、同社を中心とするコンソーシアムが水素を燃料とする内燃機関トラックの研究プロジェクトを実施すると発表した。水素トラックは補給時間、積載量、航続距離、投入の柔軟性などの面でメリットが大きいう

ソラリス、オランダでトロリーバスを初受注

●同社がオランダでトロリーバスを受注するのはこれが初めて ●同バスは出力240KWのモーターと容量90KWhのバッテリーを搭載 ポーランドのバス製造大手ソラリスは9月26日、オランダのバス事業者ヘルメスからトロリーバス「

DBアリバ、セルビアとポーランドの事業を売却

●両国のバス事業が対象、ポーランドの鉄道事業は含まれず ●デンマークの売却事業も合わせた年商規模はおよそ4億ユーロ ドイツ鉄道(DB)の英子会社アリバは9月27日、セルビア、ポーランド、デンマーク事業を独投資会社ムタレス

ソラリス、オランダでトロリーバスを初受注

ポーランドのバス製造大手ソラリスは9月26日、オランダのバス事業者ヘルメスからトロリーバス「トロリーノ18メトロスタイル」10台を受注したと発表した。2024年上半期までに納入する予定。同国でのトロリーバスの受注はこれが

上部へスクロール