社会保障・医療

スロバキア、ロシアの「スプートニクV」ワクチンを調達

スロバキアのイゴル・マトヴィッチ首相は1日、ロシアから新型コロナワクチン「スプートニクV」を200万回分調達することを明らかにした。連立パートナーの反対を受けて秘密裏に準備を進めていたもので、初回調達分の到着を待って発表 […]

セルビア、AI活用でワクチン接種をスピードアップ

セルビアが人工知能(AI)を活用して新型コロナワクチンの迅速な接種を進めている。2月14日現在の接種回数は100人当たり14.5回で、欧州では英国(23.33回)に次ぐ高水準。欧州平均(5.82回)の2.5倍に上る。 ヴ

スロバキア、ロシアの「スプートニクV」ワクチンを調達

スロバキアのイゴル・マトヴィッチ首相は1日、ロシアから新型コロナワクチン「スプートニクV」を200万回分調達することを明らかにした。連立パートナーの反対を受けて秘密裏に準備を進めていたもので、初回調達分の到着を待って発表

HSBC、世界のオフィススペースを40%削減

英金融大手HSBCホールディングスは2月23日、世界中の拠点のオフィススペースを40%削減すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大を機に在宅勤務が広がり、大人数に対応するスペースの必要性が薄れてきたため。業績悪化による

アストラゼネカの対EUワクチン供給、4~6月も不足

英製薬大手アストラゼネカは2月23日、英オックスフォード大学と共同開発した新型コロナウイルス用ワクチンのEUへの供給量について、4~6月期も予定を下回る見通しだと発表した。EU域内での生産が遅れているためで、予定の半分を

英がロックダウンを4段階で緩和、完全解除は6月下旬に

英政府は2月22日、新型コロナウイルス対策として1月からイングランド全域で実施しているロックダウン(都市封鎖)の緩和計画を発表した。3月8日の学校再開を皮切りに、4段階で緩和を進める。完全解除は6月下旬となる。 イングラ

ビオテスト―コロナ治療薬のバッチ生産に成功―

独製薬会社ビオテストは18日、新型コロナウイルス感染症治療用の高度免疫グロブリン製剤のバッチ生産に成功したと発表した。現在、治験を進めており、数週間以内に米国で認可申請を提出する予定。認可を得た場合は生産能力を拡大する考

オールツアーズ―ワクチン接種を宿泊条件に―

独旅行大手オールツアーズは19日、新型コロナウイルス用ワクチンの接種を今秋から傘下ホテルの宿泊条件とする方針を明らかにした。顧客が安心してホテルを利用できるようにすることが狙い。ワクチンの接種率が今後、高まると、他の旅行

英国種の感染急増、全体の22%以上に

ドイツのイエン・シュパーン保健相は17日、従来の新型コロナウイルスに比べ感染力の高い英国種「B.1.1.7」に感染する人が急速に増えていることを明らかにした。感染者全体に占める割合は1週間で倍増のスピードで拡大しており、

ビオテスト―コロナ治療薬のバッチ生産に成功―

独製薬会社ビオテストは18日、新型コロナウイルス感染症治療用の高度免疫グロブリン製剤のバッチ生産に成功したと発表した。現在、治験を進めており、数週間以内に米国で認可申請を提出する予定。認可を得た場合は生産能力を拡大する考

オールツアーズ―ワクチン接種を宿泊条件に―

独旅行大手オールツアーズは19日、新型コロナウイルス用ワクチンの接種を今秋から傘下ホテルの宿泊条件とする方針を明らかにした。顧客が安心してホテルを利用できるようにすることが狙い。ワクチンの接種率が今後、高まると、他の旅行

英国種の感染急増、全体の22%以上に

ドイツのイエン・シュパーン保健相は17日、従来の新型コロナウイルスに比べ感染力の高い英国種「B.1.1.7」に感染する人が急速に増えていることを明らかにした。感染者全体に占める割合は1週間で倍増のスピードで拡大しており、

医療・美術教育ツール開発 ラトビア

医学教育や医療専門家、美術家向けに、人体解剖学の教育ツールとしての画像プラットフォームを提供する。人体の構造の資料集と呼べるもので、(顕微鏡を用いない)肉眼解剖学の画像を3Dや2D、写真などで豊富にデータベース化している

中国製コロナワクチン、ハンガリーへの供給開始

中国製薬大手の中国医薬集団(シノファーム)が16日、ハンガリーへの新型コロナウイルスワクチンの供給を開始した。欧州連合(EU)加盟国で同社製ワクチンを調達するのはハンガリーが初めて。EUが承認していない同ワクチンを一方的

ハンガリー、「コロナ免疫証」発行へ

ハンガリー政府は15日、新型コロナ免疫証明書の発行を決定した。感染して回復しした人と、ワクチンを2回接種した人を対象とする。一刻も早く日常を回復するのが目的と説明しているが、免疫証保持者に認められる特例の詳細は未定だ。

EU、モデルナからワクチン追加調達

欧州委員会は17日、米バイオ医薬品企業モデルナが開発した新型コロナウイルス用ワクチンについて、最大3億回分を追加購入する契約を結んだと発表した。同社からのワクチン調達は計4億6,000万回分に拡大する。 新契約では202

コロナワクチンめぐる詐欺横行、EU当局が各国政府に警報

EUで偽物の新型コロナワクチンを政府に売りつけようとする詐欺が横行している。ワクチンの不足で接種が遅れている政府の弱みに付け込んだもので、EU機関の欧州不正対策局(OLAF)は15日、各国政府に注意するよう呼びかける声明

財政規律運用停止延長の可否、今春に判断=欧州委

欧州委員会はEU加盟国の財政赤字を厳しく制限する財政規律の適用を一時的に停止する措置について、延長の可否を今春に判断する方針だ。ジェンティローニ委員(経済担当)が16日の記者会見で明らかにした。 EUの財政規律を定めた安

中国製コロナワクチン、ハンガリーへの供給開始

中国製薬大手の中国医薬集団(シノファーム)が16日、ハンガリーへの新型コロナウイルスワクチンの供給を開始した。EU加盟国で同社製ワクチンを調達するのはハンガリーが初めて。EUが承認していない同ワクチンを一方的に承認し、調

コロナ規制3月7日まで延長、理容美容店は1日から営業解禁

ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は10日のテレビ会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための措置を延長することで合意した。12月中旬に開始した本格的なロックダウン(都市封鎖)の効果で新規感染者数は大幅

エボニック―ワクチン用脂質を増産、ビオンテック向けに―

特殊化学大手の独エボニックは11日、脂質の生産能力を短期間で拡大すると発表した。独バイオ医薬品企業ビオンテックが米製薬大手ファイザーと共同開発した新型コロナウイルス用ワクチン向けに供給。脂質不足で滞っているワクチン生産を

バイエル―コロナワクチンの受託生産、年内にも開始―

独製薬大手バイエルのヴェルナー・バオマン社長は15日、独バイオ医薬品企業キュアバックが開発中の新型コロナウイルス用ワクチンの受託生産を年内にも開始する見通しを明らかにした。これまでは来年を予定していたが、やや前倒しできる

エストニア、WHOと電子ワクチン接種証明証で連携

エストニアが世界保健機関(WHO)と共同で、国際ワクチン接種証明証のデジタル化試験プロジェクトに取り組んでいる。両者は昨年10月の合意に基づき、黄熱病ワクチン接種証明システムのデジタル版という形で「スマートイエローカード

エストニア、WHOと電子ワクチン接種証明証で連携

エストニアが世界保健機関(WHO)と共同で、国際ワクチン接種証明証のデジタル化試験プロジェクトに取り組んでいる。両者は昨年10月の合意に基づき、黄熱病ワクチン接種証明システムのデジタル版という形で「スマートイエローカード

EU域外へのワクチン輸出、不許可の例なし=欧州委

EUは1月末から域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの域外への輸出を許可制としているが、これまでのところ輸出申請を却下したケースは出ていない。欧州委員会が11日に明らかにした。 欧州委の報道官によると、2月10日

独のロックダウン、3月7日まで延長

ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は10日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための措置を延長することで合意した。12月中旬に開始した本格的なロックダウンの効果で新規感染者数は大幅に減少したものの、従来のウイ

エストニア、WHOと電子ワクチン接種証明証で連携

エストニアが世界保健機関(WHO)と共同で、国際ワクチン接種証明証のデジタル化試験プロジェクトに取り組んでいる。両者は昨年10月の合意に基づき、黄熱病ワクチン接種証明システムのデジタル版という形で「スマートイエローカード

EU域外へのワクチン輸出、不許可の例なし=欧州委

EUは1月末から域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの域外への輸出を許可制としているが、これまでのところ輸出申請を却下したケースは出ていない。欧州委員会が11日に明らかにした。 欧州委の報道官によると、2月10日

独のロックダウン、3月7日まで延長

ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は10日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための措置を延長することで合意した。12月中旬に開始した本格的なロックダウンの効果で新規感染者数は大幅に減少したものの、従来のウイ

100億ユーロの追加コロナ支援で与党合意

独政府与党キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)と社会民主党(SPD)は3日、コロナ禍のしわ寄せを受けている企業と市民への新たな支援策を取り決めた。2022年末までの2年間で支援額を106億ユーロ上乗せする。 企業に

ワクチン接種「電子証明書」、北欧2カ国が発行計画発表

新型コロナウイルスのワクチンを接種した人にデジタルの「接種証明書」を発行する計画をデンマークとスウェーデン政府が進めている。同様の計画は欧州連合(EU)で検討されているが、先行して実施する。 デンマーク政府が3日に発表し

キュアバック―次世代コロナワクチン開発へ、GSKと協業―

独バイオ医薬品企業キュアバックは3日、新型コロナウイルス用の次世代ワクチンを英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)と共同開発すると発表した。新型コロナワクチンは計3種類の製品の接種が始まったばかりだが、ワクチンの効

オリンパスが露のがん対策事業に協力、大腸がんの内視鏡技術で

オリンパスは4日、ロシアでの大腸がんの内視鏡医療技術の普及を支援すると発表した。ロシア政府のがん対策事業「オンコロジープログラム」に協力し、大腸がんに対する内視鏡診断や内視鏡外科手術の普及と技能向上を図る。同支援事業は厚

メルク―ビオンテック向けワクチン原料供給を増強―

ライフサイエンス大手の独メルクは5日、新型コロナウイルス用ワクチンを製造する独バイオ医薬品企業ビオンテックへの脂質供給を大幅に増強すると発表した。脂質は伝令RNA(mRNA)をベースとする医薬品に必要不可欠な原料。脂質の

ワクチン接種「電子証明書」、北欧2カ国が発行計画発表

デンマークとスウェーデンの政府が、新型コロナウイルスのワクチンを接種した人にデジタルの「接種証明書」を発行する計画を進めている。同様の計画は欧州連合(EU)で検討されているが、先行して実施する。 デンマーク政府が3日に発

上部へスクロール