8月のEU新車販売2.1%増、12カ月連続で拡大
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の8月の新車販売(登録)台数は66万9,395台となり、前年同月から2.1%増加した。販売増加は12カ月連続。ただ、ドイツなど主要3カ国でマイナスに […]
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の8月の新車販売(登録)台数は66万9,395台となり、前年同月から2.1%増加した。販売増加は12カ月連続。ただ、ドイツなど主要3カ国でマイナスに […]
世界貿易機関(WTO)は15日、ドイツ、イタリア製の軽商用車に対するロシアの反ダンピング措置発動を不当としてEUが提訴している問題で、EUが紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請したことを明らかにした。これによって案件は
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは15日、米同業TRWオートモーティブを買収することで合意したと発表した。買収額は124億ドル。来年上期の買収手続き終了を見込む。ZFは売上高が170億ユーロから約300億ユ
自動車部品のタカタは16日、ハンガリー政府と戦略的パートナーシップ協定を締結した。同国北部ミシュコルツでの新工場稼働を控え、政府が同社の投資を重視していることを改めて確認した形だ。政府高官によれば、協定締結はハンガリーを
独自動車部品大手のコンティネンタルは11日、ドイツのヘッセン州にあるコルバッハ工場に新たに建設するハイパフォーマンス・テクノロジーセンター(HPTC)の鍬入れ式を行った。高性能タイヤを生産するほか、新技術の開発や生産工程
仏自動車部品大手のフォルシアは15日、仏自動車大手のプジョーが10月に開催されるパリ・モーターショーに出展するコンセプトカー「208ハイブリッド・エア・コンセプト」にフォルシアが開発した軽量なテールゲート(後部ドア)と排
欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の7、8月の新車販売(登録)統計を発表した。7月は前年同月比5.6%増の104万1,683台、8月も同2.1%増の66万9,395台と好調で、
独自動車部品・センサーメーカーのパラゴンは9月2日、中国の常州日盈電器有限公司(Jiangsu Riying Electronics、以下R&Y)と合弁事業設立についての枠組みで合意した。車内の空気を良好に保つ
欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、ハンガリー政府がインドのタイヤ大手アポロ・タイヤズのハンガリー子会社が工場を開設するプロジェクトに9,570万ユーロの補助金を交付する計画を承認したと発表した。EUの公的支援ルールに沿
チェコの中古車販売大手AAAオートは15日、同社のウェブサイトのビジター数や各モデルの詳細情報の閲覧数が増加していると明らかにした。2月にスマートフォン向けアプリの配布を開始したことが閲覧数増加の一因と分析している。この
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)傘下の独オペルは11日、新型車の「カール(KARL)」を2015年夏に欧州市場に投入すると発表した。 カールは全長3.68メートルの5ドアハッチバックで、オペルの新たなエントリーモデ
独高級車大手のBMWは12日、スウェーデン電力大手のバッテンフォールと実施している自動車用蓄電池の再利用に関する共同プロジェクトで、使用済み車載電池を活用した2つの定置用蓄電池設備を本格稼働させた。 両社は、BMWの電気
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは12日、スペインのサラゴサ工場で小型SUV「モッカ」の生産を開始したと発表した。モッカはこれまで韓国の富平にあるGM工場でのみ生産していたが、欧州市場における同モデ
仏自動車大手PSAプジョー・シトロエン(PSA) は10日、プジョーとシトロエンの各ブランドが別々に運営している2つの修理工場チェーンを統合すると発表した。2015年1月1日から「EUROREPAR CAR SERVIC
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは16日、ロシア事業を大幅に見直すと発表した。生産シフトを1交代制に削減し、希望退職による人員整理も実施する。ウクライナ情勢をめぐる欧米諸国のロシアに対する制裁措置な
神戸製鋼所 は10日、ドイツの伸銅品大手のウィーラントに端子コネクタ用銅板条に施す錫めっき技術をライセンス供与すると発表した。同社の発表によると、自動車などに使用する電装品と電線をつなぐ接続部品である端子コネクタには端子
独自動車大手のダイムラーは16日、9月中に同社初のプラグインハイブリッド車「S500プラグインハイブリッド」の納車を開始すると発表した。同社のトーマス・ヴェーバー開発担当取締役は独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、20
独自動車大手のダイムラー は17日、傘下の超小型車ブランド「スマート」の車両を使って実施しているカーシェアリングサービス「Car2go」をデンマークの首都コペンハーゲンで開始した。「Car2go」はフリー・フローティング
エジプト政府がロシア自動車最大手のアフトワズに国内自動車メーカーのナスルとの合弁事業を提案したもようだ。エジプトのムニール・ファクリ・アブデル・ヌール工業相が16日、訪問中のモスクワで明らかにしたという。ロシアのRIAノ
米自動車大手のフォード はこのほど、10月のパリ・モーターショーでのデビューに先駆けて、ミニバン「S-Max」の新モデルの写真を公開した。「S-Max」は2006年の発売以来40万台を販売した人気モデルで、今回はその第2
伊自動車大手フィアットは10日、子会社である高級スポーツ車メーカー、フェラーリのモンテゼーモロ会長が10月に退任すると発表した。フィアットのマルキオーネ最高経営責任者(CEO)が後任の会長となる。 モンテゼーモロ氏は19
英高級車メーカーのロールスロイス は、同国南部ウエストサセックス地域のボグナー・レジスにテクノロジー&ロジスティクスセンターを開設する。同社の工場があるグッドウッドから8マイルの近距離にあり、2016年に開設する予定。同
スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグは11日、スペインのラバーブーツ事業を仏デルモン・グループに売却することで合意したと発表した。取引金額は公表されていない。 トレルボルグはライトビークルのドライブシャフト、ス
ドイツのダルムシュタット工科大学と独自動車部品大手のコンティネンタルが2002年から実施している交通事故防止のための運転支援システム開発プロジェクト。9月11日には、第3プロジェクトとなる「PRORETA 3 」の研究成
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは15日、米同業のTRWオートモーティブの買収で合意したと発表した。両社合わせた売上高は約300億ユーロ、従業員数は13万8,000人となり、独自動車部品大手のボッシュやコン
独自動車部品大手のボッシュは15日、独同業のZFフリードリヒスハーフェンと折半出資で設立した操舵システムの合弁会社ZFLS(ZF Lenksysteme)を完全子会社とすると発表した。ZFの持ち分をすべて引き受ける。取引
独鉄鋼大手のティッセンクルップは11日、マテリアルサービス事業のチェコ子会社ティッセンクルップ・フェロスタ(ThssenKrupp Ferrosta)が同国のリンホレツとフラデツ・クラーロベーにあった倉庫4カ所をプラハの
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは17日、フィンランドのノキアにある乗用車用タイヤ工場で生産調整に向けた労組との交渉を9月25日に開始すると発表した。ロシアと独立国家共同体(CIS)諸国の景気低迷を受けた措置で、
伊自動車部品大手のソゲフィは15日、ガラス繊維強化ポリマー(GFRP)製のサスペンション・スプリングを独高級車大手のアウディと共同開発したと発表した。アウディはこのコイルばねを新型「A6アヴァント2.0 TDIウルトラ(
伊フィアットのセルビア子会社フィアット・オートモーティブ・セルビア(FAS)がクラグイェヴァツ工場の操業停止に踏み切った。欧州・世界市場における需要低調を理由に挙げている。 現地メディアは8日、FASが5日から9日まで操
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2014年8月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は17万2,015台となり、前年同月比で25.8%減少した。7月(前年同月比22.9%減)に続き落ち込み幅は20%を超えて
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは15日、米同業TRWオートモーティブを買収することで合意したと発表した。来年上半期の買収手続き終了を見込む。ZFは売上高が170億ユーロ(2013年実績)から約300億ユー
自動車部品大手のボッシュ(シュツットガルト)は15日、同業ZFフリードリヒスハーフェンとの折半出資で運営するステアリング合弁会社ZFレンクジステーメを完全子会社化することで合意したと発表した。取引金額は非公開。ZFフリー
米ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社オペルは16日、ロシアのサンクトペテルブルク近郊にある工場で人員削減を行うと発表した。同国ではウクライナ問題を受けて自動車需要が大きく落ち込んでおり、同社は急速な回復が見込めない
米ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社オペル(リュッセルスハイム)は11日、「コルサ」「アダム」に続く小型車の投入計画を発表した。同社は経営再建に向けてモデルを拡充する戦略を打ち出しており、その一環として来年夏に新モ
高級車大手のダイムラー(シュツットガルト)は今年、ドイツ本国の乗用車工場に総額30億ユーロ以上を投資する。販売拡大計画を受けた措置で、工場の生産能力拡張と近代化を進める意向だ。乗用車部門の生産事業を統括するマルクス・シェ
高級車大手の独BMWがミュンヘンの本社工場に7億ユーロを投資することを、従業員代表の事業所委員会と取り決めた。事業所委が9日に明らかにしたもので、同委はその見返りとして有給の休憩時間を一部、無給とすることを受け入れた。B
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の議決権50%超を持つ投資会社ポルシェ・オートモビル・ホールディング(シュツットガルト)は12日、交通情報サービスの米インリックスの資本およそ10%を約5,500万ドルで取得したと発表
欧州航空宇宙大手のエアバスグループ(蘭ライデン)は16日、軍需・宇宙部門エアバス・ディフェンス・アンド・スペースの再編計画を発表した。世界市場で主導的な立場を保てる分野に経営資源を集約、それ以外の事業は原則的に放出する考
軍用品・自動車部品大手の独ラインメタル(デュッセルドルフ)がティッセンクルップの軍用船部門などを買収するとの観測が浮上している。消息筋の情報として経済紙『ハンデルスブラット』が12日付で報じた。両社はコメントを控えている
中国の独禁当局は11日、独高級車大手アウディの中国販売会社にカルテル制裁金およそ2億5,000万人民元(約3,100万ユーロ)を科すと発表した。ディーラーと共謀して新車、交換部品、サービス価格を吊り上げていたため。同様の
ポーランドのプラスチック・自動車部品大手ボリシェフが三井物産のドイツ子会社と提携することで基本合意したもようだ。現地紙『ワルシャワ・ボイス』などが報じた。 同紙によると、両社は軽量化素材を用いた自動車部品の研究開発(R&
米国のオフロード向け車両メーカーポラリスが欧州初の生産拠点となる工場をポーランドに開設した。投資額は2,400万ユーロ。独語情報サイト『Polen Today』によると、同社はこれまで代理店を通して欧州に輸出してきたが、
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は8日、2014年8月の世界販売台数が前年同月比14.3%増の7万3,200台となり、8月の販売では過去最高を更新したと発表した。西欧、中国、中欧の
高級車大手の独ダイムラーは9日、中国の比亜迪汽車(BYD)と共同で設立した合弁会社の深センBYDダイムラー・ニュー・テクノロジー(BDNT)が電気自動車(EV)「騰勢(DENZA)」の生産を開始したと発表した。同EVはダ
ポーランドのプラスチック・自動車部品大手ボリシェフが三井物産のドイツ子会社と提携することで基本合意したもようだ。現地紙『ワルシャワ・ボイス』などが報じた。 同紙によると、両社は軽量化素材を用いた自動車部品の研究開発(R&
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はこのほど、ロシアのカルーガ工場の生産を9月8日から2週間にわたって休止すると発表した。景気減速やルーブル安、ウクライナ情勢をめぐる欧米諸国のロシアに対する制裁措置の影響で自動車販
EUなどが中国で事業展開する多くの外国企業が独占禁止法違反の疑いで調査対象になっていることへの批判を強めている問題で、中国当局は11日、調査は「公平に行われている」と強調し、「外資を標的にしている」との欧米側の懸念を否定
欧州委員会は8日、ハンガリー政府がインドのタイヤ大手アポロ・タイヤズのハンガリー子会社が工場を開設するプロジェクトに9,570万ユーロの補助金を交付する計画を承認したと発表した。EUの公的支援ルールに沿ったもので、競争上