EU

欧州委がナイキに制裁、サッカーグッズの販売制限で

欧州委員会は3月25日、米スポーツ用品大手ナイキに対して、EU競争法違反で1,250万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。欧州委は2017年、ナイキがライセンスを持つ名門サッカークラブの関連商品について、EU域内の国

独マーレ、景気後退などでコスト削減

独自動車部品大手のマーレは3月25日、景気後退など事業環境の変化に対応するため、コスト削減を実施すると発表した。市場の不安定化や売上高の減少を受けて今後の見通しが悪化しているためで、2018年初めに開始した利益率改善を目

独ZF、商用車ブレーキ大手ワブコを買収

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは3月28日、商用車用のブレーキや安全装置を製造するワブコ(ベルギー)の買収について法的拘束力を持つ合意書を締結した。買収価格は1株あたり136.50米ドル、総額で約70億米

独ネット中古車ポータル大手のMobile.deとAutoScout24が合併か

ネット仲介ポータルサービス事業を手掛けるScout24が、ネットオークション大手eBayのクラシファイド事業の買収に興味を示している。独業界紙『オートモビルボッヘ』(3月25日付、電子版)が消息筋の情報として報じた。eB

仏ルノーが世界最大のV2G実証事業、EV「ゾエ」15台を使用

仏自動車大手ルノーは3月21日、電気自動車(EV)を使った世界最大規模のヴィークル・トゥ・グリッド(V2G)の実証事業を開始すると発表した。大規模なシステムの実現可能性と収益性の調査が目的。年内にオランダのユトレヒトとポ

欧州商用車販売、2月は4.7%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が3月22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年2月の商用車新車販売は、前年同月比4.7%増の18万1,636台に拡大した。主要国では

ヤマト運輸、ドイツから電動小型商用車500台調達

ヤマト運輸(東京都中央区)は3月27日、独郵便・物流大手ドイツポストDHLグループの子会社ストリート・スクーターから電動小型商用車を500台調達すると発表した。両社が共同開発した日本市場向けの小型で扱いやすいEVトラック

独ボッシュ、逆走車の警告ソフトウエアを開発

独自動車部品大手のボッシュはこのほど、逆走車およびその周辺車両に警告するソフトウエアを開発した。車載インフォテイメントシステムに組み込めば、車載ディスプレーに警告を表示することができる。現在、多数の自動車メーカーと当該ソ

ダイムラーと吉利が合弁設立、スマートEVを中国で生産

独自動車大手のダイムラーは3月28日、中国の自動車メーカー、浙江吉利控股集団(ジーリーホールディンググループ、以下、吉利)と折半出資で中国に合弁会社を設立すると発表した。同合弁では、ダイムラー傘下の超小型車ブランド、スマ

VW、アマゾンと産業用クラウドを共同開発

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは3月27日、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と産業用クラウド「フォルクスワーゲン・インダストリアル・クラウド」を共同開発すると発表した。当該クラウドに将来、VWグ

米Evelozcity、経営陣を強化・21年にEV発売へ

独自動車大手BMW出身のウルリッヒ・クランツ氏とステファン・クラウゼ氏が米国で立ち上げた電気自動車(EV)の新興企業Evelozcityの経営計画が具体化してきた。同社はこのほど、社名を「カヌー(Canoo)」に変更し、

VW、中国にデジタルサービス合弁を設立

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は19日、中国の第一汽車(FAW)との合弁会社である一汽大衆(FAW VW)とフォルクスワーゲン・グループ・チャイナ(VWチャイナ)が中国にデジタルサービスの開発・提供を事業とする

英のEU離脱を来月以降に延期、EU首脳会議で合意

欧州連合(EU)は3月21日に開いた首脳会議で、29日に迫った英国のEU離脱を延期することで合意した。英国議会が離脱協定案を次週に可決すれば、5月22日まで延期する。否決された場合も4月12日まで延期されることになり、2

BMW、新しい取締役人事を発表

BMWグループは9月25日、新しい取締役人事を発表した。

ネデリコビッチ氏は1993年からBMWグループに勤務しており、現在は企業クオリティの責任者を務めている。

ホルストマイアー氏は1995年からBMWグループに勤務しており、現在は、ディンゴルフィング工場の責任者に就いている。

温暖化ガス「排出ゼロ」目標、首脳会議で合意できず

欧州連合(EU)は3月22日の首脳会議で、2050年までにEU域内の温室効果ガス排出量を「実質ゼロ」にする長期目標について協議したが、一部の加盟国が「気候中立」(climate neutral)の達成期限を明示することに

EU内のカルテル通報、ネットでも可能に

欧州連合(EU)の欧州委員会は3月19日、企業がカルテルをインターネットで通報できる制度を導入したと発表した。カルテルに関与した企業が摘発に協力すれば制裁を減免する制度を利用しやすくするのが狙い。同日付で実施する。 EU

レオニと亨通光電、ドイツに光ファイバの合弁設立

独電線大手のレオニと中国のケーブルメーカー、ヘントン・グループ(亨通光電)はこのほど、ドイツのマウア(イェーナ)にシングルモード光ファイバを生産する合弁会社を設立した。 新合弁会社(j-fiber Hengtong Gm

Volvo

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バス は3月18日、オーストラリアの西オーストラリア州公共交通局(PTA)から、今後10年間にバスを最大900台供給する大型受注を獲得したと発表した。受注額は当初5年間で総額2億7,

独ベルトラント、高電圧バッテリー試験施設を開設へ

ドイツの自動車エンジニアリング大手ベルトラントは3月7日、エーニンゲン(シュツットガルト)に国内最大級の高電圧バッテリー試験施設を5月に開設すると発表した。投資規模は約1,500万ユーロ、施設の総床面積は1,200平方メ

Severstal

ロシア最大の鉄鋼企業セヴェルスターリ(PAO Severstal) は3月22日、仏パリに本拠を置く産業用ガス世界大手のエア・リキード(Air Liquide)と、酸素、窒素、アルゴンの供給に関する新たな長期提携契約を締

西車部品大手ゲスタンプ、メキシコでシャシ部品工場を開設

スペイン自動車部品大手のゲスタンプは3月19日、メキシコ中部のサン・ルイス・ポトシでシャシ部品の工場を開設したと発表した。新工場は敷地面積が14万平方メートルで、熱間プレスやバルジ加工(ハイドロフォーミング)などの最新設

Carl und Carla

商用バンに特化したカーシェアリングを事業とするドイツの新興企業。ドレスデン工科大学の学生5人が2013年5月に共同出資で設立した。現在は、フォルクスワーゲン(VW)の商用バン「T6」を使用してドイツの11都市で事業を展開

成長率予測を約半分の0.8%に引き下げ=5賢人委

政府の経済諮問委員会(通称:5賢人委員会)は19日、メルケル首相に提出した春季経済予測で、2019年の実質国内総生産(GDP)成長率(物価調整値)を従来予測の1.5%から0.8%へと大幅に引き下げた。従来予測は昨年11月

消費者景況感が2カ月連続悪化、景気見通しは好転

市場調査大手のGfKが26日発表したドイツ消費者景況感指数の4月向け予測値は10.4となり、前月(3月)の確定値(10.7)を0.3ポイント下回った。同指数の低下は2カ月連続。景気の見通しに関する指数は好転したものの、所

欧州議会最大会派、ハンガリー政権与党の資格停止

欧州議会の最大会派で中道右派の欧州人民党(EPP)は20日、ハンガリーのオルバン首相率いる政権与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」に対する資格停止処分を決定した。欧州連合(EU)の難民政策をめぐり、オルバン政権が欧州委員

独アウディのハンガリー子会社、18年は減収

独高級車大手のアウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリアは14日、2018年通期の売上高が73億7,700万ユーロとなり、2017年(75億5,000万ユーロ)をやや下回ったと発表した。新しい燃費・排ガス試験方法(W

車載電池セルの欧州研究連合、VWなどが形成へ

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは21日、車載電池セルを研究する欧州コンソーシアムを同社とスウェーデン電池メーカーのノースボルトが中心となって設立すると発表した。セル製造の包括的な知識や技術を確保し、欧州

ソラリスのEVバス、ベルリン市から15台受注

ポーランドの商用車大手ソラリス は3月12日、ドイツのベルリン交通局(BVG)から、連節電気(EV)バス「ウルビーノ18・エレクトリック」15台を受注したと発表した。連節EVバスがドイツの首都ベルリンにお目見えするのは初

CO2排出削減に向けた自動車業界の論争に幕

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)、BMW、ダイムラーの3社の社長と独自動車工業会(VDA)のベルンハルト・マッテス会長は20日、電話会談し、乗用車の二酸化炭素(CO2)排出削減強化に向けて欧州連合(EU)が打ち出し

育休社員の有給休暇を雇用主が削減する権利で最高裁判決

すべての被用者には年次有給休暇の取得権がある。これは有給休暇法(BUrlG)1条に記された権利である。有給休暇日数は週6日勤務で24日、同5日で20日、同4日で16日となっている(同3条)。週当たり1日の勤務で年4日の有

英のEU離脱を来月以降に延期、EU首脳会議で合意

EUは21日に開いた首脳会議で、29日に迫った英国のEU離脱を延期することで合意した。英国議会が離脱協定案を次週に可決すれば、5月22日まで延期する。否決された場合も4月12日まで延期されることになり、29日に「合意なき

英の「合意なき離脱」、EU側にも大打撃=独財団

英国の「合意なきEU離脱」が実現すると、英国だけでなくEU加盟国も大きな痛手を受ける――。独ベルテルスマン財団は21日に公表したリポートでこのような見方を示し、「合意なき離脱」を是が非でも避けるよう英国政府とEUの交渉当

EUがグーグルに3度目の制裁、ネット広告めぐる競争法違反で

欧州委員会は20日、米グーグルがインターネット広告事業でEU競争法に違反したとして、14億9,000万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。検索連動型広告でグーグルと競合する事業者の広告を締め出すなど、同市場での支配的

温暖化ガス「排出ゼロ」目標、首脳会議で合意できず

EUは22日の首脳会議で、2050年までにEU域内の温室効果ガス排出量を「実質ゼロ」にする長期目標について協議したが、一部の加盟国が「気候中立」の達成期限を明示することに難色を示し、結論を持ち越した。6月下旬に開く次回の

EU内のカルテル通報、ネットでも可能に

EUの欧州委員会は19日、企業がカルテルをインターネットで通報できる制度を導入したと発表した。カルテルに関与した企業が摘発に協力すれば制裁を減免する制度を利用しやすくするのが狙い。同日付で実施する。 EUにはカルテルを最

欧州議会最大会派、ハンガリー政権与党の資格停止

欧州議会の最大会派で中道右派の欧州人民党(EPP)は20日、ハンガリーのオルバン首相率いる政権与党「フィデス・ハンガリー市民連盟」に対する資格停止処分を決定した。EUの難民政策をめぐり、オルバン政権が欧州委員会のユンケル

ユーロ圏貿易収支、1月は15億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが18日発表した2019年1月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は15億ユーロの黒字となったが、黒字幅は前年前月の31億ユーロから縮小した。輸出が前年同月比2.5%増の1

ユーロ圏労働コスト、10~12月は2.3%上昇

EU統計局ユーロスタットが19日発表したユーロ圏の2018年10~12月期の労働コスト(時間当たり)は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期から2.3%上昇した。上昇率は前期の2.5%を下回ったものの、緩やかな景気回

2月のユーロ圏インフレ率、確定値も1.5%

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した1月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比1.5%となり、前月の1.4%から0.1ポイント上昇した。(表参照) 分野別の上昇率は食品・ア

上部へスクロール