7月のユーロ圏失業率、7.9%に上昇
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の7月の失業率は7.9%となり、前月の7.7%から0.2ポイント悪化した。コロナ禍で多くの企業で苦境が続き、雇用環境は悪化しているものの、各国政府による雇用支援措置の効果で […]
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の7月の失業率は7.9%となり、前月の7.7%から0.2ポイント悪化した。コロナ禍で多くの企業で苦境が続き、雇用環境は悪化しているものの、各国政府による雇用支援措置の効果で […]
EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の7月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で0.4%増となり、2カ月連続で伸びた。ただ、上げ幅は前月の1.3%から縮小。前月比では1.3%減と3カ月ぶりのマイナ
ドイツ政府は1日、2020年の国内総生産(GDP)予測を上方修正した。ロックダウン(都市封鎖)終了後に経済が予想を上回る勢いで回復しているためで、実質成長率を従来予測のマイナス6.3%からマイナス5.8%に引き上げた。新
独自動車大手のダイムラーは8月28日、傘下のメルセデスベンツがこのほど、アマゾンから電気自動車(EV)1,800台超を受注したと発表した。また、メルセデスベンツは、アマゾンと国連気候変動枠組み条約のクリスティアナ・フィゲ
電気自動車の充電用アプリを開発するドイツの新興企業。複数の電気自動車が同時に充電するためには、電力インフラを増強する必要があるが、同社のアプリを活用すれば、充電時間の分散により、電力網の負荷を軽減できるため、インフラ投資
独高級スポーツカーメーカーのポルシェは8月31日、新しい定額料金サービス「ポルシェ・ドライブ・アボ(Porsche Drive Abo)」をドイツで直ちに開始すると発表した。使用期間の短いポルシェの中古車を1カ月あたりの
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェの電気自動車「タイカン」の販売が好調だ。これを受けて、VWグループ傘下のアウディはドイツのネッカースウルムにある工場から従業員400
独自動車大手のダイムラーはこのほど、メルセデスベンツの低床式トラック「エコニック」のごみ収集車両3台がシンガポールで稼働していることを明らかにした。市中心部および南部のセントーサ島で家庭ごみを収集し、リサイクル施設に運搬
米自動車大手のフォードは8月24日、子会社で電動キックボードのシェアリングサービスを提供するスピンが英ミルトンキーンズで一般向けサービスを開始したと発表した。台数は当初100台、9月中旬までに300台に増やす。同国では新
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは8月27日、省燃費ソリューションのI-Saveを搭載した大型トラック「FH」の新モデルの受注を欧州市場で9月から開始すると発表した。新モデルは燃料コストを最大10%削減できる。先
独エンジニアリング会社のIAVは8月31日、シュツットガルト近郊のハイムスハイムに電磁環境両立性(EMC)の試験センターを建設すると発表した。同センターは、晩秋に着工する計画で、2022年初めに稼働する予定。 自動車業界
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは8月25日、大型トラックのキャビン上部に取り付けるLEDハイビーム・ヘッドランプの新製品「ジャンボLED」を発売したと発表した。ヘラー独自のエッジライト技術を使い、点灯すると微笑む口元
独自動車部品大手のコンチネンタルは8月27日、ドイツ連邦経済協力開発省(BMZ)と共同で、インドネシアにおいて天然ゴムのサプライチェーンのトレーサビリティシステムを構築したと発表した。タイヤ生産に欠かせない天然ゴム産業の
フランスとドイツの政府は8月27日、新型コロナウイルス感染が再び拡大していることを受けて、相次いで感染防止策の強化を発表した。フランスでは首都パリで屋外でのマスク着用を義務付ける。ドイツは大規模なイベントの開催禁止を年末
欧州連合(EU)は8月27~28日に開いた外相会合で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が6選を決めた8月9日の選挙で政権による不正があったとして、関与した当局者ら20人程度を対象に、資産凍結などの制裁を科すことで合意した。
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェは2日、合成燃料(eフューエル)の開発に注力する方針を発表した。ポルシェのミヒャエル・シュタイナー開発担当取締役は理由として、自動車
ドイツ連邦材料試験局(BAM)は8月28日、欧州連合(EU)の産学連携プロジェクト「FiBreMoD」の一環として、炭素繊維複合材の劣化をシミュレーションするための新しいモデルを開発したと発表した。繊維の個々の切れ目から
ドイツ連邦陸運局(KBA)は3日、同国の2020年8月の乗用車新車登録が25万1,044台となり、前年同月に比べ20%減少したと発表した。今年は前年同月に比べ営業日が1日少なかった影響があるものの、前年同月を大幅に下回っ
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルのオーストリア子会社マグナ・シュタイヤー はこのほど、米国の新興企業であるフィスカーとカヌー(Canoo)の2社と電気自動車の受託生産に関する趣意書を締結した。今後さらに協
独自動車工業会(VDA)によると、同国の国内乗用車生産は20万3,100台となり、前年同月に比べ35%減少した。前年同月に比べ営業日が1日少なかったことに比べ、8月に夏季休暇を実施した工場が多かったことが背景にある。1~
独ダイムラーの高級車部門メルセデスベンツ は 8月25日、ベルギーの食品通販大手ハローフレッシュに純粋な電気駆動中型バン「eヴィトー」を納入したと発表した。納車台数は7台。今回納入した「eヴィトー」は、環境に優しいゼロエ
動画や音楽などで定額料金サービスの利用が増えている中、自動車でも1カ月あたりの料金に保守サービスや保険など燃料費以外のすべてのコストが含まれている定額制サービスの利用者が今後大幅に増える可能性がある。 ドイツの自動車専門
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は8月25日、ドイツ国内10カ所の事業所に従業員向けの新型コロナ検査所を開設すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた措置。検査所はコンテナを使っており、ウォークス
ユーロ圏で新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた景況感の改善が進んでいる。欧州委員会が8月28日に発表したユーロ圏の8月の景況感指数(ESI、標準値100)は87.7となり、前月の82.4から5.3ポイント上昇
欧州連合(EU)は8月27~28日に開いた外相会合で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が6選を決めた今月9日の選挙で政権による不正があったとして、関与した当局者ら20人程度を対象に、資産凍結などの制裁を科すことで合意した。
欧州委員会は8月24日、米バイオ医薬品大手モデルナと新型コロナウイルス用ワクチンの調達をめぐる予備的交渉を終えたと発表した。欧州連合(EU)によるコロナ用ワクチン調達が決まったのは5社目となる。 モデルナはメッセンジャー
ドイツ連邦統計局が8月31日発表した同月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比横ばいとなり、インフレ率は前月のマイナス0.1%から0.0%へとやや上昇した。エネルギーの下げ幅が6.7%から6.3%へと縮小したことが大きい
欧州委員会のホーガン委員(通商担当)が26日、辞任を表明した。アイルランド人の同委員をめぐっては、夏休みで帰国した際にアイルランドの新型コロナウイルス対策のルールに違反したとして、国内で激しい批判を受け、辞任要求が強まっ
欧州委員会は24日、米バイオ医薬品大手モデルナと新型コロナウイルス用ワクチンの調達をめぐる予備的交渉を終えたと発表した。EUによるコロナ用ワクチン調達が決まったのは5社目となる。 モデルナはメッセンジャーRNA(mRNA
ドイツの与党3党は25日、コロナ禍で業績が悪化している企業や被用者への支援策を延長することで合意した。新型コロナウイルス感染拡大、それに伴う経済危機が収束するめどが立たないことから支援を継続し、倒産と失業者の大幅増を回避
EUは27~28日に開いた外相会合で、ベラルーシのルカシェンコ大統領が6選を決めた今月9日の選挙で政権による不正があったとして、関与した当局者ら20人程度を対象に、資産凍結などの制裁を科すことで合意した。近く対象者が公表
ユーロ圏で新型コロナウイルス感染拡大の影響で落ち込んでいた景況感の改善が進んでいる。欧州委員会が28日に発表したユーロ圏の8月の景況感指数(ESI、標準値100)は87.7となり、前月の82.4から5.3ポイント上昇。4
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で5.9%減だった。ただ、新型コロナウイルス感染拡大防止策として大半の国が導入した経済・社会活動が緩和されつつある
フランスとドイツの政府は27日、新型コロナウイルス感染が再び拡大していることを受けて、相次いで感染防止策の強化を発表した。フランスでは首都パリで屋外でのマスク着用を義務付ける。ドイツは大規模なイベントの開催禁止を年末まで
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は20日、ドイツのツヴィッカウ工場で電気自動車のSUV「ID.4」の量産を開始した。「ID.4」は、「ID.3」に続く電気自動車「ID.」シリーズの2番目のモデルで、9月末に世界初
仏自動車大手のグループPSA は24日、仏東部のミュルーズ工場でサージカルマスクの生産を開始したと発表した。同社は4月10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、サージカルマスク(タイプ1)の生産に100万ユーロを投資
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は18日、フランクフルト近郊の架線給電式道路(eロード)においてパンタグラフを装備した同社のハイブリッド(HV)トラック「スカニアR450」5台を実証試
独自動車大手のダイムラー は18日、バス部門のダイムラー・バスズがハンブルクの交通公社ハンブルガーホッホバーンにメルセデスベンツの電気バス「eシタロ」と電気連節バス「eシタロ G」を供給する基本契約を締結したと発表した。
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は24日、ベネルクス諸国における中古トラック販売が好調だと発表した。販売する中古車両を108項目で点検し、内装の紫外線消毒や販売後のアフターサービス充実
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は21日、8代目となる新型ゴルフ「ゴルフeHybrid」 と「ゴルフGTE 」の販売を開始したと発表した。両モデルは、プラグインハイブリッド車でバッテリー容量は13kWh。「ゴル
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は21日、廃車のアルミニウム部品を新車生産のために活用するリサイクル活動「リアリティ・プロジェクト」においてアルミ合金の生産に伴う二酸化炭素(CO2)排出量を4分の一減ら
燃料電池スタックの量産技術の研究プラットフォームを構築するドイツのプロジェクト。ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW)のウルムの拠点に量産技術を研究するための設備を備えた新しい建物を建
独ライダー(LiDAR)センサーメーカーのイベオ・オートモーティブ・システムズは20日、2020年10月から提携先や顧客向けに新しいLiDARセンサー「ibeo NEXT」の出荷を開始すると発表した。当該センサーは、運転
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国における2019年の乗用車新車登録台数(360万7,258台)のうち、控えめな色(白、グレー、黒)は全体の75.8%、カラフルな色(青、赤、ブラウンなど)は24.2%にとどまった。
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは24日、スロバキアのケネツクに新工場を建設すると発表した。このほど同工場の起工式を行った。同社にとっては欧州で初めてのパワートレイン金属成形工場となる。 面積は7,675
独エネルギー大手のEnBWは24日、電気バスが走行中に充電できるワイヤレス給電(非接触充電)システムの実証試験を実施すると発表した。8月にカールスルーエにあるEnBW の拠点で道路工事を開始し、10月から敷地内で路線バス
ドイツ政府は19日、独化学大手BASFによる電池材料の研究開発・生産・リサイクルプロジェクトに対し、ブランデンブルク州と共同で総額約1億7,500万ユーロを支援すると発表した。ブランデンブルク州は助成金の約30%に当たる
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは19日、商用車向けオールシーズンタイヤ「Eトラック」シリーズに、都市部の輸送に適した新製品「ノキアンEトラック17.5」を加えたと発表した。同シリーズが従来の中長距離輸送用タイヤ
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは11日、ディルク・ケッセルグルーバー氏(47)が10月1日から電動パワートレイン(eパワートレイン)部門の統括責任者に就任すると発表した。事業が急速に拡大している同部門の成長
独自動車修理サービス大手のアオト・タイレ・ウンガー(ATU)は、ドイツ国内で最大45店舗を閉鎖する計画のもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』(25日付、電子版)の取材に対し、ATUの広報担当者が同計画を認めた。 AT