ハンガリー利下げ、史上最低の0.9%に
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は5月26日、主要政策金利の3カ月物固定預金金利を0.15ポイント引き下げ、過去最低の0.9%とした。利下げは3カ月連続。政策金利の上限と位置付ける翌日物貸出金利も0.15ポイント減 […]
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は5月26日、主要政策金利の3カ月物固定預金金利を0.15ポイント引き下げ、過去最低の0.9%とした。利下げは3カ月連続。政策金利の上限と位置付ける翌日物貸出金利も0.15ポイント減 […]
ロシア最大手銀行の国営ズベルバンクが5月25日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は1,177億ルーブル(約16億1,000万ユーロ)となり、前年同期から284.6%増加した。同利益高は四半期の数字とし
オーストリア大手銀行ライファイゼン中央銀行(RZB)の子会社で、中東欧を主力市場とするライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)は10日、同行とRZBが統合を検討していることを明らかにした。組織構造を単純化すると
オーストリア最大手銀行のエルステ銀行と伊最大手行ウニクレディトが、ハンガリーで抱える住宅ローンの不良債権の売却を検討している。抵当不動産の処分禁止が解除されたことで、この種の債権への投資機運が高まっているためだ。 ロイタ
スロベニア政府はこのほど、国内最大の金融機関である新リュブリャナ銀行(NLB)の民営化を株式公開(IPO)により実施する方針を固めた。この秋に具体的な手続きを公表し、年内に完了する。民営化後も国が25%プラス1株以上を保
ギリシャ大手銀行のアルファバンクは10日、マケドニア事業をスイスの投資ファンド、シルクロードキャピタルに売却したことを明らかにした。すでに金融当局の認可を取り付けているという。売却額は明らかになっていない。同行は昨年10
ベラルーシ中央銀行は5月1日、主要政策金利であるリファイナンス金利を2ポイント引き下げて22%とした。利下げは2カ月連続。政策金利の上限と位置付ける翌日物貸出金利は3ポイント減の27%に、同下限の翌日物借入金利は1ポイン
中東欧最大手銀行のライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI、オーストリア)が、ポーランド子会社ライファイゼン・ポルバンクのワルシャワ証券取引所での新規株式公開(IPO)に動いている。現地金融監督局(KNF)は4月
ハンガリー中央銀行の国立銀行(MNB)は4月26日、主要政策金利の3カ月物固定預金金利を0.15ポイント引き下げ、過去最低の1.05%とした。利下げは2カ月連続。政策金利の上限と位置付ける翌日物貸出金利も0.15ポイント
ハンガリーのヴァルガ経済相は15日、銀行税減税を実施する計画を発表した。欧州復興開発銀行(EBRD)との取り決めに沿うもので、税収は来年、今年より約200億フォリント(6,430万ユーロ)減る見通し。6月末までに関連法を
電機大手の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は11日、チェコの銀行部門をプラハ証券取引所に上場すると発表した。6月末までの実施を予定している。実現すれば、中欧では2011年以降で最大の新規株式公開(IPO)となる。 上場
電機大手の米ゼネラル・エレクトリック(GE)は11日、チェコの銀行部門をプラハ証券取引所に上場すると発表した。6月末までの実施を予定している。実現すれば、中欧では2011年以降で最大の新規株式公開(IPO)となる。 上場
ロシア2位銀行のVTBが17日発表した2015年12月通期の純利益は17億ルーブル(2,490万米ドル)となり、前期の8億ルーブルから倍増した。原油安や欧米による制裁、景気後退という厳しい経営環境ながらも、貸倒引当金の減
ロシア最大手銀行の国営ズベルバンクが15日発表した2015年12月通期決算の純利益は2,229億ルーブル(約29億ユーロ)となり、前年同期から23.2%減少した。景気悪化を受けて貸倒引当金が増加したことが響いた。同要因を
米格付け大手のムーディーズ・インベスターズは9日、インタファクス通信と共同で運営するロシア子会社を年内に閉鎖し、同国市場から撤退すると発表した。ロシアで来年初めに発効する法令が運営の支障となる恐れがあるため。今後は、ロシ
ハンガリー・プライベートエクイティ・ベンチャーキャピタル協会(HVCA)が7日発表した年間報告によると、同国における昨年のベンチャー・民間投資額は318億フォリント(1億300万ユーロ)だった。前年比で51.8%の減少だ
中東欧最大手銀行のライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI、オーストリア)は1日、米シティバンクからチェコの個人顧客事業を買収する手続きが完了したと発表した。シティバンクのクレジットカード、口座管理、投資商品、ロ
ポーランド議会は先ごろ、下院の財政委員会に大手商業銀行8行の頭取を召致し、手数料引き上げに対する参考人質疑を行った。今月初めに導入した銀行資産税の負担を顧客に転嫁するための値上げだった疑いが浮上しているためで、政府は「納
セルビア中央銀行は11日、政策金利を0.25ポイント引き下げ、史上最低の4.25%に設定した。利下げは昨年10月以来4カ月ぶり。通貨ディナール安や、米国の政策金利引き上げなどから、市場では据え置きを予想していた。 中銀は
ハンガリー最大手銀行のOTPは3日、仏保険・金融大手アクサグループ傘下のアクサ・バンク・ヨーロッパからハンガリー子会社のモーゲージ証券事業などを買収することで合意したと発表した。今年末の取引成立を見込む。買収額は明らかに
オーストリア大手銀行ライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)のブルガリア子会社は1日、欧州投資銀行(EIB)傘下の欧州投資基金(EIF)と中小企業融資に対する保証契約を交わした。同保証は欧州連合(EU)が立ち上
中東欧で事業を展開するオーストリア大手銀行ライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)が2月1日発表した2015年12月期決算の純損益は3億8,300万ユーロの黒字となり、前期の赤字(6億1,700万ユーロ)から大
欧州復興開発銀行(EBRD)は15日、中国が加盟したと発表した。同国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)と連携し、中東欧・旧ソ連などでのインフラ整備を支援していく方針だ。 中国の李克強首相と会談したEBRDのスマ
ロシア最大手銀行のズベルバンクは12月17日、スロバキア子会社の株式99.5%の売却について、現地の投資会社ペンタ・インベストメンツと合意したと発表した。同国の競争当局および欧州中央銀行の承認を得て取引が成立する。売却価
ギリシャ大手銀行のギリシャ・ナショナル銀行(NBG)は12月22日、トルコ子会社フィナンスバンクをカタール・ナショナル銀行に売却することで合意したと発表した。保有する全株式(フィナンスバンクの発行済み株式の99.8%)を
ポーランドの中堅銀行、BPH銀行の売却をめぐり、新たな売却先候補として伊ウニクレディト傘下のペカオ(Pekao)銀行が浮上している。ペカオ銀は昨年、買収に名乗りを上げたもの、BPH銀の親会社である米ゼネラル・エレクトリッ
ロシア金融最大手のズベルバンク(Sberbank)は14日、ハンガリーの13支店を閉鎖することを明らかにした。オンラインサービスを中心に据える将来戦略に基づくもので、ハンガリー市場からの撤退はないという。 ブダペストにあ
オーストリア大手銀行ライファイゼン銀行の中東欧事業を統括するライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)は10日、スロベニア子会社を米資産運用会社アポロ傘下の投資企業ビセル・ビドコ(ルクセンブルク)に売却することで
欧州投資銀行(EIB)はこのほど、スロベニアに対し5億ユーロを融資すると発表した。欧州連合(EU)の助成を受けて実施される戦略的プロジェクトに共同融資するもので、情報技術(IT)、交通インフラ、エネルギー、環境保護、保健
ハンガリー中央銀行は11月24日、ブダペスト証券取引所(BSE)を再国有化すると発表した。金融業界の外資比率を引き下げる政府の方針に沿うもので、中銀はプラハとリュブリャナで証券取引所を運営するCEE証券取引所グループ(C
ロシア中堅銀行のエクスポバンク(Expobank)は11月30日、英大手銀行ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)のロシア事業を買収すると発表した。当局の承認を経て、来年4-6月期に取引が完了する見通し。買収額
欧州復興開発銀行(EBRD)は11月26日、中東欧を主力市場とするオーストリア銀行大手ライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)のウクライナ子会社、ライファイゼンバンク・アヴァル(RBA)の第三者割当増資を引き受
ポーランドの国営開発銀行BGKはこのほど、中小企業が対象の融資プログラムを立ち上げた。経営革新を図る企業の支援が目的。国内の17銀行が窓口となり、融資する企業の事案を選考する。第1回の応募期間は12月7~20日となる。
チェコのシンゲル中銀総裁はこのほど、欧州単一通貨ユーロの導入は早くても2020年以降になるとの予測を示した。2017年秋に選出される次期内閣が時期を決定する見通しであることを受けたもので、バビシュ財務相など現政府の立場と
墺ライファイゼン・グループの中東欧子会社であるライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)が、主要株主であるライファイゼン・ツェントラールバンク・エスタライヒ(RZB)及びライファイゼンランデスバンク・ニーダーエス
プーチン大統領は16日、年末に償還期限を迎える30億米ドルのウクライナ債権に関連し、返済条件を緩和する案を提示したと発表した。これまでは期限内の一括返済を求め、遅延すれば法的手段も辞さない構えを崩していなかった。 ロシア
欧州復興開発銀行(EBRD)の理事会は9日、2015-18年の対トルコ融資戦略を承認した。経済成長のけん引力である民間セクターとの連携を強化する。マルケ・トルコ担当部長が現地のアナドル通信社とのインタビューで語ったところ
ハンガリー政府は10月29日、国家資産運用公社(MNV)を通して保有する国内銀行最大手OTP銀行の株式約4万株(発行済み株式の5.03%)をブダペスト証券取引所で売却した。売却額は約750億フォリント(約2,410億ユ
ハンガリー中央銀行は20日、主要政策金利を史上最低の1.35%で据え置いた。市場予測に沿うもので、3カ月連続の金利据え置きとなった。2017年まで現行の低金利が続く見通しだ。 中央銀行は、「景気回復が続いているものの、イ
欧州復興開発銀行(EBRD)は13日、トルコの銀行大手フィナンスバンクに1億米ドルを新たに融資すると発表した。同行は辺鄙な地域の中小規模農業事業者へのサービスを強化拡大する方針で、調達資金を中部および東部アナトリア地方の
イスタンブール第3空港の建設に携わる企業連合「イスタンブール・グランド・エアポート(IGA)」に対し、国内6銀行が総額45億ユーロを協調融資することが19日、決まった。融資期間は16年。これにより、第1期工事費(60億ユ
ウクライナの対ロシア債務の再編をめぐる交渉が9日、物別れに終わった。12月に償還期限を迎える30億ユーロの債務が対象で、ロシアのシルアノフ財務相は、ウクライナに「完全な債務履行」を求める姿勢を明らかにした。国際通貨基金(
ロシアで1日、新しい破産法が発効し、個人の破産が初めて認められるようになった。未払い債務が一定の条件を満たした場合、債務者、債権者の双方が破産手続きを申請できる内容だ。ただ、潜在的な破産者の数が60万人弱と推定されるなか
スロベニアでアバンカ・ヴィパ(Abanka Vipa)とバンカ・ツェリェ(Banka Celje)の国営2銀行の合併作業が終了し、新銀行アバンカ(Abanka)として5日営業を開始した。総資産ベースで国内2位、市場の11
欧州投資銀行(EIB)は28日、ハンガリーに5億ユーロの融資を実施したと発表した。欧州構造基金との協調融資枠15億ユーロの一部を構成するもので、欧州連合(EU)の経済戦略「欧州2020」に沿ってハンガリーが実施するプロジ
ルーマニア中央銀行のオルチャヌ副総裁は24日、同国にとって2022~23年のユーロ参加が適切との見方を明らかにした。数字上の予測、現実面での予想ともに無理なく単一通貨を採用できるとみている。 一方で、採用のタイミングは政
クレジットカード大手の米ビザがロシアの銀行に対し、10月1日から国内決済業務の遂行を保証できないと通知していたことが明らかになった。28日付のロシア経済紙『コメルサント』が報じたもので、法規定の変更を前に、取引銀行に対し
ロシア政府は23日、ロシア郵便と大手銀行の国営VTBが合弁で新銀行ポストバンクを設立する計画を承認したと発表した。ポストバンクはVTB傘下のレトバンクを統合し、来年初めに営業開始する。 ポストバンク設立の背景には、経営効
ドイツ銀行は18日、ロシアの投資銀行業務拠点を年内に閉鎖することを明らかにした。事業の簡素化と事業コスト、リスク、資本コストの削減に向けて進めている世界事業体制見直しの一環だと説明している。ロシアの投資銀行業務は今後、フ
ロシア最大の民間銀行アルファバンク(Alfa Bank)は、チェコとスロバキアで事業を展開するズノーバンク(Zuno bank)をオーストリアのライファイゼン銀行から買収することで合意した。買収額は3,500万ユーロ。オ