ボルボ・トラックス、イラク市場開拓へ
スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、イラクのトラック市場開拓に乗り出した。同社はこのほど、イラクのZam Zam Spring General Trading(ZZSGT)と輸入代理店契約を締結。また、イラク運 […]
スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、イラクのトラック市場開拓に乗り出した。同社はこのほど、イラクのZam Zam Spring General Trading(ZZSGT)と輸入代理店契約を締結。また、イラク運 […]
欧州自動車工業会(ACEA)は22日、電気自動車の充電システムの標準化に関する提言をまとめた。ACEAに加盟する各社は昨年、自動車と充電装置をつなぐ充電プラグの形状や安全性などの技術仕様で合意したが、ACEAは電気自動車
英高級車メーカーのロールス・ロイス・モーター・カーズは13日、英国ウェストサセックス州のグッドウッド本社工場を拡張する計画を明らかにした。世界的な販売好調を受け、1,000万ポンドを投資して生産能力を増強する。 \ 拡張
米フォード・モーターは、ドイツで開催中の第64回フランクフルトモーターショーで、環境対応エンジン「エコブースト」の直噴1.0リットル3気筒ユニットを初公開した。この3気筒エンジンは、フォードの歴史において、最も排気量の小
仏プジョーは14日、第64回フランクフルトモーターショーで、「508」シリーズの新たなバリエーションであるクロスオーバーモデル「508RXH」を初公開した。ディーゼルエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドシステ
英国で、低公害車テクノロジー開発を促進させるための5大学共同プロジェクトがこのほど発足した。政府の技術戦略委員会(TSB)の支援を受け、バッテリーやスーパーキャパシタの性能向上などを通して、より効率的で安価な低公害車の開
日産自動車は9月20日、低価格で小型の急速充電装置の普及促進に向けて欧州の大手企業と協力すると発表した。2012年初めまでに価格を現在の半分以下の1万ユーロ以下に抑えることで普及が加速すると見込んでいる。 \ 同プロジェ
ジャガー・ランドローバー(JLR)は英ウェスト・ミッドランズ州ウォルバーハンプトンにエンジン工場を建設する。同社はこれまで、元親会社のフォードからエンジン供給を受けていたが、地元でのエンジン供給体制を整えることで、英国の
トヨタ自動車が欧州生産を拡大する。販売地域での現地生産を強化する戦略の一環で、円高も後押し要因となった。欧州事業を統括するDidier Leroy常務が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにした。 \ 同社の欧州
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の8月の新車販売(登録)台数は75万3,709台となり、前年同月から7.7%増加した。同時に発表された7月の販売は2%減となり、2カ月連続
トルコのエルグン産業貿易相は7日、自動車の純国産ブランドを立ち上げ、国内自動車市場で2割のシェア獲得を目指す方針を明らかにした。 \ 同産業貿易相は、自動車の国内販売規模が今年の60万台から近い将来に100万台に拡大する
仏PSAプジョー・シトロエンは、車体の軽量化に向け素材の安定供給を確保するため、アルミニウムのサプライヤーと戦略提携を結ぶことを検討している。フィリップ・バラン最高経営責任者(CEO)が8日、明らかにした。 \ 英業界誌
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンと米電機大手のゼネラル・エレクトリックは14日、フランクフルト国際モーターショー(IAA)の会場で、電気自動車事業で協力する契約を締結した。 \ GEは充電設備の供給などでPSAと
韓国・現代自動車はフランクフルト国際モーターショー(IAA)でコンパクトカー「i30」の2代目モデルを世界初公開する。i30は欧州市場向けの主力モデルで、フォルクスワーゲン「ゴルフ」、オペル「アストラ」、フォード「フォー
今年のIAAでは、ナチュラルカラーを自動車のボディカラーに採用するメーカーが増えている。化学大手BASF傘下の塗料メーカーBASFコーティングスがこのほど発表した『世界自動車カラートレンド』レポートによると、ブラウン、ベ
伊フィアットは、9月13日に開幕した第64回フランクフルト・モーターショーで、人気サブコンパクトカー「プント」の2012年モデルを初公開した。 \ 05年に「グランデ・プント」として発売された同車は、ジョルジェット・ジウ
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションはこのほど、フランクフルト国際モーターショー(IAA)で新たなコンセプトカー「ボルボ・コンセプト・ユー」を披露した。 \ 同モデルは、車載機器の操作システムとして、◇
スウェーデン自動車大手サーブの親会社であるスウェディッシュ・オートモビル(オランダ)は7日、サーブの会社更生手続きを地元ベーナシュボリの地方裁判所に申請したが、同裁判所は申請を却下した。同社は決定を不服として控訴する予定
仏自動車工業会(CCFA)がこのほど発表した同国の2011年8月の乗用車新車登録は、前年同月比3.2%増の10万8,530台に拡大した。国内勢が全体で2.2%減の5万8,993台と振るわなかった一方、国外ブランドは10.
仏PSAプジョー・シトロエンは1日、インド西部グジャラート州サナンドに新工場を建設すると発表した。投資額は400億ルピー(6億5,000万ユーロ)で、2014年からプジョーブランドの車を生産する。 \ 新工場の年間生産能
韓国・現代自動車は、2012年の欧州での販売台数を前年比25%増の50万台とする方針だ。スティーブ・S・ヤン最高経営責任者(CEO)が1日、韓国で行われた新型車「i40」の公開イベントで述べた。 \ 現代自は当初、欧州の
ロシアの自動車大手ソレルスは1日、伊同業フィアットの車両の輸入販売権を来年1月からフィアットに移管することで合意したと発表した。移管対象には補修部品や製品保証、メンテナンスサービスも含まれる。フィアットは合意を受け、ロシ
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションはフランクフルト国際モーターショー(IAA)に新開発した4気筒エンジンを搭載したコンセプトカーを出展する。新技術「VEA(Volvo Environmental Ar
スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスは8月31日、同社がスウェーデン・エネルギー庁などの支援を受けて開発を進めているプラグインハイブリッドバスの概要を明らかにした。 \ プラグインハイブリッドバスは、ボルボ・バスの現行
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2011年8月の乗用車新車登録は、前年同月比7.3%増の5万9,346台となり、2010年6月以来の増加となった。大口法人が4.5%増、小口法人も14.4%増となったことに加え、個
2011年6月中間決算の最終損益は2億2,400万ユーロの赤字で、赤字幅は前年同期の5,600万ユーロから急増。資金難でサプライヤーからの部品供給が止まり、4月から生産停止に追い込まれていることで赤字が膨らんだ。 \
伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は8月24日、米国の景気減速懸念や欧州債務危機による自動車需要の低迷など、同社を取り巻く経営環境の悪化が不安視されるなか、2011年の業績目標を当面は堅持する方
オペルのレンジエクステンダーEV「アンペラ」がこのほど、欧州の代表的な衝突安全テストである欧州自動車アセスメントプログラム(ユーロNCAP)で最高評価の5つ星を獲得した。ユーロNCAPの衝突テストは、乗員保護、歩行者保護
独電機大手のシーメンスとスウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは8月31日、電気自動車(EV)の開発で包括提携することで合意したと発表した。電気駆動システムやパワーエレクトロニクス、充電技術の開発に加え、
電気自動車(EV)を社用車に採用することを決めた英国の電力・ガス大手ナショナル・グリッドにこのほど、日産自動車のEV「リーフ」4台が納車された。リース契約で、契約期間は4年、契約走行距離は年間4万マイルとなっている。 \
独エネルギー大手のE.ONはこのほど、米フォードの「フィエスタ・エコネティック」340台を社用車として導入した。顧客を回るホームアドバイザーの営業車として配備する。 \ フィエスタ・エコネティックは、フォードの主力小型車
仏自動車大手のシトロエンはフランクフルト国際モーターショー(IAA)に新型「DS5」を出展する。同モデルは、2リットルのHDiディーゼルエンジンと電気モーターを組み合わせたフルハイブリッドシステム「Hybrid4」を搭載
英自動車工業会(SMMT)が18日発表した2011年7月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比1.3%増の9万8,094台だった。内訳は、輸出が15.9%増の8万1,960台、国内向けが38.2%減の1万
英国の新興自動車メーカーであるEterniti Motorsは、9月に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)で同社初の商品となる高級クロスオーバーSUVを公開する。 \ 同社はロンドンに本社を置き、国際投資
韓国の起亜自動車は19日、9月13日に開幕するフランクフルト・モーターショー(IAA)に出品する後輪駆動4ドアスポーツサルーンのコンセプトカーの外観写真を公開した。 \ コンセプトモデルの名称など詳細は公表されていないが
独オペルは16日、9月13日に開幕する第64回フランクフルト・モーターショー(IAA)の出展概要を明らかにした。4種の新型車を世界初公開するほか、欧州初のファミリータイプの電気自動車(EV)の市販車などを出展する。 \
スポーツカーメーカーの英モーガンモーター・カンパニーは、モータースポ-ツ関連エンジアリング企業の英ザイテックと共同で、電気自動車(EV)を開発するプロジェクト「モーガン+E」に開始した。17日付けの英自動車専門誌『オート
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポーレーションは23日、9月上旬から、6速自動変速機(AT)を搭載した「S60」「V60」「V70」「S80」の4モデルにアイドリングストップ機能を導入すると発表した。当初は2.
資金繰りの悪化により従業員への賃金支払いが滞っていたスウェーデンの高級車メーカー、サーブは5日、従業員のおよそ半数に当たる1,600人に7月分の給与を支給した。同日付けのロイター通信が伝えた。給与未払いを理由に会社更生法
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のダン・アーカーソン社長は9日、デトロイトでアナリスト向けに説明会を開き、傘下のシボレーのモデルを欧州で生産することを検討していると明らかにした。現在は主に、子会社の大宇が韓国で生産
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2011年7月の新車登録台数は、前年同月比3.5%減の13万1,634台となり、13カ月連続で減少した。1~7月の累計登録台数は前年同期比6.7%減の116万1,272台だった。
ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが4日発表した2011年7月の新車(乗用車および乗用車タイプの小型商用車)登録台数は2万3,181台にとどまり、前年同月から4.83%減少した。欧州の債務危機に端を発する
ポーランドの自動車業界専門の市場調査会社Samarが5日発表した2011年7月の国内自動車生産(乗用車および小型商用車)は6万5,974台となり、前年同月から17.41%減少した。1~7月の累計生産台数は52万6,838
仏自動車工業会(CCFA)がこのほど発表した同国の2011年7月の乗用車新車登録は15万9,945台となり、前年同月に比べ5.9%減少した。政府による新車買い替え奨励金制度が終了したことが響き、4月から4カ月連続の減少と
スペイン自動車工業会(ANFAC)がこのほど発表した同国の7月の乗用車新車登録は7万8,913台となり、前年同月に比べ4.0%減少した。6月の31.4%減と比べると落ち込み幅は小さいものの、昨年7月に政府による新車買い替
伊自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2011年7月の乗用車新車登録は13万7,442台となり、前年同月に比べ10.69%減少した。1~7月の累計では、前年同期比12.74%減の115万1,146台だった。 \ 7