フィアット、ドイツ市場で新型「パンダ」の販売開始
伊自動車大手のフィアットはドイツ市場で3月3日から新型「パンダ」の販売を開始する。5ドアモデルのみで、仕様は「ポップ」「イージー」「ラウンジ」の3種類。横滑り防止システム(ESP)はオプションとして300ユーロで販売する […]
伊自動車大手のフィアットはドイツ市場で3月3日から新型「パンダ」の販売を開始する。5ドアモデルのみで、仕様は「ポップ」「イージー」「ラウンジ」の3種類。横滑り防止システム(ESP)はオプションとして300ユーロで販売する […]
フィアット・クライスラー・グループは16日、1月の欧州(EU27カ国および欧州自由貿易連合加盟国)での販売台数が6万9,500台となり、市場シェアは6.9%だったと発表した。ドイツと英国で販売が好調だった。 \ 主力ブラ
伊自動車大手のフィアット がこのほど発表した2011年12月通期決算の純利益は13億ユーロとなり、前年の5億2,000万ユーロから急増した。経営統合した米クライスラーや、高級車部門「フェラーリ」「アルファロメオ」の販売が
2011年12月通期決算の純利益は13億ユーロで、前年の5億2,000万ユーロから急増。経営統合した米クライスラーや、高級車部門「フェラーリ」「アルファロメオ」の販売が好調で、収益が拡大した。売上高は66%増の595億ユ
伊フィアットと仏PSAプジョーシトロエングループが提携する可能性が浮上している。フィアットのマルキオンネ最高経営責任者(CEO)は先ごろ開催されたデトロイトモーターショーで、欧州には最大のシェアを誇る独フォルクスワーゲン
伊自動車大手のフィアット は18日、スズキのインド子会社マルチ・スズキ・インディア(MSIL) に小型ディーゼルエンジンを供給する契約について合意したと発表した。フィアットはインド市場向けに改良を加えた1.3リットルの4
伊自動車大手フィアットは5日、経営権を握る米クライスラーの株式5%を米政府から追加取得したと発表した。これによりクライスラーに対する持ち株比率は53.5%から58.5%に拡大する。 \ フィアットは2009年、経営危機に
ポーランド南部に位置するフィアットのティヒ工場で来年、1万人規模の人員削減が実施されるもようだ。現地紙『ジェチポスポリタ』が、イタリアの自動車情報ポータル「Linkiesta」と業界専門家筋の情報として報じた。生産の縮小
伊自動車大手のフィアットは3日、2013年下半期からイタリアのミラフィオリ工場で新たなプラットフォームを採用したジープのスポーツ多目的車(SUV)を生産する計画を発表した。同プラットフォームはフィアット傘下の様々なブラン
伊自動車大手のフィアット がこのほど発表した2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は1億1,200万ユーロとなり、前年同期から67%増加した。経営統合した米クライスラーの連結効果で収益が大幅に底上げされた。売上高
2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は1億1,200万ユーロで、前年同期から67%増加。経営統合した米クライスラーの連結効果で収益が大幅に底上げされた。売上高は175億ユーロで、前年同期の84億ユーロから倍増。
フィアットが来月、ポーランドのティヒ工場で435人を解雇する。外国からの受注が大幅に減ったことが理由。ダウジョーンズ通信が、ポーランド子会社広報部の話として伝えた。 \ 解雇するのは派遣社員で、正社員は対象外。減員後の雇
伊フィアットは、9月13日に開幕した第64回フランクフルト・モーターショーで、人気サブコンパクトカー「プント」の2012年モデルを初公開した。 \ 05年に「グランデ・プント」として発売された同車は、ジョルジェット・ジウ
伊フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は8月24日、米国の景気減速懸念や欧州債務危機による自動車需要の低迷など、同社を取り巻く経営環境の悪化が不安視されるなか、2011年の業績目標を当面は堅持する方
伊自動車大手のフィアットは第3世代となる新型「パンダ」を9月に開催されるフランクフルト国際モーターショー(IAA)に出展する。 \ 新モデルは5ドアで、全長は現在の3538mmから3650mmに、幅は1578mmから16
伊自動車大手フィアットは7月28日、経営権を取得した米クライスラーと経営体制を統合すると発表した。経営統合の効果を生かすための再編で、22名からなる共同経営チームを発足させ、欧州・アフリカ・中東と北米、アジア、中南米の4
伊自動車大手のフィアット はこのほど発表した2011年4-6月期(第2四半期)決算で13億8,000万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字から黒字に転換した。統合した米クライスラーの連結効果で収益が改善した。売上高も4
伊自動車大手フィアットは7月28日、経営権を取得した米クライスラーと経営体制を統合すると発表した。経営統合の効果を生かすための再編で、22名からなる共同経営チームを発足させ、欧州・アフリカ・中東と北米、アジア、中南米の4
2011年4-6月期(第2四半期)決算で13億8,000万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字から黒字に転換。統合した米クライスラーの連結効果で収益が改善した。売上高は40%増の131億5,000万ユーロ。 \
伊自動車大手のフィアット は7月21日、資本提携する米クライスラーへの出資比率が過半数を超えたと発表した。カナダ政府が保有するクライスラーの株式の1.5%と米国政府が保有する同株式の6%を取得し、出資比率を53.5%に引
セルビア中部のクラグイェヴァツで、年内に7つの自動車部品工場が整備される。年末に現地生産を開始するフィアットに部品を供給するもので、経済省によると投資総額は1億ユーロに上る。 \ クラグイェヴァツのグロスニツァ工業団地で
伊自動車大手のフィアットは9月に欧州市場でSUV車「フリーモント」を投入する。 \ フリーモントは、フィアットが出資する米クライスラーのブランドであるダッジの「ジャーニー」をベースとする。名称とロゴを改め、欧州市場に再参
伊自動車大手フィアットは5月27日、米政府が保有する米クライスラーの発行済み株式の6%を取得すると発表した。これによりフィアットは持ち株比率を46%から52%に拡大し、クライスラーの経営権を握る。 \ 株式6%の売買価格
伊自動車大手のフィアットは、7月2日からドイツ市場で傘下ブランドのランチアから「イプシロン」の新モデルを発売する。新モデルの投入で近年不振が続くランチアの巻き返しを図る。また、ドイツでは資本参加するクライスラーとランチア
伊自動車大手フィアットは27日、米政府が保有する米クライスラーの発行済み株式の6%を取得すると発表した。これによりフィアットは持ち株比率を46%から52%に拡大し、クライスラーの経営権を握る。 \ 株式6%の売買価格は1
伊自動車大手のフィアットは2気筒エンジン「ツインエア」の搭載モデルを増やす計画だ。生産規模は昨年の1万4,000基から今年は10万基に引き上げ、2012年は25万基とする計画という。業界紙『オートモーティブニュースヨーロ
米自動車大手クライスラーと伊自動車大手フィアットの最高経営責任者(CEO)を兼務するセルジオ・マルキオンネ氏は4月29日、クライスラーが米国やカナダ政府からの借入金を完済すると発表したことを受け、借入金返済は同社の企業イ
伊自動車大手のフィアット がこのほど発表した2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は3,700万ユーロとなり、前年同期の赤字(2,100万ユーロ)から黒字に転換した。傘下の「フェラーリ」など高級車の販売が好調だっ
伊自動車大手フィアットは4月21日、米クライスラーへの出資比率を46%に拡大すると発表した。クライスラーの株式16%を8億8,900万ユーロで取得し、持ち株比率を30%から引き上げる。 \ フィアットは2009年にクライ
2011年1-3月期(第1四半期)決算で3,700万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(2,100万ユーロ)から黒字に転換。傘下の「フェラーリ」など高級車の販売が好調だった。売上高は7.1%増の92億ユーロ。 \
伊自動車大手フィアットは12日、米クライスラーに対する持ち株比率を25%から30%に引き上げたと発表した。2009年にクライスラーに出資した際に米政府と取り決めた基準を達成したことに伴うもの。最終的には持ち株比率を51%
伊フィアットはクライスラーへの出資比率を現行の25%から30%に引き上げた。09年に経営破たんしたクライスラーと資本・業務提携した際、NAFTA以外の地域で一定の成果を収めた場合に出資を拡大できることで米政府と合意してい
伊自動車大手のフィアットは、ロシアに16億ユーロを投じて工場を建設する計画だ。3月3日付けロイター通信が複数の消息筋の話として伝えたところによると、建設資金の調達に向け、ロシア国営銀行VEBや欧州復興開発銀行(EBRD)
欧州連合(EU)の欧州委員会は3月30日、伊自動車大手フィアットが同国エンジンメーカーのVMモトーリの株式50%を取得する計画を承認したと発表した。VMモトーリは自動車のほか重機、農機、船舶などのディーゼルエンジンを手掛
伊自動車大手のフィアットはロシアでの工場建設に16億ユーロの投資を計画しているもようだ。1日付の英字紙『モスクワ・タイムズ』が消息筋の話として報じた。 \ 同紙によると、フィアットはロシア国営の対外経済銀行(VEB)から
欧州委員会は3月30日、伊自動車大手フィアットが同国エンジンメーカーのVMモトーリの株式50%を取得する計画を承認したと発表した。VMモトーリは自動車のほか重機、農機、船舶などのディーゼルエンジンを手掛ける。欧州委はフィ
伊自動車大手フィアットのポーランド子会社の2010年決算は、最終損益が前年の過去最高となった8億2,000万ズロチの黒字から8,200万ズロチの赤字に転落した。売上高は15%減の164億ズロチ。2002年以降で初めての赤
欧州投資銀行(EIB)と伊自動車大手のフィアットはこのほど、燃費改善や二酸化炭素(CO2)排出量の削減に向けた研究・開発プロジェクトに対する2億5,000万ユーロの融資契約に署名した。 \ 今回の融資は、液化石油ガス(L
伊自動車大手のフィアットは2月25日、ロシアの経済開発省に乗用車および商用車の現地生産と販売に関する事業計画書を提出したと発表した。同国における生産能力を年30万台に拡大する計画で、販売網も強化するとしている。 \ 具体
イタリアのカロッツェリアであるザガート は、1日開幕したジュネーブモーターショーに、「フィアット 500 クーペ」を出展している。同モデルは4シートで、全長は3.55メートル。車内空間を広くするため、「Double Bu
イタリアの自動車大手フィアットは2月25日、ロシア産業省に同国事業に関する計画書を提出した。部品の輸入関税軽減措置の適用に向けたもので、30万台の年産能力整備に加え、販売店網の強化などを内容としている。ロシア政府は自動車
欧州委員会は9日、ポーランド政府が伊自動車大手フィアットの新型ガソリンエンジン生産事業に補助金を支給する計画について、本格調査に着手すると発表した。大型投資プロジェクトに対するEUのルールに反する疑いがあるため。 \ フ
欧州投資銀行(EIB)は1月25日、伊フィアットのセルビア工場の近代化事業に5億ユーロを融資すると発表した。 \ フィアットは2008年にセルビア政府と合弁会社フィアット・オートモービリ・セルビア(FAS)を設立。旧国営
伊自動車大手のフィアット はこのほど、2010年10-12月期(第4四半期)決算で3億1,800万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(2億8,300万ユーロ)から黒字に転換したと発表した。乗用車販売は不調だったが、ト
2010年10-12月期(第4四半期)決算で3億1,800万ユーロの純利益を計上し、前年同期の赤字(2億8,300万ユーロ)から黒字に転換。乗用車販売は不調だったが、トラック、農機、建機部門が好調で収益が拡大した。売上高
伊自動車大手フィアットがトリノ郊外に持つミラフィオーリ工場で、生産性向上に向けた労働協約受け入れの是非を問う従業員投票が行われ、賛成多数で承認された。同工場の労働組合幹部が15日、明らかにした。 \ フィアットは先月、ミ
伊フィアットは、メキシコ工場で生産する人気モデル「500」を来年から中国にも輸出する計画だ。セルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)が11日、明らかにした。 \ フィアットが資本提携する米クライスラーのトルーカ工場
伊自動車大手のフィアット は10日、米自動車大手クライスラーへの出資比率をこれまでの20%から25%に引き上げた。2009年に経営破たんしたクライスラーと資本・業務提携した際、低燃費エンジンの供給などを条件に出資比率を引
伊自動車大手フィアットのセルジオ・マルキオンネ最高経営責任者(CEO)は3日、資本提携する米クライスラーの再上場前に、出資比率を50%超に引き上げる可能性があると述べた。 \ フィアットは2009年に経営破たんしたクライ
伊自動車大手フィアットは14日、30億レアル(17億7,000万ドル)を投じてブラジルに新工場を建設すると発表した。海外最大の市場である同国での生産を増強し、さらなる販売増を図る。 \ 新工場を建設するのは北東部のペルナ