Mahle

独マーレ、米デルファイからサーマル事業買収へ

独自動車部品大手のマーレは2月19日、米同業デルファイ・オートモーティブから、冷暖房空調(HVAC)モジュールや空調用コンプレッサー(圧縮機)、冷却部品などを生産するサーマル事業を買収する方針を発表した。カルテル当局の認 […]

マーレ―デルファイの熱システム部門買収―

自動車部品大手の独マーレ(シュツットガルト)は19日、米競合デルファイ・オートモティブの熱システム部門を買収すると発表した。自社の当該事業を強化する狙いで、デルファイの同部門が中国で展開する合弁会社の取得も目指す。取引金

マーレ、デルファイの熱システム部門買収

独自動車部品大手のマーレは19日、米同業デルファイ・オートモティブの熱システム部門を買収すると発表した。自社の同分野強化が狙いで、デルファイの同部門が中国で展開する合弁会社の取得も目指す。取引金額は明らかにしていない。取

マーレ―米デルファイの熱システム部門買収か―

独自動車部品4位メーカーのマーレ(シュツットガルト)が米競合デルファイ・オートモティブの熱システム部門買収を狙っているもようだ。空調システム事業を拡大して、競合に後れを取っている電子部品系の事業を強化する意向だ。経済紙『

週40時間労働への復帰を要求=自動車部品大手マーレ

自動車部品大手の独マーレが週労働時間を現在の35時間から40時間に引き上げることを国内の従業員に要求しているもようだ。従業員の代表機関である事業所委員会の情報として『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が11月27日、報じ

独マーレ、上海の研究開発センターを拡張

独自動車部品大手のマーレは11月25日、中国の上海で3回目の拡張工事を終えた研究開発センターの開所式を行った。同拠点内に独自動車部品大手のロバート・ボッシュとマーレが折半出資で設立したターボチャージャーの合弁会社ボッシュ

独マーレ、ベーア統合効果で大幅な増収

独自動車部品大手のマーレが8日発表した2014年上半期の売上高は49億1,460万ユーロとなり、前年同月に比べ62.0%増加した。大幅な増収は2013年10月1日付けで独同業ベーアを統合したことが主因と説明している。ベー

独マーレ、スロベニアの自動車部品メーカー買収で合意

独自動車部品大手のマーレは6月20日、電気モーターなどを生産するスロベニアのレトリカと買収について合意したと発表した。レトリカの資本の54%を取得する。同取引について年内に当局の承認を得られると見込んでいる。 マーレによ

Mahle GmbH―スロベニア国営企業買収―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)は23日、スロベニアの国営電子部品メーカー、Letrikaの資本54%を取得し傘下に収めることで合意したと発表した。電気自動車(EV)の需要が将来的に高まる見通しを踏まえ、

独マーレ、スロベニア国営企業買収

独自動車部品大手のマーレ(シュツットガルト)は23日、スロベニアの国営電子部品メーカー、レトリカの資本54%を取得し傘下に収めることで合意したと発表した。電気自動車(EV)の需要が将来的に高まる見通しを踏まえ、エレクトロ

Mahle

独自動車部品大手のマーレ は1月10日、インドの合弁会社マーレIPLの出資比率をこれまでの60%から100%に引き上げ、2013年末に完全子会社にしたと発表した。マーレIPLはチェンナイでピストンを生産しており、2013

Mahle

独自動車部品大手マーレ のハインツ・ユンカー社長はこのほど、dpa通信とのインタビューの中で、カーエアコン用の新冷媒に対応する2種類の空調システムを開発していると明らかにした。独自動車大手のダイムラーが安全性の問題から新

Mahle GmbH―CO2対応カーエアコン開発でコスト膨張―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)がカーエアコンの開発で苦慮している。大部分の自動車メーカーが新冷媒「R1234yf」を利用したエアコンを採用するのに対し、Daimlerなど一部の顧客メーカーは将来的に、二

独マーレ、ベーアと国外事業強化

独自動車部品大手マーレのハインツ・ユンカー社長はこのほど、地方紙『シュツットガルター・ツァイトゥング』に掲載されたインタビュー記事の中で、10月1日付けで経営権を取得した独同業ベーアと共同で国外事業を強化していく方針を示

Mahle GmbH―円安など響く、5%減収に―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)が2日発表した2013年6月中間期の売上高は30億3,000万ユーロで、前年同期から5.4%減少した。自動車市場の低迷のほか、円安などが響いた格好。13年12月期の売上高に

Mahle GmbH―仏アルミ製ピストン工場閉鎖へ―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)は12日、仏アルザスのインガースハイムにある工場を2014年末で閉鎖すると発表した。採算が取れないため。同工場の従業員270人に対しては他の拠点への異動を可能な限り提示する

独マーレ、ベーアを買収

独自動車部品メーカーのマーレは16日、独同業ベーアへの出資比率を従来の36.85%から約51%に引き上げ、経営権を取得すると発表した。バーデン・ビュルテンベルク州立銀行(LBBW)の投資子会社BWKが保有するベーアの株式

Mahle GmbH―同業Behr買収へ―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)は同業Behrの資本14.15%を投資会社BWKから取得し出資比率を51%に引き上げると発表した。両社の2012年売上高は合わせて約100億ユーロに上っており、Contin

独自動車部品大手マーレ、ベーアを買収

自動車部品大手の独マーレはこのほど、国内同業ベーアの株式14.15%を投資会社BWKから取得し、出資比率を51%に引き上げると発表した。両社の2012年売上高は合わせて約100億ユーロに上り、コンチネンタル/シェフラー、

Mahle

自動車部品大手の独Mahleは3日、南欧の工場で操業時間を短縮していることを明らかにした。現地自動車メーカーの販売不振で部品需要が鈍っているためで、従業員合わせて1,000人を対象としている。同社の予想では欧州の今年の新

独マーレ、アジア事業を強化

独自動車部品メーカーのマーレはアジア事業を強化する。アジア諸国の自動車生産の増加や日本メーカーの生産移管に対応するもので、中国の研究開発センターを拡張するほか、日本では九州に新工場を建設する。また、タイでは既存の2工場を

Mahle GmbH―Behr買収を延期、カルテル捜査受け―

自動車部品大手のMahle(シュツットガルト)は13日、来年初頭に予定していた同業Behrの買収を先延ばしすると発表した。Behrがカルテル当局の捜査対象となったことを受けた措置。Behrを買収・統合する計画は堅持すると

独マーレ、レンジエクステンダーのプロトタイプを開発

独自動車部品大手のマーレは20日、シュツットガルトで開いた記者会見で電気自動車用のレンジエクステンダー(航続距離延長装置)のプロトタイプを発表した。量産化については、自動車メーカーの反応を見極めて検討する方針という。21

独マーレ、ロシアに交換部品の物流センターを建設へ

独自動車部品大手のマーレは6日、ロシアに交換部品の物流拠点を建設すると発表した。モスクワから南へ約70キロメートルに位置するカルーガ州のオブニンスクに1万平方メートルの発送センターを建設。ロシアとベラルーシに製品を発送す

独マーレ、経常利益39.3%増

自動車部品大手の独マーレが20日発表した2011年通期決算の経常利益は3億5,100万ユーロとなり、前年から39.3%増えた。東日本大震災、タイの洪水によって現地の8工場が生産縮小を余儀なくされたが、世界的な自動車需要の

Mahle GmbH―同業Behr買収に向けオプション権行使へ―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)は20日の決算発表で、出資先の同業Behrを買収することを明らかにした。資本の取得に関するオプション権を行使、出資比率を現在の約37%から50%超へと引き上げる。 \ Be

Mahle

独自動車部品大手のマーレ はフランクフルト国際モーターショー(IAA)にコンパクトカー向けのレンジエクステンダーを出展した。同システムは0.9リットルの2気筒ガソリンエンジン(出力30kW/41PS)とクランクケースに組

独マーレ、11年上半期は20%増収

独自動車部品メーカー、マーレ(シュツットガルト)のハインツ・ユンカー社長は6月28日、独dpa通信に対して今年1-6月期(上半期)の売上高が前年同期比20%増の30億ユーロに拡大するとの見通しを明らかにした。受注は好調に

独マーレ、印チェンナイの新工場で量産開始

独自動車部品大手のマーレは5日、インドのチェンナイに新設したエアフィルターシステム工場で量産を開始すると発表した。8月から現地自動車メーカーにエアーフィルターや吸気モジュールを供給する予定。 \ 同工場はチェンナイ港から

マーレとベーア、2010年に黒字転換

独自動車部品メーカーのマーレとベーアは15日、2010年通期決算で大幅増収を確保し、最終利益で黒字転換したと発表した。マーレのハインツ・ユンカー社長兼最高経営責任者(CEO)は今後について、計画通り2013年にベーアの過

独マーレ、震災で日本工場に影響

独自動車部品大手マーレのハインツ・ユンカー社長はこのほど、東北関東大震災と福島第一原発事故を受けて日本工場の生産に影響が出ていることを明らかにした。生産設備が被害を受けたほか、取引先の日系自動車メーカーの生産が滞っている

独マーレ、ベーア買収で合意

独自動車部品メーカーのマーレとベーアは26日、マーレが段階的にベーアの資本を取得して同社を買収することで合意したと発表した。両社の売上高を単純合計すると約65億ユーロ(2009年通期決算ベース)となり、国内ではボッシュ、

Mahle

自動車部品大手のMahleは19日、西欧の従業員1,400人を削減すると発表した。2009年決算が赤字に転落したため、コスト削減措置を強化。ドイツ本国では800人を整理する。09年の最終損益は3億7,900万ユーロの赤字

独マーレ、ベーアの一部事業を買収

独自動車部品メーカーのマーレは4日、独同業ベーア・グループの子会社ベーア・インダストリーの資本の60%を取得すると発表した。取引価格は公表していない。独経済紙『ハンデルスブラット』によると、ベーアは金融危機による自動車市

Mahle GmbH―同業Behrの産業向け事業買収―

自動車部品大手の独Mahle(シュツットガルト)は4日、独同業Behrの産業向けエンジニアリング子会社Behr Industry GmbH & Co. KGの資本60%を取得し傘下に収めると発表した。Behrは

上部へスクロール