Volvo Cars
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が12月4日発表した2017年1-11月通期の世界新車販売台数は、前年同期比8.3%増の51万3,051台だった。11月の販売台数は、同6.1%増の5万1,738台となり、4年連続 […]
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が12月4日発表した2017年1-11月通期の世界新車販売台数は、前年同期比8.3%増の51万3,051台だった。11月の販売台数は、同6.1%増の5万1,738台となり、4年連続 […]
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは20日、米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズと、2019~2021年に自動運転(AD)機能に対応したベース(基盤)車両を数万台供給する枠組み契約を締結したと発表した。 ボル
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が11月2日発表した2017年1~10月の世界新車販売は、前年同期比8.6%増の46万1,313台に拡大した。4年連続で年間販売台数を伸ばすことが視野に入ってきた。10月の販売台数
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは9月25日、大型SUV「XC90」の次世代モデルを2021年から、米サウスカロライナ州のチャールストン工場で生産すると発表した。また、同工場の隣接地に新しいオフィス・キャンパスを建
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは9月21日、このほどミラノで発表したコンパクトSUVの新モデル「XC40」に新しい料金体系「ケア・バイ・ボルボ(Care by Volvo)」を導入すると発表した。契約期間は24カ
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズ が8月2日発表した2017年7月の世界販売台数は、4万4,278台となり、前年同月を6.2%上回った。1~7月の累計では、前年同期比7.9%増の32万1,919台に拡大した。1~7
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは3日、今年上半期の世界販売が27万7,641台となり、前年同期に比べ8.2%増加したと発表した。6月の世界販売は前同月比5.7%増の5万4,351台。北米市場における販売が低迷した
スウェーデンの高級車大手ボルボ・カーズがディーゼルエンジンの新規開発を停止する。今後予想される排ガス規制の強化を踏まえると、採算が取れないとみられるためで、中長期的には経営資源を電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは4月19日、上海モーターショーで、同社初の電気自動車を中国で生産すると発表した。小型モデル向けのプラットフォーム「コンパクト・モジュラー・アーキテクチャー(CMA)」をベースとした
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズと自動車安全システム大手のオートリブが設立した自動運転システム用ソフトウエアを開発する合弁会社Zenuityが4月18日、業務を開始した。 合弁会社の出資比率はそれぞれ50%。本社を
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は3月16日、国内のエンジニア専攻学生(学部生)が選ぶ就職先人気企業ランキング2017で初めて1位になったと発表した。当該調査は企業ブランディングを手掛けるUniversumが毎年
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズと自動車安全システム大手のオートリブは1月3日、自動運転システム用のソフトウエアを開発する合弁会社を設立する計画について最終合意したと発表した。両社は昨年秋に、同計画に関する趣意書を
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは12月29日、IT大手の米マイクロソフトが提供するコラボレーションアプリ「Skype for Business」を新型「90」シリーズに搭載すると発表した。ユーザーは予定されている
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は2016年1~11月期に世界市場で47万3,528台を販売し、前年同期を7.4%上回った。11月単月では、前年同月比0.6%減の4万8,755台だった。11月の地域別販売では、中
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは7日、中国で大規模な自動運転の実証試験を実施する計画を発表した。最大100台を投入する計画で、同プロジェクトに関心を持つ自治体と、実証試験に必要な認可や規制、インフラなどについて数
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは2017年からキーなしの車両の販売を開始すると発表した。スマートフォンのアプリが従来のキーの代わりとなり、ドアの開閉やエンジンの始動をできるようにする。希望者は従来式のキーも得るこ
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは18日、業績好調を受けて2012年に開始した長期成長戦略の第2弾を開始する方針を明らかにした。中期的に販売台数を約80万台に拡大し、世界的な高級車メーカーとなることを目指している。
スウェーデン乗用車メーカーのボルボ・カーズ は2月4日、欧州の2015年の中型SUVの販売ランキングで同社の「XC60」が第1位を獲得したと発表した。自動車調査会社JATOが集計したデータによって明らかになった。JATO
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは6日に開幕した世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で、同国通信インフラ機器大手のエリクソンと共同開発した自動運転車用のメディアストリーミング技
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズ は12月17日、同国のヨーテボリに本拠を置く広告代理店フォースマン&ボーデンフォース(F&B)がグローバル戦略のクリエイティブエージェンシーの1社に加わったと発
スウェーデンのボルボ・カーズは11日、米国初の工場をサウスカロライナ州に建設すると発表した。同社は欧州と中国にそれぞれ2カ所工場を持っており、米国工場が完成すれば、グローバルな自動車メーカーとしての地位が一段と強化される
ボルボ・カーズは4日、スウェーデンのトゥーシュランダ工場で3交替制による操業を開始したと発表した。新型SUV「XC90」の生産開始に伴い生産体制を強化する。 先ごろ生産が始まったXC90は、ボルボの新世代プラットフォーム
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは3月30日、米国に5億ドルを投じて工場を開設すると発表した。同社は1955年から米国で販売しているが、現地生産は初となる。 工場の建設地は未定。現在は3州を候補に調整を進めており、
ボルボ・カーズは2日、ジュネーブで新型プラグインハイブリッド(PHV)「V60 D5」を公開した。「V60 D6」に続くディーゼルPHVとなる同車の投入により、ボルボのPHVソリューションをより幅広い顧客層にアピールした
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは11日、3気筒ガソリンエンジンを開発していることを明らかにした。すでに試作品でテストを開始しており、新世代エンジンシリーズ「ドライブ‐E(Drive-E)」に加わる予定だ。 ドライ
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは5日、フルモデルチェンジしたSUVの新型「XC90」に道路逸脱事故発生時に乗員を保護するための安全システム機能「ランオフ・ロード・プロテクション」を標準装備すると発表した。シートベ
ボルボ・カーズは12日、中国・黒竜江省大慶の工場を拡張すると発表した。新世代プラットフォーム「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」を採用したモデルを生産する。 大慶工場は2013年9月に開設され、初代「
ボルボ・カーズは、新しいコンパクトSUVを計画している。サムエルソン最高経営責任者(CEO)が、英自動車雑誌『オートカー』の取材に対し明らかにした。 この新型コンパクトSUVは「XC40」と名付けられると見られ、ボルボが
スウェーデンのボルボ・カーズは9日、中国四川省の成都工場でコンパクトプレミアムクロスオーバー「XC60」の生産を開始した。 成都工場は成都経済技術開発区にあり、年産能力は12万台。2013年に稼働を開始し、「S60」をベ
スウェーデンの自動車大手のボルボ・カーズ が3日発表した同社の10月の世界新車販売は、前年同月比12.6%増の4万680台となり、16カ月連続の販売増となった。中国、スウェーデン、欧州、米国市場での販売が好調だった。同社
ボルボ・カーズは7日、センサーフュージョン技術によって車両周辺の状況を360度にわたって感知できるサラウンビューシステムの開発に成功したと発表した。安全性の向上や自動運転の実現に大きく貢献するとしている。 センサーフュー
スウェーデン乗用車車大手のボルボ・カーズ は6日、欧州製紙大手のストラエンソ(フィンランド)と協力し、ベルギー・ゲント工場の二酸化炭素(CO2)排出量を大幅に削減する計画を発表した。同じゲント市内にあるストラエンソの製紙
ボルボ・カーズは9月26日、「V40クロスカントリー」に力強く滑らかな走りと高い環境性能を実現した新世代パワートレイン「ドライブ-E」の2.0リッター4気筒直噴ターボ「T5」を搭載すると発表した。 ドライブ-EのT5エン
ボルボ・カーズは、環境対応エンジン「ドライブ-E」の4気筒バージョンの投入が2016年までにすべて完了した後に、新たに開発した3気筒バージョンのドライブ-Eの生産を開始する計画だ。8月23日発行の英自動車誌『オートカー』
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーズのサムエルソン代表取締役兼最高経営責任者(CEO)は8月20日、2014年の販売台数が前年比10%増加するとの見通しを示した。中国市場の好調と欧州市場の復調を受け、従来予想の5
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは20日発表した2014年6月中間決算で5億3,500万クローナ(約5,842万ユーロ)の純利益を計上し、前年同期の赤字(7億7,800万クローネ)から黒字に転換した。販売は米国で1
スウェーデンのボルボ・カーズは8日、年内に発売するクロスオーバーSUV「XC90」の次期モデルに、最大出力400psのプラグインハイブリッド車(PHV)を設定すると明らかにした。 次期XC90には、ボルボ・カーズの新世代
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズが1日発表した2014年6月の世界販売台数は前年同月比5.4%増の4万3,132台となり、12カ月連続のプラス成長を達成した。 最大市場である中国における販売台数が前年同月比30.8
中国浙江吉利控股集団傘下のスウェーデン高級車メーカー、ボルボ・カーズは中国で生産したモデルを米国やロシアに輸出することを計画しているもようだ。同社の上級幹部筋によると、早ければ来年にも、セダン「S60」のロングホイールバ
スウェーデンのボルボ・カーズは4月29日、スウェーデンのヨーテボリで自動運転車の公道実験プロジェクト「ドライブ・ミー」を開始したと発表した。 同プロジェクトには、ボルボ・カーズ、スウェーデン運輸管理局、スウェーデン運輸庁
スウェーデンのボルボ・カーズは4月24日、ヨーテボリのトゥーシュランダにある工場に新たな車体工場を開設したと発表した。これにより、同工場の年産能力は20万台から30万台に拡大する。 新工場の床面積は2万4,000平方メー
スウェーデンのボルボ・カーズは、英トロトラック・グループ傘下のエンジニアリング会社フライバード・オートモーティブと協力して、フライホイール式運動エネルギー回生システム(KERS)の実験を進めている。燃費が25%向上し、8
2013年12月通期決算で9億6,000万クローナ(約1億850万ユーロ)の純利益を計上し、前期の赤字(5億4,200万クローナ)から黒字に転換。中国での販売台数が45%増加したほか、コスト削減の効果で収益が改善した。販
ボルボ・カーズは17日、運転中のドライバーの状態を検知するセンサーシステムの研究開発を進めていることを明らかにした。 このシステムはダッシュボードに取り付けられたセンサーが、ドライバーがどちらの方向を見ているか、覚醒して
ボルボ・カーズはこのほど開幕したジュネーブモーターショー(一般公開:6~16日)で、次世代車載インフォテインメントシステムを初公開した。 このインフォテインメントシステムは、ダッシュボード中央にタブレット端末のようなタッ
ボルボ・カーズは2月20日、ネット通販で購入した商品を自宅ではなく自家用車で受け取ることができるサービス「ローム・デリバリー」の試験プログラムを進めていることを明らかにした。 同社によると、昨年にネットで注文した商品の受
スウェーデンのボルボ・カーズがこのほど発表した2014年1月の世界販売台数は3万372台となり、前年同月から2.6%増加した。中国と本国スウェーデンの販売が好調だった。 国別販売台数は、中国が前年同月比21.6%増の5,
スウェーデンのボルボ・カーズは、スポーツ用防具を手がけるスウェーデンのPOCと提携したと発表した。安全性向上やデザインの改善に向けノウハウとアイデアを交換するのが狙い。 両社は提携プロジェクトの第一弾として、自動車とサイ
スウェーデンのボルボ・カーズは12日、新プラットフォーム「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」の詳細を明らかにした。SPAは新しいサポートや安全システム、自動運転を実現する技術の導入まで幅広く対応可能で
人間は優れた車両デザインからさまざまな感情を喚起されることが、ボルボ・カーズが11月28日発表した車両デザインと人間の感情との関係に関する実験結果によって明らかになった。 \ この実験は、新世代のボルボ・デザインの可能性