2011/8/8

欧州ビジネスウオッチ

英HSBC銀、従業員を10%削減

この記事の要約

英最大手銀行のHSBCホールディングスは1日、従業員の10%削減を柱とする合理化を実施すると発表した。上期決算は増益となったが、コストが膨らんでいることからリストラに踏み切る。\ HSBCは全従業員30万人のうち3万人を […]

英最大手銀行のHSBCホールディングスは1日、従業員の10%削減を柱とする合理化を実施すると発表した。上期決算は増益となったが、コストが膨らんでいることからリストラに踏み切る。

\

HSBCは全従業員30万人のうち3万人を2013年末までに削減する。また、米国で展開する約470支店のうち195支店を米ファースト・ナイアガラ・バンクに約10億ドルで売却する。売却対象の大部分はニューヨーク州にある支店。

\

同日発表の上期決算は、貸倒引当金の縮小で純利益が前年同期比35%増の89億ドルに伸びた。しかし、人件費などコストが総収入に占める割合が前年同期の50.9%から57.5%に膨らみ、目標水準の48~52%を上回ったことから、リストラによるコスト削減に踏み切る。

\