新型コロナでマドリードが非常事態宣言、パリではバーが再び営業禁止に
欧州で新型コロナウイルス感染拡大が深刻化し、各国政府が相次いで対策を強化している。スペイン政府は9日、首都マドリードと周辺地域を対象に、15日間の非常事態を宣言した。通勤や通学、通院などを除き、対象地域への出入りが原則と […]
欧州で新型コロナウイルス感染拡大が深刻化し、各国政府が相次いで対策を強化している。スペイン政府は9日、首都マドリードと周辺地域を対象に、15日間の非常事態を宣言した。通勤や通学、通院などを除き、対象地域への出入りが原則と […]
1月末にEUを離脱した英国とEUの自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた交渉が依然として難航しているものの、主要対立点となっている公平な競争環境の確保、漁業権をめぐる問題で歩み寄りの動きが出てきた。英国側が交
欧州医薬品庁(EMA)は6日、米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品会社ビオンテックが共同開発している新型コロナウイルス用ワクチンについて、試験データを順次審査する「逐次審査」を開始したと発表した。新型コロナワクチンでの逐
欧州委員会は9月29日、独自動車部品大手のブローゼ、キーケルトに対して、クローザー(開閉)システムをめぐるカルテルで総額約1,800万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。カナダのマグナもカルテルに関与していたが、欧州
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は1日、英国が欧州連合(EU)と締結した「離脱協定」の一部の条項を政府の判断で変更できるようにする国内法案を成立させようとしていることについて、同協定に基づく義務に違反しているとして、
欧州委員会は2日、欧州連合(EU)の国家補助に関するルールを一時的に緩和する措置の延長を加盟国に提案した。同措置は新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた企業を支えるため3月に決まったもので、2020年12月31日が期限
欧州中央銀行(ECB)は2日、2021年半ばを目途にデジタル通貨を発行するかどうか判断する方針を示すとともに、デジタル通貨を導入するメリットと問題点を分析した報告書を公表した。これを基に12日から一般からの意見募集を開始
ユーロ圏でコロナ禍に伴うデフレ懸念が強まっている。欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが2日に発表した9月のインフレ率(速報値)は前年同月比で0.3%下落し、2カ月連続のマイナスとなった。マイナス幅は前月の0.2%を上回
欧州連合(EU)加盟国は1日に開いた首脳会議で、大統領選後の混乱が続くベラルーシへの制裁で合意した。選挙結果の改ざんや反体制派の弾圧に関与した当局者ら約40人に対し、EU域内の資産凍結や渡航制限を科す。ただ、ルカシェンコ
欧州連合(EU)欧州委員会のフォンデアライエン委員長は1日、英国がEUと締結した「離脱協定」の一部の条項を政府の判断で変更できるようにする国内法案を成立させようとしていることについて、同協定に基づく義務に違反しているとし
欧州連合(EU)の欧州委員会は9月29日、独自動車部品大手のブローゼ、キーケルトに対して、クローザー(開閉)システムをめぐるカルテルで総額約1,800万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。カナダのマグナもカルテルに関
ユーロ圏でコロナ禍に伴うデフレ懸念が強まっている。EU統計局ユーロスタットが2日に発表した9月のインフレ率(速報値)は前年同月比で0.3%下落し、2カ月連続のマイナスとなった。マイナス幅は前月の0.2%を上回り、インフレ
EU加盟国は1日に開いた首脳会議で、大統領選後の混乱が続くベラルーシへの制裁で合意した。選挙結果の改ざんや反体制派の弾圧に関与した当局者ら約40人に対し、EU域内の資産凍結や渡航制限を科す。ただ、ルカシェンコ大統領は対象
欧州中央銀行(ECB)は2日、2021年半ばを目途にデジタル通貨を発行するかどうか判断する方針を示すとともに、デジタル通貨を導入するメリットと問題点を分析した報告書を公表した。これを基に12日から一般からの意見募集を開始
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の8月の失業率は8.1%となり、前月の8.0%から0.1ポイント悪化した。失業率の上昇は4カ月連続。各国はコロナ禍で景気が落ち込む中、雇用支援策を講じているが、失業者の増加
欧州委員会は2日、EUの国家補助に関するルールを一時的に緩和する措置の延長を加盟国に提案した。同措置は新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた企業を支えるため3月に決まったもので、2020年12月31日が期限となっていた
欧州委員会は9月29日、独自動車部品大手のブローゼ、キーケルトに対して、クローザー(開閉)システムをめぐるカルテルで総額約1,800万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。カナダのマグナもカルテルに関与していたが、欧州
欧州委員会は9月30日、電子決済大手の仏ワールドラインが同業の仏アンジェニコを買収する計画を承認したと発表した。ワールドラインは条件として、EU3カ国での事業の一部を手放すことを求められる。 ワールドラインは2月、アンジ
欧州委員会が9月29日に発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は91.1となり、前月の87.5から3.6ポイント上昇した。景況感の改善は5カ月連続。ただ、新型コロナウイルスの感染が再び拡大していること
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は1日、英国がEUと締結した「離脱協定」の一部の条項を政府の判断で変更できるようにする国内法案を成立させようとしていることについて、同協定に基づく義務に違反しているとして、法的手続きに
欧州で新型コロナウイルスの感染再拡大に歯止めがかからず、英国やフランスに続いてスペイン、オランダ、ドイツなどが相次いで移動制限や営業時間の短縮をはじめとする規制を導入した。 スペイン政府は1日、過去14日間で人口10万人
欧州医薬品庁(EMA)は1日、英アストラゼネカと英オックスフォード大が共同開発している新型コロナウイルスのワクチンについて、正式な承認申請に先立ち試験データを順次審査する「ローリングレビュー(逐次審査)」を開始したと発表
欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大してきた。気温の低下に伴いさらに感染拡大が加速する恐れもあり、英国やフランス、スペインで外出制限や営業時間の短縮など再び規制を強化する動きが広がっている。 英国のジョンソン首相は9月
欧州委員会は9月22日、欧州連合(EU)域内における航空交通管理の一元化を目指した「単一欧州空域(Single European Sky)」構想に基づく法的枠組みの改革案を発表した。航空管制制度の統合を進めて飛行経路を最
欧州委員会は24日、中国製の光ファイバケーブル対する反ダンピング(不当廉売)調査を開始すると発表した。欧州連合(EU)の業界団体の要請に応じたもので、調査を進めて反ダンピング措置発動の可否を判断する。 対象となるのは、伝
欧州委員会は23日、中東やアフリカから欧州に流入する難民の受け入れに関する新たな制度案を発表した。難民が最初に到着した国が審査や保護の責任を負う「ダブリン規則」を見直し、全ての加盟国が受け入れや本国送還のための負担を分担
欧州中央銀行(ECB)は22日、ユーロ圏の銀行がECBから資金供給を受ける際に担保として認められる債券として、調達した資金の用途を環境・社会の持続可能性に貢献する事業に限定した「サステナビリティ債」を新たに加えると発表し
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は16日、欧州議会で一般教書演説を行い、2030年に欧州連合(EU)域内の温室効果ガス排出量を1990年比で少なくとも55%削減するとの目標を打ち出した。EUは50年に域内で排出される
欧州委員会は18日、新型コロナウイルス感染症による危機で打撃を受けた欧州連合(EU)経済を活性化するため、次世代移動通信システム「5G」ネットワークの普及を加速させるよう加盟国に勧告した。フォンデアライエン委員長は16日
欧州委員会は14日、新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けている航空業界の支援策として実施している空港の発着枠に関する規制緩和を2021年3月27日まで継続すると発表した。10月24日が期限だったが、航空旅客需要が依
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は16日、欧州議会で一般教書演説を行い、2030年に欧州連合(EU)域内の温室効果ガス排出量を1990年比で少なくとも55%削減するとの目標を打ち出した。EUは50年に域内で排出される
欧州連合(EU)の欧州委員会は14日、新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けている航空業界の支援策として実施している空港の発着枠に関する規制緩和を2021年3月27日まで継続すると発表した。10月24日が期限だったが
欧州連合(EU)欧州委員会のフォンデアライエン委員長は16日、欧州議会で一般教書演説を行い、2030年にEU域内の温室効果ガス排出量を1990年比で少なくとも55%削減するとの目標を打ち出した。EUは50年に域内で排出さ
欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、新型コロナウイルス感染症による危機で打撃を受けたEU経済を活性化するため、次世代移動通信システム「5G」ネットワークの普及を加速させるよう加盟国に勧告した。フォンデアライエン委員長は
欧州委員会は18日、新型コロナウイルス感染症による危機で打撃を受けたEU経済を活性化するため、次世代移動通信システム「5G」ネットワークの普及を加速させるよう加盟国に勧告した。フォンデアライエン委員長は16日の一般教書演
欧州委員会のフォンデアライエン委員長などEU首脳は14日、中国の習近平国家主席とテレビ会談した。米国との関係悪化を受けて国際的な孤立を避けたいという中国に対し、EU側は経済関係の公正化や温暖化防止への取り組み強化、人権な
欧州委員会は14日、新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けている航空業界の支援策として実施している空港の発着枠に関する規制緩和を2021年3月27日まで継続すると発表した。10月24日が期限だったが、航空旅客需要が依
欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の8月の新車販売(登録)台数は76万9,525台となり、前年同月から18.9%減少した。減少は8カ月連続。下げ幅は過去最大だった4月の76%から大
EU統計局ユーロスタットが14日に発表したユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比4.1%の上昇となり、3カ月連続で伸びを記録した。ただ、上げ幅は前月の9.5%から大きく縮小。新型コロナウイルス対策
EU統計局ユーロスタットが16日に発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は279億ユーロの黒字だった。コロナ禍の影響で輸出が10.4%減ったが、輸入の下げ幅が14.3%と大きく、黒字幅は
ドイツのイェン・シュパーン保健相は15日、これまでに9,400万回分の新型コロナウイルス用ワクチンを複数の製薬会社に予約発注したことを明らかにした。ドイツの人口(約8,300万人)を超える規模で、同相は◇発注したワクチン
英国のジョンソン首相は16日、EUと締結した「離脱協定」の一部の条項を英政府の判断で変更できるようにする国内法案について、与党・保守党内の反対派と修正で合意した。これによって同法案は月内に下院で可決される見込みだ。国際法
欧州委員会が英国のEU離脱の移行期間が終了してからも1年半は、英国に拠点を置く清算機関がEU域内の顧客向けのデリバティブ取引決済業務を継続できるようにすることを決めたもようだ。ロイター通信など複数のメディアが15日に報じ
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は16日、欧州議会で一般教書演説を行い、2030年にEU域内の温室効果ガス排出量を1990年比で少なくとも55%削減するとの目標を打ち出した。EUは50年に域内で排出される温室効果ガス
欧州委員会は17日、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の復興に向けて創設する復興基金の中核となる「復興・回復ファシリティ」の運用に関する指針を発表した。総額6,725億ユーロの資金を活用し、クリーン
欧州議会は17日の本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の復興に向けた7,500億ユーロの基金のための独自財源確保を支持する決議案を賛成多数で採択した。これによって復興基金創設に向けて大きく前
ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の毒殺未遂疑惑を巡り、ドイツがロシアに対する圧力を強めている。マース外相は6日、ロシア側が適切な対応を取らない場合、独ロ間を結ぶ天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」の計
欧州連合(EU)と1月末にEUを離脱した英国の対立が激化している。英政府が9日、発効済みの「離脱協定」の一部に修正を加える国内法案を議会に提出したためだ。EU側は国際法に違反するなどとして猛反発し、法案を撤回するよう要求
欧州委員会のフォンデアライエン委員長は8日、不祥事で辞任したホーガン通商担当委員の後任に、ラトビア人のドムブロフスキス副委員長を指名したと発表した。ホーガン氏に代わるアイルランド出身の委員には、欧州議会のマクギネス副議長
欧州連合(EU)議長国ドイツのアンゲラ・メルケル首相などEU首脳は14日、中国の習近平国家主席とテレビ会談した。米国との関係悪化を受けて国際的な孤立を避けたいという中国に対し、EU側は経済関係の公正化や温暖化防止への取り