ルーマニア

2012年ルーマニア医薬品市場、3.1%増の26.3億ユーロ

市場調査会社セジディム・ルーマニアの最新リポートによると、ルーマニアの医薬品市場規模は昨年26億3,000万ユーロとなり、前年から3.1%拡大した。現地通貨レウ建てでは8.3%増の17億1000万レウで、セジディムの予測 […]

セルビア中銀、政策金利を11.75%に引き上げ

セルビア国立銀行(NBS)は5日、主要政策金利である1週間物レポ金利を0.25ポイント引き上げ、11.75%に設定した。管理価格をはじめとする物価の高騰を受けた措置だ。利上げは昨年7月以来6度め。2週間物レポ金利を採用し

米国の後発薬メーカー、ルーマニア同業を買収

米国後発医薬品メーカーのアルボジェンはこのほど、投資ファンドのアドベント・インターナショナルから昨年12月付でルーマニアの同業ラボメッド・ファーマシューティカルズ(Labormed Pharmaceuticals)を買収

独建設大手M.ベーグル、ルーマニアにウィンドファーム建設

独建設大手マックス・ベーグルは、ルーマニアに集合型風力発電所(ウィンドファーム)を建設する。21日付け現地日刊紙『ジアルル・フィナンチアル』(電子版)が、同社のBotcan取締役の話として報じた。 \ ルーマニア南東部ド

独物流KHD、ルーマニア拠点を強化

ドイツの物流会社カールハインツ・ディートリヒ(KHD)がルーマニア北西部のジュクの事業拠点を強化する。クルージュ行政区役所によると、ジュクにある産業パーク『テタロムIII』の同社敷地内(4.4ヘクタール)に新しい倉庫を建

ルーマニア医薬品販売大手、2012年は18%の増収

ルーマニアの医薬品販売Pharmaceutica REMEDIAが21日発表した2012年売上高は、前年比18%増の2億3,700万レイ(5,300万ユーロ)に上った。店舗数を前年末の60から72に拡大するとともにサービ

ルーマニアのダフォラ、ハンガリー初の試掘井掘削を開始

ルーマニアの掘削請負会社ダフォラ(Dafora)は16日、ハンガリー南部セゲドで試掘井の掘削作業を開始したと発表した。同社がハンガリーで掘削を手がけるのは今回が初めて。 \ ダフォラはオーストリア石油開発大手RAGのハン

墺金融大手エルステ、3億ユーロの減損処理実施へ

オーストリアの金融大手エルステ・グループは15日、3億ユーロの減損処理を実施すると発表した。市場リスクプレミアムの上昇により、年次の減損テストで採用された割引率が高くなったためと説明している。3億ユーロのうち2億6,00

オレンジ・ルーマニア、高速モバイルサービス地域拡大

フランス・テレコムの携帯電話サービス子会社オレンジはこのほど、最大伝送速度43.2Mbpsのモバイルインターネットサービスの対象地域をルーマニア国内の500地域に拡大すると発表した。オレンジ・ルーマニアによると、これと並

ルーマニアのインフレ率、12月は4.9%

ルーマニア統計局が11日発表した2012年12月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比4.95%となった。前月比では0.6%、通年では3.33%だった。 \ 食品価格は12月に6.21%上昇したが、通年では1.89

日本人観光客を呼び込め~ルーマニア

ルーマニアがアジア人観光客を呼び込むため、宣伝を強化する。ターゲットは日本人と中国人で、現地に政府観光局を再設置する方針だ。 \ マリア・グラピニ観光商務相は、「経済が安定し、豊かな国の人々をターゲットにしていかなければ

OMVがルーマニア同業と提携、既存油田・ガス田の増産で

オーストリア石油大手OMVがルーマニアで操業する油田・ガス田の生産強化に向けて、同国の同業エキスパート・ペトロリアムと提携する。設備近代化を通じて生産効率を引き上げる。プロジェクト総額は明らかにされていない。エキスパート

ルーマニアのM&A取引額、2012年は前年比で30%増

ルーマニアで2012年、企業の買収および合併(M&A)が活発だった。現地通信社メディアファックスが報じたところによると、大型M&Aが相次いだことから取引規模は10億ユーロを超え、前年を30%上回った。

ルーマニアにメガソーラー、ギルデマイスターが建設

独工作機械大手ギルデマイスター子会社で再生可能エネルギー事業を手がけるギルデマイスター・エナジーソリューションズはこのほど、ルーマニアに大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設すると発表した。 \ まず首都ブカレストの北

ルーマニア電気通信市場、12年上半期に3.2%拡大

ルーマニアの国家通信管理規制局(ANCOM)が先ごろ発表した2012年上期(1~6月)の国内電気通信市場の規模は74億8,000万レウとなり、前年同期から3.2%拡大した。固定電話と専用線サービスを除く全ての部門で売上高

露ルクオイルと伊ERGの合弁会社、ルーマニア企業を買収

ロシア石油大手ルクオイルとイタリア同業ERGの合弁会社でウィーンに本拠を置くLukerg Renewが再可エネ事業における提携を強化する。イタリアの再可エネ事業者イネルギアからルーマニアのランド・パワーの全株式を取得し、

仏テレコムの携帯子会社、ルーマニアで4G開始

フランス・テレコムの携帯電話サービス会社オレンジが12日、ルーマニアで第4世代(4G)携帯サービスを開始した。まずはモデムとタブレットPCが対象で、近くスマートフォンでも利用できるようになるという。 \ サービスが使える

ルーマニア、国営郵便の過半数株を売却

ルーマニア政府が国営郵便の株式51%を民間投資家に売却する。過半数株を維持する従来の方針を転換するもので、民営化が成立すれば政府出資比率は24%に縮小する。 \ 政府は方針転換について、買収をより魅力的にするためと説明。

ルーマニア最大手銀BCR、1,600人削減へ

オーストリア銀行大手エルステのルーマニア子会社で国内最大手のBCRが、従業員の18%に当たる1,600人を削減する。景気後退にともなう不良債権増大で経営が悪化しているためだ。採算割れの約60支店も閉鎖する。今後12~18

シネマシティ、プロイエシュティにシネコン開設

中東欧地域を中心に映画館を運営するシネマシティ・インターナショナルは7日、ルーマニア中南部のプロイエシュティにシネマコンプレックス(シネコン)をオープンした。 \ 大型ショッピングセンター、プロイエシュティ・ショッピング

ルーマニア電力市場で反競争的行為か、欧州委が調査開始

欧州委員会は11日、ルーマニアの電力取引市場を運営するOPCOMが電力卸売市場への外国企業の参加を妨げている疑いがあるとして、同社と親会社の国営電力会社トランスエレクトリカに対する調査を開始したと発表した。 \ OPCO

ルーマニアの医薬品市場、第3四半期に5.2%拡大

ルーマニアの2012年第3四半期(7~9月)の医薬品売上高は28億レウ(6億3,700万ユーロ)となり、前年同期から5.2%拡大した。3日付け現地紙『ビジネス・レビュー』が、ヘルスケア業界専門の市場調査会社セジデム・ルー

ルーマニア、知的財産保護に関心高まる

ルーマニアでは近年知的財産権への関心が高まっており、知的財産の法的保護の強化に向けた取り組みが活発になりつつある。議会の委員会では現在、会社の従業員などが職務上行った発明(職務発明)の取り扱いに関する法案の策定が行われて

OMVとエクソン・モービル、黒海ガス田の3D探査を実施

オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロールは5日、米エクソン・モービルのルーマニア子会社と共同で、黒海海底鉱区の三次元反射法地震探査(3D地震探査)を実施すると発表した。今年1月にガス埋蔵が確認されたネ

自然金博物館が再オープン~ルーマニア

ルーマニア中西部のフネドアラ県ブラドで、自然金博物館が再オープンした。5年間の改修工事および所蔵品点検作業を経て、2,000点を超える展示品が改めて公開されている。 \ ブラドのカザク市長によと、コレクションに含まれる金

仏小売大手コラ、ブカレストにハイパーマーケット開設

仏小売大手コラは11月27日、ルーマニアで10店舗目となるハイパーマーケットをブカレストに開設した。ブカレストでは4店舗目となる。 \ 新店舗は市南西部の複合商業施設の中にあり、売り場面積は9,000平方メートル。この複

伊ピレリ、ルーマニア工場を拡張

伊タイヤ大手のピレリはルーマニア南部にあるスラティナ工場の生産能力を増強する。2013~2017年に1億500万ユーロを新たに投資し、同工場の生産能力を現在の年1,000万本から2017年に年1,300万本に引き上げる計

アルミ大手アルロ、1-9月期は減収減益

ルーマニアのアルミ大手アルロ(Alro)が15日発表した2012年1-9月期決算は、純利益が7,880万レウとなり、前年同期から45.1%減少した。売上高は7%減の15億8,000万レウだった。世界的な景気減速に伴うアル

中盛光電、ルーマニアに太陽光発電所建設

中国の太陽光発電システム大手中盛光電は19日、太陽光発電プラントを建設することで、ルーマニアの電力供給会社Tinmar-Indと契約を交わしたと発表した。 \ プラントはルーマニア南部のゴルジュ、ジュルジュ、ドルジュの3

アルミ大手アルロ、1-9月期は減収減益

ルーマニアのアルミ大手アルロ(Alro)が15日発表した2012年1-9月期決算は、純利益が7,880万レウとなり、前年同期から45.1%減少した。売上高は7%減の15億8,000万レウだった。世界的な景気減速に伴うアル

ルーマニア、トラクターの販売好調

ルーマニアではトラクターの販売が伸びている。フィアットグループ傘下の農機・建機メーカーであるCNHのスタンソン氏(ルーマニア、ブルガリア、クロアチア、セルビア担当)が現地英字紙『ビジネスレビュー』(電子版)に明らかにした

伊ピレリ、ルーマニア工場を拡張

伊タイヤ大手のピレリはルーマニア南部にあるスラティナ工場の生産能力を増強する。2013~2017年に1億500万ユーロを新たに投資し、同工場の生産を現在の年1,000万本から2017年に年1,300万本に引き上げる。22

ルーマニアソフト開発大手、ブルガリアに拠点検討

ルーマニアのソフトウエア開発大手アロブス・トランシルバニア・ソフトウエア(ATS)は、ブルガリアの首都ソフィアに事務所を開設することを検討している。オプレアン会長兼最高経営責任者(CEO)が、12日付けのルーマニア紙『ビ

ルーマニアのIT企業、個人用財務管理ソフトを国際展開

ルーマニアのソフトウエアハウス、マインドマグネットが来年から個人向け財務管理ソフト「キャッシュ・コントロール(CashContro.ro)」の英語版を提供する。来年は売上高100万米ドルの達成を目指す。 \ 同ソフトは1

EBRDと民間銀行、ルーマニアの風力発電事業に融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は13日、ルーマニア南東部ドブロジャ地方のキルノジェニで計画されている風力発電プロジェクトに9,100万ユーロを融資すると発表した。 \ EBRDによると、今回の融資はA/Bローン・ストラクチ

ルーマニア、2015年のユーロ導入目標見直しか

ルーマニア政府が2015年のユーロ導入目標の見直しに入ったもようだ。政府高官は改革実行に当たって通貨を統制できることが重要とみている。一方、経済関係者らは持続的な経済成長の実現には、もっと時間がかかるとの見方だ。 \ ル

サノフィのルーマニア子会社、生産能力拡大に投資

仏製薬大手サノフィ・アベンティスのルーマニア子会社ゼンティバ・ルーマニアは、自社工場に900万ユーロを投資する。今後5年間に生産と輸出を50%拡大することを目指す。 \ ゼンティバは生産量の10%をフランスやドイツなどに

オーストリアポスト、ルーマニア同業に100%出資

オーストリアポストはルーマニア同業のポストマスターの株式74%を取得し、完全子会社化する。オーストリアポストは2011年10月にポストマスター株の26%を取得していた。今回の完全子会社化はオーストリアポストの成長戦略をさ

仏ダノン、ルーマニアで酪農業者支援プロジェクト

仏食品大手ダノンは先ごろ、ルーマニアの酪農業者を支援するプロジェクトを開始した。発展が遅れている地域の小規模酪農業者を対象に今後4年間で総額190万ユーロを投じ、欧州連合(EU)の品質基準を満たす牛乳を生産できるようサポ

BCR、1-9月期決算で赤字転落

オーストリアのエルステバンク傘下のルーマニア大手銀行BCRは10月30日、2012年1-9月期決算で赤字に転落したと発表した。国内景気の冷え込みによりリスク引当額が前年同期比64%増の26億3,520レウに膨らみ、収益を

加スターリング、ルーマニアの油田権益を譲渡

カナダの石油・ガス開発会社スターリング・リソーシズは19日、黒海ルーマニア沖の油田鉱区の権益を米エクソンモービルのルーマニア子会社エクソンモービル・エクスプロレーション・アンド・プロダクション・ルーマニア(EMEPR)と

独リドル、来年2月に160店舗体制

ドイツのディスカウントスーパー大手リドルがルーマニア事業の拡大を進めている。このほどブカレストとオラデアで新たに2店舗が開業。現地子会社の広報担当者によると、来年2月までにさらに12店新設し、160店舗の営業体制になる。

ルーマニア製薬業界、人材確保に苦慮

ルーマニアの製薬業界は、優秀な人材の確保と払戻し税の負担に苦しんでいることが、『ビジネス・レビュー』紙がこのほど主催した会合「製薬産業ラウンドテーブル」で明らかになった。 \ ルーマニアの製薬産業は約2万人の就労者がいる

サムスン、ルーマニアに太陽光発電所を開設

サムスン・グループがルーマニア南部でソーラーパークを建設する方針だ。韓国外交通商部のパク・ノビョク・エネルギー大使が、ルーマニアで開催されたエネルギー関連イベントで明らかにした。 \ 現地報道によると、ジュルジュ県に2つ

上部へスクロール