輸入物価09年10月以来の下げ幅に
ドイツ連邦統計局が3月24日発表した2月の輸入物価指数は前年同月を5.7%下回り、金融・経済危機が猛威を振るっていた2009年10月以来の大幅下落となった。エネルギーの急落が最大の押し下げ要因で、エネルギーを除いたベース […]
ドイツ連邦統計局が3月24日発表した2月の輸入物価指数は前年同月を5.7%下回り、金融・経済危機が猛威を振るっていた2009年10月以来の大幅下落となった。エネルギーの急落が最大の押し下げ要因で、エネルギーを除いたベース […]
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップ(エッセン)は4日、ブラジルの粗鋼合弁CSAの株式26.87%を現地鉱山大手のヴァーレから取得し100%子会社化することで合意したと発表した。CSAは発足当初から経営状態が悪く、出資2
インドのタタ製鉄が独ティッセンクルップの欧州鉄鋼事業に資本参加する方向で交渉しているとの観測が浮上している。独地方紙『ライニッシェ・ポスト』が政府筋の情報として1日、報じたもので、交渉は進展した段階にあるという。両社は報
炭素製品大手の独SGLグループ(ヴィースバーデン)が3月23日発表した2015年12月期決算の純損失は2億9,500万ユーロの赤字となり、赤字幅は前期の2億4,700万ユーロから19.4%拡大した。黒鉛電極部門で減損損失
独鉄鋼系複合企業ティッセンクルップは先ごろ、ハンガリー子会社が鉄鋼加工メーカーのIBアンドゥレシェン・インドゥストリ(IAI)の全株式を2月末日付で取得したと発表した。すでに競争当局の許可を受けている。ハンガリー自動車部
中国商務省は1日、EUや日本、韓国から方向性電磁鋼板が不当に安く輸入され、それによって自国企業が損害を受けているとして、反ダンピング(不当廉売)措置を導入する旨の仮決定を下した。 方向性電磁鋼板は変圧器などに用いられる特
インド鉄鋼大手タタ・スチールは3月29日、英国事業の売却を検討していると発表した。世界的な供給過剰や高い製造コストで英国での事業環境が急速に悪化したため、「英国事業全体を売却する可能性を含め、ポートフォリオ再編に向けてあ
ドイツ連邦統計局が18日発表した2月の生産者物価指数は前年同月比で3.0%低下し、6年来(2010年2月以来)の大きな下落幅となった。エネルギーが9.4%減となり、足を強く引っ張った格好。エネルギーを除いたベースでは下げ
ドイツ連邦統計局が11日発表した2月の卸売物価指数は前年同月比で1.9%減少し、1年来の大きな下落幅となった。石炭・石油製品が15.1%低下し、全体が強く押し下げられた格好。このほか穀物・葉たばこ・種子・飼料(9.4%減
ドイツ連邦統計局が9日発表した2016年1月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.1%増となり、2カ月連続で上昇した。国内が2.2%増えて全体をけん引。ユーロ圏外も0.5%伸びた。ユ
高級キッチンウエアで有名な独WMFを中国の家電大手、海爾集団(ハイアール)が買収するとの観測が浮上している。金融筋の情報として『ハンデルスブラット』紙が報じたもので、WMFの親会社である投資会社KKRが開始した競売入札で
国内の地域・産業鉄道会社などに販売するレールとポイント、枕木の分野で鉄道設備メーカーが違法なカルテルを結んでいた問題でドイツ連邦カルテル庁は10日、カルテルに参加していたフォスローの子会社フォスロー・レイス(Vosslo
ロシアとドイツを直接結ぶバルト海天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」を拡張する「ノルド・ストリーム2」プロジェクトの事業会社は11日、鋼管発注先としてドイツ1社とロシア2社を選定した。ただ、この計画には欧州連合(E
ドイツ連邦統計局が2月29日発表した2016年1月の輸入物価指数は前年同月を3.8%下回り、3カ月来の大きな下げ幅となった。エネルギーと原料価格の下落がこれまでに続いて物価を強く押し下げており、エネルギーを除いたベースで
炭素製品大手の独SGLは2月25日、2015年12月期の純損失が前期の2億4,700万ユーロから2億7,500万~2億9,500万ユーロに膨らむ見通しだと発表した。黒鉛電極価格の低迷を受けて当該事業の設備と無形資産で約7
ドイツ連邦統計局が19日発表した1月の生産者物価指数は前年同月比2.4%減とこれまでに引き続き低下した。世界的な景気低迷を受けてエネルギーと原料の価格が大きく下落。全体が強く押し下げられた。エネルギーを除いたベースでは低
欧州委員会は12日、新たに中国製の鉄鋼製品3品目に対する反ダンピング(不当廉売)調査を開始すると発表した。中国および欧州の鉄鋼メーカーや輸出入業者、主要ユーザーなど各方面からの情報収集を通じて実態を把握し、不当な安値輸出
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップ(エッセン)が12日発表した2015年10-12月期(第1四半期)決算の純損益は2,300万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(5,000万ユーロ)から悪化した。鉄鋼事業の不振が響いた
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップがブルガリア事業の拡大を検討している。ポジダル・ルカルスキ経済相は訪独中の12日、同社首脳と会談し、工業団地運営公社(NCIZ)の提案に対する反応が好意的だったと発表した。詳細は明らか
欧州委員会は12日、新たに中国製の鉄鋼製品3品目に対する反ダンピング(不当廉売)調査を開始すると発表した。中国および欧州の鉄鋼メーカーや輸出入業者、主要ユーザーなど各方面からの情報収集を通じて実態を把握し、不当な安値輸出
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップが12日発表した2015年10~12月期(第1四半期)決算の最終損益は2,300万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(5,000万ユーロ)から悪化した。鉄鋼事業の不振が主因。営業利益は
鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5日、財務強化のため30億ドルの株主割当増資を実施すると発表した。業績悪化で負債が膨らんでいることを受けたもので、今年半ばに実施する。 同社は資源価格の下落、安価な中
ドイツ連邦統計局が9日発表した2015年12月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.8%増となり、2カ月ぶりに好転した。ユーロ圏外での売上高が2.7%増加、国内も1.7%増えた。ユー
鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5日、財務強化のため30億ドルの株主割当増資を実施すると発表した。業績悪化で負債が膨らんでいることを受けたもので、今年半ばに実施する。 同社は資源価格の下落、安価な中
ドイツ連邦統計局が1月28日発表した2015年の輸入物価指数は前月比2.6%減となり、3年連続で下落した(グラフ参照)。エネルギー価格の急落が響いた格好で、エネルギーを除いたベースでは1.8%上昇。原油・石油製品を除いた
EUは1月29日、中国から輸入されるコンクリート補強用鋼材に対する反ダンピング(不当廉売)関税の適用を開始した。同日から6カ月の暫定措置で、関税率はメーカーによって9.2%~13%。最終的に不当廉売によって域内メーカーが
ドイツ連邦統計局が20日発表した2015年の生産者物価指数は前年を1.8%下回り、09年以来の大幅下落となった。エネルギーが5.4%減となったことが最大の押し下げ要因で、エネルギーを除いたベースでは低下幅が0.5%にとど
トルコの建設大手TAVコンストラクションはこのほど、アブダビの同業アラブテックと共同で、バーレーン国際空港旅客ターミナルの施工を受注した。総受注規模は11億米ドル。3月に着工し、2020年6月の完工を見込む。大規模な拡張
欧州委員会は20日、イタリア政府が同国の鉄鋼最大手イルバに対して実施した公的支援策がEUの国家補助規定に違反していないか、本格調査を開始すると発表した。伊政府は南部ターラントにあるイルバの製鉄所をEUの環境基準に適合させ
ドイツ連邦統計局が14日発表した2015年の卸売物価指数(2010年=100)は104.8となり、前年を1.2%下回った。低下は3年連続(グラフ参照)。石油・石炭が13.8%減と大きく低下し、全体が強く押し下げられた格好
製鉄所の排ガスから有用な化学品を生産する技術の開発に、鉄鋼大手の独ティッセンクルップなどが取り組んでいる。ラインホルト・アハツ取締役(技術担当)への取材などをもとに15日付『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じたとこ
ドイツ連邦統計局が12月22日発表した11月の輸入物価指数(2010年=100)は前年同月比3.5%減の99.1となり、節目となる100を3カ月連続で下回った。エネルギー価格が28.5%減と大幅に下落したことが最大の押し
鉄鋼大手の独ティッセンクルップ(エッセン)は12月15日、インターネット販売事業の強化方針を打ち出した。鉄鋼需要と価格の低迷を受けて業績が振るわないため、ネットビジネスを強化して業績を拡大する考えだ。 販売部門マテリアル
ドイツ連邦統計局が11月27日発表した2015年10月の輸入物価指数(2010年=100)は前年同月比4.1%減となり、下げ幅は6カ月連続で拡大した。エネルギー価格が30.0%減と大幅に下落したことが最大の押し下げ要因。
独北西部地区の金属業界の労使は11月26日、新しい賃金協定で合意した。賃金を来年1月から2.3%引き上げるという内容。欧州の鉄鋼業界は安価な中国製品の大量流入で厳しい状況にあることからベースアップ幅は電機・自動車や化学業
独連邦カルテル庁は11月26日、ステンレス鋼業界を対象に独禁法上の立ち入り調査を実施した。生産と販売面で違法行為が行われてきた疑いがあり、複数のメーカーと業界団体、個人宅を調査。証拠書類を押収した。 調査の対象企業は明ら
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は19日、独鉱山機械業界の国外売上高が今年は前年比3%減の34億1,000万ユーロに縮小するとの見通しを発表した。鉱山会社が経営不振を受けて投資を抑制していることが影響。来年も同売上が最大5
連邦統計局が18日発表した独鉱工業界の2014年の実物投資額(従業員数20人以上の企業が捕捉対象)は前年比2.1%増の577億4,800万ユーロに拡大した。伸び率が最も大きかったのはゴム・樹脂製品業界で13.2%を記録。
ロシア鉄鋼大手のセベルスタリ(Severstal)は先ごろ、同社の旗艦拠点であるチェレポヴェツ製鋼所で第2取鍋炉の建設を開始したと発表した。容量は480万トン。建設費は約30億ルーブル。2017年末に完成する予定。 転炉
ドイツ連邦統計局が20日発表した2015年10月の生産者物価指数は前年同月比2.3%減となり、減少幅は前月の同2.1%から拡大した。エネルギーが6.5%下がって全体を強く押し下げた格好。エネルギーを除いたベースでは下げ幅
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップ(エッセン)が19日発表した2015年9月通期決算の純利益は前期比46%増の3億900万ユーロと大幅に拡大した。黒字計上は2期連続。11億ユーロのコスト削減やエレベーター部門の好調が大
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップが19日発表した2015年9月通期決算の純利益は3億900万ユーロとなり、前期から46%増加した。黒字は2期連続。11億ユーロのコスト削減やエレベーター部門の好調が収益を押し上げた。同
ロシア鉄鋼大手のセベルスタリは12日、同社の旗艦拠点であるチェレポヴェツ製鋼所で第2取鍋炉の建設を開始したと発表した。容量は480万トン。建設費は約30億ルーブル。2017年末に完成する予定。 転炉の溶解作業を1日あたり
ドイツ連邦統計局が11日発表した2015年10月の卸売物価指数は前年同月比1.6%減となり、これまでに引き続き低下した。石炭・石油製品が17.8%下がって全体を強く押し下げた格好。このほか、牛乳・乳製品・卵・食用油脂(5
IHIは13日、総合的な熱処理受託サービスを手がける独VTNの資本を投資会社BPEウンターネーメンスベタイリグンゲン(BPE Unternehmensbeteiligungen)などから取得し完全子会社化すると発表した。
EU加盟国は9日、ブリュッセルで経済・産業担当相会議を開き、中国から大量に流入する安価な鉄鋼製品から域内産業を守るため、欧州委員会に対し「通商上のあらゆる対抗策」を講じるよう求めた。欧州鉄鋼協会(EUROFER)によると
鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算で7億1,100万ドルの純損失を計上し、前年同期の黒字(2,200万ドル)から赤字に転じた。中国の安価な鉄鋼製品の
独鉄鋼業界団体シュタールは9日、今年の国内粗鋼生産高見通しを引き下げた。需要が低迷しているうえ、欧州市場への中国製鉄鋼製品の流入が急増しているためで、昨年実績の4,290万トンを「1%上回る」とした従来予測を「横ばいにと
鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算で7億1,100万ドルの純損失を計上し、前年同期の黒字(2,200万ドル)から赤字に転じた。中国の安価な鉄鋼製品の輸