EUが域外からの渡航制限緩和、3月1日から実施
EU加盟国は22日に開いた総務理事会で、新型コロナウイルス対策として実施している域外から域内への渡航制限措置を緩和することで合意した。観光客など不要不急の渡航者について、EUで未承認でも世界保健機関(WHO)が承認してい […]
EU加盟国は22日に開いた総務理事会で、新型コロナウイルス対策として実施している域外から域内への渡航制限措置を緩和することで合意した。観光客など不要不急の渡航者について、EUで未承認でも世界保健機関(WHO)が承認してい […]
EUの欧州医薬品庁(EMA)は24日、米モデルナ製の新型コロナウイルス用ワクチンのEUでの接種について、6~11歳も対象とすることを承認するよう勧告した。これまでは12歳以上に限られていた。 EUが認可している新型コロナ
EU統計局ユーロスタットが23日に発表した1月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比5.1%だった。前月の5.0%を上回り、過去最高を更新した。(表参照) 分野別ではエネルギーが
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2021年12月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比3.9%減だった。マイナスとなるのは8月以来4か月ぶり。(表参照) 分野別では建築が4.6%減、土木が
欧州自動車工業会(ACEA)がこのほど発表した2021年の新車(乗用車)販売統計によると、欧州連合(EU)域内(マルタを除く26カ国)での純電気自動車(バッテリー式電気自動車=BEV)の販売台数は前年比63.1%増の87
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) はこのほど、小型電気自動車(EV)「e-up!」の受注をおよそ1年ぶりに再開したと発表した。同社は、「e-up!」の需要急増で生産が追いつかず、2020年末から新規受注を一時的に
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は16日、車載コンピューティングシステムの開発で米半導体大手エヌビディアと提携すると発表した。人工知能(AI)を活用したエヌビディアの自動運転プラットフォーム「エヌビディ
自動運転技術に関する英国の産学連携研究プロジェクト。日産の電気自動車「リーフ」をベースにしたコネクテッド自動運転車(CAV)「ServCity」を使用して、2022年10月21日からロンドン市内で実証試験を行う予定。 プ
欧州自動車大手のステランティスは18日、仏自動車メディア「ラギュス」の主催する「トロフィー・ド・ラギュス(Troph es de l’Argus)2022」賞において、プジョーの新型「308」が「シティカー・
独自動車部品大手のボッシュは22日、ドイツのロイトリンゲン工場の半導体の生産能力を増強すると発表した。2025年までに2億5,000万ユーロ超を投資し、約3,600平方メートルのクリーンルームを建設する。2021年10月
スウェーデンの安全システム大手オートリブは18日、自動運転技術を開発する米新興企業ニューロ(Nuro)に外装エアバッグを供給すると発表した。ニューロが開発するの第3世代の自動運転無人配送車にフロント部分全体を覆うエアバッ
独自動車部品大手のボッシュは17日、量子センサー技術を活用した製品の商業化に向けて社内スタートアップを設立すると発表した。これまでの研究成果を新会社に集約し、製品化を進めていく。 新会社には現在、従業員15人が勤務してお
オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは16日、ブリヂストン傘下でテレマティクスソリューションを手がける「ウェブフリート・ソリューションズ」と協力し、フリート管理者およびドライバー向けのモバイルアプリソリューションを
仏自動車部品大手のヴァレオは16日、同社の48ボルト自転車用電動アシストシステムがこれまでに14の自転車メーカーから受注を獲得していることを明らかにした。同システムは今年5月から量産を開始し、2024年中に全受注分である
欧州委員会は15日、人工衛星を利用した欧州連合(EU)独自の通信網の構築に関する規則案を発表した。米国や中国、ロシアを中心に宇宙産業の分野で競争が激化する中、域外のシステムに依存しない、安全で信頼性の高い衛星通信網の構築
欧州で新型コロナウイルスの感染拡大防止のための行動制限を緩和する動きが広がっている。ドイツのショルツ首相は16日、国内の感染状況がピークに達したとして、3月20日までにほとんどの規制を撤廃する方針を発表した。新規感染者数
欧州連合(EU)の欧州司法裁判所は16日、「法の支配」の原則に違反した加盟国に対し、EU予算の配分を停止できる規定を適法とする判断を示した。ポーランドとハンガリーは無効化を求めて提訴していたが、司法裁は両国の主張を退けた
欧州連合(EU)の欧州委員会が、カタール国営石油会社カタール・ペトロリアム(現カタールエナジー)が欧州向け液化天然ガス(LNG)輸出でEU競争法に違反している疑いがあるとして進めていた調査を打ち切ったもようだ。14日付の
欧州委員会は18日、欧州連合(EU)企業が特許権を行使するため中国国外で訴訟を起こすことを中国が不当に制限しているとして、同国を世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表した。スマートフォンなどに使用される無線通信技術の標準
欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、中国製の鉄鋼留め具に対する反ダンピング措置を発動すると発表した。18日から反ダンピング関税を課す。税率は22.1~86.5%。 同措置は官報で公表された。日曜大工用のネジから、自動車
米自動車大手フォードの欧州法人は17日、ドライバーへの警報システム(ドライバーアラート)を発展させた「スマート・ドライバーアラート」を開発していると発表した。自転車のベルの音や歩行者の足音、車の走行音などを疑似的に再現し
欧州自動車工業会(ACEA)は24日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2022年1月の商用車新車登録が12万5,292台となり、前年同月に比べ11.1%減少したと発表した。全体の約80%を占める小型商用車
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は17日、スポーツタイプの小型車「ファビア・モンテカルロ」の予約受付を開始したと発表した。販売価格は2万500ユーロからの設定となる。新型「ファビ
ドイツのオーラフ・ショルツ首相は22日、ロシア産天然ガスの輸送パイプライン「ノルドストリーム2」の認可手続きを凍結すると発表した。ウクライナ東部の新ロシア派占領地域をロシアのウラジーミル・プーチン大統領が独立国家として承
欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、人工衛星を利用したEU独自の通信網の構築に関する規則案を発表した。米国や中国、ロシアを中心に宇宙産業の分野で競争が激化するなか、域外のシステムに依存しない、安全で信頼性の高い衛星通信
欧州連合(EU)の欧州委員会は18日、域内の企業が特許権を行使するため中国国外で訴訟を起こすことを中国が不当に制限しているとして、同国を世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表した。スマートフォンなどに使用される無線通信技
バイオ医薬品大手の独ビオンテックは16日マールブルク工場で、自ら開発した移動可能なワクチン製造コンテナを公開した。高度な技術を要する伝令RNA(mRNA)ベースのワクチンをアフリカで生産できるようにする狙い。第1弾のコン
●「制裁パッケージの準備は整っている」=EU高官 ●米国は独ロ間のパイプライン計画停止を求める 欧州連合(EU)は17日、ブリュッセルで臨時の首脳会議を開き、ウクライナ情勢について協議した。緊張緩和に向けてロシアとの対話
●無効化を求めるポーランドとハンガリーの主張を退ける ●欧州委が実際に同規定を発動するかが今後の焦点に 欧州連合(EU)の欧州司法裁判所は16日、「法の支配」の原則に違反した加盟国に対し、EU予算の配分を停止できる規定を
欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の1月の新車乗用車の販売(登録)台数は68万2,596台となり、前年同月から6.0%減少した。サプライチェーンの混乱に伴う半導体不足で新車供給が滞
欧州で新型コロナウイルスの感染拡大防止のための行動制限を緩和する動きが広がっている。ドイツのショルツ首相は16日、国内の感染状況がピークに達したとして、3月20日までにほとんどの規制を撤廃する方針を発表した。新規感染者数
EUの欧州司法裁判所は16日、「法の支配」の原則に違反した加盟国に対し、EU予算の配分を停止できる規定を適法とする判断を示した。ポーランドとハンガリーは無効化を求めて提訴していたが、司法裁は両国の主張を退けた。今後は欧州
EUの欧州委員会が、カタール国営石油会社カタール・ペトロリアム(現カタールエナジー)が欧州向け液化天然ガス(LNG)輸出でEU競争法に違反している疑いがあるとして進めていた調査を打ち切ったもようだ。14日付の英フィナンシ
欧州委員会は18日、EU企業が特許権を行使するため中国国外で訴訟を起こすことを中国が不当に制限しているとして、同国を世界貿易機関(WTO)に提訴すると発表した。スマートフォンなどに使用される無線通信技術の標準規格に準拠し
EUの欧州委員会は17日、中国製の鉄鋼留め具に対する反ダンピング措置を発動すると発表した。18日から反ダンピング関税を課す。税率は22.1~86.5%。 同措置は官報で公表された。日曜大工用のネジから、自動車や航空機など
EU統計局ユーロスタットが16日に発表したユーロ圏の2021年12月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比1.2%の上昇となった。プラスとなるのは2カ月連続。上げ幅は前月の2.4%から縮小した。(表参照) 分野
EU統計局ユーロスタットが15日に発表した2021年10~12月期の域内総生産(GDP、速報値)の最新統計によると、ユーロ圏のGDPは前期比0.3%増、前年同期比4.6%増で、1月末に発表した速報値から改定はなかった。(
バイオ医薬品大手の独ビオンテックは16日、独自に開発した移動可能なコンテナ式ワクチン工場を公開した。米ファイザーと共同開発した新型コロナワクチンをアフリカで生産できるようにする。第1弾のコンテナを年内に現地に輸送し、その
欧州委員会は15日、人工衛星を利用したEU独自の通信網の構築に関する規則案を発表した。米国や中国、ロシアを中心に宇宙産業の分野で競争が激化する中、域外のシステムに依存しない、安全で信頼性の高い衛星通信網の構築を目指す。
EUは17日、ブリュッセルで臨時の首脳会議を開き、ウクライナ情勢について協議した。緊張緩和に向けてロシアとの対話を継続する方針を確認するとともに、ロシアがウクライナに侵攻した場合は制裁を発動することで一致した。制裁の中身
EU統計局ユーロスタットが15日に発表した2021年12月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は46億ユーロの赤字だった。多くを輸入に頼るエネルギーの価格急騰が響き、収支が悪化している。(表参照)
欧州自動車大手ステランティスの独子会社オペルは10日、リュッセルスハイムの本社工場で新型「アストラ」の生産を開始したことを明らかにした。これまでに約500台が完成しており、今春に納車する。コンパクトクラスの同モデルには当
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが11日発表した2021年通期決算の営業利益は203億クローナとなり、前年から138.8%の大幅増を記録した。比較対象の2020年は上期に新型コロナの流行拡大で販売が大きく落ち込み、
独半導体大手のインフィニオンは17日、マレーシアのクリムに新たなパワー半導体工場を建設する計画を発表した。同社にとってマレーシアで3番目の工場となる。投資は20億ユーロ以上。6月に建設を開始し、2024年夏に設備の導入を
ドイツの化学大手BASFと貴金属大手のヘレウスは11日、貴金属をリサイクルする合弁会社を折半出資で中国に設立する計画を発表した。使用済みの自動車触媒から貴金属を回収し、ハイテク産業で再利用できるようにする。合弁会社は、当
欧州委員会は8日、欧州連合(EU)域内における半導体の研究・開発や生産を推進するための「欧州半導体法案」を発表した。2030年までに官民で430億ユーロ(約5兆6,600億円)を投じ、開発拠点や生産設備の増強を後押しする
フランスのマクロン大統領は10日、国内で新たに原子炉6基を建設すると発表した。地球温暖化対策を進めながらエネルギー自立と電力の安定供給を確保するため、再生可能エネルギーと併せて原発を活用する必要があると訴えた。 フランス
欧州連合(EU)と英国は11日、英のEU離脱後に英領北アイルランドに導入された通商ルールの見直しを巡る協議を行った。英フィナンシャル・タイムズによると、英国は本土から入る物品の通関規制で譲歩し、北アイルランドだけで販売さ
英政府は7日、欧州連合(EU)がリトアニアに対する中国の差別的な貿易規制がEU単一市場にも悪影響を及ぼしているとして、世界貿易機関(WTO)に提訴した問題で、同国が当事者間協議に参加する意向を表明した。中国の威圧的な対外
韓国のハンコックタイヤは4日、スペインのバルセロナ近郊サンタ・オリバでテストセンターを正式に開所したと発表した。同地の自動車試験・エンジニアリング企業アプラス・イディアダ(Applus+IDIADA)の敷地内に開設し、す