企業情報 - 自動車メーカー

VW、米国工場で次世代電気自動車を生産

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は14日、米テネシー州のチャタヌーガ工場でプラットフォーム「MEB」をベースにした次世代の電気自動車を生産すると発表した。これに伴い、約7億ユーロ(8億米ドル)を同工場に投資する。 […]

VWとフォード、包括提携で合意

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)と米フォードは15日、世界規模での包括的な提携について正式合意したと発表した。第一段として、小型商用車の開発・生産で協力し、2022年から世界市場で販売する。両社はこれに加え、自動

フォード、欧州で大規模なリストラを計画

米自動車大手のフォードは10日、欧州で大規模なリストラを実施する計画を発表した。人員削減の規模や工場の閉鎖の有無などはまだ確定していないが、フォードの欧州事業の責任者であるスティーブン・アームストロング副社長は「大きな規

英JLR、約4,500人を削減

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は10日、世界全体で従業員約4,500人を削減する計画を発表した。同社は昨年にすでに1,500人を削減している。大規模なリストラの背景には、中国における販売減少、大気汚

独高級車大手、メルセデスベンツが2018年も首位堅持

独自動車大手のダイムラーは8日、メルセデスベンツ・ブランドの乗用車の2018年の販売が前年比0.9%増の231万185台となり、8年連続で過去最高を更新したと発表した。独競合のBMWの2018年の販売は、前年比1.8%増

BMW、8年連続で販売記録更新 1/2

独自動車大手のBMWグループは11日、2018年通期のグループ販売(BMW、MINI、ロールスロイス)が前年比1.1%増の249万664台となり、8年連続で過去最高を更新したと発表した。2019年のグループ販売も前年をや

独アウディ、18年販売は3.5%減少

独フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは10日、2018年通期の販売が181万2,500台となり、前年に比べ3.5%減少したと発表した。 欧州連合(EU)で2018年9月から、すべての新車に新しい燃

BMWグループ、2018年の電動車販売が14万台を突破

独自動車大手のBMWグループは1月10日、2018年通期の電動車(BMW、MINIの純粋な電気自動車およびプラグインハイブリッド車)の販売が14万2,617台となり、前年に比べ38.4%増加したと発表した。同社は2019

シュコダ自、18年の世界販売が過去最高に

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は10日、2018年の販売台数が前年比4.4%増の125万3,700台となり、過去最高を記録したと発表した。 特に欧州、ロシア、中国市場での販売が好

独フォード、2.3%の販売増

米自動車大手フォードの独子会社であるフォード・ヴェルケ (ケルン)は4日、昨年の国内新車登録台数が前年比2.3%増の25万2,323台だったと発表した。市場シェアは同0.2パーセントポイントの7.3%となり、2009年以

ダイムラー・トラック、世界販売で過去最高を更新

独自動車大手のダイムラー・トラックは3日、昨年1~11月期の世界販売台数が前年同期比11%増の46万6,900台になったと発表した。これにより2018年通期の世界販売が50万台を超え、過去最高を更新するのは確実な見通しと

仏ルノー、中国のEVメーカーに出資

仏自動車大手ルノーは12月20日、中国の江鈴汽車(JMCG)子会社の電気自動車(EV)メーカー、JMEVに出資する計画を明らかにした。EV市場の拡大が見込まれる中国でJMEVの開発を支援する狙いがある。取引額や出資比率は

商用車大手スカニア、ボゴタにガスバス741台を供給

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは12月28日、コロンビア・ボゴタの交通公社トランス・ミレニオに対し、最新の欧州排ガス規制「ユーロ6」に対応したガスエンジン搭載バス(ガスバス)7

ボルボ・カーズの18年販売数、過去最高の64万2000台

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは4日、2018年の世界販売が前年比12.4%増の64万2,253台となり、過去最高を記録したと発表した。SUVラインアップを軸に、好調の米国、中国、欧州市場が全体を押し上げた。記録

独ダイムラー、自動運転トラックに5億ユーロ投資

独自動車大手のダイムラーは7日、「レベル4」の自動運転機能を装備した高度自動運転トラックの開発に今後数年で5億ユーロを投資すると発表した。これに伴い「レベル4」の自動運転機能の開発に携わる従業員200人を新たに雇用する。

独ダイムラー、燃料電池子会社の社名変更

独自動車大手のダイムラーは2日、ダイムラーが資本の100%を保有する燃料電池・水素貯蔵システムの開発子会社NuCellSysが2019年1月からメルセデスベンツ・フューエルセル(Mercedes-Benz Fuel Ce

中国自動車ブランド「Lynk&Co」、今年末に欧州進出を計画

ボルボ・カーズなどを傘下に持つ浙江吉利控股集団の自動車子会社「Lynk&Co」は、今年末をめどに欧州進出を計画している。 同社は設立から3年ほどでありながら、中国で圧倒的な存在感を見せている。SUVモデルの「0

BMWとダイムラーの合弁設立、米当局が認可

独自動車大手のBMWとダイムラーは19日、両社による移動サービス事業の合弁会社の設立について、米当局が12月18日に認可したと発表した。これによりすべての関係当局の認可を得られたことになる。両社はこれを受け、2019年1

BMW、中国・成都でライドヘイリング開始

独自動車大手のBMWグループは12月14日、中国・四川省の成都でライドヘイリング・サービスを開始すると発表した。新サービスの導入により、成都ですでに提供しているカーシェアリングサービス「リーチナウ」を拡充する。BMWグル

英JLRのベンチャーキャピタル、今年の支援対象6社を発表

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は12日、子会社のベンチャーキャピタル「インモ―ショーン・ベンチャーズ」が今年支援した6社を発表した。都市交通やアウトドア活動、マルチモーダル輸送、旅行などの分野で革新

フォードの1-11月欧州SUV販売台数、3モデルで25万9000台

米自動車大手のフォードは13日、欧州20カ国における2018年1-11月期のSUVモデル(エコスポーツ、クーガ、エッジ)の販売台数が25万9,200台となり、前年同期比で21%増加したと発表した。同社の全モデルの欧州販売

ボルクヴァルト、社長交代

中国の北汽福田汽車(Beiqi Foton Motor)傘下の独自動車メーカー、ボルクヴァルト はこのほど、Xiuzhan Zhu氏が2018年11月6日付で新社長に就任する人事を発表した。前任のPhilip Koehn

独ダイムラー、総額200億ユーロのバッテリーセル調達

独自動車大手のダイムラーは11日、電動車向けに総額200億ユーロ分のバッテリーセルを調達すると発表した。取引先などの詳細は公表していないが、一部の契約は調達期間が2030年にまで及ぶもよう。また、バッテリーセルのサプライ

BMWとダイムラーの合弁設立、来年に遅延

独自動車大手のBMWとダイムラーによる移動サービス事業の統合が来年にずれ込む見通しとなった。ダイムラーは6日、両社による合弁会社の設立について、欧州連合(EU)の欧州委員会から承認を得たものの、米国の競争当局との協議が現

BMW、ミュンヘン工場に2億ユーロ投資

独自動車大手のBMWグループは11日、旗艦工場であるドイツのミュンヘン工場に2019年から約2億ユーロを投資して電動車の生産設備を整備すると発表した。これにより、2021年に予定する純粋な電気自動車BMW「i4」の量産開

ショット氏、アウディ新社長に正式就任

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは12日、2018年6月から暫定社長を務めているブラム・ショット販売・マーケティング担当取締役(57)が2019年1月1日付けでアウディの新社長に正式に就任すると発表し

独オペルの19年事業見通し、一層の電動化を推進

独自動車大手オペルは6日、創業120周年に当たる2019年の事業見通しを発表した。電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)を複数投入し、ラインアップの電動化を推し進める。 2019年上半期にSUV「グランド

独アウディ、アルジェリア工場で生産開始

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは6日、アルジェリア北西部のルリザンヌにある合弁工場で完成車の組み立てを開始したと発表した。「A3 スポーツバック」と「A3 リムジン」、「Q2」の3モデルをノックダウ

トヨタとPSA、欧州における新たな協業について合意

トヨタ自動車は11月30日、仏自動車大手のグループPSAと欧州における新たな協業関係について合意したと発表した。PSAからトヨタへの小型商用車のOEM供給継続やチェコにある小型乗用車の合弁会社をトヨタが完全子会社化するこ

BMW、タイでバッテリーを現地生産

独自動車大手のBMWは11月28日、タイでバッテリーを現地生産すると発表した。独自動車部品メーカーのドレクスルマイアーと協力する。ドレクスルマイアーが生産設備の整備と生産を引き受ける一方、BMWはノウハウを提供し、タイの

ダイムラー、中国合弁の出資比率引き上げを検討か

独自動車大手のダイムラーは、中国の北京汽車(BAIC)との合弁会社における出資比率を現在の49%から65%以上に引き上げることを検討しているもようだ。ブルームバーグ通信が4日、消息筋から得た情報として報じた。なお、協議は

独自動車大手3社、米国政府と会談

フォルクスワーゲン(VW)、ダイムラー、BMWの独自動車大手3社の首脳が4日、米ワシントンのホワイトハウスで、ドナルド・トランプ大統領など米国政府代表との会談を行った。今回の会談では、米国の貿易赤字解消が議題となったとさ

ボルボと米ルミナー、最新のライダーセンサー技術を公開

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズと米スタートアップ企業ルミナーは11月27日、ロサンゼルスで開催されたオートモビリティLAで、認知機能を高めた最新のライダー(LiDAR)センサーを公開した。腕や脚の動きなど、これま

レクサス独法人、アマゾンで予約販売の受付開始

トヨタの高級車ブランドであるレクサスのドイツ法人は11月28日、インターネット販売大手アマゾン(Amazon.de)でレクサスの新型コンパクトクロスオーバー「UX」の予約販売の受付を開始したと発表した。アマゾンで予約する

ボルボ、ロサンゼルスモーターショーに車両なしで出展

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは21日、11月26日から開始されるロサンゼルスモーターショーに展示車両のないブースを出展すると発表した。新モデルやコンセプトカーの代わりに未来のモビリティのコンセプトを展示すること

仏PSAと印ビルラ合弁の駆動部品工場、インド南部で開所

仏自動車大手PSAグループとインド財閥CKビルラ・グループは11月22日、インド南部のタミルナド州ホスールでパワートレインの部品工場を開所したと発表した。投資額は約7,300万ユーロで、約800人の直接雇用を創出する。製

仏ルノー、ナンバー2を暫定CEOに・ゴーン氏は留任

仏自動車大手のルノーは20日、同社のカルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)が東京地検特捜部に金融商品取引法違反の容疑で逮捕されたことを受け、ルノー・グループでゴーン氏に次ぐナンバー2であるティエリー・ボロレ最高執

VWグループ、将来の重要分野に5年間で約440億ユーロ投資

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは16日、2019~2023年の5年間に、電動車(エレクトロモビリティ)、自動運転、新しい移動(モビリティ)サービス、自動車および工場のデジタル化に、約440億ユーロを投資

VW社長、中国事業を直接指揮へ

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は16日、VWのヘルベルト・ディース社長が中国事業の責任者となり、直接指揮を執る人事を発表した。また、中国におけるVWグループの実務を統括する最高経営責任者(CEO)にステファン・ヴ

独アウディ、中国FAWと提携30年に

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車大手アウディは19日、中国の第一汽車(FAW)と提携30周年の祝賀会を行った。FAWとは今後さらに現地生産モデルを拡大する計画。2019年には、アウディにとって中国初の電気自動車と

シュコダ自、10月の販売7.4%減に

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は14日、10月の販売台数が前年同月比7.4%減の9万9,400台だったと発表した。9月から導入された欧州連合(EU)の新たな排ガス・燃費基準「乗用車等の国際調和排

VW商用車販売数、1-10月は0.4%減

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は15日、1~10月の商用車の世界販売台数が40万9,300台となり、前年同期比で0.4%減少したと発表した。9月に欧州連合(EU)ですべての新車に新しい燃費・排ガス試験方法(WLT

上部へスクロール