2014/3/10

競争法

スイス製薬大手2社に伊当局が制裁、AMD治療薬のカルテルで

この記事の要約

イタリアの独禁当局は5日、スイス製薬大手のノバルティスとロシュがカルテルを結んでいたとして、総額1億8,000万ユーロ強の制裁金支払いを命じた。報道によると、これを受けて現地の検察当局は市場操作などの容疑で両社を捜査する […]

イタリアの独禁当局は5日、スイス製薬大手のノバルティスとロシュがカルテルを結んでいたとして、総額1億8,000万ユーロ強の制裁金支払いを命じた。報道によると、これを受けて現地の検察当局は市場操作などの容疑で両社を捜査する可能性があるという。両社はカルテルを否認しており、裁判で争う意向だ。

伊当局によると、ノバルティスとロシュは眼科疾患の一種である加齢黄斑変性(AMD)治療薬の販売に関して談合し、価格が安いロシュの「アバスティン」よりも、両社が販売権を持つ高価格「ルセンティス」の方が多く出回るよう取り決めていた。これにより、イタリアの医療保険財政の負担が少なくとも4,500万ユーロ膨らんだとしている。制裁金の額はノバルティスが約9,200万ユーロ。ロシュが9,050万ユーロ。

これに対し両社は、アバスティンが本来はがん治療薬で、AMDへの処方が認可されていないとして、決定に反発している

ルセンティスはロシュの米子会社ジェネンテックが開発したAMD治療薬で、ロシュとノバルティスが販売権を持つ。アバスティンはロシュのがん治療薬。