競争法

仏サンゴバンへの制裁減額、車用ガラスのカルテルで

欧州司法裁判所の一審に当たる一般裁判所は27日、自動車用ガラスのカルテルで欧州委員会が仏サンゴバンに科した制裁金の減額を命じる判決を下した。“再犯”を理由とする制裁の上乗せが過大と判断したもので、約20%の減額となる。

ルクセンブルクに税務情報提出を命令、租税回避問題めぐり

欧州委員会は24日、多国籍企業の租税回避問題をめぐり、ルクセンブルクに法人税務に関する情報を提出するよう命じた。 欧州では、米アップルやスターバックス、アマゾンなどの多国籍企業が、事業拠点を税率が低いルクセンブルクやアイ

米社のスペイン食品缶メーカー買収、条件付きで承認

欧州委員会は14日、米包装材メーカーのクラウン・ホールディングスがスペインの食品用缶メーカー、ミビサを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。クラウンは欧州内の一部を売却することを求められる。 ミビサはスペイン最大の

ハンガリーのハンコック新工場建設支援、欧州委が認可

欧州委員会は11日、ハンガリー政府が韓国タイヤ大手ハンコック・タイヤの新工場建設に5,790万ユーロを補助する計画を承認したと発表した。地域の振興、雇用拡大の観点から、経済発展が遅れている地域への公的支援に関するEUのル

電力取引所大手がカルテル、欧州委が600万ユーロの制裁

欧州委員会は5日、欧州の代表的な卸電力取引所である仏EPEXとノルウェーのノルドプールがカルテルを結んでいたとして、総額約600万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。また、ルーマニアの卸電力取引所OPCOMに対しても

スイス製薬大手2社に伊当局が制裁、AMD治療薬のカルテルで

イタリアの独禁当局は5日、スイス製薬大手のノバルティスとロシュがカルテルを結んでいたとして、総額1億8,000万ユーロ強の制裁金支払いを命じた。報道によると、これを受けて現地の検察当局は市場操作などの容疑で両社を捜査する

ハチソンが欧州委に是正策提示、アイルランドでの買収めぐり

スペイン通信最大手テレフォニカのアイルランド携帯電話サービス部門を買収することを決めた香港のハチソン・ワンポアは4日、EUが競争上の問題から買収に難色を示していることを受けて、欧州委員会に対応策を提示した。欧州委の報道官

ビザの競争法違反問題が決着、欧州委が是正策受け入れ

欧州委員会は2月26日、クレジットカード大手ビザ・ヨーロッパの決済手数料がEU競争法に違反するとして是正を求めている問題で、同社が提示した改善策を受け入れると発表した。これによって約10年間に及んだ同問題が決着した。 問

航空部門国家補助の新指針発表、地方空港の補助金削減へ

欧州委員会は20日、EU域内の空港と航空会社に対する国家補助の適用条件を定めた新たな指針を発表した。航空部門の経営環境が大きく変化するなか、各国政府や地方自治体が補助金を交付できる条件を明確にすることで、EU市民の利便性

グーグルとの和解案、欧州委員の3分の1が反対

欧州委員会がEU競争法違反の疑いで調査していた米グーグルとの和解を決定したことについて、27人の欧州委員のうち3分の1にあたる9人が反対を表明している。決定が覆る可能性は低いが、委員会の決定に対して委員が強硬に異を唱える

グーグルの検索結果表示問題が決着へ、EUが是正案受け入れ

米インターネット検索サービス大手グーグルが、検索結果を自社に有利になるよう操作しているとしてEU競争法違反の疑いで調査を受けている問題で、欧州委員会は5日、同社が提示した最新の是正案を受け入れる姿勢を示した。これにより、

ガスプロムの競争法違反問題、欧州委がさらなる改善要求

ロシアの国営ガス会社ガスプロムがEU競争法に違反した疑いがあるとして欧州委員会が調査を進めている問題で、同委のアルムニア委員(競争政策担当)は7日、同社が提示した改善策は不十分との見解を示し、引き続き異議告知書を送付する

ハチソンのO2アイルランド買収、欧州委が難色

香港の有力コングロマリット(複合企業)ハチソン・ワンポアは3日、同社がスペイン通信最大手テレフォニカからアイルランドの携帯電話事業を買収する計画について、欧州委員会が難色を示していることを明らかにした。 ハチソンは昨年6

ドイツ鉄道に独占的地位濫用の疑い、独当局が捜査へ

独連邦カルテル庁は1月30日、ドイツ鉄道(DB)が鉄道チケットの販売で独占的な地位を濫用している疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにした。競合企業からの訴えを受けた措置で、カルテル庁のアンドレアス・ムント長官は

リスク資本への国家補助に新指針、7月施行へ

欧州委員会はこのほど、中小企業のリスクキャピタルに対する国家補助の新たなガイドラインを採択したと発表した。世界金融危機以降、資金調達環境が悪化している中小企業が補助を受けやすくすることで、成長の促進と雇用の創出につなげる

有料テレビの米映画放映権契約を調査、競争法違反の疑いで

米大手映画会社5社が欧州の大手有料テレビ事業者と結んでいる映画放映権契約で、放映対象地域を各テレビ事業者の営業地域に限定する条項を設けていることに関し、欧州委員会は13日、こうした条項がEU競争法に違反している可能性があ

独ビール5社にカルテルで制裁、総額1億ユーロ超に

ドイツ連邦カルテル庁は13日、国内ビールメーカーが価格カルテルを結んでいたとして、計5社と関係者7人に総額1億650万ユーロの制裁金を課すと発表した。対象となったメーカーは大手のビットブルガー、クロンバッハ、フェルティン

EU、チェコへの補助金交付を凍結

EUがチェコに対して1,000億コルナ(40億ユーロ)の補助金支払いを凍結している。交付対象となる2件の事業について、運営や監督体制に問題があると判断したため。13日付けの現地日刊紙『ムラダー・フロンタ・ドゥネス(MfD

テレフォニカのEプルス買収に疑義、本格調査を開始=欧州委

欧州委員会はこのほど、スペイン通信最大手テレフォニカがオランダ同業KPNの独携帯電話サービス子会社Eプルスを買収する計画について、本格的な調査を開始すると発表した。ドイツで独自の通信ネットワークを有する大手携帯電話サービ

ホルシムとセメックスの資産交換、独当局に審査権なし=欧州委

欧州委員会は6日、スイスのセメント大手ホルシムとメキシコ同業セメックスが欧州の資産を交換する計画について、セメックスのドイツ事業が絡む取引の審査権を独競争当局に与えるよう求めていたドイツ政府の要請を退け、欧州委が引き続き

独の再可エネ賦課金制度を調査、大企業優遇を問題視

ドイツが再生可能エネルギーの普及促進のため電気料金に上乗せしている賦課金をめぐり、欧州委員会はこのほど、エネルギー集約型企業に対する賦課金の免除措置がEU競争法の国家補助禁止条項に違反する疑いがあるとして調査を開始すると

EDFの原発新設への英公的支援に疑義、欧州委が調査開始

欧州委員会は12月18日、仏電力最大手のフランス電力公社(EDF)が英政府の支援を受けて同国に原子力発電所を新設する事業について、EUの公的支援ルールに違反する恐れがあるとして、調査を開始したと発表した。 EDFは10月

グーグルの検索サービス改善策、欧州委が受け入れ拒否

米インターネット検索サービス大手グーグルが検索結果を自社に有利になるよう操作しているとの疑いで欧州委員会が調査を進めている問題で、同委のアルムニア副委員長(競争政策担当)は12月20日、グーグルが提示した新たな改善策を拒

スペインのサッカークラブを調査、不当な公的支援の疑いで

欧州委員会は12月18日、スペインのプロサッカーリーグ「リーガ・エスパニョーラ」に所属する7クラブが不当な公的支援を受けている疑いがあるとして、本格的な調査を開始したことを明らかにした。名門チームのバルセロナ、レアル・マ

サムスンが欧州委と近く和解か、モバイル特許めぐる問題で

韓国のサムスン電子が保有するモバイル通信向け標準必須特許の取り扱いをめぐって欧州委員会がEU競争法違反の疑いで調査している問題で、近く和解が成立する可能性が濃厚となった。ブルームバーグが11日、消息筋の話として伝えた。

金利不正操作で欧米6社に制裁金、過去最高の17億ユーロ

欧州委員会は4日、ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)など国際的な指標金利の不正操作に関わったとして、ドイツ銀行やJPモルガンなど欧米の6金融機関に総額約17億1,000万ユーロの制裁金を科したと発表した。EU競争法違反

家電販売でカルテルか、欧州委が立ち入り調査

欧州委員会は5日、複数の電機メーカーと家電小売り、流通業者が域内で反競争的行為に及んでいる疑いで、関係各社に立ち入り調査を実施したことを明らかにした。家庭用電子製品と小型家電分野で、価格の下落を抑えるため、談合してオンラ

マイクロソフトのノキア携帯事業買収、欧州委が承認

欧州委員会は4日、米マイクロソフトがフィンランド通信機器大手ノキアの携帯端末事業を買収する計画を承認したと発表した。マイクロソフトは9月、同事業を54億4,000万ユーロで取得することで合意していた。 \ 欧州委は審査の

欧州委が伊3位銀の再建策を承認、25億ユーロの増資など柱

欧州委員会は11月27日、伊3位銀行バンカ・モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ(MPS)の再建策を承認したと発表した。コスト削減、大型増資を柱とする内容。これによって同行は、伊政府による公的支援の見返りとして欧州委が突き

水産4社に2800万ユーロの制裁、北海産エビのカルテルで

欧州委員会は11月27日、欧州の水産4社が北海産エビの販売で価格カルテルを結んでいたとして、総額約2,800万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。対象となったのはオランダのハイプルグ、クラース・プール、コック・シーフ

シュナイダーのインベンシス買収を承認

欧州委員会は11月29日、仏エンジニアリング大手のシュナイダー・エレクトリックが英同業インベンシスを買収する計画を承認したと発表した。シュナイダーは産業オートメーション部門を強化するが、両社の事業は補完的関係にあり、しか

映画産業への支援拡大、新ルールが採択

欧州委員会は14日、映画などの視聴覚メディアに対する国家補助に関する新たなルールを採択した。補助の対象となる活動の範囲を広げ、加盟国の裁量を重視するほか、国境を越えて制作される作品への補助を拡大し、映画遺産を支援すること

ハンガリー石油大手、補助金問題で勝訴

欧州司法裁判所の第一審に当たる一般裁判所は12日、欧州委員会がハンガリー石油・ガス大手MOLに不当な補助金の返納を命じた問題をめぐる訴訟で、同社の主張を認め、返納命令を無効とする判決を下した。 \ MOLは2005年にハ

上部へスクロール