英ポンドが対ドルで急落、高インフレと財政悪化懸念で37年ぶり安値
7日の外国為替市場で英通貨ポンドが対ドルで急落し、一時1ポンド=1.140ドルと、37年ぶりの安値となった。トラス新政権が8日にエネルギー価格高騰に対応する家計支援策を発表するのを前に、インフレ抑制効果を期待する一方、大 […]
7日の外国為替市場で英通貨ポンドが対ドルで急落し、一時1ポンド=1.140ドルと、37年ぶりの安値となった。トラス新政権が8日にエネルギー価格高騰に対応する家計支援策を発表するのを前に、インフレ抑制効果を期待する一方、大 […]
●電池セルをコスワースの自動車向けバッテリーパックに供給 ●イノバットは今年3月、初の海外拠点を英国に設置 スロバキアの電気自動車(EV)用バッテリー大手のイノバットは6日、電動パワートレインのエンジニアリング企業、英コ
英政府は8日、記録的な物価上昇に対する家計支援策を発表した。エネルギー価格の高騰に対応するため、10月1日から「エネルギー価格保証」と呼ばれる新制度を導入し、標準的な世帯が支払う電気・ガス料金を現状とほぼ同水準に抑える。
7日の外国為替市場で英通貨ポンドが対ドルで急落し、一時1ポンド=1.140ドルと、37年ぶりの安値となった。トラス新政権が8日にエネルギー価格高騰に対応する家計支援策を発表するのを前に、インフレ抑制効果を期待する一方、大
英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2022年8月の乗用車新車登録が6万8,858台となり、前年同月に比べ1.2%増加したと発表した。増加は今年2月以来となる。ただ、8月の登録台数では、2021年を除いて2013年以
英国のジョンソン首相は1日、イングランド東部サフォーク州にあるサイズウェル原子力発電所の新設計画に7億ポンド(約1,130億円)を投じると表明した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響でエネルギー供給が不安定化する中
英国のジョンソン首相は1日、イングランド東部サフォーク州にあるサイズウェル原子力発電所の新設計画に7億ポンド(約1,130億円)を投じると表明した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響でエネルギー供給が不安定化する中
英自動車工業会(SMMT)は8月25日、同国の7月の乗用車生産が5万8,043台となり、前年同月に比べ8.6%増加したと発表した。3カ月連続の増加となる。ただ、前年7月の生産は、1956年以来の最低の水準に落ち込んでいた
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は8月23日、英エドテック(EdTech)企業のマルチバース(Multiverse)と提携し、従業員に対しデータスキルの研修プログラムを提供すると発表した。JLRはデー
英国のガス・電力市場監督局(Ofgem)は8月26日、家庭向け電気・ガス料金の大幅な引き上げを発表した。10月から標準的な世帯が1年間に支払う光熱費は3,549ポンド(約57万円)に設定され、現在の1,971ポンドから8
英国のガス・電力市場監督局(Ofgem)は26日、家庭向け電気・ガス料金の大幅な引き上げを発表した。10月から標準的な世帯が1年間に支払う光熱費は3,549ポンド(約57万円)に設定され、現在の1,971ポンドから80%
英政府統計局は24日、ロシアからの石油など燃料の輸入が6月はゼロだったと発表した。ウクライナ侵攻への経済制裁として輸入を減らしてきたが、ついに完全に止まった。ロシアからの燃料輸入がゼロとなるのは、25年前に統計を開始して
英携帯電話サービス大手ボーダフォン・グループは22日、ハンガリー子会社ボーダフォン・ハンガリーを、同国のIT大手4iGと国営持ち株会社コルビヌスに完全売却すると発表した。取引額は150億フォリント(約18億ユーロ)。欧州
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは17日、電気自動車(EV)の駆動部品用の新しい試験装置(テストリグ)を開発したと発表した。従来の試験装置では適さないEV特有の様々な要件と負荷に逐一対応して部品を評価すること
英政府は15日、米モデルナが開発した新型コロナウイルスの従来株と変異株「オミクロン」に対応する2価ワクチンを承認したと発表した。成人(18歳以上)のブースター接種(追加接種)に使用する。英メディアによると、2価ワクチンの
英政府統計局(ONS)が12日に発表した2022年4~6月期の国内総生産(GDP、速報値)は、物価変動分を除いた実質ベースで前期比0.1%減だった。マイナス成長となるのは21年1~3月期以来5四半期ぶり。物価高で個人消費
英政府は15日、米モデルナが開発した新型コロナウイルスの従来株と変異株「オミクロン」に対応する2価ワクチンを承認したと発表した。成人(18歳以上)のブースター接種(追加接種)に使用する。英メディアによると、2価ワクチンの
英政府統計局(ONS)が12日に発表した2022年4~6月期の国内総生産(GDP、速報値)は、物価変動分を除いた実質ベースで前期比0.1%減だった。マイナス成長となるのは21年1~3月期以来5四半期ぶり。物価高で個人消費
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2022年7月の乗用車新車登録が11万2,162台となり、前年同月に比べ9.0%減少したと発表した。半導体不足や中国のロックダウン(都市封鎖)措置、ロシアのウクライナへの軍事侵攻な
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は3日、ゲイドンの研究開発拠点に電磁両立性(EMC)試験センターを開設したと発表した。将来の自動車の電動化やコネクティビティ化を踏まえて車両の電気ノイズや電波干渉を試験
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは4日、電気駆動システム「eドライブ」の生産が200万基を超えたことを明らかにした。同社は電動車に対する需要の増加を受け、同システムのラインナップ拡充と生産強化を行うとともに、
英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は2日、ヒースロー空港を出発する短距離便の航空券販売を8月15日まで停止すると発表した。人員不足で混乱するヒースロー空港の運営会社の要請を受けたもので、国内便や欧州便などが対
●最大荷重350キロの「ブラックスワン」を提供 ●プロジェクト「シーラス(CAELUS)」には16機関・企業が参加 ブルガリアの貨物輸送ドローンの製造・運用会社ドロナミクス(Dronamics)は2日、英国初となる医療分
英イングランド銀行(中央銀行)は4日、政策金利を現行の年1.25%から1.75%に引き上げると発表した。利上げは2021年12月から6会合連続で、0.5%の上げ幅は1995年以来27年ぶり。これにより、政策金利は2008
英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)は2日、ヒースロー空港を出発する短距離便の航空券販売を8月15日まで停止すると発表した。人員不足で混乱するヒースロー空港の運営会社の要請を受けたもので、国内便や欧州便などが対
英自動車工業会(SMMT)は7月28日、同国の6月の乗用車生産が7万2,946台となり、前年同月に比べ5.6%増加したと発表した。5月から2カ月連続の増加となる。ただ、2019年6月(10万9,226台)と比べると33.
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が7月27日発表した2022/23年度の第1四半期(4-6月期)決算の税引き前損失は5億2,400万ポンドとなり、赤字幅は前期の4億1,200万ポンドから拡大した。中国で
英政府は20日、イングランド東部のサフォーク州に新たな原子力発電所を建設する計画を承認したと発表した。エネルギーの安定供給に向けたもので、同州サイズウェルに出力3.2ギガワットの原発を設置する。 「サイズウェルC」と呼ば
英政府統計局(ONS)が20日に発表した6月のインフレ率は前年同月比9.4%だった。前月の9.1%から0.3ポイント上昇し、1982年2月以来、約40年ぶりの高水準に達した。 物価は世界的に上昇しているが、英国はG7 で
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は8日、電動車用の高級充電設備メーカー、アンダースンEVと提携し、顧客にハイエンドの充電器「A2」を提供すると発表した。電動化を軸とした長期的なブランド価値向上戦略「Re
英自動車工業会(SMMT)は7日、同国の2022年6月の乗用車新車登録が14万958台となり、前年同月に比べ24.3%減少したと発表した。部品不足による新車供給の停滞が引き続き影響している。1~6月の累計は、前年同期比1
物流大手のドイツポストDHLグループは5日、英国の小荷物配達事業を大幅に強化すると発表した。コロナ禍の発生後、ネット通販市場の拡大が加速し、同国の配達量が2020年初頭からこれまでに40%増えたことを受けた措置。今後も成
英国のジョンソン首相が7日、辞任の意向を表明した。与党・保守党の新たな党首が決まるまで首相の職務を続ける方針を示している。ジョンソン氏の後任を選ぶ党首選の日程は週内に示される見通し。これまでにスナク前財務相やブレイバーマ
英自動車工業会(SMMT)は6月30日、同国の5月の乗用車生産が6万2,284台となり、13.3%増加したと発表した。10カ月連続で減少していたが、増加に転じた。1~5月の累計は、前年同期比23.2%減の33万185台だ
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は1日、全社的なサプライチェーンの変革に向けて、製造やサプライチェーン関連分野で豊富な経験を持つバーバラ・バーグマイアー氏を常務取締役として迎えたと発表した。同氏が率いる
インド鉄鋼大手のタタ製鉄は6月29日、北東大西洋のケルト海で計画されている浮体式洋上風力発電パークの建設事業において独エネルギー大手のRWEと協力すると発表した。両社は発電施設備の基礎や構造物に用いる鉄鋼材の研究開発を共
英新興バッテリーセルメーカーのブリティッシュボルトは6月30日、韓国鉄鋼大手ポスコ傘下のポスコケミカルと、バッテリー素材の安定供給を確保するための覚書(MoU)を交わした。ブリティッシュボルトが予定する電池セルの量産に向
英スコットランド自治政府のスタージョン首相は6月28日、英国からの独立の是非を問う2度目の住民投票を2023年10月19日に実施する意向を表明した。英政府が同投票を認めない場合は、実現に向けて法的手続きを進める方針も示し
英スコットランド自治政府のスタージョン首相は6月28日、英国からの独立の是非を問う2度目の住民投票を2023年10月19日に実施する意向を表明した。英政府が同投票を認めない場合は、実現に向けて法的手続きを進める方針も示し
日本の農林水産省は6月29日、英国が2011年の東京電力福島第1原発事故を受けて実施してきた日本産食品に対する輸入規制について、北アイルランドを除いて撤廃したと発表した。 撤廃されたのは福島県など9県で産出されるキノコ類
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は6月21日、米ベンチャーキャピタル(VC)大手プラグアンドプレイの英国法人、プラグアンドプレイUKとの協力プログラムを開始した。同時に、ウォーリック大学と同大付属の非営
英エンジニアリング大手GKN傘下の航空宇宙関連会社GKNエアロスペースは6月21日、イングランド南西地域に水素関連のエコシステム構築を目指す企業連合「ハイドロゲン・サウスウエスト・コンソーシアム」を立ち上げたと発表した。
英政府統計局(ONS)が22日に発表した5月のインフレ率は前年同月比9.1%だった。前月から0.1ポイント上昇し、1982年3月以来、約40年ぶりの高水準に達した。 英国ではエネルギー価格の上昇を受けて、4月から電気・ガ
英石油大手BPは15日、オーストラリアの大規模なグリーン水素生産プロジェクト「アジアン・リニューアブル・エナジー・ハブ(AREH)」に40.5%を出資することで合意したと発表した。再生可能エネルギー事業の拡大が狙い。取引
英石油大手BPは15日、オーストラリアの大規模なグリーン水素生産プロジェクト「アジアン・リニューアブル・エナジー・ハブ(AREH)」に40.5%を出資することで合意したと発表した。再生可能エネルギー事業の拡大が狙い。取引
英自動車工業会(SMMT)は6日、同国の2022年4月の乗用車新車登録が12万4,394台となり、前年同月に比べ20.6%減少したと発表した。部品不足による新車供給の停滞が引き続き影響している。新型コロナウイルスの世界的
仏自動車大手のルノーは10日、車のメンテナンスサービスのデジタルプラットフォームを運営する英フィクスター(Fixter、ロンドン)を買収すると発表した。欧州の独立系アフターマーケット(IAM)市場におけるデジタル化事業の
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は9日、英国の新興企業what3wordsの位置情報システムを顧客に提供すると発表した。自動車メーカーとして初めて、ソフトウエアの無線更新機能(SOTA)により、新車だけ
インド鉄鋼大手のタタ製鉄は8日、英東北部ダラム州のハートルプールにある鋼管工場の近代化に700万ポンド以上を投資すると発表した。コイル状の帯鋼を希望のサイズにせん断するスリッターラインを新設する。これによりコストや二酸化
英国の与党・保守党は6日、党首のジョンソン首相に対する信任投票を実施し、信任多数でジョンソン氏の続投が決まった。首相退陣は免れたが、党所属議員の4割超が不信任票を投じる厳しい結果となり、ジョンソン氏の求心力低下が浮き彫り