トゥスク首相、今秋の大統領選に不出馬表明
ポーランドのトゥスク首相は1月29日、ワルシャワ証券取引所で開いた記者会見で、今秋に実施される大統領選挙に出馬しない意向を表明した。首相は高い支持率を誇り、次期大統領の最有力候補とみられていた。首相の母体政党「市民プラッ […]
ポーランドのトゥスク首相は1月29日、ワルシャワ証券取引所で開いた記者会見で、今秋に実施される大統領選挙に出馬しない意向を表明した。首相は高い支持率を誇り、次期大統領の最有力候補とみられていた。首相の母体政党「市民プラッ […]
ポーランド中央統計局が1月28日発表した2009年の国内総生産(GDP)成長率はプラス1.7%となった。プラス成長を確保したのは欧州連合(EU)加盟国のうち唯一で、プラス1.6%の市場予測も上回った。政府は今年の成長率予
ポーランド建設監督局(GUNB)は1月27日、2009年の建設許可件数が前年比9%減の21万2,279件だったと発表した。経済危機の影響で民間投資が冷え込んだ一方、公共事業関連の件数はプラスを確保した。GUNBでは、建設
ポーランド2位の肥料メーカーであるZaklady Chemiczne Police(ZCP)は1月27日、生産を縮小すると発表した。厳冬の影響でガスの供給量が減少していることを受けた措置で、アンモニアの生産量を17%、尿
スウェーデンのハイテク部品販売会社Indutradeは1月27日、ポーランドの医療機器販売会社AxMediTecをスウェーデンのAxel Johnsonグループから買収したと発表した。AxMediTecの売上高は約7,0
ポーランドの建物オートメーション市場が、2010年に前年比20%拡大する見込みだ。日刊紙『ジェチポスポリタ(Rzeczpospolita)』が業界大手3社の見通しを引用して伝えた。09年は経済危機の影響で投資が停滞、市場
良品計画はこのほど、生活雑貨や衣料品を扱う小売店「無印良品」を今年3月、ワルシャワで開店すると発表した。同社が中東欧地域で出店するのは初めて。1号店の業績が順調に伸びれば、2012年までにワルシャワ、クラクフで各1店舗追
スウェーデンの国営電力会社バッテンフォールが、ポーランドでの投資延期や縮小を検討している。採算面の懸念が大きくなっているためで、2~3カ月後に決定する。ポーランド子会社のJacek Piekacz取締役が、ダウ・ジョーン
ポーランド政府が保有株式の放出を急いでいる。財政赤字拡大に歯止めをかけるため、今年は昨年の4倍を超える300億ズロチ(約100億米ドル)を株式売却により調達する方針だ。政府は年明け早々、銅生産で欧州最大手KGHMの発行済
ポーランド財務省は20日、LOTポーランド航空の民営化計画で、少なくとも3社が資本参加に関心を示していることを明らかにした。会社名は公表していないが、航空や金融グループが名乗りをあげているという。現地報道によると、エール
ポーランドがアウトソーシング拠点として存在感を強めている。業界団体のABSLが設立した研究機関アウトソーシング・インスティチュート・ファウンデーション(OIF)がこのほど発表した報告書によると、同国のビジネス・プロセス・
ポーランドの自動車市場調査会社Samarが7日発表した2009年の新車販売統計によると、乗用車の販売台数は32万10台で、前年(32万7台)から横ばいだった。09年の国内新車登録台数は明らかになっていないが、Samarの
英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は、フランスで行っている生産の一部をポーランドのポズナン工場に移管する計画だ。ポーランド経済紙『Dziennik Gazeta Prawna』が6日報じた。 \ GSKポーラン
銅生産で欧州最大手のKGHM(ポーランド)が、コスト削減を加速させる方針だ。同社は世界的な景気回復への期待を背景とした銅価格の上昇と、ドル高・ズロチ安を追い風に業績を伸ばしているが、先行きは依然不透明だとして高コスト体質
ポーランドの通信最大手テレコムニカーツィヤ・ポルスカ(TPSA)は、コスト削減を進めるため、固定回線網の管理を外部に委託する方針を固めたもようだ。6日付の同国有力紙『ジェチポスポリタ』が伝えた。同社が2月に公表する新成長
ポーランド道路建設公団(GDDKiA)のヴィテツキ総裁はこのほど、2010年で高速道路・自動車専用道路合わせて1,250キロメートルの建設を開始すると明らかにした。着工キロ数は前年の3倍で、同総裁は「ポーランドが欧州最大
ポーランドの自動車市場調査会社Samarが7日発表した2009年の新車販売統計によると、乗用車の販売台数は32万10台で、前年(32万7台)から横ばいだった。09年の国内新車登録台数は明らかになっていないが、Samarの
国営ドイツ鉄道(DB)がポーランドで旅客輸送事業に本格的に参入する。本社広報が独経済紙『ハンデルスブラット』に明らかにしたところによると、現地子会社DB Polskaは単独で列車を運行させる事業認可をポーランド鉄道輸送当
ポーランドの自動車市場調査会社Samarがこのほど発表した2009年11月の中古車輸入台数は5万4,313台となり、前年同月比で15.3%、前月比で21%それぞれ減少した。1~11月の累計でも64万7,716台にとどまり
ポーランドの自動車市場調査会社Samarが12月30日に発表した2009年1~11月の新車販売は29万1,818台となり、前年同期から0.5%増加した。 \ カテゴリー別の販売台数は、ロウアーミディアムが9万9,562台
造船を中心とする韓国の企業グループSTXが、ポーランドの企業連合と連携して中東欧で風力発電ファームの造成に乗り出す。聨合通信が12月23日伝えたところによると、STXはポーランドの再生可能エネルギー関連企業であるビジネス
韓国のサムスン電子は12月22日、ポーランドの家電メーカー、アミツァの冷蔵庫と洗濯機の工場を2億450万ズロチ(約7,600万米ドル)で買収したと発表した。サムスン電子にとって欧州で初めての白物家電の生産拠点となる。 \