ボルボカーとSSABが提携、水素燃料利用の製鉄計画で
スウェーデンの乗用車大手ボルボカーと鉄鋼大手SSABは16日、化石燃料を使わない高品質の鋼板開発で協力すると発表した。同国の鉄鋼業界が進める化石燃料フリーの水素還元製鉄計画「ハイブリット(HYBRIT)」の一環で、自動車 […]
スウェーデンの乗用車大手ボルボカーと鉄鋼大手SSABは16日、化石燃料を使わない高品質の鋼板開発で協力すると発表した。同国の鉄鋼業界が進める化石燃料フリーの水素還元製鉄計画「ハイブリット(HYBRIT)」の一環で、自動車 […]
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは17日、2040年をめどとする気候目標を発表した。30年までに自社事業のカーボンニュートラル(実質ゼロの排出量)達成と、40年までのサプライチェーン全体での排出量ゼロを掲げ
スウェーデン商用車大手のスカニア は18日、マドリード市交通公社(EMT)の入札でバスの大型受注を獲得したと発表した。排気量9リットルのガスエンジンを搭載したバス「N280」を170台、2021~2023年に納車する。こ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは9日、電動車ブランド「リチャージ」の顧客に対し、期間限定で充電料金を引き下げると発表した。提携する欧州充電サービス大手のプラグサーフィンを通じ、独イオニティが運営する高速充電スタンド
スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトは9日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)などから新たに27億5000万ドルを調達したと発表した。電気自動車(EV)の普及に伴う需要拡大に対応するため、生産能力の
スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトは9日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)などから新たに27億5000万ドル(約3,000億円)を調達したと発表した。電気自動車(EV)の普及に伴う需要拡大に対応
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーが3日発表した5月の世界販売は前年同月比43%増の6万4,111台に急伸した。販売増加は11カ月連続。主力の欧州や米国市場が好調で全体をけん引した。1-5月期の販売も前年同期比49.9
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは5月26日、トルスランダ本社工場が製造工程における「気候中立」(温室効果ガス排出量を実質ゼロ)を実現したと発表した。2018年にシェブデにあるエンジン工場が達成したのに続き2例目とな
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは5月18日、メキシコにおけるハンドル生産を拡充すると発表した。中部のアグアスカリエンテスに面積3万平方メートルの工場を新設し、マタモロスにある既存工場と連携して生産能力を引
スウェーデン商用車大手のスカニアはこのほど、英国でバスの新モデル、スカニア「Fencer」を世界初公開した。当該モデルは、中国のバス製造大手ハイグァー(海格/Higer)と協力し、中国工場で生産する。 スカニアは、バス・
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは12日、今年後半の新規株式公開(IPO)を計画していると発表した。市況を見極めたうえで、ナスダック・ストックホルム証券取引所への上場を決定する予定。上場で得た資金は車両ラインナップの
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは12日、年内の新規株式公開(IPO)を計画していることを明らかにした。上場を予定しているのはナスダック ストックホルム証券取引所。市況を見極めた上で最終決定する。 ボルボ・カーの親会
スウェーデン乗用車大手のボルボカーズは4月27日、同社初の完全電気自動車(EV)モデル「XC40リチャージ」が、米国道路安全保険協会(IIHS)による安全評価試験で最高評価のTSP+を獲得したと発表した。前方衝突警報、自
スウェーデンの商用車大手ボルボグループは4月20日、欧州市場で今年新たに3機種の大型電気トラックを発売すると発表した。地域輸送や建設用途向けに供給するもので、量産開始は2022年後半の予定。既存の3モデルと合わせ、中大型
スウェーデン乗用車大手のボルボカーズは4月12日、循環型ビジネスの導入によりコストとCO2排出量を削減していく方針を発表した。2025年以降に年10億スウェーデンクローナのコストと、250万トンの二酸化炭素(CO2)排出
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは19日、中国の配車サービス大手、滴滴出行(DiDi Chuxing)の自動運転技術開発会社、滴滴自動駕駛(DiDi Autonomous Driving)と自動運転用の試験車両の開
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは12日、米半導体大手エヌビディアとの提携関係を強化すると発表した。次世代モデルが搭載する自動運転コンピューター用の人工知能(AI)半導体にエヌビディアの最新SoC(システムオンチッ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが7日発表した3月の世界販売は前年同月比62.3%増の7万5,315台となり、伸び幅は前月から34.5ポイント拡大した。販売増加は9カ月連続。全ての市場で二ケタ台後半の伸びを記録して
スウェーデン商用車大手ボルボ・グループと鉄鋼大手SSABは8日、化石燃料を使わずに製造した鉄鋼を用いた車両の開発と生産、および商品化で協力すると発表した。化石燃料を使わずに作られた鉄鋼で自動車を生産するのは世界で初めて。
スウェーデンの商用車大手ボルボと鉄鋼大手SSABは8日、化石燃料を使わずに生産する鉄鋼を用いた車両の開発、製造で提携したと発表した。脱炭素社会実現に向けた取り組みの一環で、年内に試作車を製造する予定だ。脱化石燃料の鉄鋼だ
スウェーデンの商用車大手ボルボと鉄鋼大手SSABは8日、化石燃料を使わずに生産する鉄鋼を用いた車両の開発、製造で提携したと発表した。脱炭素社会実現に向けた取り組みの一環で、年内に試作車を製造する予定だ。脱化石燃料の鉄鋼だ
いすゞ(東京都品川区)は4月1日、スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループとの戦略提携を同日から本格的に開始したと発表した。両社は2020年10月に商用車分野における戦略提携について基本契約を締結していた。また、同提携で
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは9日、OS(基本ソフト)に米グーグルの「アンドロイド」を採用したインフォテインメントシステムの搭載モデルを増やすと発表した。ラインナップ全体の広範な刷新計画の一環で、新たに「XC6
電気自動車(EV)用リチウムイオン電池を手がけるスウェーデンのノースボルトは10日、米国の電池技術スタートアップ企業キュバーグを買収したと発表した。キュバーグの革新的な技術を活用し、高出力の次世代電池を開発する計画だ。買
電気自動車(EV)用リチウムイオン電池を手がけるスウェーデンのノースボルトは10日、米国の電池技術スタートアップ企業キュバーグを買収したと発表した。キュバーグの革新的な技術を活用し、高出力の次世代電池を開発する計画だ。買
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は1日、同国の新興鉄鋼メーカー、H2グリーンスチール(H2GS)との投資提携を発表した。化石燃料の代わりに水素を用いて鉄鋼を生産する同社との協力を通じ、
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが4日発表した2月の世界販売は前年同月比27.8%増の5万795台となり、2月として過去最高の販売を記録した。販売増加は8カ月連続。中国が737%の驚異的な成長を記録したほか、米国や
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは2日、販売する新車を2030年までに全て電気自動車(EV)にすると発表した。同社は2019年から新車をEVとハイブリッド車(HV)に絞り込んでいるが、30年以降はHVを含む内燃エンジ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは2月25日、完全電気自動車(EV)の「XC40リチャージ」でソフトウエアの無線更新機能(SOTA)による常時アップデートを開始すると発表した。同社がSOTAによる更新サービスを提供
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3月2日、2030年までに完全な電気自動車メーカーに転換する計画を発表した。急成長するプレミアム電気自動車市場のリーダーを目指す方針で、同年までにハイブリッド車を含め内燃エンジン搭
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3月2日、同社にとって2台目となる純粋な電気自動車「C40リチャージ」を発表した。今秋にベルギーのゲント工場で生産を開始する予定。同モデルはオンラインのみで販売する。 ボルボは昨年
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは2月24日、親会社である中国自動車大手、浙江吉利控股集団の子会社である吉利汽車と合併する計画を中止すると発表した。代わりにエンジンをはじめとするパワートレイン部門を統合し、電気自動車
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは24日、親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)の子会社、吉利汽車(ジーリー・オートモービル)と合併はせず、各社が独立経営を維持したまま、両社の協力関係をさ
スウェーデンの新興電池企業ノースボルトは19日、2億ドルを投資してポーランドのグダニクスにバッテリー工場を建設する計画を発表した。2段階に分けて工場を建設する計画で、当初の生産能力は5ギガワット時(GWh)となり、202
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は12日、フィンランドの食品輸送事業者ハリ・ミッコラが運用する同社の液化ガストラック「G410」が排出量削減で効果を上げていると発表した。液化バイオガス
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが3日発表した1月の世界販売は5万9,588台と前年同月から30.2%増加した。販売増加は7カ月連続。中国が90%強の成長を記録して全体をけん引した。車種別では引き続き、SUVの「X
スウェーデン商用車大手のボルボグループが3日発表した2020年通期決算の営業利益は285億6,400万クローナにとどまり、前年(479億1,000万クローナ)から40.4%減少した。コロナ禍からの回復は進んでいるものの、
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は4日、同業のボルボグループおよびフェリー大手のステナラインと協力し、同国のヨーテボリ港の二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに70%削減する計画
スウェーデン鉄鋼大手のSSABは1月29日、インドのタタ製鉄のオランダ事業買収に向けた交渉を打ち切ったと発表した。コストと今後の投資に見合うシナジー効果が期待できないと判断したと説明している。 SSABは2020年11月
スウェーデン鉄鋼大手のSSABは1月29日、インドのタタ製鉄のオランダ事業買収に向けた交渉を打ち切ったと発表した。コストと今後の投資に見合うシナジー効果が期待できないと判断したと説明している。 SSABは2020年11月
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは21日、代替燃料システム開発の加ウェストポート・フュエル・システムズと水素利用の研究プロジェクトで協力すると発表した。スカニアの内燃エンジンにウ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは21日、代替燃料システム開発の加ウェストポート・フュエル・システムズと水素利用の研究プロジェクトで協力すると発表した。スカニアの内燃エンジンにウ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは14日、英国の大手物流企業2社から大型受注を獲得したと発表した。今後2年間に合計2,250台以上のトラックを供給する。欧州におけるスカニアの民間
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは12日、同国の港湾都市イェーテボリのイニシアチブ「イェーテボリ・グリーンシティーゾーン」に参加すると発表した。同市は2030年までに気候中立(クライメートニュートラル)都市となる目
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが4日発表した2020年下半期(7-12月)の世界販売は前年同期比7.4%増の39万1,751台となり、20.8%の減少を記録した上半期からV字回復を果たした。米国と中国で15%超の
スウェーデン商用車大手のボルボ・グループは12月17日、仏建設大手のエファージュに、電気トラック「ボルボFEエレクトリック」と、電動小型パワーショベル「ボルボECR25」を納入したと発表した。フランス市場に投入するのは初
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは9日、スウェーデンのシェブデにあるパワートレイン工場で電気モーターを生産する計画を発表した。中期的に電気モーターの生産を完全に内製化する計画で、当該計画に今後数年で7億スウェーデン
家具製造販売大手のイケア(スウェーデン)は7日、印刷版商品カタログの発行を終了すると発表した。オンライン販売が増え、印刷版カタログの需要が減っているためで、8月に発行した2021年版のカタログが最後となる。 イケアは19
クラウドサービスを手がけるスウェーデンのシンチは11月30日、ソフトバンクグループが同社の株式約10%を取得したと発表した。取引額は59億4,000万クローナ(約730億円)に上る。 シンチは320万株の新株を1株当たり
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは11月25日、操舵輪の操作量と切り角度を最適化する電動アクティブ・ステアリング(EAS)をはじめとする複数の運転支援機能を追加したと発表した。E