タンポポを原料とした天然ゴム、ドイツで試験栽培・生産へ
ドイツのフラウンホーファー分子生物学・応用生態学研究所(IME)は14日、タンポポを原料とする天然ゴムの量産化に向けて、独自動車部品大手のコンティネンタルと協力すると発表した。共同プロジェクトは10月初めに正式にスタート […]
ドイツのフラウンホーファー分子生物学・応用生態学研究所(IME)は14日、タンポポを原料とする天然ゴムの量産化に向けて、独自動車部品大手のコンティネンタルと協力すると発表した。共同プロジェクトは10月初めに正式にスタート […]
スウェーデンのサプライヤー団体であるFKGのウェンデル会長は10日、自動車専門誌『ジャストオート』の取材に対し、同国の自動車産業振興に向け、英国の自動車評議会のような機関を設立することが必要だとの見方を示した。 \ ウェ
英自動車工業会(SMMT)は10日、サプライヤー支援イベント「オープンアクセス」の第1弾をエセックス州ダントンのフォード・モーターの拠点で11月19日に開催すると発表した。 \ オープンアクセスはメーカーとサプライヤーの
フラウンホーファー集積回路研究所(Fraunhofer IIS)は大型設備の内部を三次元画像で表示するCTスキャナーを開発した。現在はまだ試作段階だが、将来は自動車や貨物コンテナなどを丸ごと非破壊検査できるようになると研
英国で、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車などの超低炭素車(ULEV)を対象とした購入助成制度「プラグインカー・グラント(PiCG)」を利用して購入されたULEVは7-9月期に前年同期比2
独技術開発サービス会社のベルトラント・グループは、ガイマースハイム(インゴルシュタット近郊)にある研究・開発(R&D)拠点で新たな車両音響試験センターの建設を開始した。新センターは14年の稼働を予定しており、車
独高級車大手BMWの大株主であるクヴァント家が9日、総額69万ユーロをアンゲラ・メルケル首相の属するドイツキリスト教民主同盟(CDU)に献金したことが批判を集めている。欧州連合(EU)では欧州委員会による自動車の二酸化炭
独塗装設備メーカーのアイゼンマンは10日、独フォルクスワーゲン(VW)と中国・上海汽車(SAIC)の合弁会社である上海フォルクスワーゲン(SVW)から塗装ラインを受注したと発表した。納入するのはディップコーティングシステ
欧州連合(EU)加盟国は14日に開いた環境相理事会で、域内で販売される自動車を対象とする新たな二酸化炭素(CO2)排出規制案について、すでに合意した案を見直すことで合意した。厳しい規制に反発するドイツの要求に屈した格好。
英国のグリーン電力会社エコトリシティは9日、独フォルクスワーゲン(VW)と電気自動車(EV)向け電力供給で提携したと発表した。VWおよび子会社アウディのEVの購入者は、オプションとしてエコトリシティから100%再生可能エ
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の9月の新車販売(登録)台数は115万9,066台となり、前年同月から5.4%増加した。販売増加は7月以来。9月の数字としては過去2番目
独自動車大手のダイムラー は11日、スペインの物流会社プリマフリオ(Primafrio)から大型トラック「アクトロス」400台を受注したと発表した。ドイツのヴェルト工場からこのほど、10台を出荷したという。プリマフリオの
独フォルクスワーゲンのチェコ子会社であるシュコダ自動車は10日、2013年9月の世界販売台数が8万6,000台となり、前年同月に比べ3.3%増加したと発表した。ロシア、中国の販売が振るわなかった一方、西欧・中欧が好調だっ
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペル のホットハッチ「アストラ OPC」にガラス長繊維で補強した熱可塑性複合材のシートシェルが採用されている。このシートシェルは、剛性と強度に優れ、衝突時のエネルギー吸収
独高級車大手BMWの電気自動車「i3」の販売が好調だ。同社のフリードリッヒ・アイヒナー財務担当取締役はこのほどアムステルダムで開いた「i3」の発売に向けた記者会見で、「問い合わせや予約が殺到している」と述べ、すでに8,0
独ポリマー樹脂加工大手のレーハウ は14日、ハンガリーのジュールに建設した新工場の開所式を行った。建設投資は5,000万ユーロ以上という。現在、約130人の従業員が3交代制で生産を開始しており、アウディのジュール工場に部
独化学大手バイエルの樹脂部門(バイエル・マテリアルサイエンス)は、今年の国際プラスチック+ゴム専門見本市「K2013」(16~23日開催、デュッセルドルフ)において軽量の高剛性新複合材を紹介する。発泡材のコアを繊維強化樹
独自動車大手のダイムラーが10月半ばから実施している従業員向けの電気自動車(EV)の実証試験プロジェクト。260台のEVを投入し、シュツットガルトにある5工場の従業員が職場やプライベートで利用する。 \ \ シュツットガ
米自動車部品大手のデルファイ・オートモティブは9日、ルクセンブルクのバシャラージュで拡張工事が完了した技術センターを開所した。従来のガソリン燃料の燃焼研究に加え、ディーゼル燃料の噴射技術に関する研究を同センターに移管した
チェコ自動車工業会のまとめによると、同国の2013年1~9月の自動車生産(乗用車および軽商用車)は前年同期比7.2%減の83万4,198台にとどまった。 \ 1~9月のメーカー別生産台数では、独自動車大手フォルクスワーゲ
独ベアリング大手のシェフラーは15日、ドイツのシュヴァインフルト工場における車輪軸受の生産移管に伴う人員削減について労使が合意したと発表した。従業員約400人を削減する一方、将来は新たな製品の生産により85人分の職場を創
独自動車部品大手のコンティネンタルは10日、トラックやバス、特殊車両の新車向けに供給してきた360度カメラシステム「ProViu 360」をアフターマーケット市場でも販売すると発表した。同製品は10月18~23日にベルギ
仏自動車部品大手のプラスチック・オムニウムは11日、スロバキア西部のロゾルノ(Lozorno)に外装部品と構造部品の開発センターを開設したと発表した。自動車産業向けのプロジェクトが中心となり、同社の主要顧客であるドイツの
自動車用プレス部品メーカーのユニプレス(神奈川県横浜市)は15日の取締役会でロシアのサンクトペテルブルクに現地法人を設立すると決定した。自動車メーカーの進出・生産拡大が進む同国に新工場を建設し、取引先の日産自動車に部品を
中国の自動車メーカーとサプライヤーがドイツを投資先として高く評価していることが、調査大手アーンスト・アンド・ヤング(E&Y)が9日発表したアンケート調査結果で分かった。調査は同国のメーカーとサプライヤー150社
独フォルクスワーゲンのチェコ子会社であるシュコダ自動車は10日、9月の世界販売台数が前年同月比3.3%増の8万6,000台に増加したと発表した。上半期に生産を開始した新モデルの販促キャンペーンの効果が表れたとしている。1
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2013年9月の新車(乗用車・小型商用車)販売台数は24万6,895台となり、前年同月比で5%減少した。1-9月の累計も204万6,700万台と前年同期を7%下回って
欧州連合(EU)加盟国は14日の環境相理事会で、域内で販売される自動車を対象とする新たな二酸化炭素(CO2)排出規制案について、すでに合意した案を見直すことで合意した。厳しい規制に反発するドイツの要求に屈した格好。数週間
ドイツ連邦統計局が10日発表した2013年8月の製造業売上指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比2.3%増(暫定値)となり、4カ月ぶりに拡大へと転じた。自動車が大きく伸びて全体が強く押し上げられた格好。 \
EUは10日、ロシアが輸入車に廃車処理税(リサイクル税)を課しているのは不当として、世界貿易機関(WTO)に提訴している問題で、WTOに紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請したと発表した。これによって同問題は本格的な通
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した同国の2013年9月の新車販売(乗用車・小型商用車)は24万6,895台にとどまり、前年同月に比べ5%減少した。1~9月の累計も204万6,700万台と前年同期を7%下回っ
ルノー・日産アライアンス は8日、モロッコ北部のタンジェ工場に導入した第2生産ラインの操業を開始した。ダチアの「サンドロ」および「サンドロ・ステップウェイ」の2モデルを生産する。これにより同工場の生産能力は2014年から
現代自動車は、欧州自動車市場の低迷にもかかわらずチェコ工場をフル生産体制を維持する方針だ。ロイター通信が4日、チェコ工場の広報担当者の話として伝えた。 \ 現代自動車は2008年にチェコ東部ノショビツェに工場を開設。現在
韓国の現代自動車 はこのほど、英デザイン会社のサムシング・アンド・サンと共同で燃料電池車を活用したアクアポニクス(魚の養殖と野菜の水耕栽培を一体化させたシステム)を開発した。燃料電池車から排出される水を魚の養殖タンクで利
韓国の現代自動車は、ドイツの販売子会社(Hyundai Motor Deutschland)を独南部にあるバーデン=ヴュルテンベルク州北部のネッカーズルムから独中部のヘッセン州フランクフルト近郊のオッフェンバッハに移転、
ドイツで2012年1月にスタートしたスマートグリッド(次世代送電網)およびスマートトラフィック に関する研究開発・実証試験プロジェクト。実施期間は2014年半ばまで。連邦経済産業省(BMWi)がイニシアチブ「Inform
独自動車部品大手のコンティネンタルは、独コアバッハにあるタイヤ工場の生産能力を増強するため、18年までに4,000万ユーロを投資する。長期成長戦略「ストラテジー2025」の一環で、19~22インチの高性能・超高性能(UH
燃料フィルター、油圧制御部品などの製造する独ヘンクスト・アウトモーティブ(ミュンスター)は2日、米ミシガン州のノヴィに200万ユーロを投資して新テクニカルセンターを開設したと発表した。主要顧客である自動車メーカーのニーズ
独自動車部品大手のボッシュは、制限速度を超えるとドライバーに警告を発するアプリを開発し、提供を開始した。「MyDriveAssistant」と呼ばれる同アプリはスマートフォンのカメラで交通標識を検知・認識して安全運転を支
独エンジニアリング会社のエダック(EDAG)はこのほど、メキシコと韓国にそれぞれ新拠点を開設した。メキシコでは自動車開発、韓国では金型設計の事業を強化していく方針を示している。 \ メキシコでは9月27日、プエブラで新拠
独自動車部品メーカーのドレクスルマイアーは9月26日、ドイツ東部のライプチヒに建設していた新工場を本稼働させた。ライプチヒでは2008年から独高級スポーツカーメーカーのポルシェ「パナメーラ」向けにセンターコンソールやドア
独自動車部品大手のロバート・ボッシュは、国内工場の生産体制の見直しを進めている。独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、欧州の乗用車および商用車市場の低迷を受けて、同社の自動車部門の国内工場は稼働率低下とコスト負担増加の
カナダ・オーストリア系自動車部品大手のマグナ・インターナショナルは10月初め、セルビアとトルコにそれぞれ新工場を開設した。成長市場の東欧やトルコで生産能力を増強する。マグナがセルビアに工場を持つのは初めて。トルコには20
独自動車内装部品メーカーのフェーラー・オートモーティブは7日、新たなシートベルトリマインダー・システム(シートベルトの非着用を警告するシステム)を開発したと発表した。2ユーロコインほどの大きさでシートクッションの下側(B
フランクフルトを中心に三菱車やメルセデス・ベンツ、スマートを販売する自動車ディーラー、アウトハウス・ゲーベルは、ショールームにカフェ・ラウンジを併設した新店舗をフランクフルトにオープンした。新店舗では三菱ブランドの乗用車
英国情報通信庁(オフコム)2日、ホワイトスペースを活用した車車間無線通信システムの実地試験を実施すると発表した。 \ 実地試験の期間は6カ月間で、運輸省や通信大手ブリティッシュ・テレコム(BT)など約20の民間企業と公的
英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2013年9月の新車登録台数は前年同月比12.1%増の40万3,136台となり、2008年3月以降で最多を記録した。個人需要の好調が寄与し、19カ月連続で前年実績を上回った。 \
エネルギー貯蔵とクリーン燃料のスペシャリストである英ITMパワーは4日、ウェールズ政府から燃料電池電気自動車の燃料を補給する水素スタンド網を構築するため、100万ポンドの補助金を交付されたと発表した。 \ ITMパワーは
英国政府は、自治体の低公害バス導入を支援するため、総額240万ポンドの補助金を交付する。ベーカー運輸閣外相が2日明らかにした。 \ 補助金を受けるのはマンチェスター、サンダーランド、ヨーク、オックスフォードシャー、シェフ