10~12月のユーロ圏GDP0.7%減、2四半期ぶりのマイナス成長に
欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが2日に発表した2020年10~12月期のユーロ圏の域内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前期比0.7%減となり、2四半期ぶりのマイナス成長に落ち込んだ。前期に12.4%増と急回復 […]
欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが2日に発表した2020年10~12月期のユーロ圏の域内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前期比0.7%減となり、2四半期ぶりのマイナス成長に落ち込んだ。前期に12.4%増と急回復 […]
独エネルギー大手EnBWは8日、英石油大手BPと共同で洋上風力発電用の海域を英国で確保したと発表した。国王の公的な不動産を管理するクラウン・エステートが実施した入札で落札に成功した。 アイリッシュ海に2つの海域を確保した
スロバキアが新型コロナワクチンの国産化に向けて複数の製薬会社と交渉している。クライチ保健相が2日、現地通信社SITAに明らかにしたもので、世界的に認可済みのワクチンを製造する米ファイザー・独ビオンテック連合、米モデルナと
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した1月の乗用車新車登録台数は前年同月比31.1%減の16万9,754台と大幅に縮小した。新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環でディーラーの実店舗営業が禁止されたほか、景気テコ入れ
トルコ政府が国産品の高付加価値化に向けて、特定産業における国外直接投資(DIY)への支援を強化する。従来、ソフトウエアに限って特別フリーゾーン(SBI)での投資に優遇措置を適用してきたが、この範囲を他のハイテク技術にも広
EU統計局ユーロスタットが2日に発表した2020年10~12月期のユーロ圏の域内総生産(GDP、速報値)は実質ベースで前期比0.7%減となり、2四半期ぶりのマイナス成長に落ち込んだ。前期に12.4%増と急回復した反動と、
英国はEU離脱によって主権を完全に取り戻したが、「移行期間」が終了して完全離脱した1月から、北アイルランドで英本土からの食品輸送に混乱が生じるという問題に直面している。これを受けて英政府は3日、本土から北アイルランドに入
EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の1月のインフレ率(速報値)は前年同月比で0.9%のプラスとなった。物価上昇は6カ月ぶり。ただ、ドイツが付加価値税(VAT)減税を打ち切るなど一時的要因によるもので、物価の
イタリアのマッタレッラ大統領は3日、次期首相候補に欧州中央銀行(ECB)のドラギ前総裁を指名し、組閣を要請した。ドラギ氏は要請を受け入れ、新政権発足を目指して組閣に向けた協議を開始した。ただ、各党との交渉は難航が予想され
欧州自動車工業会(ACEA)が4日発表した統計によると、EU域内における2020年の乗用車の新規登録台数のうち、電気自動車(ECV)が105万台、ハイブリッド車(HEV)が118万台で、前年比でそれぞれ170%増、60%
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の2020年12月の失業率は8.3%で、前月と同水準だった。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前年同月の7.4%と比べると大きく上昇したが、各国政府の雇用助成策に支えられ
英中央銀行のイングランド銀行は4日、前日まで開いた金融政策委員会の議事要旨を公表し、マイナス金利の早期導入には否定的な見解を示したうえで、将来必要になった場合に備えて準備を開始するよう金融機関に求めた。これを受けて市場で
スロバキアが新型コロナワクチンの国産化に向けて複数の製薬会社と交渉している。クライチ保健相が2日、現地通信社SITAに明らかにしたもので、世界的に認可済みのワクチンを製造する米ファイザー・独ビオンテック連合、米モデルナと
オリンパスは4日、ロシアでの大腸がんの内視鏡医療技術の普及を支援すると発表した。ロシア政府のがん対策事業「オンコロジープログラム」に協力し、大腸がんに対する内視鏡診断や内視鏡外科手術の普及と技能向上を図る。同支援事業は厚
フランス政府は1月29日、変異した新型コロナウイルスの流入を防ぐため、欧州連合(EU)域外からの不要不急の入国を31日から原則的に禁止すると発表した。域外への出国も同じく禁止となる。 同国は1月18日からEU域外の国・地
英政府は1月26日、新型コロナウイルス感染による国内の死者が10万人を超えたと発表した。死者が10万人を突破したのは欧州初。米国、ブラジル、インド、メキシコに次ぐ5カ国目となる。感染力の高い変異ウイルスの感染拡大もあって
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は1月18日、フランクフルト近郊の架線給電式道路(eロード)が7キロメートル延長されたのに伴い、パンタグラフを装備した同社のハイブリッド(HV)トラック
韓国のサムスン電子は1月27日、ドイツテレコムと協力してチェコで実施した第5世代移動通信システム(5G)のスタンドアローン(SA)構成(5G SA)の実証試験に成功したと発表した。同試験は利用者ごとに異なる用途やニーズに
トルコのバランク産業技術相は1月27日、同国をインダストリー4.0(I4.0)の主導国とする意向を明らかにした。国内で昨年、電子商取引(EC)分野が65%成長したことを例に挙げ、民間部門においてデジタル化が大きく進展して
ロシアのモバイル通信会社がeSIM技術の導入を模索している。eSIMはあらかじめ端末に埋め込まれた書き込み可能なチップのことで、チップの情報を自由に書き換えられる特徴を持つ。同技術により、ユーザーは複数の事業者のサービス
ポーランドのバス製造大手ソラリスは1月27日、オランダの都市交通会社アリヴァと燃料電池バス「ウルビーノ12ハイドロジェン」10台の受注契約を交わしたと発表した。アリヴァにとり初めての燃料電池バスの調達で、国内中東部ヘルダ
ドイツの人口10万人当たりの直近7日間の新型コロナウイルス新規感染者数が1月27日に98人となり、およそ3カ月ぶりに100人を下回ったことが、ロベルト・コッホ研究所(RKI)の発表で分かった。本格的なロックダウンの導入な
セルビア政府はこのほど、首都ベオグラードの地下鉄建設事業に関し、フランス及び中国企業と基本合意書を交わしたことを明らかにした。中国側は中国電力建設集団(パワーチャイナ)、フランスからは鉄道車両大手アルストムと建設・エンジ
ドイツ連邦統計局が1月29日発表した2020年10-12月期(第4四半期)の国内総生産(GDP)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期比0.1%増となり、成長率は前期の8.5%から大幅に低下した。新型コロナウイルス
欧州連合(EU)は1月28日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施している域外からの渡航制限について、観光客などを受け入れる国のリストから日本を除外した。これによって日本からEUへの渡航は、同日付で原則禁止となった。
ドイツ政府は1月27日、2021年の国内総生産(GDP)成長率を下方修正した。昨年11月に再導入したロックダウン(都市封鎖)が長期化し、第1四半期の景気低迷が避けられない見通しとなっているためで、従来予測(9月)の実質4
ハンガリーのユディット・ヴァルガ法相は1月26日、ソーシャルメディア大手を規制する法案を今春に提出する方針を明らかにした。米ツイッターがトランプ前米大統領のアカウントを永久停止したのを受けたもので、「自由主義的イデオロギ
市場調査大手GfKが1月27日発表したドイツ消費者信頼感指数の2月向け予測値はマイナス15.6ポイントとなり、1月の確定値(-7.5ポイント)から8.1ポイントも低下した。同指数の悪化は4カ月連続。新型コロナウイルス新規
ハンガリー医薬品局(OGYEI)は1月29日、中国・国薬控股(シノファーム)から調達予定の新型コロナワクチンを正式に承認した。同国で承認を受けたワクチンは、米ファイザー/独ビオンテック連合、米モデルナ、英アストラゼネカ、
ドイツ連邦統計局が1月28日発表した同月の消費者物価指数(速報値)は前年同月を1.0%上回った。インフレ率がプラスの領域に入るのは5カ月ぶり。新型コロナ危機対策で導入されていた付加価値税(VAT)率の引き下げ措置が12月
リトアニア政府は1月29日、国内3空港に中国国営の同方威視技術(ニュークテック)から保安検査機器を調達するのを禁じると発表した。安全保障上の懸念が理由。近く議会で正式に決定する。中国テクノロジー企業から機器を調達しないよ
製薬大手の仏サノフィは1月27日、独バイオ医薬品企業ビオンテックが米製薬大手ファイザーと共同開発した新型コロナウイルス用ワクチンを受託製造することでビオンテックと合意したと発表した。サノフィは独自のコロナワクチンを開発し
スイス製薬大手ノバルティスは1月29日、独バイオ医薬品会社ビオンテックと米製薬大手ファイザーが共同開発した新型コロナウイルス用ワクチンを受託製造することで両社と基本合意したと発表した。両社のコロナワクチンについては仏製薬
製薬大手の独バイエルは1日、新型コロナウイルス用ワクチンの分野で独バイオ医薬品企業キュアバックとの協業を拡大すると発表した。コロナワクチンの不足がドイツを含む欧州で大きな政治・社会問題となっていることを踏まえたもので、同
化粧品小売大手の独ダグラスは1月28日の決算発表で、店舗の大幅削減方針を打ち出した。実店舗からネット通販への販売チャンネルのシフトが新型コロナウイルス感染症の流行で加速したことを受けた措置。この傾向は今後も続くと予想され
ドイツ政府の経済安定化基金(WSF)は1月27日、コロナ禍で経営が悪化しているデパート大手ギャラリア・カールシュタット・カウフホーフ(GKK)に最大4億6,000万ユーロの融資を行うことを決定した。GKKは全国的に事業を
同一ないし同等の労働には同一の賃金を支払わなければならないという原則は「欧州連合(EU)の機能に関する条約(TFEU)」に定められており、EU加盟国は例外なく順守しなければならない。ドイツでは報酬透明法(EntgTran
英自動車工業会(SMMT)が28日に発表した2020年の乗用車生産台数は92万928台となり、前年から29.3%減少した。新型コロナウイルス感染拡大で一部の工場が操業を一時停止したことが大きかった。英国のEU離脱をめぐる
ロシア政府は1月26日、3月1日から小麦の輸出税を引き上げることを正式決定した。輸出を抑えることで、新型コロナウイルス感染拡大に伴う食品価格上昇にブレーキをかけるのが狙い。効果が薄ければ、さらなる増税も検討する。 政府は
チェコ下院は1月26日、食品小売店に一定水準の国産品販売を義務付ける法案を可決した。事実上の輸入制限で、ヒト・モノの移動の自由を定めたEU法に抵触する可能性が強い。流通業者らは「旬のある青果をはじめ、品不足・値上がりが懸
韓国のサムスン電子は1月27日、ドイツテレコムと協力してチェコで実施した第5世代移動通信システム(5G)のスタンドアローン(SA)構成(5G SA)の実証試験に成功したと発表した。同試験は利用者ごとに異なる用途やニーズに
フランス政府は1月29日、変異した新型コロナウイルスの流入を防ぐため、EU域外からの不要不急の入国を31日から原則的に禁止すると発表した。域外への出国も同じく禁止となる。 同国は1月18日からEU域外の国・地域からの入国
イタリアのコンテ首相は1月26日、マッタレッラ大統領に辞表を提出した。レンツィ元首相が率いる少数政党「イタリア・ビバ」の連立政権離脱で連立与党は上院で半数を割り込み、政権運営が立ち行かなくなると判断した。国民に人気の高い
国際通貨基金(IMF)は1月26日に発表した最新の世界経済見通しで、世界全体の2021年の予想成長率を5.5%とし、前回(10月)の5.2%から0.3ポイント上方修正した。世界の一部で新型コロナウイルスのワクチン接種が開
欧州委員会が1月28日に発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は91.5となり、前月の92.4から0.9ポイント低下した。12月は3カ月ぶりに改善したが、新型コロナウイルス感染拡大で各国がロックダウン
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2020年11月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で1.3%減となり、3カ月連続で落ち込んだ。前月は1.9%減だった。(表参照) 分野別では建築が1.6
英政府は1月26日、新型コロナウイルス感染による国内の死者が10万人を超えたと発表した。死者が10万人を突破したのは欧州初。米国、ブラジル、インド、メキシコに次ぐ5カ国目となる。感染力の高い変異ウイルスの感染拡大もあって
英国のジョンソン首相は22日の記者会見で、英国で感染が広がっている新型コロナウイルスの変異株について、「従来株より感染力が強いことに加え、死亡率も高い可能性を示す証拠があるとの報告を受けた」と述べた。これまで重症化率や死
英国のジョンソン首相は22日の記者会見で、英国で感染が広がっている新型コロナウイルスの変異株について、「従来株より感染力が強いことに加え、死亡率も高い可能性を示す証拠があるとの報告を受けた」と述べた。これまで重症化率や死
ドイツ政府が新型コロナウイルスの治療薬を米国の製薬会社2社から調達する。両社の製品は米食品医薬品局(FDA)の緊急使用許可を得ているものの、欧州連合(EU)では現時点で承認されておらず、患者に投与されればEUで初めてとな