社会保障・医療

余白一滴

新型コロナのワクチン接種が急速に加速してきた。少なくとも1回目の接種を終えた人の割合はすでに約20%に達している。筆者の周辺でも「接種センターで注射を打ってきた」「いついつに予約を取った」という声を聞くようになった。 ア

IDTビオロギカ―アストラゼネカのワクチン生産を前倒し―

バイオ医薬品製造の独IDTビオロギカは16日、英・スウェーデン系製薬大手アストラゼネカ(AZ)から請け負った新型コロナウイルス用ワクチンの生産を同日付で開始したと発表した。当初は2023年初頭から生産する計画だったが、独

伊がコロナ規制を段階的緩和、対面授業・屋外飲食が可能に

イタリア政府は16日、新型コロナウイルス感染防止のための制限措置を段階的に緩和すると発表した。感染リスクに応じたゾーンごとに、26日から学校での授業や飲食店の屋外営業などを再開する。 イタリアでは3月初めから新規感染者数

欧州委、復興基金の資金調達指針公表

欧州委員会は14日、新型コロナウイルス感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の再生に向けた「復興基金」をめぐる資金調達の指針を発表した。起債で2026年までに最大8,000億ユーロを調達する。 EU加盟国が12月に合意し、

独バイオ医薬品、アストラゼネカのワクチン生産を前倒し

バイオ医薬品製造の独IDTビオロギカは16日、英製薬大手アストラゼネカから請け負った新型コロナウイルス用ワクチンの生産を同日付で開始したと発表した。当初は2023年初頭から生産する計画だったが、独メルツ社の製品に割り当て

伊の医療従事者、ワクチン接種が義務化

イタリア政府は3月31日、すべての医療従事者に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける緊急法令を閣議決定した。病院、介護施設での集団感染を防ぐのが狙い。医療従事者の接種義務化は欧州で初となる。 接種は医師、看護師のほ

【4月の法令改正】

・新型コロナウイルスに感染しているかどうかを迅速に調べることができる抗原検査を週に1度、無料で受けることが可能に。検査はテストセンターのほか、病院、薬局で受けることができる(サービスを提供していないケースもあるので事前の

接触なしでも屋内では感染、屋外のリスクはほぼゼロ

ドイツのエアロゾル研究者がドイツ政府と州政府に共同声明を送り、新型コロナウイルスの感染防止策を改めるよう要請した。「(エアロゾル感染に関する)研究で得られた重要な知見が今日に至っても実際の行動へと移されていない」と批判。

ブルガリアVC、ギリシャのバイオテック企業にシード投資

ブルガリアのベンチャーキャピタル企業イレブン・キャピタルはこのほど、ギリシャの同業メタヴァロンVCと共同でギリシャのバイオテクノロジー企業バイオピクスT(BIOPIX-T)に140万ユーロを投資したと発表した。ブルガリア

コロナ規制を統一へ、政府が法案了承

ドイツ政府は13日の閣議で、感染防止法改正案を了承した。新型コロナウイルスの新規感染者数が一定基準を超えた地域に全国一律の規制を適用することが柱。州によって規制が異なるというこれまでのちぐはぐな対応を是正し感染防止策の効

EMAがアストラ製ワクチンと血栓の「関連性」確認

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は7日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンと血栓の因果関係について、ごくまれな副作用の可能性があるとの調査結果を公表した。 調査した症例の多くはアストラゼネカのワ

伊の医療従事者、ワクチン接種が義務化

イタリア政府は3月31日、すべての医療従事者に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける緊急法令を閣議決定した。病院、介護施設での集団感染を防ぐのが狙い。医療従事者の接種義務化は欧州で初となる。 接種は医師、看護師のほ

コロナワクチンの豪向け輸出、EUが新たに差し止めか

オーストラリアのモリソン首相は7日、EUが域内で生産された英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの同国への輸出を新たに差し止めているとして、早急に輸出を認めるよう要請していることを明らかにした。これに対してEU側

英GSK、ノババックスのワクチンを国内で受託生産

英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は3月29日、米バイオ医薬ベンチャーのノババックスが開発した新型コロナウイルス用ワクチンを英国内で受託生産すると発表した。イングランド北東部ダラム州の工場で、最終工程となる無菌

伊の医療従事者、ワクチン接種が義務化

イタリア政府は3月31日、すべての医療従事者に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務付ける緊急法令を閣議決定した。病院、介護施設での集団感染を防ぐのが狙い。医療従事者の接種義務化は欧州で初となる。 接種は医師、看護師のほ

コロナワクチンの豪向け輸出、EUが新たに差し止めか

オーストラリアのモリソン首相は7日、EUが域内で生産された英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの同国への輸出を新たに差し止めているとして、早急に輸出を認めるよう要請していることを明らかにした。これに対してEU側

英GSK、ノババックスのワクチンを国内で受託生産

英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は3月29日、米バイオ医薬ベンチャーのノババックスが開発した新型コロナウイルス用ワクチンを英国内で受託生産すると発表した。イングランド北東部ダラム州の工場で、最終工程となる無菌

EUがワクチン輸出制限強化を発表、差し止めの対象を拡大

欧州委員会は3月24日、欧州連合(EU)域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの輸出規制を強化すると発表した。EUでワクチンが不足し、接種が遅れていることを受けたもので、輸出制限の対象を広げる。同方針は25日に開か

モデルナ―独でコロナワクチン生産も―

バイオ製薬の米モデルナが新型コロナウイルス用ワクチンをドイツ東部で生産することを計画しているもようだ。実現すればスイスに続く欧州2カ所目の生産拠点となる。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が25日、報じた。同社は報道内

EUで新たに2工場がワクチン生産、EMAが正式承認

欧州医薬品庁(EMA)は26日、新たに欧州連合(EU)域内の2つの工場で新型コロナウイルスワクチンを製造することを正式に承認した。域内でのワクチン供給量を増やし、遅れている接種を加速させる狙いだ。 承認されたのは、米ファ

英百貨店大手ジョン・ルイス、8店を閉鎖

英百貨店大手のジョン・ルイスは24日、国内の42店舗のうち8店を閉鎖すると発表した。コロナ禍に伴う業績悪化とオンラインショッピングの普及が進んでいることを受けた措置。これによって約1,460人の従業音が影響を受ける。 英

ハンガリー、中国・康希諾生物のコロナワクチンを承認

中国の製薬会社カンシノ・バイオロジクス(康希諾生物)は22日、開発した新型コロナウイルスワクチンがハンガリーで緊急使用承認されたと発表した。ハンガリーが中国製ワクチンの使用を認めるのは中国医薬集団(シノファーム)に続いて

EUがワクチン輸出制限強化を発表、差し止めの対象を拡大

欧州委員会は24日、EU域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの輸出規制を強化すると発表した。EUでワクチンが不足し、接種が遅れていることを受けたもので、輸出制限の対象を広げる。同方針は25日に開かれたEU首脳会議

EU共通のワクチン証明書発行、欧州委が法案提出

欧州委員会は17日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人などに欧州連合(EU)共通の証明書を発行し、域内を自由に移動できるようにする制度の導入に向けた法案を発表した。夏の観光シーズン前の導入を目指す。 「デジタル・

仏が3度目のロックダウン実施、パリなど16地域対象に

フランス政府は18日、パリなど16地域で20日からロックダウン(都市封鎖)を実施すると発表した。変異した新型コロナウイルスによる感染が急増していることを受けたもの。同措置の実施は2020年春、秋に続く3回目となる。 対象

ハンガリーのALSAD、欧州の優良医療系テック企業に選出

ハンガリーの医療系スタートアップ企業ALSADはこのほど、テック系企業を表彰する英国の「欧州テック・ロケットシップ賞」の健康医療部門で優良企業に選定された。同社は糖尿病など慢性疾患を抱える患者に対しウェブ技術を活用した支

EU共通のワクチン証明書発行、欧州委が法案提出

欧州委員会は17日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人などに欧州連合(EU)共通の証明書を発行し、域内を自由に移動できるようにする制度の導入に向けた法案を発表した。夏の観光シーズン前の導入を目指す。 「デジタル・

ハンガリー、中国・康希諾生物のコロナワクチンを承認

中国・康希諾生物(カンシノ・バイオロジクス)は22日、独自開発の新型コロナワクチン「コンヴィデシア(Convidecia)」がハンガリーで緊急使用許可を受けたと発表した。ハンガリーが中国企業の開発したワクチンの使用を認め

EU共通ワクチン証明書を夏までに導入へ、欧州委が法案提出

欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、新型コロナウイルス用ワクチンの接種を受けた人などにEU共通の証明書を発行し、域内を自由に移動できるようにする制度の導入に向けた法案を発表した。夏の観光シーズン前の導入を目指す。 「デ

アストラゼネカのワクチン、「血栓形成は特殊な抗体の働き」

製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス用ワクチンの接種を受けた人の一部で脳内に血栓ができたのは、特殊な抗体の働きが原因との見解を、独グライフスヴァルト大学のアンドレス・グライナッハー教授を中心とするチームが発

EU共通のワクチン証明書発行、欧州委が法案提出

欧州委員会は17日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人などにEU共通の証明書を発行し、域内を自由に移動できるようにする制度の導入に向けた法案を発表した。夏の観光シーズン前の導入を目指す。 「デジタル・グリーン証明

上部へスクロール