EU

英金融当局がUBSに制裁金、取引情報の報告義務違反で

英金融行為監督機構(FCA)は19日、スイスの大手金融グループUBSがEUの金融商品市場指令(MiFID)に基づく取引情報の報告義務を怠ったとして、制裁金2,760万ポンド(約41億円)の支払いを命じたと発表した。FCA […]

独ダイムラー、21年からロボットタクシー生産へ=独紙

独自動車大手ダイムラーの自動運転分野を統括するミヒャエル・ハフナー氏はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、「2021年から多数のロボットタクシーを提供する準備を進めている」と明らかにした。ダイムラーのロボット

BMW

独自動車大手のBMWグループ は18日、英化学・石油・ガス大手のイネオス・グループが2016年に設立した自動車メーカー、イネオス・オートモーティブからガソリンエンジンとディーゼルエンジンの大型契約を獲得したと発表した。受

BMWとダイムラー、プラットフォームの共通化を検討か=独紙

独自動車大手のBMWとダイムラーは、プラットフォームの共通化で協力することを検討しているもようだ。これにより、各社が数十億ユーロのコストを削減できる可能性があるとみられている。3月15日発行の独『南ドイツ新聞』紙が報じた

Solvay

ベルギーの老舗化学メーカー、ソルベイ は3月15日、子会社のソルベイベンチャーズを通して人口知能(AI)ソフトウエア開発スタートアップのNoble.AIに出資すると発表した。米カリフォルニア州に本拠を置くNoble.AI

BMW社長、「ダイムラーとの資本提携はない」=独紙

独自動車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は、16日発行の独日刊紙『南ドイツ新聞』に掲載されたインタビュー記事の中で、独競合ダイムラーとの協力について、「資本提携はない」と明言し、「モビリティサービスと自動運転におい

Solaris

ポーランドの商用車大手ソラリス は3月12日、ドイツのベルリン交通局(BVG)から、連節電気(EV)バス「ウルビーノ18・エレクトリック」15台を受注したと発表した。連節EVバスがドイツの首都ベルリンにお目見えするのは初

VW、EVモデル攻勢を加速

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは12日、電気自動車(EV)の新モデル投入や販売を大幅に強化すると発表した。 VWグループ全体で2028年までに約70の新モデルを市場投入する計画で、従来の50モデルから大

ZF AI & Cybersecurity Center

独自動車部品大手ZFフリードリヒスハーフェンが新たに設立した人工知能(AI)とサイバーセキュリティの技術センター(ZF AI & Cybersecurity Center)。ZFは3月12日、ドイツのザールブリ

独アウディのハンガリー子会社、18年は減収

独高級車大手のアウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリアは14日、2018年通期の売上高が73億7,700万ユーロとなり、2017年(75億5,000万ユーロ)をやや下回ったと発表した。新しい燃費・排ガス試験方法(W

仏ミシュランとフォルシア、燃料電池事業で合弁設立

フランスのタイヤ大手ミシュランと自動車部品大手のフォルシアは11日、燃料電池事業の合弁会社を折半出資で設立する覚書(MoU)を締結したと発表した。ミシュランの子会社シンビオ(Symbio)やフォルシアの燃料電池関連子会社

スウェーデンのトレルボルグ、農業用タイヤの伊販社を買収

スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグは18日、事業部ホイールシステムズを通じ、農業用タイヤの販売・テストを手掛ける伊プロバーナ・ソリューションズとプロバーナ・クオリティセンターの2社を買収したと発表した。前者は

AGC、ベルギーの開発拠点を竣工

AGC(東京都千代田区)は18日、ベルギーのゴスリーで自動車用ガラスアンテナの開発拠点となる電波暗室の建設が完了したと発表した。これにより、日米欧の3極による自動車用ガラスアンテナの開発体制が整った。 電波暗室は、外界か

ZF、蘭2getthereに資本参加

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは19日、自動輸送システムを提供するオランダの2getthereの資本の60%を取得したと発表した。2getthereは、空港や産業パーク、テーマパークなどで電気駆動の無人輸

独シクスト、売上高で過去最高を記録

独レンタカー最大手のシクストは18日、2018年の売上高が前年比12.6%増の29億3,000万ユーロとなり、5年連続で過去最高を更新したと発表した。大幅増収には、西欧やアメリカ市場におけるレンタル・リース事業の好調が寄

オペル、「ザフィーラ」新モデルの受注販売を開始

仏自動車大手PSA傘下の独オペルは14日、ミニバン「ザフィーラ」の新モデル、「ザフィーラ・ライフ」の受注販売を開始したと発表した。新モデルは9人乗りで、3種類の異なるボディサイズ(全長4.6メートルのS、4.95メートル

EU新車販売、2月は1.0%減少

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2019年2月の新車販売(登録)は、前年同月比1.0%減の111万4,692台となり、6カ月連続の減少となった。1~2月の累計は、前年

VWとノースボルト、欧州バッテリー連合(EBU)を発足

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは21日、欧州におけるバッテリー研究を促進するためのコンソーシアム「欧州バッテリー連合(EBU:European Battery Union)」を発足させたと発表した。コ

対中戦略見直しへ10項目の行動計画、首脳会議で協議

欧州委員会は12日、中国の経済力や政治的影響力の高まりを背景に、対中戦略の見直しに向けた10項目の行動計画を発表した。今月21~22日にブリュッセルで開く欧州連合(EU)首脳会議で、対中関係の強化を掲げた2016年の「対

走行禁止回避に向けた改正法案成立

ドイツ連邦参議院(上院)は15日、大気保護法の改正案を可決した。窒素酸化物(NOx)の濃度が1立方メートル当たり50マイクログラム以下の都市であれば、欧州連合(EU)のNOx許容濃度を超過していてもディーゼル車の走行制限

合意なき離脱なら輸入品87%を無関税に=英政府

英政府は13日、欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」を迎えた場合に備え、離脱後の関税措置を発表した。激変緩和を図るため、金額ベースで87%の輸入品を無関税とする。EU域外からの輸入品にも幅広くゼロ関税が適用されるため、

BMW―18年は営業減益に―

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が15日発表した2018年12月期決算の営業利益(EBIT)は前期比7.9%減の91億2,100万ユーロへと落ち込んだ。主力の乗用車部門の不振が響いた格好。売上高も0.8%減って974億

フォルクスワーゲン―商用車部門のIPO先送り―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は商用車事業を統括する子会社トレイトン・グループの新規株式公開(IPO)を先送りする。市場環境が悪化しているためで、VWのフランク・ヴィットナー取締役(財務担当)

独での電池セル生産、30社以上が補助金に関心

ドイツ連邦経済省は18日、国内で車載電池セルを生産する企業に政府が交付する意向の補助金に、計30以上の企業が関心を示していることを明らかにした。自動車メーカーからサプライヤー、電池メーカー、化学メーカー、原料・リサイクリ

オペル、ロシア市場に再進出

仏自動車大手グループPSA傘下の独オペルは14日、ロシア市場に再進出すると発表した。まずは、年内に「グランドランド X」、「ザフィーラ・ライフ」、「ヴィヴァロ」の3モデルを市場投入し、今後さらに販売モデルを段階的に増やし

バロック、ポーランドにR&D拠点を開設

インド自動車部品大手バロック・グループ傘下の自動車向け外装用照明システムメーカー、バロック・ライティング・システムズ(本社:米ミシガン州プリマス)は5日、ポーランドのクラクフに新しい研究開発(R&D)拠点を開設

アウルス「セナート」、2モデルを一般向けに発売へ

ロシアの自動車メーカー、アウルス(Aurus)はこのほど、スイスのジュネーブモーターショー(3月7~17日)で、これまでプーチン大統領や政府高官のみに使用が限られていた高級セダン「セナート」を一般市場向けに販売すると発表

電子機器受託製造の米ジェイビル、ウクライナ拠点を拡張

米電子機器受託製造サービスのジェイビルサーキットは15日、ウクライナ西部ザカルパチア州のウジホロドにある生産拠点に第2工場を設置したと発表した。欧州連合(EU)向けに携帯電話や再生機器、パソコンを生産する。投資額は1,6

EU新車販売、6カ月連続で低迷

欧州自動車工業会(ACEA)が15日に発表したEU(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)台数は111万4,692台となり、前年同月から1%減少した。販売低迷は6カ月連続。ただ、ドイツなど主要3カ国が復調し、下げ

ユーロ圏鉱工業生産、3カ月ぶりに上昇

EU統計局ユーロスタットが13日発表したユーロ圏の2019年1月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で1.4%上昇し、3カ月ぶりのプラスとなった。前月は0.9%の低下だった。(表参照) 分野別では前月にマイナ

EUがデジタル税導入断念、加盟国間の溝埋まらず

EU加盟国は12日に開いた財務相理事会で、米グーグルやアップルなどの大手IT企業を対象とする独自の「デジタルサービス税」の導入案について協議した。しかし、加盟国の意見が分かれて決着せず、目標としていた19年3月までの合意

対中戦略見直しへ10項目の行動計画、首脳会議で協議

欧州委員会は12日、中国の経済力や政治的影響力の高まりを背景に、対中戦略の見直しに向けた10項目の行動計画を発表した。今月21~22日にブリュッセルで開くEU首脳会議で、対中関係の強化を掲げた2016年の「対中戦略に関す

租税回避地ブラックリスト、UAEなど加え15カ国・地域に

EUは12日開いた財務相理事会で、租税回避対策に非協力的な国・地域を列挙した「ブラックリスト」にアラブ首長国連邦(UAE)やオマーンなど10カ国・地域を追加する案を承認した。これでブラックリストの掲載国は15カ国・地域と

アップルが競合を不当に排除、スポティファイが欧州委に苦情

音楽配信サービスで世界最大手のスポティファイ(スウェーデン)は13日、米アップルが自社の定額制音楽配信サービス「アップルミュージック」と競合するサービスを市場から締め出そうとしているとして、欧州委員会に苦情を申し立てたこ

ボーイング新型機、EASAが欧州域内の運航停止を指示

エチオピアで米ボーイングの新型旅客機「737MAX」が墜落した事故に関連して、欧州航空安全庁(EASA)は12日、同日夜から欧州全域で同型機の運航を停止させた。欧州域外からの乗り入れも停止措置の対象。EASAの決定に先立

BMW、MINIのエンジン生産を英国から移管も

独自動車大手のBMWは、3月29日に予定する英国の欧州連合(EU)離脱の対応策として、傘下の小型車ブランドMINIのエンジン生産を英国工場からオーストリアに移管する方向で検討しているもようだ。BMWのペーター・シュヴァル

アウディ、オンライン販売を年内にも開始

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車ブランドであるアウディは年内にも、自動車のオンライン販売を開始する。VWグループ傘下ではオンライン販売を開始する最初のブランドとなる。アウディの販売・マーケティングを統括

独インゴルシュタット市、「シティ・エアバス」を試験

ドイツのアンドレアス・ショイアー連邦交通相は11日、インゴルシュタットの市役所広場で欧州航空機大手エアバスが開発・製造した電気駆動の空飛ぶタクシー「シティ・エアバス」を披露した。インゴルシュタットは、欧州連合(EU)のイ

ワブコ、独試験走行施設を拡張工事

商用車用のブレーキや安全装置を製造するワブコ(ベルギー)は7日、ハノーバー近郊のイェファーセンにある大型トラック・バスの試験走行施設で試験コースの拡張工事の鍬入れ式を行った。試験コースの拡張は、2,100万ドル(約1,8

Porsche

独フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェ は12日、ドイツのライプチヒ工場で5度目となる拡張工事の定礎式を行った。約6億ユーロ超を投資して、新しい車体工場(総面積:7万5,500平方

独アディット・バリュー、「Drivelog」を買収

自動車部品販売サイト「Autohupe」を運営する独アディット・バリュー・アンリミテッドは6日、自動車修理工場の検索・仲介ポータルサイト「Drivelog」を買収したと発表した。これにより「Drivelog」に登録してい

上部へスクロール