オーストリア、新規運転免許証交付件数 2006~2010年
オーストリア統計局によると、同国の2010年の新規運転免許証交付件数は約9万1,500件となり、前年に比べ約1.5%増加した。 \ 州別では、ウィーンが1万3,292件で、オーバーエスターライヒ州、ニーダーエスターライヒ […]
オーストリア統計局によると、同国の2010年の新規運転免許証交付件数は約9万1,500件となり、前年に比べ約1.5%増加した。 \ 州別では、ウィーンが1万3,292件で、オーバーエスターライヒ州、ニーダーエスターライヒ […]
中国自動車大手の長城汽車はブルガリア北部のロベッチに建設したノックダウン組み立て工場を来年2月からに本格稼働させる計画だ。同社のマーケティングを統括するWang Shihui氏が中国の広州で開催された自動車見本市で独日刊
韓国の現代自動車は18日、スイスの自動車販売大手エーミール・フライ・グルッペ(EFG)から、ドイツ法人ヒュンダイ・モーター・ドイッチェラント(Hyundai Motor Deutschland)の資本を取得し、2012月
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は中国で2013年から電気自動車を生産する計画だ。VW中国のノイマン最高経営責任者(CEO)が明らかにしたもので、低公害車の需要が伸びていることに対応した措置であると説明している。
独自動車部品大手のシェフラーが22日発表した2011年1-9月期の売上高は約81億ユーロとなり、前年同期に比べ15%拡大した。営業利益(EBIT)は19%増の13億ユーロで、売上高利益率で16.7%を確保した。最終利益は
独化学大手のBASFは23日、新事業ユニット「バッテリー・マテリアルズ」を2012年1月1日付けで発足させると発表した。既存の電池関連事業を集約し、電池メーカーに総合的なサービスを提供するとともに研究開発を強化する。 \
ドイツの州立銀行業界を先週(11月第3週)、2つのニュースに揺さぶられた。1つは格付け大手ムーディーズによる大幅な格下げ、もう1つはヘッセン州がヘッセン・テューリンゲン州立銀行Helabaからの撤退を視野に入れていること
ドイツ取引所とNYSEユーロネクストは18日、欧州連合(EU)の欧州委員会に一部デリバティブ(金融派生商品)事業の売却を柱とする合併計画の修正案を提示したことを明らかにした。両取引所の合併を認めた場合、統合新会社がデリバ
EU統計局ユーロスタットが14日発表したユーロ圏の9月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で2%低下し、3カ月ぶりにマイナスとなった。下げ幅は2009年9月以来の高水準で、ユーロ圏の景気悪化が鮮明となってきた。(表参
EU統計局ユーロスタットが15日発表した9月の貿易収支統計(速報値、季節調整前)によると、ユーロ圏の収支は29億ユーロの黒字となり、前月の赤字(44億ユーロ)から改善した。前年同月と比べると、黒字幅が5億ユーロから拡大し
ドイツ取引所とNYSEユーロネクストは18日、欧州委員会に一部デリバティブ(金融派生商品)事業の売却を柱とする合併計画の修正案を提示したことを明らかにした。フランクフルト証券取引所を傘下に持つドイツ取引所とニューヨーク証
欧州委員会は14日、日本と欧州を結ぶ旅客便を運航する航空会社のカルテル疑惑をめぐる調査を打ち切ったと発表した。先ごろ締結された航空運賃協定で、同路線の運賃が自由に設定できるようになったことを大きな理由としている。 \ 欧
欧州委員会は15日、国際的な証券識別コード「ISIN」の利用料金に関連した米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)に対する調査を打ち切ると発表した。S&Pが提示した料金設定の見直し案につい
スペインで20日に実施された総選挙で、中道派の野党・国民党が地すべり的勝利でサパテロ首相率いる社会労働党を制し、下院(定数350)の過半数を確保した。これにより7年ぶりの政権交代が実現。国民党のマリアノ・ラホイ党首(56
欧州委員会は14日、航空テロ対策として検討しているEU域内の空港への全身スキャナー設置に関する共通指針を発表した。加盟国は設置を義務付けられず、設置する国は同指針に従って慎重に全身スキャナーを運用することを求められる。
EU統計局ユーロスタットが15日発表した2011年7-9月期のユーロ圏の域内総生産(GDP、速報値)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前期比0.2%増となり、伸び率は前期と同水準だった。信用不安に直面する中、ユーロ圏
欧州委員会は17日、EU域内から米国に向かう旅客情報の提供に関する米国との新協定に仮調印したと発表した。米当局によるデータ保持期間を一部短縮するなど、現行協定の見直し求めるEU側の主張に沿って乗客のプライバシー保護を強化
イタリアで16日、モンティ首相率いる新内閣が発足した。閣僚に与野党の議員が1人も加わらず、各界の専門家を集めた実務派内閣で、“第2のギリシャ”となることを回避するため財政再建を進める。 \ ベルルスコーニ前首相の辞任を受
EU加盟国で18日、「低延焼」の処理を施していない紙巻たばこの販売を禁止する新規制が導入された。たばこが原因の火事を減らすための措置で、放置したままだと自然に火が消える「RIP(Reduced Ignition Prop
ギリシャ政府は18日、2012年度予算案を閣議決定し、議会に提出した。財政緊縮策や債務の棒引きにより、財政赤字を今年の国内総生産(GDP)比9%から5.4%に圧縮する。11日に発足したパパデモス首相率いる3党連立の新政権
欧州委員会と国際通貨基金(IMF)、欧州中央銀行(ECB)は16日、財政危機でEUとIMFから金融支援を受けているポルトガルの財政再建計画が進んでいると評価する共同声明を発表した。これによりポルトガルは、同支援に基づく第
EU加盟国は14日、域内の貧困層に対する食料支援制度を2014年まで延長することで合意した。約1,800万人の貧困層を対象とする食料支援に、12年と13年にそれぞれ5億ユーロを支出する。 \ EUは1987年に余剰農作物
EU統計局ユーロスタットが16日発表した10月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同期比3%で、前月と同水準となった。欧州中央銀行(ECB)が上限目標値とする2%を大きく上回る状況が
欧州委員会は15日、EU域内で活動する格付け会社に対する規制を強化する法案を発表した。格付けの手続きを厳格化して信用評価の透明性を確保するのが狙い。大手格付け会社による寡占状態を改善するための「輪番制」導入や、誤った格付
EUは15日、中国産のコメおよび関連製品の輸入規制を強化したと発表した。域内での流通が認められていない遺伝子組み換え(GM)品種「Bt63」などの混入が確認される事例が増加しているため。これまでの輸出前の抜き打ち検査では
欧州委員会は14日、食品添加物に関する新たなルールを採択したと発表した。使用が認められる食品添加物に関する新たな2つのリストを導入することなどが柱で、食品添加物の使用における安全性と透明性を高めるのが狙い。 \ 新たに作
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の10月の新車販売(登録)台数は100万5,976台となり、前年同月から1.8%減少した。主要市場でドイツ、フランス、英国が伸びを記録した
自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは10日、英ホールディング会社のHexadexと合弁事業に関する契約を締結した。Hexadex傘下にあるスウェーデンの排気系部品メーカーSwenoxにエーベ
独電線大手のレオニは、上海工場の生産をベトナムに移管することを検討している。同社のウーヴェ・ラマン取締役が独経済紙『ハンデルスブラット』(14日付け)に明らかにした。中国における賃金上昇を受けたもので、同社の配線システム
独自動車大手のダイムラーは、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州の州都であるシュツットガルトで2012年に実施されるカーシェアリングサービスの大型プロジェクトに電気自動車(EV)500台を投入する。 \ 同プロジェクトは
米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM) は独子会社オペルのコスト削減措置として欧州域外からの輸入を増やすことを検討している。オペルが第3四半期決算で赤字転落したことを受けた措置。オペルの事業所委員会(社内労組)のクラウ
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディ は2015年までに、全てのモデルから電気自動車またはハイブリッド車を発売することを計画している。同社のミヒャエル・ディック開発担当取締役が独業界誌『a
ポーランド情報・外国投資庁(PAIiIZ)によると、韓国の自動車部品大手万都(マンド) は11月3日、ポーランド南西部のヴァウブジフ経済特別区内に建設する工場の定礎式を行った。同工場では、ブレーキシステム、ステアリング・
仏自動車大手のルノー は14日、フランスのラルディに電気駆動システムの試験センターを開設した。電気自動車に搭載する電気モーターやパワーエレクトロニクス、二次電池などの性能や安全性、耐久性能などを試験する。同センターでは2
フランス国鉄(SNCF)、フランステレコム傘下の携帯電話事業者オレンジ、仏石油大手のトタル、仏自動車大手のPSAプジョーシ・トロエンは、持続可能なモビリティーに関連する新興企業を支援する組織Ecomobilite Ven
ドイツ連邦経済技術省(BMWi)が主導するプロジェクト「Secure eMobility(Sec-Mobil)」では、研究機関や産業界が協力し、Car to Xコミュニケーションにおけるセキュリティーシステムを開発してい
ドイツの連邦議会(下院に相当)の予算委員会は11月11日、ディーゼル車の排ガス浄化装置であるディーゼル微粒子除去フィルター(DPF)の後付け装着を助成する予算として3,000万ユーロを2012年の予算に盛り込むことを決定
英ワイト島の再生可能エネルギープロジェクト。太陽光、風力、地熱、潮力、廃棄物発電の連携により、人口約14万2,000人のワイト島全体を2020年までにカーボンニュートラルにする計画で、将来はエネルギーを島の外部にも供給す
英国のノーマン・ベイカー運輸相とマーク・プリスク・ビジネス企業相は11月11日、国内全域のプラグイン式自動車向けの充電ステーションを網羅したデータベースを構築すると発表した。 \ 同データベースは全国から誰もがアクセスで
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の10月の新車販売(登録)台数は100万5,976台となり、前年同月から1.8%減少した。 \ 主要市場ではドイツ、フランス、英国で伸びを
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは9日、プラグインハイブリッド車「レオン・ツインドライブ・エコモーティブ」と電気自動車「アルテアXLエレクトリック・エコモーティブ」を発表した。プラグインハイブ
フォードは9日、ドイツのケルン工場で1.0リットル3気筒ガソリンエンジンの生産を開始した。生産ラインの投資は1億3,400万ユーロ。同小型エンジンは直噴とターボチャージャーを組み合わせたフォードの環境対応エンジン「エコブ
独高級スポーツカーメーカーのポルシェは、「ボクスター」の下位モデルに位置づける2人乗りの小型車の生産に慎重な姿勢を示している。業界では年内にも最終決定されるとみられていたが、同社のマティアス・ミュラー社長は14日付けの『
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は7日、スロバキアのブラチスラバ工場で行っている新世代コンパクトカーシリーズ「ニュースモールファミリー」の生産で、2交代制を導入した。現地SITA通信が伝えた。 \ ブラチスラバ工
欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、複数のベアリングメーカーが反競争的行為に及んでいる疑いがあるとして、対象各社に立ち入り調査を実施したと発表した。企業名は明らかにしていないが、これまでにスウェーデンのSKF、独シェフラ
政府の経済諮問委員会(通称:5賢人委員会)は9日に提出した2011年版『経済鑑定書』のなかで、ユーロ危機からの脱出に向けた独自構想を打ち出した。加盟国の債務の一部を新設の「債務返済基金」に移管したうえで、償還期限を迎えた
ドイツ小売業中央連盟(HDE)は9日、2011年の業界売上成長率を従来予測の名目1.5%から同2.0%へと上方修正した。年初からこれまでの売り上げが順調に推移しているため。1-9月期の売り上げは前年同期を2.6%上回った
ロシア政府がドイツにガス発電所を多数建設することに意欲を示している。ロシアのセルゲイ・シマトコ・エネルギー相が『南ドイツ新聞(SZ)』に対し明らかにしたもので、2国間協定の形でエネルギーパートナーシップを深化させたいとの
ロシア産の天然ガスをバルト海経由でドイツに供給するパイプライン「ノルド・ストリーム」が8日、稼動を開始した。ドイツ東北部のルプミンで同日開催された開通式には独メルケル首相とロシアのメドベージェフ大統領が出席。同パイプライ