中欧テック企業成長率ランキング、チェコとポーランドが依然優勢
大手会計事務所のデロイト・トウシュ・トーマツが19日に発表した最新の中欧テック企業成長率ランキングで、上位50社のうち21社をチェコ、15社をポーランドの企業が占めた。2019年(チェコ19社、ポーランド11社)に続き、 […]
大手会計事務所のデロイト・トウシュ・トーマツが19日に発表した最新の中欧テック企業成長率ランキングで、上位50社のうち21社をチェコ、15社をポーランドの企業が占めた。2019年(チェコ19社、ポーランド11社)に続き、 […]
スロバキア資本の製造企業における業務のデジタル化・自動化=インダストリー4.0(I4.0)が今年は進んでいないことが、現地業界団体インダストリー4UMの調査で明らかになった。新型コロナの世界的流行(パンデミック)が障害と
エストニアのスペイシット、サイベックサー・テクノロジーズ、CGIエストニアの3企業はこのほど、サイバーセキュリティ分野における提携で欧州宇宙機関(ESA)と契約を結んだ。ESAの一般支援技術プログラム(GSTP)の枠内で
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下のMUFGインベスターサービスフィンテック(MUFG ISFT)がリトアニアに駐在員事務所を開設する。技能のある人材を集める目的だ。 MUFG ISFTによると、未経験者
英フィンテック企業ディ・ポケット(DiPocket)はこのほど、リトアニアに中東欧地域の事業拠点を設置したことを明らかにした。送金アプリを開発する同社にとり同国が最適な事業環境を有している点を評価した。投資促進機関のリト
ロシアの物流業界向けITスタートアップ企業、フラ(Fura)がこのほど、1億6,000万ルーブル(約210万ドル)の成長資金を調達した。今回の調達は成長ステージへの投資ラウンドとなるシリーズAで、スイスとロシアの投資ファ
農薬を使わない屋内農業の自動化ソリューションを開発している。同社が提供するのは、空間を垂直的に利用する垂直農法の運営プラットフォームで、農作物栽培の特別な知識や技術は不要なのが特徴。運用に必要なソフトウエアはSaaS(ソ
米クレジットカード大手のマスターカードは17日、東欧6カ国を含む欧州10カ国で新たにグーグルペイ・サービスを開始すると発表した。実店舗・オンラインを問わず、簡便な決済サービスを提供するとともに、新型コロナ流行で広がってい
ロシア政府は19日、次世代(5G)移動体通信技術の導入に向けたロードマップを採択した。国営ハイテク企業ロステックと通信大手ロステレコムが共同で策定したもので、国産設備を活用して2024年までに約500万人、30年までに5
ドイツ政府は17日、与党、自動車産業が盛んな州、自動車業界労使の代表などとのテレビ会談で、同業界への支援を大幅に拡大することを明らかにした。100年に1度の構造転換と新型コロナ危機という2つの試練に直面する業界をサポート
チェコ通信局(CTU)はこのほど実施した第5世代移動通信システム(5G)の周波数帯の入札で、携帯電話サービス大手3社を含む5社が割当枠を確保したことを明らかにした。大手3社は英O2とボーダフォン、ドイツのTモバイル。これ
スウェーデンの通信システム大手エリクソンは18日、チェコの通信インフラ大手CETINと第5世代移動通信システム(5G)通信網の整備に関する5年間の提携契約を交わした。4G LTEとの組み合わせで機能する非スタンドアローン
米自動車大手フォードのドイツ法人フォード・ヴェルケは11日、新たな顧客サービスの提供に向けて、モビリティデータのプラットフォームを運営する独カルーゾおよびハイモビリティと協力すると発表した。コネクテッド車両から生成される
スペイン自動車部品大手のゲスタンプは11日、通信大手テレフォニカと協力し、バルセロナの工場でローカル第5世代(5G)通信を使ったユースケース(システム仕様)を設定したと発表した。設備機器が生成するデータをもとに工場全体を
オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは12日、フリート管理などのテレマティクスソリューションを開発する伊タルガ・テレマティクスと複数年の契約を結んだと発表した。タルガはトムトムの位置情報サービスを使ってフリート管理
ロシアの電子商取引(EC)2位オゾン(Ozon)が年内にも米国預託証券(ADS)を米ナスダックへ上場する計画だ。時価総額を46億~56億ドルと見込み、7億5,000万~10億米ドルの調達を目指す。18日にも投資家向け説明
ロシアのインターネット大手メール・ル・グループ(MRG)がクラウドゲーム・サービス「マイ・ゲームズ(MY.GAMES)」のベータ版を公開した。来年の本格スタートに先立ち、ユーザーに試してもらう目的だ。マイ・ゲームズのスト
政府の経済諮問委員会(通称:5賢人委員会)は11日、アンゲラ・メルケル首相に『秋季経済予測(経済鑑定)』を提出した。今回は新型コロナ危機で急速に悪化した景気を底支えするための政府の対策におおむね肯定的な評価を下すとともに
バルト地域におけるノンバンク融資のためのフィンテック・プラットフォームを運営している。同地域の中小企業に向けて、銀行よりも簡単で柔軟な資金調達ソリューションを提供する。このほど欧州投資銀行(EIB)から、フィンテックの融
ドイツ連邦統計局が13日発表した10月の卸売物価指数は前年同月比1.9%減となり、9カ月連続で下落した。新型コロナ危機に伴い石油製品が17.8%低下したことが最大の押し下げ要因。このほかペット・家畜(-22.2%)、電算
エストニア政府はこのほど、北極圏の持続的な開発などを促進する北極評議会(Arctic Council)にオブザーバーとしての加盟申請を行ったことを明らかにした。IT技術を用いて北極圏に電子医療を導入することなどを検討して
高級車大手の独ポルシェ(シュツットガルト)は16日、同社と傘下の経営・ITコンサルティング会社MHP、およびミュンヘン再保険の3社が少量多品種生産を支援する合弁会社を設立したと発表した。顧客メーカーが少量多品種生産を迅速
プラハ西部のシュトドゥウキ地区にある床面積40平方メートル、築10年の分譲アパート。お値段は16万ユーロと安くないが、21人が見学に訪れた。プラハで住処を見つけるのは容易ではない。家賃が高いため、分譲住宅を選ぶ人が増えて
マシンビジョンのスタートアップ企業である独ディーヴィオ(Deevio)は新型コロナ危機を事業拡大の追い風として利用する考えだ。グローバルに展開するサプライチェーンの脆弱性がコロナ禍で鮮明になったことを受けて、調達先をアジ
化学大手の独BASF(ルートヴィヒスハーフェン)は12日、子会社BASFデジタルファーミングがIoT大手の独ボッシュと合弁会社を設立することで合意したと発表した。スマート農業ソリューションを全世界向けに一手に提供していく
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は13日、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)、デジタル化に2021~25年の5年間で約730億ユーロを投資すると発表した。20~24年計画の同6
電機大手の独シーメンス(ミュンヘン)が12日発表した2020年9月通期決算の産業分野の営業利益(EBITA、調整済み)は75億6,000万ユーロとなり、前期を3%下回った。コロナ禍に伴う景気減速や人員削減費用の計上が響い
食品配達仲介サイトを運営するスタートアップ企業、デリバリー・ヒーロー(ベルリン)は13日、韓国の同業ウーワ・ブラザーズを買収する計画の変更を現地の独禁当局から要求されていることを明らかにした。現地子会社で同国市場2位のヨ
米シスコシステムズがハンガリーの新興企業バンザイ・クラウド(Banzai Cloud)を買収する。10月に発表したポートシフト(イスラエル)取得に続くもので、クラウド関連の開発を一層強化する。第2四半期中(2020年11
クロアチアのクラウドコミュニケーションサービスのインフォビップ(Infobip)は12日、イスラエルのITサービス大手アムドックス(Amdocs)の米子会社オープンマーケットの買収で合意したと発表した。取引額は約3億ドル
ラトビア軍は12日、第5世代(5G)移動通信システムの通信網を完備した試験場の運用を開始した。5Gを活用した軍用技術をテストする目的で、この種の施設が稼働するのは欧州で初めて。移動体通信サービス大手LMTが整備・運用で協
ラトビアのスタートアップ企業Xheeroが8月に中国・アリババグループのアリババ・クラウドとバルト諸国における独占代理店契約を結んでいたことが11日、明らかになった。Xheeroのオスカス・イェプシス最高経営責任者(CE
欧州の通信・放送インフラ大手セルネックス・テレコム(スペイン)は12日、香港の複合企業CKハチソン・ホールディングス(長江和記実業)が欧州で運営する2万4,600基地の携帯電話サービス向け通信塔を買収することで合意したと
ドイツ銀行は9日、IT子会社ポストバンク・システムズをインドのITサービス大手タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)に売却することで合意したと発表した。2019年7月に打ち出した事業再編計画の一環。ドイツ銀は傘下ブ
欧州委員会は10日、米アマゾン・ドット・コムがEU競争法に違反した疑いがあるとして、同社に異議告知書を送付したと発表した。アマゾンは自社が運営するオンライン市場に出品する小売業者の販売データを自らの販売戦略に利用しており
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は4日、エーゲ海南部のアスティパレア島を環境に優しくスマートな交通のモデル地区にすることでギリシャ政府と基本合意した。VWグループは二酸化炭素(CO2)の排出量と
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は中期投資計画を見直す方向だ。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受けて販売台数が大幅に減り、収入が落ち込むことに対応する考え。ヘルベルト・ディース
東芝傘下の東芝エネルギーシステムズは4日、仮想発電所(VPP)運営の有力企業である独ネクストクラフトベルケと共同で日本に合弁会社を設立すると発表した。再生可能エネルギー電力の助成制度が市場原理を導入した方式へと転換するこ
化学大手の独メルク(ダルムシュタット)は6日、電子材料技術センターを上海市に建設すると発表した。中国はパソコンやスマートホン、テレビなど家電の世界最大の生産地であるうえ、デジタル化に向けた投資も積極的に行っていることから
独銀最大手のドイツ銀行(フランクフルト)は9日、IT子会社ポストバンク・システムズを印ITサービス大手タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)に完全売却することで合意したと発表した。昨年7月に打ち出した事業再編計画の
人工知能(AI)を活用するスロベニアのオンライン機械翻訳サービス事業者タイア(TAIA)が、クロアチアのベンチャーキャピタル、フィル・ルージュ・キャピタルからシード投資として120万ユーロを調達した。西欧及び米国での事業
欧州連合(EU)の欧州証券市場監督機構(ESMA)は3日、不正会計疑惑から経営破綻に至ったドイツのフィンテック企業ワイヤーカードに対する独金融当局の監督体制についての調査結果を公表した。企業会計を監督する独連邦金融監督庁
ルーマニアでこのほど、デジタル技術による不動産事業の刷新に取り組む不動産テック企業、ザ・マヴァース(The Mavers)が誕生した。起業したのは実業家のアレクサンドル・ボギウ氏とラドゥ・ゴゴアシャ氏で、投資額は30万ユ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は4日、エーゲ海南部のアスティパレア島を環境に優しくスマートな交通のモデル地区にすることでギリシャ政府と基本合意した。VWグループは二酸化炭素(CO2)の排出量と
イスラエルの移動通信端末向け広告ソリューション大手アイアンソース(ironSource)が、ロシアでモバイルアプリの拡販プラットフォーム「オーラ(Aura)」のサービスを開始した。人工知能(AI)の機械学習機能を用いて個
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は中期投資計画を見直す方向だ。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行を受けて販売台数が大幅に減り、収入が落ち込むことに対応する考え。ヘルベルト・ディース
ローカルなクラウドサービスプロバイダー向けに、大手との競合を可能にする分散型のクラウドプラットフォームを提供している。規格や仕様の異なるプラットフォーム上で運用されているローカルサービスを共通のフォーマットで結びつけるこ
東芝傘下の東芝エネルギーシステムズは4日、仮想発電所(VPP)運営の有力企業である独ネクストクラフトベルケと共同で日本に合弁会社を設立すると発表した。再生可能エネルギー電力の助成制度が市場原理を導入した方式へと転換するこ
エストニア発のスマートバス「イゼアウト(Iseauto)」がギリシャ中部のラミアで試験運行している。エストニアの合弁会社モバイル・シヴィテイテム(Mobile Civitatem)が進めるパイロットプロジェクトの一環だ。
化学大手の独メルク(ダルムシュタット)は6日、電子材料技術センターを上海市に建設すると発表した。中国はパソコンやスマートホン、テレビなど家電の世界最大の生産地であるうえ、デジタル化に向けた投資も積極的に行っていることから