ルノートラック、23年までに電動モデルを拡充
スウェーデン商用車大手ボルボ・グループ傘下の仏ルノートラックは3月23日、電気駆動モデルのラインアップを拡充する計画を明らかにした。同社が展開する配送、建設、長距離輸送などすべての市場セグメントの車両を2023年までに電 […]
スウェーデン商用車大手ボルボ・グループ傘下の仏ルノートラックは3月23日、電気駆動モデルのラインアップを拡充する計画を明らかにした。同社が展開する配送、建設、長距離輸送などすべての市場セグメントの車両を2023年までに電 […]
ボルボ・カーズ、吉利傘下のECARXとインフォシステム開発で合弁 スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3月23日、中国自動車大手・浙江吉利控股集団傘下の技術開発企業ECARX(億 通科技)とインフォテインメントシステ
スウェーデン商用車大手ボルボ・グループは3月30日、自動運転部門のボルボ・オートノーマス・ソリューションズが、自動運転技術開発の米新興企業オーロラ・イノベーションと長期戦略提携を結んだと発表した。高速道路を走行できる自動
フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブ (以下、ヴァルメット)は23日、ドイツのキルヒァルト(バーデン・ヴュルテンベルク州)に電動車用のバッテリー工場を建設すると発表した。同社にとって3番目
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は16日、パナソニックの空気清浄技術「ナノイーX」を採用した冷暖房空調システム(HVAC)の試作品の浄化性能についてのテスト結果を発表した。実験室での測定によると、空気
独高級車大手のBMWは17日、車両の電動・デジタル化に向けたロードマップ(行程表)を発表した。傘下の小型車ブランド「ミニ」について、2030年代初めまでに全車種を電気自動車(EV)に一本化することを柱とする内容だ。 BM
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは9日、OS(基本ソフト)に米グーグルの「アンドロイド」を採用したインフォテインメントシステムの搭載モデルを増やすと発表した。ラインナップ全体の広範な刷新計画の一環で、新たに「XC6
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは4日、小型SUV「モッカ」の新モデルにグレアフリー(防眩)ハイビーム機能を備えた最新のLEDマトリクス・ライトシステム「IntelliLux」を搭載すると発表した。上位モデルは標準装備
米自動車大手フォードのドイツ法人フォード・ヴェルケ(ドイツフォード)は10日、オンラインマーケット大手イーベイ(eBay)のネット通販サービス「eBay Shops」に独自のサイトを開設したと発表した。ドイツ国内の顧客向
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは15日、2030年までのバッテリー生産および充電インフラに関する計画を発表した。欧州に2030年までに電池セルのギガファクトリーを6工場設け、計240ギガワット(GW)
米自動車大手のフォードは16日、小型商用車「トランジット・カスタム」の次世代シリーズをトルコの合弁会社フォード・オトサンがコジャエリ工場で生産すると発表した。次世代シリーズでは初めて純粋な電気自動車も加わる。2023年上
日産自動車は12日、英国のサンダーランド工場の再生可能エネルギーの発電能力を大幅に拡大する計画を発表した。既存の風力および太陽光発電設備に加え、出力20メガワット(MW)の太陽光発電設備(太陽光パネル3万7,000枚)を
仏自動車大手のルノーは10日、アライアンスパートナーである三菱自動車に2023年から2車種の「姉妹モデル」をOEM供給すると発表した。三菱自動車は、当該モデルを欧州の一部市場で販売する。具体的な販売国およびOEM供給の対
独自動車大手のBMWグループとダイムラーの子会社ダイムラー・モビリティは9日、両社の合弁会社YOUR NOWの事業のうち、駐車関連サービスを提供するパークナウ・グループを駐車・充電関連サービスを提供するイージーパーク・グ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は1日、同国の新興鉄鋼メーカー、H2グリーンスチール(H2GS)との投資提携を発表した。化石燃料の代わりに水素を用いて鉄鋼を生産する同社との協力を通じ、
仏自動車大手のルノーは3日、SUV「アルカナ」のハイブリッド(HV)モデルが欧州の新車衝突安全テスト「ユーロNCAP」で最高評価の5つ星を獲得したと発表した。新アルカナはフルハイブリッドの「E-TECH」と、12ボルトの
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが4日発表した2月の世界販売は前年同月比27.8%増の5万795台となり、2月として過去最高の販売を記録した。販売増加は8カ月連続。中国が737%の驚異的な成長を記録したほか、米国や
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、新戦略「Accelerate」を発表し、ソフトウエア志向のモビリティプロバイダーへの転換を加速する方針を明らかにした。車両へのソフトウエアの統合やデジタル技術による顧客体験
独自動車大手のダイムラーは2月23日、米エンジン大手のカミンズと商用車用中型エンジンの開発・生産に関する戦略提携について趣意書(MoU)を締結した。両社は今後の提携拡大についても検討していく意向を示している。 カミンズは
仏自動車大手のルノーは2月25日、電気自動車(EV)「ゾエ」の2種類のテレビCMを公開した。国・地域によって異なるEVの普及度合いに応じて訴求力を高めるため、2つのCMはそれぞれ販売実績と技術的実績とに焦点を合わせて制作
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは2月25日、完全電気自動車(EV)の「XC40リチャージ」でソフトウエアの無線更新機能(SOTA)による常時アップデートを開始すると発表した。同社がSOTAによる更新サービスを提供
独自動車大手のダイムラーは1日、商用車子会社のダイムラー・トラックとスウェーデンの商用車大手ボルボ・グループが同日、燃料電池システムの開発・生産・販売を事業とする合弁会社「セルセントリック(cellcentric)」を設
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3月2日、2030年までに完全な電気自動車メーカーに転換する計画を発表した。急成長するプレミアム電気自動車市場のリーダーを目指す方針で、同年までにハイブリッド車を含め内燃エンジン搭
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3月2日、同社にとって2台目となる純粋な電気自動車「C40リチャージ」を発表した。今秋にベルギーのゲント工場で生産を開始する予定。同モデルはオンラインのみで販売する。 ボルボは昨年
トルコのバイラクタルラル・グループのブルガリア子会社で、自動車部品製造を手がけるオデロ・ファルバ・ブルガリアが第2工場を設置する。プロブディフ近郊のトラキア経済区(TEZ)にある既存拠点を拡張し、自動車照明のスペア部品を
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは24日、親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)の子会社、吉利汽車(ジーリー・オートモービル)と合併はせず、各社が独立経営を維持したまま、両社の協力関係をさ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は19日、ドイツのハンブルクで2月25日からカーシェアリングサービス「We Share」を開始すると発表した。約100平方キロメートルの地域内にVWの電気自動車「ID.3」800台
中国自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は17日、ルーマニア黒海沿岸のコンスタンツァ市と電気バス20台を供給する契約を交わした。同市初の電気バスは2022年初めに導入される予定。BYDは高速充電と夜間充電を組み合
独自動車大手のBMWは12日、米国からの自動車輸出高で7年連続首位になったと発表した。米サウスカロライナ州のスパータンバーグにあるBMW工場は2020年に36万1,365台を生産し、うち21万8,820台、金額ベースで8
英自動車大手のジャガー・ランドローバー(JLR)は15日、ジャガーおよびランドローバーの2ブランドの電動化戦略を発表した。2030年までにすべてのモデルを純粋な電気自動車とする計画。これにより、ジャガーは販売の100%、
米自動車大手のフォードは17日、ドイツのケルン工場に10億米ドルを投資して生産設備を近代化すると発表した。電動車を開発・生産する「フォード・ケルン・電化センター(Ford Cologne Electrification
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は9日、ロンドンで展開する電気自動車(EV)SUV「ジャガー・Iペース」を使ったプレミアム・ハイヤーサービス事業「ハブン(Havn)」の過半数株式を、ハイヤー予約サービ
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは10日、小型バン「コンボライフ」の電動(EV)モデル「コンボeライフ」の詳細を発表した。5人乗りまたは7人乗りで、クラス最大レベルの荷室容量を確保している。発売は今年秋の予定。環境意識
ドイツのハンブルクに拠点を置き、再生可能エネルギー由来の合成燃料の普及に取り組む利益共同団体イーフューエル・アライアンス(eFuel Alliance)は5日、マツダが同連盟に加盟したと発表した。自動車メーカーの参加は初
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが3日発表した1月の世界販売は5万9,588台と前年同月から30.2%増加した。販売増加は7カ月連続。中国が90%強の成長を記録して全体をけん引した。車種別では引き続き、SUVの「X
スウェーデン商用車大手のボルボグループが3日発表した2020年通期決算の営業利益は285億6,400万クローナにとどまり、前年(479億1,000万クローナ)から40.4%減少した。コロナ禍からの回復は進んでいるものの、
独自動車大手のBMWグループは2日、太陽光発電による電力を使用して製造したアルミニウムを調達すると発表した。サプライヤーネットワークにおける二酸化炭素(CO2)の排出量を2030年までに20%削減する目標の達成に向けた取
フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブ (以下、ヴァルメット)は1月28日、同国のウーシカウプンキ工場で2件目となるバッテリー生産の受託契約を獲得したと発表した。具体的な取引先は公表していな
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は1月18日、フランクフルト近郊の架線給電式道路(eロード)が7キロメートル延長されたのに伴い、パンタグラフを装備した同社のハイブリッド(HV)トラック
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が1月29日発表した2020/21年度の第3四半期(10-12月期)決算の純利益は前年同期比38%増の4億3,900万ポンドとなり、黒字は前期の6,500万ポンドから3億
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは10日、パネルバン「コンボ」の電動(EV)モデル「コンボe」の詳細を発表した。5人乗りで、クラス最高レベルの最大4.4立方メートルの荷室容量と、800キログラムの積載量を確保している。
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループのフォルクスワーゲン乗用車ブランドの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・ブランドシュテッター氏は、1月24日発行の独『ウェルト(日曜版)』紙に掲載されたインタビュー記事の
独商用車大手のMANトラック・アンド・バス(MTB)は26日、2022年末までに約3,500人を削減する計画について労使合意したと発表した。MTBは昨年9月に事業改革計画を発表し、世界全体の従業員3万6,000人のうち最
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は22日、2020年の生産実績を発表した。自動車は、チェコのムラダー・ボレスラフ工場とクヴァシニ工場で75万3,013台を生産した。2019年は約9
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは10日、パネルバン「コンボ」の電動(EV)モデル「コンボe」の詳細を発表した。5人乗りで、クラス最高レベルの最大4.4立方メートルの荷室容量と、800キログラムの積載量を確保している。
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループのフォルクスワーゲン乗用車ブランドの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・ブランドシュテッター氏は、1月24日発行の独『ウェルト(日曜版)』紙に掲載されたインタビュー記事の
独商用車大手のMANトラック・アンド・バス(MTB)は26日、2022年末までに約3,500人を削減する計画について労使合意したと発表した。MTBは昨年9月に事業改革計画を発表し、世界全体の従業員3万6,000人のうち最
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は22日、2020年の生産実績を発表した。自動車は、チェコのムラダー・ボレスラフ工場とクヴァシニ工場で75万3,013台を生産した。2019年は約9
独自動車大手のBMWグループは15日、新たな販売・マーケティング戦略について発表した。電動車の販売を強化するほか、販売・マーケティングのデジタル化に2025年まで毎年億単位の投資を行う。 2021年は、純粋な電気自動車の
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は14日、シュコダの技術開発部門がチェコのムラダー・ボレスラフに試験車両とプロトタイプを製造する新センターを開設したと発表した。新センターでは将来、