ブラジル

ブラジル産食肉の輸入停止、20施設対象に

EU加盟国は19日、ブラジル国内20カ所の加工処理施設で生産された鶏肉を中心とする食肉の輸入停止を決定した。欧州委員会の報道官は対象施設の衛生管理体制に問題があるためと説明している。ブラジル産食肉の輸出振興団体ABPAに […]

ティッセンクルップ、ブラジル粗鋼工場を売却

独鉄鋼大手ティッセンクルップは22日、ブラジルの粗鋼工場CSAをアルゼンチン同業テルニウムに売却することで合意したと発表した。同工場はすでに手放した米国の圧延工場とともに経営の巨大な圧迫要因となっていた。CSAの売却によ

ハイネケン、キリンのブラジル子会社を買収

キリンホールディングスは13日、不振が続くブラジルのビール・清涼飲料子会社「ブラジル・キリンホールディングス(ブラジルキリン)」をオランダのビール大手ハイネケンに売却する契約を締結したと発表した。全株式をハイネケンのブラ

キリン、ブラジル事業売却でハイネケンと協議

オランダのビール大手ハイネケンは20日、キリンホールディングスからブラジル子会社を買収する方向で交渉を行っていると発表した。協議は進行中で両社が合意に達する保証はないと説明している。キリンも同日、声明を発表し、ブラジル事

伊エネル、ブラジル送配電会社を買収

伊電力最大手のエネルは11月30日、ブラジル国営電力会社エレトロブラス傘下の送配電会社セルグ・ディストリブイソンを買収すると発表した。株式94.8%を21億8,700万レアル(約717億円)で取得する。これによってエネル

HSBC、ブラジル事業を売却

英金融大手のHSBCホールディングスは3日、不振が続くブラジル事業を同国大手銀行のバンコ・ブラデスコに売却することで合意したと発表した。6月に打ち出した合理化計画の一環で、売却額は25億ドルに上る。 HSBCは6月、経営

ダイムラー、ブラジルで乗用車生産

独自動車大手のダイムラーは2日、ブラジルでの乗用車生産計画を発表した。現地需要の拡大を受けた措置で、高額な輸入関税を回避する狙いもある。 \ サンパウロの北西約150キロのイラセマポリスに用地を取得し、2016年から中型

アウディ、ブラジルで生産へ

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは17日、ブラジルで2015年から完成車を生産する計画を発表した。2020年までに生産台数を200万台に引き上げる目標の達成に向けた措置。高額な輸入関税を回避する

BMW、ブラジルに工場建設

高級車大手の独BMWは22日、ブラジルに完成車工場を建設すると発表した。現地需要の拡大が見込めるほか、輸入車関税が引き上げられたことに対応する狙い。政府の許可が下りれば2014年から生産を開始する予定だ。 \ 2億ユーロ

コンティネンタル、ブラジルの研究センターが稼働

独自動車部品大手のコンティネンタルは23日、ブラジル・サンパウロ州のサルト市に2,800万レアル(約1,100万ユーロ)を投じて建設していたテクノロジーセンターの開所式を行った。同センターではエンジンの性能試験のほか、デ

BASFなどに賠償命令、ブラジルの公害訴訟

ブラジル東北部のパウリニアにある農薬工場(現在は閉鎖)の元従業員が健康を著しく害したとして、工場を運営していた独BASFと英蘭企業シェルに対し損害賠償を求めている裁判で、ブラジルの裁判所は両社に総額3億8,200万ドルの

みずほ、独州立銀のブラジル子会社買収

みずほコーポレート銀行は20日、独州立銀行ヴェストドイチェ・ランデスバンク(ウェストLB)のブラジル子会社ウェストLB・ド・ブラジルを完全買収することで合意したと発表した。経済成長が見込めるブラジルで現地に進出する日系・

ダイムラー、ブラジル工場でレイオフ

自動車大手の独ダイムラーは、メルセデス・ベンツブランドの商用車を生産するブラジルのサンベルナルド・ド・カンポ工場で従業員約1,500人を対象に5カ月のレイオフを実施する。同国の商用車販売が低迷していることを受けた措置。ダ

Otto GmbH & Co KG―ブラジルEコマース市場に参入―

通販大手の独Otto(ハンブルク)は10日、ブラジルの通販事業者Posthausと合弁会社「DBR」を設立し、同国のEコマース市場に参入したと発表した。Posthausのファッション通販サイト(Posthaus.com.

ヘラー、ブラジル事業強化

独自動車用照明・電子部品メーカーのヘラーは4月25日、ブラジルの電子部品メーカー、エミコル・エレトロ・エレトロニカと業務提携することで合意した。エミコルのイトゥー工場(サンパウロ州)で、おもに現地顧客向けに電子モジュール

独デクラ、ブラジル事業を強化

独技術検査サービス大手のDekra(シュツットガルト)は21日、ブラジルの車検サービス大手JOPEMAの資本の過半数を取得して子会社化したと発表した。急成長が見込めるブラジル市場で総合的な自動車サービス企業としての地位を

シェルとコザンのエタノール合弁を承認

欧州委員会は4日、欧州石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル(英蘭)がブラジル最大のエタノール・砂糖生産会社であるコザンと合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。欧州市場での競争に大きな影響を及ぼすことはないとして、初期調

仏ITサービス大手、ブラジル同業を傘下に

コンサルティング・ITサービスで世界的大手の仏キャップジェミニは2日、ブラジルのITサービス大手CPMブラキスの株式の55%を5億3,300万レアル(2億3,300万ユーロ)で取得することで合意したと発表した。これにより

独カイパー、ブラジルに3番目の工場を完成

自動車座席システム大手の独カイパー(カイザースラウタン)は8月26日、ブラジルのマウアー(サンパウロ近郊)に総額1,100万リアル(約500万ユーロ)を投じて建設していた新工場が完成し、開所式を行った。顧客に近い場所に生

テレフォニカ、ヴィーヴォ買収を断念

スペイン通信最大手テレフォニカはこのほど、ブラジル最大の携帯電話サービス会社ヴィーヴォの買収を断念した。テレフォニカはヴィーヴォの株式60%を保有する持ち株会社ブラジルセルに折半出資しているポルトガルテレコム(PT)に対

テレフォニカ、ヴィーヴォ買収額を再引き上げ

スペイン通信最大手テレフォニカは6月27日、ブラジル最大の携帯電話サービス会社ヴィーヴォを共同運営するポルトガルテレコム(PT)に対して、71億5,000万ユーロでPTの株式持ち分を取得し、ヴィーヴォを完全子会社化するこ

テレフォニカ、ヴィーヴォ買収額を引き上げ

ブラジル最大の携帯電話サービス会社であるヴィーヴォの買収に乗り出しているスペイン通信最大手テレフォニカは1日、買収を拒否するポルトガルテレコム(PT)に新提案を提示した。買収額を従来の57億ユーロを14%上回る65億ユー

ダイムラー、ブラジル工場を拡張へ

独自動車大手のダイムラーは5日、メルセデス・ベンツブランドの商用車を生産するブラジルのサンベルナルド・ド・カンポ工場の生産能力を15%引き上げて年7万5,000台にすると発表した。ブラジル国営経済社会開発銀行(BNDES

上部へスクロール