英乗用車生産、1月は0.3%減
英自動車工業会(SMMT)が2月20日発表した2014年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車は前年同月0.3%減の12万8,620台と前年をやや下回った。SMMTは微減について、新たに市場投入したモデルの生産がまだ本 […]
英自動車工業会(SMMT)が2月20日発表した2014年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車は前年同月0.3%減の12万8,620台と前年をやや下回った。SMMTは微減について、新たに市場投入したモデルの生産がまだ本 […]
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は、英ソリフル工場で従業員数を1,700人増やす大型増員計画の第1段階として、2月17日から、500人の採用を開始した。大幅な増員は、15億ポン
英国のドライブシステムデザインは、大幅な効率向上と重量削減を実現した電気自動車(EV)向け次世代型パワートレイン「MSYS」を開発した。 英政府の技術戦略委員会(TSB)の助成を受けて開発されたMSYSは、YASAモータ
独高級車メーカーBMWグループの小型車ブランドMINIは、今年のジュネーブモーターショーで公開する「MINIクラブバン・コンセプト」の詳細を明らかにした。コンセプトカーとしているが、ほぼ市販車に近い仕上がりになっている。
エネルギー大手の独エーオンなどが参加するコンソーシアムは19日、テムズ川河口沖に風力発電パーク「ロンドン・アレイ」を建設するプロジェクトで、第2期工事を実施しないと発表した。建設予定地で英国王立鳥類保護協会(RSPB)が
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD) は12日、英国のハイヤーサービス会社ThrievがBYDの電気自動車「e6」をラインアップに加えたと発表した。20台の「e6」がロンドンのハイヤーサービスに使用
英国のグリーン電力会社エコトリシティは8日、電気自動車(EV)の所有者を対象とした特典付きの新しい料金プラン「Geen Electricity + Car」を発表した。 この料金プランは、家庭で使用する電力だけでなく、自
英中央銀行のイングランド銀行は12日、金融政策の指針である「フォワード・ガイダンス」を修正すると発表した。失業率7%を利上げ検討の目安とする従来の方針を見直し、今後は幅広い指標に基づいて労働市場の状況を評価した上で、利上
2013年12月通期決算の税引き前利益(調整後)は52億ポンド(約63億5,000万ユーロ)で、前年同期から26%減少。訴訟や規制当局への制裁金の支払いに備えて10~12月期に3億3,000万ポンドの引当金を計上したこと
2013年12月通期の最終損益は8億3,800万ポンド(約10億2,000万ユーロ)の赤字。特別項目を除いた利益が2倍以上の62億ポンドに達し、赤字幅は前期の14億7,100万ポンドから縮小したが、保険商品を誤って販売し
英国最大の電動車両向け充電スタンドのオープンネットワークである「チャージ・ユア・カー(CYC)」の利用回数が、2010年の稼働開始から今年2月4日までに10万回を突破したことがこのほど明らかになった。供給した電力の総量は
英国の消費者は、タイヤを選ぶ際に燃費よりも安全性能を重視していることが、タイヤのネット通販大手ブラックサークルが実施した調査で明らかになった。 欧州連合(EU)では2012年11月からタイヤに転がり抵抗、ウェットグリップ
2013年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は25億500万ポンド(約30億1,000万ユーロ)で、前年同期の8億2,300万ポンドから急増。売上高は2%増の69億600万ポンドと伸び悩んだが、資産売却益が利益を押
英自動車工業会(SMMT)は1月30日、政府と共同で超低排出車の利用を促進するキャンペーン「ゴー・ウルトラ・ロー(Go Ultra Low)」を開始すると発表した。 同キャンペーンは、電気自動車やプラグインハイブリッド、
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2014年1月の乗用車新車登録は、15万4,562台となり、前年同月に比べ7.6%増加した。カテゴリー別では、代替燃料車が25.0%増、個人向けが17.0%増と大幅に伸びている。
欧州日産は1月28日、英国ロンドン向け新型タクシーの生産をコベントリーにあるADVマニュファクチャリングの新工場で行うと発表した。 この新型タクシーは、小型商用車「NV200バネット」のロンドンタクシー仕様車で、設計はロ
英上院は1月31日、EU離脱の是非を問う国民投票の実施に関する法案を反対多数で否決した。与党・保守党と連立を組む自民党と野党・労働党が反対票を投じた。この結果、4月までの会期中に国民投票の実施を明文化した法案が成立する可
カナダ4位銀行のモントリオール銀行は1月28日、英資産運用会社のF&Cアセット・マネジメントを買収することで合意したと発表した。買収額は7億800万ポンド(約8億6,000万ユーロ)。 F&Cは英最古
2013年12月中間決算の純利益は5%増の15億9,900万ポンド(約19億3,500万ユーロ)で前年同期から5%増加。新興市場での販売が伸び悩み、売上高が1%減の59億ポンドに縮小し、利益は予想を下回った。
英国のバーミンガム市はこのほど、市内18カ所に計36台の電気自動車(EV)用充電スタンドを設置した。今回設置された「エボルト」は、APTテクノロジーズが開発した充電スタンドで、デジタルディスプレーでユーザーIDやエネルギ
英国貿易投資総省(UKTI)は1月24日、ビジネス・イノベーション・職業技能省傘下のマニュファクチャリング・アドバイザリー・サービス(MAS)と共同で、拠点を海外から国内に移転する英国企業を支援するためのワンストップサー
製造、物流、コンサルティングを手がける英ユニパートは1月24日、ミッドランド地方に2カ所の生産拠点を開設したと発表した。 独エバースペヒャーとの合弁会社、ユニパート・エバースペヒャーの新工場では、大幅な燃費向上を実現する
英国のインペリアル・カレッジ・ロンドンは1月22日、マレーシア工科大学(UTM)と共同で低排出車の研究開発を行う「UTM低炭素運輸研究センター」を発足させた。発足式には英国を公式訪問中のマレーシアのムヒディン副首相兼教育
英国に本拠を置くフォーミュラ1(F1)のレーシング・チーム、ウィリアムズF1のグループ会社、ウィリアムズ・アドバンスト・エンジニアリングは、スコットランドの二つの島に同社が開発したフライホイール・エネルギー貯蔵システムを
日産自動車 の欧州法人は1月22日、英国のサンダーランド工場でクロスオーバーSUV「キャシュカイ」(日本名「デュアリス」)の新世代モデルの生産を開始したと発表した。新型「キャシュカイ」は欧州で生産するモデルでは初めてルノ
英上院は24日、EU離脱の是非を問う国民投票の実施に関する法案の採決を行い、質問の文言を修正する案が賛成多数で承認された。法案は再び下院で審議されるが、与党・保守党と連立を組む自民党や野党・労働党はEU離脱に反対しており
英国ロンドンのジョンソン市長は16日、2018年から市内を走るタクシーの新規登録を電気自動車(EV)などゼロエミッション走行が可能な車両に限定する方針を表明した。大気汚染の改善に向け、世界の主要都市に先駆けて二酸化炭素(
英自動車工業会(SMMT)が23日発表した2013年通期(1~12月)の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年比3.1%増の150万9,762台に増加した。SMMTは今後も増加傾向が続き、2017年には約200万
欧州通信大手のドイツテレコムと仏オレンジは17日、合弁会社である英携帯電話サービス最大手EE(旧エブリシング・エブリウェア)の上場を見送ると発表した。 EEはドイツテレコムとオレンジが2010年、英国の携帯電話サービス事
英エンジニアリング企業インスティテュート・オブ・モーター・インダストリー(IMI)はこのほど、電気自動車(EV)およびハイブリッド車(HV)に関する研修業務をマレーシア教育省から受託し、覚書を交わした。マレーシア全土のコ
英自動車部品大手のGKNドライブラインは15日、ロシアのサマラ州トリヤッチに工場を建設する計画を発表した。等速ジョイントサイドシャフトを生産し、複数の自動車メーカーに供給する。工場は2015年初めに稼働する予定。 GKN
バス停に停車するだけで充電が可能な非接触充電型電気バスの運行実験が、英ロンドン北郊のミルトンキーンズ市で今月からスタートする。 この運行実験は三井物産と英エンジニアリング企業のアラップが主導して実施するもので、バス・鉄道
英上院は10日、EU離脱の是非を問う国民投票の実施に関する法案の採決を行い、賛成多数で第2読会を通過した。法案は今後、最終段階の審議に入るが、保守党と連立を組む自民党や野党・労働党はEU離脱に反対しており、修正協議を経て
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2013年通期の乗用車新車登録は前年比10.8%増の226万4,737台となり、SMMTの予想(225万台)を上回った。これは前年に比べ登録台数が1日当たり平均で600台多い計算に
欧州委員会は12月18日、仏電力最大手のフランス電力公社(EDF)が英政府の支援を受けて同国に原子力発電所を新設する事業について、EUの公的支援ルールに違反する恐れがあるとして、調査を開始したと発表した。 EDFは10月
英小売り最大手のテスコは12月17日、インドの財閥タタ・グループと合弁で、同国で総合スーマーマーケットをチェーン展開する計画を同国政府に申請した。認可されれば、インドでスーパーを運営する初の外国企業となる。 テスコはタタ
英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は12月16日、インド子会社グラクソ・スミスクライン・ファーマシューティカルズへの出資を拡大すると発表した。株式公開買付け(TOB)を通じて株式を買い増し、出資比率を現在の50
ホンダは12日、英国南西部のスウィンドン工場で「シビック・ツアラー」の量産を開始した。 \ シビック・ツアラーは、欧州向け5ドアハッチバック「シビック」をベースにしたステーションワゴンで、9月のフランクフルト・モーターシ
英政府の「地域成長基金(RGF)」傘下で、北東イングランドで実施される低炭素技術の研究開発プロジェクトを支援する「共同プロジェクト基金(CPF)」はこのほど、5つのプロジェクトに総額90万ポンドの助成金を交付することを決
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2013年11月の乗用車新車登録は前年同月比7.0%増の15万9,581台に拡大した。1~11月の累計は前年同期比9.9%増の211万1,819台となり、2012年通期の登録台数で
中国を訪問したキャメロン英首相は2日、北京で李克強首相や習近平国家主席と相次ぎ会談し、欧州連合(EU)と中国の自由貿易協定(FTA)締結に積極的な姿勢を示した。 \ 100人を超える過去最大規模の訪問団とともに訪中したキ
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は5日、ブラジルに工場を建設すると発表した。JLRは、英国の自動車メーカーとして初めてブラジルで現地生産に乗り出す。 \ 工場はリオデジャネイロ
燃料電池車(FCV)の開発・生産を手がけるマイクロキャブ・インダストリーズと燃料電池のスペシャリストであるアルコラ・エナジーの英2社はこのほど、ウェストミンスターにある英自動車工業会(SMMT)本部で製品展示会を行った。
英政府は2日、国内で携帯電話事業を展開している大手4社が端末を盗まれたり、紛失した顧客に対する救済策として、請求金額に上限を設けることなどで合意したことを明らかにした。英国では賃金の伸びを上回るペースで物価の上昇が続いて
中国を訪問したキャメロン英首相は2日、北京で李克強首相や習近平国家主席と相次ぎ会談し、EUと中国の自由貿易協定(FTA)締結に積極的な姿勢を示した。 \ 100人を超える過去最大規模の訪問団とともに訪中したキャメロン首相
英国のピックルズ・コミュニティー・地方政府相は11月28日、産業振興地域(エンタープライズ・ゾーン: EZ)が海外から多くの投資を誘致することによって英国のグローバルな競争力向上に大きく貢献しているとの見方を示した。 \
日産自動車はこのほど、電気商用車「e-NV200」の冬期実証運行をブリティッシュ・ガスと共同で開始した。ブリティッシュ・ガスは、11月から来年4月いっぱいまで半年間にわたって日産が貸与するe-NV200のモニター車28台
英キャメロン首相はこのほど、中東欧など他のEU加盟国からの移民流入を制限する方針を打ち出した。移民排斥を唱える右派政党の躍進を意識したものだが、EUの労働市場開放に関するルールの見直しにまで踏み込んでおり、欧州委員会が猛
英大手銀行ロイズ・バンキング・グループは11月29日、欧州の商業不動産ローン債権を米投資会社サーベラス傘下のプロモントリア・ホールディングに10億3,000万ユーロで売却すると発表した。財務強化に向けた事業再編の一環。年
英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2013年10月の国内自動車生産統計によると、乗用車生産は16万854台となり、前年同月に比べ17.4%増加した。国内向けが52.4%増の3万672台、輸出も11.4%増の13万