トルコ中部のカラタイ大学、R&D支援センターを開設
●スマート農機の開発製造を促進 ●中長期的には他業種や外国企業との協業も目指す トルコ中部のコンヤにあるカラタイ大学でこのほど、スマート技術設計・開発・プロトタイプセンター(STEDEC)が開設された。スマート技術を備え […]
●スマート農機の開発製造を促進 ●中長期的には他業種や外国企業との協業も目指す トルコ中部のコンヤにあるカラタイ大学でこのほど、スマート技術設計・開発・プロトタイプセンター(STEDEC)が開設された。スマート技術を備え […]
●軍事技術の研究機関が開発を担当、航続距離は500キロ ●6人乗りで、有人、自動、遠隔操縦が可能 ロシアの軍事研究機関である高等研究財団(Foundation for Advanced Research)がハイブリッド型
●カメラ画像を脳の理解できる信号に変換し、物体の輪郭を提示 ●2024年の臨床試験を予定、価格は10万米ドルの見込み ロシアのハイテクパーク「スコルコボ」に入居する新興企業センサー・テック(Sensor-Tech)はこの
●グラブハブの宅配サービスを利用し、大学キャンパスに料理を配達 ●ヤンデックスの宅配ロボットでラストワンマイルを自動化 ロシアIT大手ヤンデックスは7日、自動運転部門のセルフドライビング・グループ(SDG)が料理宅配サー
●情報や情報技術に対する政府統制をさらに強化していく方針 ●AIや量子コンピューターなどを駆使しITセキュリティを向上 ロシアのプーチン大統領は3日、新しい国家安全保障戦略に署名した。同戦略の見直しは6年ぶり。同国の安全
●同社は農業の全方面をつなぐ循環型サービスを提供 ●獲得資金は米国開拓に振り向ける予定 ロシアの農業ITサービス・スタートアップ企業、アグロクラブ(Agro.Club)はこのほど実施した資金調達ラウンドで、500万ドルの
食品ロスの解消に向けたプラットフォームサービスを開発している。食品生産者、流通業者、小売業者、卸売業者に対し余剰食品を再活用するソリューションを提示するとともに、余剰食品の提供を受けたい側がニーズに合った供給を受けられる
●VWとBMWに対し計約8億7,500万ユーロの支払い命令 ●カルテルを通報したダイムラーは制裁を全額免除 欧州委員会は8日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループ、BMW、ダイムラーが排ガス浄化装置をめぐるカ
●上部構造物が低く、線と図形を組み合わせた近未来的な意匠 ●テスラやリビアンのモデルにも引けを取らない斬新さ 電動化で様変わりが予想されるオフロード車で、チェコのデジタル・アーティストであるラデク・シュテパーン氏のコンセ
●約1.4億ユーロを投じ、年産能力3万台の主要工場として整備 ●完工は来年末、3モデルを生産 独電気自動車(EV)メーカーのネクスト・イーゴー・モバイルがブルガリア北部のロヴェチに工場を設置する。同国経済省が10日明らか
●支援額2億ユーロ、24年末の商業化を予定 ●開発プロジェクトには起亜自やマイクロソフトが参加 電動スーパーカーの製造を手がけるクロアチアのリマック・オートモビリは8日、自動運転タクシー開発で欧州連合(EU)から2億ユー
●一番の人気EVは独ポルシェ「タイカン」 ●高級EVの特別消費税率は15%から60%へと大幅に引き上げ 2022年末に電動国民車の発売を計画するトルコで、高価格の輸入電動車(EV)の人気が高まっている。昨年の販売台数は1
●車両重量が4タイプの新モデル、パワートレインはロシア製 ●ディーゼルのほか、電動や自動運転機能搭載の各モデルも開発 ロシア商用車大手カマズが、小型商用車(LCV)「コンパス」の市場投入に向けた準備を進めている。遅くとも
●スパークリングワインの「プロセッコ」は輸出好調 ●クロアチアは13年のEU加盟時にも「プロセク」の承認求める イタリアとクロアチアの間でワインの名称を巡り紛争が発生している。クロアチアがダルマチア地方で生産されるワイン
●再生エネ導入拡大に向け、送電系統の強靭化を図る ●導入した各種システムは今後も継続して運用 日立製作所は8日、ポーランドにおけるスマートグリッドの実証事業が成功裏に終了したと発表した。同事業は再生可能エネルギーの導入拡
●900人を新規雇用し、年産台数を来年までに1,200万台に拡大 ●ルーマニア工場の昨年度売上高は過去最高の約4.4億ユーロ 電動工具のマキタがルーマニア工場を拡大する。現地メディアがこのほど報じたもので、現在は580万
●工場はベオグラード空港に隣接、年間整備時間は40万時間 ●MTUはセルビア航空と「V2500」エンジンのMRO契約を締結済み 航空機エンジン大手の独MTUエアロ・エンジンズはこのほど、セルビアに建設中のエンジン整備工場
●2,000万ユーロを投じ、施設面積を4万6,000平方メートルに増床 ●工場では19年に排水再利用のための水処理プラントを設置 デンマークのポンプ大手グルンドフォスはこのほど、セルビア北部のインジヤ工場の拡張工事に着手
●天然ガスからのアンモニア・水素生産に向けた概念設計を行う ●アンモニアへの変換工程ではCCSやCCU技術を活用 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は7日、ロシアのイルクーツク石油会社(IOC)、東洋エンジニ
●ポーランドはカイロ東方にテクノロジーパークを設置 ●露の工業団地は予定面積525万平方メートル、32社が進出 エジプトがポーランドおよびロシアとの経済関係を強めている。先月にはエジプト国内での工業団地の設置でポーランド
●移民受け入れを拒む姿勢明確に ●移民は「生まれた場所で幸福を追求すべき」=オルバン首相 ポーランド、ハンガリー、チェコ及びスロバキアからなるヴィシェグラード4カ国(V4)の首脳会談が今月初めに開催され、出席したハンガリ
●最新式の「改良型加圧水型炉」を売り込み ●同国初の原発は2033年に稼働の予定 韓国国営の韓国水力原子力発電(KHNP)が、ポーランドの原子力発電計画への参加に強い意欲を示している。現地情報サイト「エネルゲティカ24」
●景気回復に伴う食品とサービス価格の高騰を受け ●7月27日の金融政策決定理事会では追加利上げの可能性 ハンガリー中央統計局(KSH)が8日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比5.3%増となり、上げ幅は前月
●大統領の目指す改革や親欧政策の前進に向けた大きな一歩に ●在外モルドバ人の86%がPASを支持 モルドバ共和国で11日、議会選挙(定数:101)が前倒しで行われ、マイヤ・サンドゥ大統領の率いる親欧州連合(EU)政党「行
8月24日の独立記念日に催されるウクライナ軍パレードの予行演習で、女性兵士らが揃いのパンプスを履いていたことが波紋を大きく広げている。インターネットでは「性差別」との批判や怒りの声が上がり、議会でも激しい論戦が展開された