選挙

ポーランド司法改革はEU法に「違反」、EU司法裁が最終判断

●欧州委は同国の司法改革がEUの基本理念に反すると再三警告 ●ポーランドは新たに裁判官の懲戒制度に関する法律までも導入 欧州連合(EU)司法裁判所は5日、ポーランドの司法改革は法の支配や裁判官の独立といったEUの基本理念 […]

ポーランド司法改革はEU法に「違反」、EU司法裁が最終判断

EU司法裁判所は5日、ポーランドの司法改革は法の支配や裁判官の独立といったEUの基本理念に反するとの判断を示した。司法裁は2021年にポーランド政府に対して改革措置の即時停止を命じ、さらに同国が対応を怠ったとして制裁金支

スペイン総選挙、7月に前倒し

スペインのサンチェス首相は5月29日、議会を解散して7月23日に総選挙を実施する意向を表明した。統一地方選で与党陣営が大敗したことを受けたもの。極左政党ポデモスとの連立が敗北の主因と判断し、連立を解消して早期の総選挙に踏

現職エルドアン氏が勝利、トルコ大統領選決選投票

トルコで5月28日に行われた大統領選の決選投票は、現職のエルドアン大統領(与党・公正発展党=AKP)が野党統一候補のクルチダルオール氏(共和人民党=CHP)を破り勝利した。得票率はエルドアン氏が52.16%、クルチダルオ

現職エルドアン氏が勝利、トルコ大統領選決選投票

●エルドアン氏の得票率は52%、対立候補の支持層に配慮はなく ●同氏の続投に各国首脳が祝意を伝える トルコで28日に行われた大統領選の決選投票は、現職のエルドアン大統領(与党・公正発展党=AKP)が野党統一候補のクルチダ

トルコ大統領選で現職がリード、勝負は28日に持ち越し

●選挙はトルコの方向性を幅広い分野で決定づける重要なもの ●議会選挙では与党が絶対多数を獲得 トルコで14日に実施された大統領選挙は、現職のエルドアン大統領(与党・公正発展党=AKP)が野党統一候補のクルチダルオール氏(

デジタルサービス法、19サービスが適用対象に

●19のサービスには最も厳しい規制を適用する ●月間ユーザー数が4,500万人超の巨大IT企業のサービスが対象 欧州委員会は4月25日、欧州連合(EU)域内でオンラインサービスを提供する事業者に違法コンテンツの削除や偽情

デジタルサービス法、19サービスが適用対象に

欧州委員会は4月25日、EU域内でオンラインサービスを提供する事業者に違法コンテンツの削除や偽情報の拡散防止などを義務付ける「デジタルサービス法(DSA)」について、最も厳しい規制を適用する19のサービスを公表した。交流

スコットランド首相が辞任表明、英からの独立運動に影響も

英スコットランド行政府のスタージョン首相は15日、辞任する意向を表明した。英国からの独立を目指す第1党・スコットランド民族党(SNP)の党首も辞任する。後継者が決まるまで現職にとどまる方針だが、独立運動の旗振り役を担って

2月1日付の法令改正

・長距離鉄道・バスでのマスク着用義務と職場の新型コロナウイルス感染防止策作成・実施義務が2月2日付で廃止 ・公園や歩行者ゾーンなど公共の場に水飲み場を大幅に増やすための法律が1月12日付で施行。欧州連合(EU)法を国内法

チェコ大統領選の決選投票、退役将軍のパベル氏が勝利

●得票差は16ポイントと第1回投票から大きく広がる ●投票率は過去最高の70% チェコで1月27、28日に実施された大統領選の決選投票で、退役将軍のペトル・パベル候補(61)が富豪でポピュリストの前首相アンドレイ・バビシ

トルコ中銀が政策金利9%で据え置き、2会合連続

●緩和サイクル停止、さらなる利下げの可能性も ●中銀は通貨下支えに向けた「リラ化戦略」を実施 トルコ中央銀行は19日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を9%に据え置いた。金利据え置きは2会合連続。前々

ノルウェー、25年まで油ガス田の探査ライセンス発行凍結

ノルウェーのアースランド石油・エネルギー相は11月29日、2025年9月に実施予定の次回総選挙まで未開発地における油ガス田の探査ライセンスを発行しない方針を明らかにした。2023年予算案をめぐる交渉で、中道左派の労働党と

ノルウェー、25年まで油ガス田の探査ライセンス発行凍結

ノルウェーのアースランド石油・エネルギー相は11月29日、2025年9月に実施予定の次回総選挙まで未開発地における油ガス田の探査ライセンスを発行しない方針を明らかにした。2023年予算案をめぐる交渉で、中道左派の労働党と

「ベルリン州議選は無効」、憲法裁がやり直しを命令

独ベルリン州憲法裁判所は16日、同州で2021年9月26日に実施された州議会選挙と州区議会選挙は無効だとの判決を下した。同選挙では実施計画に問題があったことから、本来の投票時間内に投票が終了しないという問題が発生。また、

英新首相にスナク元財務相、政局安定へ主要閣僚は続投

20日に辞意を表明した英トラス首相の後任として、与党・保守党の新党首となったリシ・スナク元財務相が25日、首相に就任した。英国史上初のアジア系かつ最年少の首相が誕生した。スナク氏はチャールズ国王から任命を受けた直後の就任

伊で右派3党の連立政権発足、メローニ氏が初の女性首相に

イタリアで22日、9月の総選挙で第1党になった極右「イタリアの同胞(FDI)」のジョルジャ・メロニー党首が宣誓式を経て首相に就任した。女性の首相は同国初。政党連合を組む右派「同盟」と中道右派「フォルツァ・イタリア」との連

英トラス首相が辞任表明、大型減税策による経済混乱で

英国のトラス首相が20日、辞任を表明した。9月下旬に打ち出した大型減税策が金融市場の混乱を招き、経済対策の主要部分は撤回を余儀なくされて退陣に追い込まれた。9月6日の政権発足から44日での辞任表明で、在任期間は英史上最短

9ユーロチケットの後続品導入で交通相合意

ドイツ国内の地域公共交通機関を1カ月9ユーロで利用できる定期券「9ユーロチケット」の後続商品を導入することで、国(連邦)と州の交通相が13日に合意した。ショルツ連邦首相と州首相が今後の会議で合意すれば、全国の地域公共交通

エネ危機が州議選に影響、国政与党FDPは全議席を喪失

ドイツ北部のニーダーザクセン州で9日、州議会選挙が実施された。今回はロシアのウクライナ進攻とそれに伴うエネルギー危機を背景に国政レベルのテーマが通常よりも大きな比重を占めており、国政与党3党のうち中道左派の社会民主党(S

「マフィア記念碑」~チェコ

プラハの旧市街広場に今月中旬、「マフィア記念碑」が登場した。彫刻家のヤン・パディシャークさんが製作したもので、アンドレイ・バビシュ前首相(ANO)、パヴェル・ベーム元プラハ市長(市民民主党:ODS)、ODSの「ゴットファ

伊総選挙で極右が第1党、初の女性首相誕生へ

イタリアで25日に実施された総選挙で、メローニ党首率いる極右の野党「イタリアの同胞(FDI)」が第1党となることが確実となった。同党を中心とする右派連合で上下両院の議席の過半数を確保するもようで、メローニ氏がイタリア史上

スウェーデン総選挙で右派陣営が勝利、8年ぶり政権交代へ

11日に実施されたスウェーデン総選挙は14日、極右政党を含む野党の右派陣営が過半数を獲得することが確実となり、少数与党の社会民主労働党(中道左派)を率いるアンデション首相は同日、辞意を表明した。これにより、スウェーデンで

ドラギ首相辞任で伊議会解散、9月25日に総選挙へ

イタリアのマッタレッラ大統領は21日、ドラギ首相の辞表提出を受け、上下両院の解散を表明した。2023年春に予定されていた総選挙は9月25日に前倒しで実施される。 マッタレッラ氏は声明で、議会解散は「最後の選択肢だった」と

伊ドラギ首相が辞意表明、主要与党の法案不支持で

イタリアのドラギ首相は14日、連立与党の一角を占める左派「五つ星運動」の協力が得られなくなったとして、辞任すると表明した。同日、マッタレッラ大統領に辞意を伝えたが、マッタレッラ氏は政局の不安定化を懸念して受理を拒否し、議

トルコ若年層がエルドアン離れ、政治世論調査で明らかに

●Z世代の80%が「与党を選ばない」と回答 ●一方で「野党は信用できない」人も調査対象の43.2%に 2003年以来、トルコの政治の舵を取ってきたエルドアン大統領にとって、来年6月に予定される選挙は大きな正念場となりそう

英ジョンソン首相が辞任表明、前財務相らが党首選出馬表明

英国のジョンソン首相が7日、辞任の意向を表明した。与党・保守党の新たな党首が決まるまで首相の職務を続ける方針を示している。ジョンソン氏の後任を選ぶ党首選の日程は週内に示される見通し。これまでにスナク前財務相やブレイバーマ

リトアニア、カリーニングラードへの禁輸品輸送を停止

●EUの対ロシア制裁の一環、ロシア側は「違法行為」と強く批判 ●バルト3国ではロシアによる侵略を警戒する声が高まっている リトアニアが18日から、ロシアの飛び地領であるカリーニングラード州とロシア本国との貨物輸送を制限し

北アの通商巡る取り決め、英が一方的破棄の法案提出

英政府は13日、EUと締結した離脱協定のうち、英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドの自由な通商を維持するため設けたルールの一部を一方的に破棄する法案を議会に提出した。同ルールを定めた「北アイルランド議定書」の規定を

英地方選で与党・保守党が敗北、ジョンソン首相は続投に意欲

英各地で5日行われた地方議会選挙は8日までに開票が終了し、ジョンソン首相率いる国政与党の保守党が480議席以上を失った。首相官邸でのパーティー問題や最近の物価高騰が逆風となり、敗北を喫した。ジョンソン氏は厳しい結果となっ

ハンガリー議会選、与党圧勝でオルバン首相続投へ

ハンガリーで3日に実施された議会選挙(定員199)は、予想に反して与党が大勝し、ヴィクトル・オルバン首相(58)の続投が確実になった。選挙管理委員会が開票率99.0%時点で発表した得票率は、フィデスとキリスト教民主人民党

ハンガリー議会選挙、与党圧勝でオルバン首相続投へ

●与党連合の議席数は135、憲法改正に必要な3分の2を維持 ●戦争の中、政府はEUとロシアの間で均衡を保つことに尽力 ハンガリーで3日実施された議会選挙(定員:199)は予想に反して与党が大勝し、ヴィクトル・オルバン首相

セルビアの議会・大統領選、与党と現職大統領が勝利

●EU加盟を目指しつつ対ロ関係を重視する政治路線が支持される ●政府によるメディア統制が進む中、野党には極めて不利な状況 セルビアで3日、議会・大統領選挙が行われ、与党および現職のアレクサンドル・ブチッチ大統領(52)の

ザールラント州議選で社民大勝、単独政権樹立へ

西南ドイツのザールラント州で27日に州議会選挙が行われ、即日開票の結果、同州第2党の社会民主党(SPD)が得票率を大幅に伸ばし、過半数議席を獲得した。第1党のキリスト教民主同盟(CDU)は同党のトビアス・ハンス州首相の人

再生エネ助成分担金を7月に廃止、全額国庫負担方式へと転換

ドイツ政府は9日の閣議で、再生可能エネルギー助成分担金を7月1日付で廃止することを柱とする法案の起草支援を了承した。同分担金が消費者や企業の大きな負担となっていることを受けた措置。与党は政権協定で来年1月1日付の廃止を取

独が再エネ助成分担金を7月に廃止、全額国庫負担方式に

ドイツ政府は9日の閣議で、再生可能エネルギー助成分担金を7月1日付で廃止することを柱とする法案の起草支援を了承した。同分担金が消費者や企業の大きな負担となっていることを受けた措置。与党は政権協定で来年1月1日付の廃止を取

EnBW―送電網事業の合弁化を検討―

西南ドイツを拠点とするエネルギー大手EnBWは2月23日、送電網事業を手がける完全子会社トランスネットBWの合弁化を検討すると発表した。再生可能エネルギーをベースとするエネルギー経済の実現に必要な投資資金を確保することが

上部へスクロール