統計

チェコ統計局、1-3月期成長率を4%へ下方修正

チェコ統計局(CSU)が6月30日発表した2015年1-3月期の経済成長率(確定値)は前年同期比4%となり、5月末に発表した速報値から0.2ポイント下方修正された。前期比でも3.1%から2.5%へ引き下げられた。付加価値 […]

ルーマニア失業率上昇、1-3月期は7.4%

ルーマニア統計局が6月23日発表した2015年1-3月期の失業率は7.4%となり、前期から0.7ポイント上昇した。若年層(15~24歳)では23.6%から24.7%に急上昇した。総失業者数は65万5,000人に上った。

ユーロ圏建設業生産高、4月は横ばい

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の4月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比で前月から横ばいだった。分野別では建築が0.8%増となったが、土木が3.2%減と大きく落ち込んだ。(表参照) EU

ユーロ圏労働コスト上昇率、1~3月期は2.2%

U統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2015年1~3月期の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで2.2%となり、前期の1.2%から大幅に拡大した。(表参照) 労働コストの大部分を

生産者物価の下げ幅、6カ月来の低水準に

ドイツ連邦統計局が19日発表した2015年5月の生産者物価指数は前年同月比1.3%減となり、22カ月連続で1年前の水準を下回ったものの、下げ幅は6カ月来の低水準に縮小した。エネルギー価格の下落率が狭まっていることが大きい

独電機輸出が好調、4月も6%増に

独電気電子工業会(ZVEI)が22日発表した独電機業界の2015年4月の輸出高は前年同月比6.0%増の135億ユーロとなり、これまでに引き続き拡大した。ユーロ圏外向けが好調で全体が押し上げられた格好。1~4月の累計は51

建築物の完工件数が4年連続で大幅増、14年+14%に

ドイツ連邦統計局が18日発表した2014年の建設物の完工件数(増改築を含む)は前年比14.2%増の24万5,325件となり、4年連続で大きく拡大した。これまで同様、低金利と旺盛な住宅需要が全体を強く押し上げた格好。14年

盗難による小売店の損失、年39億ユーロに

ドイツの小売店の棚卸減耗損(帳簿棚卸数量と実地棚卸数量の差額)が昨年39億ユーロに上ったことが、EHI小売研究所の調べで分かった。棚卸減耗損のうち21億ユーロは万引が占めており、EHIは従業員の意識を高めるなど盗難に対し

ドイツはゴミ後進国か、一人当たりの排出量がEUで4番目に

環境意識が高いとされるドイツで住民一人当たりの家庭・包装ごみの排出量が2013年に617キログラム(暫定値)に達し、欧州連合(EU)平均を136キロも上回ったことが、連邦統計局の23日の発表で分かった。EU加盟国のなかで

ドイツの物価はEU平均とほぼ同水準

ドイツ連邦統計局が欧州統計局ユーロスタットのデータをもとに22日発表したところによると、2014年のドイツの物価(購買力平価)は欧州連合(EU)28カ国平均をわずか1.5%上回る水準だった。EU加盟国で最も高いデンマーク

5月の東欧国別新車登録台数(乗用車)

欧州自動車工業協会(ACEA)が16日発表した5月の東欧国別の新車登録台数(乗用車)によると、ポーランド(2万7,186台、前年同月比11%増)が最も多く、チェコ(1万8,113台、17.6%増)、スロバキア(6,596

ブルガリア消費者物価、3カ月連続の上昇

ブルガリア統計局が15日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.9%上昇した。物価上昇は3カ月連続で、上げ幅は4月の0.5%を上回った。 品目別では食品・非アルコール飲料が前年同月比0.9%、レクリエーシ

トルコ製造業界、14年は減益―上位500社調査

イスタンブール工業会議所(ISO)がこのほど発表した『2014年トルコ製造業上位500社』によると、大手500社を合わせた2014年の営業利益は300億トルコリラ(約97億2,000万ユーロ)となり、前年から16.4%減

5月のユーロ圏インフレ率、確定値もプラス0.3%

EU統計局ユーロスタット17日発表した5月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は速報値と同じ前年同月比0.3%となり、6カ月ぶりにプラスに転じた。価格変動が激しいエネルギー・食品・アルコール・たばこを

5月のEU新車販売1.3%増、上げ幅は縮小

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は110万9,893台となり、前年同月から1.3%増加した。販売増加は21カ月連続。ただ、営業日が前年同月より少なかった

4月のユーロ圏貿易収支、249億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが15日発表した4月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は249億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の149億ユーロを大きく上回った。輸出が9%増の1,736億ユーロ、輸

EU新車販売、5 月は1.3%増

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)域内(マルタを除く27カ国)における5月の新車販売(登録)台数は110万9,893台となり、前年同月を1.3%上回った。販売増加は21カ月連続。1~4月の累計は

フォルクスワーゲン―グループ販売が2カ月連続減に―

欧州自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が12日発表した2015年5月のグループ販売台数は前年同月比2.6%減の85万8,000台となり、2カ月連続で縮小した。主力のVWブランド乗用車が不振で全体の

独電機業界受注、5月は5%増に

独電気電子工業会(ZVEI)が9日発表した独業界の2015年4月の新規受注高は前年同月を5.0%上回った。ユーロ圏外が7.9%増と全体をけん引。ユーロ圏(ドイツを除く)と国内もそれぞれ5.9%、2.7%伸びた。 1~4月

企業のITセキュリティは不十分

独情報通信業界連盟(Bitkom)は11日、ドイツ企業のITセキュリティ対策に関するアンケート調査結果を発表した。それによると、回答した全企業がウイルスソフト、ファイアーウォール、パスワードを利用しているものの、十全な対

ロボット・自動化装置業界、売上記録更新

ドイツ機械工業連盟(VDMA)が11日発表した独ロボット・自動化装置業界の2014年の売上高(国内売上と輸出の合計)は前年比9%増の114億ユーロとなり、過去最高を記録した。業界の景気は現在も好調で、1~4月の新規受注高

独分析・バイオ・検査機器業界、今年も売上増に

独光学・医療機器、メカトロニクス業界団体Spectarisは12日、同団体に加盟する分析・バイオ・検査機器企業およそ330社の売上高が今年は国内で約5%、国外で約6%増加するとの予測を発表した。西欧市場はこれまでに引き続

平均馬力の上昇で乗用車のCO2排出削減幅が縮小

ドイツ連邦統計局は11日、国内で新車登録された乗用車の平均馬力が2005年の123PSから13年には137PSへと11%上昇したことを明らかにした。馬力の大きいSUV、オフロード車の需要が増加したためで、13年の平均馬力

企業倒産の減少続く、第1四半期は7.2%減に

ドイツ連邦統計局が10日発表した2015年第1四半期(1~3月)の企業倒産件数は5,715件で、前年同期を7.2%下回った。同件数は10年第1四半期に6.7%増加して以降、一貫して減少している。経済の堅調が背景にある。

チェコ失業率、過去6年間で最低を記録

チェコ労働社会省が8日発表した5月の失業率は前月を0.3ポイント下回る6.4%に改善し、2009年6月以降で最低の水準となった。経済成長が継続し季節雇用者が増加していることが背景にある。前年同月比では1.1ポイント低下し

トルコの3月失業率、10.6%に悪化

トルコ統計局(TUIK)が15日発表した3月の失業率は10.6%となり、前年同月から0.9ポイント悪化した。季節調整値では10%で前月から0.2ポイント低下し、2カ月連続で改善したものの、依然として2ケタ台が続いている

卸売物価の下げ幅0.4%に縮小

ドイツ連邦統計局が12日発表した2015年5月の卸売物価指数は前年同月を0.4%下回りこれまでに引き続き減少したものの、13年7月以来の小幅な下げ幅となった。石炭・石油製品の低下率が前月の11.9%から8.8%に縮小した

5月インフレ率、エネルギー除くと1.3%に

ドイツ連邦統計局は16日、5月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、物価変動率(ドイツ基準)は前年同月比がプラス0.7%、前月比がプラス0.1%で、速報値と変わりがなかった。前年同月比のインフレ率はここ数カ月、

ユーロ圏鉱工業生産指数、4月は0.1%上昇

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の4月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で0.1%の上昇となり、前月の0.4%低下からプラスに転じた。分野別では中間財、資本財、耐久消費財が上昇。エネルギーと

ユーロ圏の景気回復、設備投資がけん引

EU統計局ユーロスタットは9日、2015年1~3月期の域内総生産(GDP)統計の詳細を発表した。これによるとユーロ圏では設備投資が大きく伸び、景気回復の大きな要因となっている。(表参照) ユーロ圏の設備投資は前期比0.8

ロシア新車販売、5月は37.6%減・やや改善の兆しも

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2015年5月の国内新車(乗用車・小型商用車)販売は12万5,801台にとどまり、前年同月に比べ37.6%減少した。依然として低迷が続くものの、3月(42.5%減)、4月(

トルコ自動車販売、5月は38%増・輸出は28%減

トルコ自動車工業会(OSD)によると、同国の2015年5月の自動車販売は前年同月比38%増の8万5,154台に拡大した。これに対し、輸出は同28%減の5万9,098台と大幅に落ち込んだ。乗用車に限定すると、5月の販売は3

第1四半期の卸売売上1.4%増に、消費関連が好調

ドイツ連邦統計局が3日発表した2015年第1四半期(1~3月)の卸売売上指数(暫定値)は前年同期比で実質(物価調整値)1.4%増加した。消費関連製品が2.0%増えてけん引。生産関連製品も1.0%伸びた。 伸び率が最も大き

ドイツの人件費に黄信号か、第1四半期3.2%上昇

ドイツ連邦統計局が9日発表した2015年第1四半期(1~3月)の人件費指数は営業日数調整後の実質で前年同期を3.2%上回り、8四半期来の大きな伸びとなった。インフレ率が低迷していることから、物価調整後ベースでも上げ幅は大

市町村の社会保障費負担が急増

ドイツの市町村の社会保障費負担が急増していることが、ベルテルスマン財団が8日発表したレポートで明らかになった。社会保障費が膨らむとインフラなど他の分野に投資が回らなくなり、地域経済や市民生活に影響が出る。 市町村の社会保

ハンガリー新車登録、5月は2%増にとどまる

英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスがこのほど発表したハンガリーの5月の新車登録台数は7,100台となった。伸び率は前年同月比2%にとどまり、4月(21%)から大幅に縮小した。内訳は乗用車が5,883台、3.5トン

5月のハンガリーインフレ率0.5%、9カ月ぶりのプラスに

ハンガリー中央統計局(KSH)が9日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.5%上昇し、9カ月ぶりにプラスに転じた。政府主導の公共料金引き下げから1年が経過して物価への影響がなくなったことに加え、原油価格

上部へスクロール