Autoscout24、自動二輪サイトと統合
独中古車ポータルサイト大手のAutoscout24はこのほど、自動二輪用ポータルサイトのMotoScout24をAutoscout24に統合した。これにより、今後は一つのプラットフォームで自動車や単車の新車・中古車を検索 […]
独中古車ポータルサイト大手のAutoscout24はこのほど、自動二輪用ポータルサイトのMotoScout24をAutoscout24に統合した。これにより、今後は一つのプラットフォームで自動車や単車の新車・中古車を検索 […]
独自動車大手のダイムラーは、IT業務をクラウドコンピューティングするなどしてスリム化する。同社は先に発表した決算報告書のなかで、IT業務のシステム環境を段階的にスリム化・統合し、社内で使用する業務ソフトの数を2015年ま
独バイオ燃料メーカーのコーレン・インダストリーズは、同国のフライベルク(ザクセン州)にある工場で第2世代バイオマス・ディーゼル燃料を生産する設備を今年末にも稼働させる予定。独業界紙『オートモビルボッヘ』が消息筋から得た情
仏プジョーは16日、同社が3日に300台限定販売の予約受付を開始したディーゼル・フルハイブリッド車「3008ハイブリッド4」は、予約開始から9日間で完売したことを明らかにした。 \ 3008ハイブリッド4は、フロントに出
英政府が出資する非営利の省エネ促進団体、エネジー・セービング・トラスト(EST)はこのほど、電気自動車(EV)の購入者を対象に無料の運転講習を開始した。5月末まで実施する。 \ 講習を受けられるのは、政府のエコカー補助金
独自動車大手のダイムラーは22日、アルジェリアのルイバでトラックとバスを生産する計画を明らかにした。すでにアルジェリア政府との間で覚書を交わしたという。計画によると、同社の筆頭株主であるアラブ首長国連邦(UAE)・アブダ
独大型エンジンメーカーのトグナムは21日、欧州域内の生産能力を強化すると発表した。今後数年間に数千万ユーロを投資して独南部のフリードリヒスハーフェンにある本社工場を強化するほか、東欧に新工場を建設する。進出する国など詳細
独高級車メーカーのBMWは21日、独レンタカー大手のシクストと共同でカーシェアリングサービス「ドライブ・ナウ(DriveNow)」を開始すると発表した。今年4月からミュンヘンでスタートし、年内にベルリンでも提供する計画。
独エンジン製造大手のドイツが17日発表した2010年通期の売上高は前年比37.7%増の11億8,910万ユーロに拡大した。営業利益(EBIT)は2,230万ユーロとなり、前年の8,920万ユーロの赤字から黒字に転換した。
リチウムイオン電池の性能を大幅に引き上げる新たな技術をカールスルーエ工科大学ナノテク研究所(INT)のマクシミリアン・フィヒトナー博士を中心とする研究チームが開発した。有機金属化合物とフッ化リチウムの混合物を熱分解して生
日本の震災が東欧の自動車生産に与える影響は、現時点では限定的なものにとどまる見通しだ。ただ、日本の工場の復旧の遅れや原発事故の深刻化で今後、影響が広がる恐れもある。 \ 16日付のポーランドの英字新聞『ワルシャワ・ビジネ
ポーランドの自動車市場調査機関Samarが17日発表した2月の自動車生産台数は8万1,269台となり、前年同月から2.72%、前月から18.07%、それぞれ増加した。1-2月の累計は15万98台で、このうち乗用車が13万
伊自動車大手フィアットのポーランド子会社の2010年決算は、最終損益が前年の過去最高となった8億2,000万ズロチの黒字から8,200万ズロチの赤字に転落した。売上高は15%減の164億ズロチ。2002年以降で初めての赤
東日本大震災がドイツの経済界に影を落としている。メーカーはハイテク部品などの供給が途絶えることを懸念。保険会社は巨額の保険金支払いが避けられない状況だ。電力業界は福島原発事故を受けて政府が原子力政策の見直しに翻弄されてい
ドイツの大手自動車部品メーカーであるボッシュが、ハンガリー北部のミシュコルツ工場で1,000人を新規採用する計画だ。現地の経済紙『ヴィラーグガズダシャーグ』が21日付で報じた。 \ 同工場では、総額65億フォリントの投資
炭素製品大手のSGL(ヴィースバーデン)は17日の決算発表で、2015年までに売上高を約80%増25億ユーロに拡大する方針を明らかにした。自動車、航空機向けの炭素繊維販売が大幅に伸びると予想。買収を除く実質ベースで年率1
自動車用AV機器やカーナビゲーションを製造するアルパイン(東京)のハンガリー工場は生産を継続する。同国政府関係者がこのほど現地MTI通信に明らかにした。 \ アルパインのいわき工場は東北地方太平洋沖地震の影響を受け、25
自動車部品大手Boschの暖房機器子会社Bosch Thermotechnik (ヴェッツラー)は今後、新興国で太陽熱収集器(ソーラーコレクター)を生産する予定だ。年内にもインドとブラジルで工場建設を開始。2012年から
VWのスロバキア子会社が14日発表した2010年決算は、売上高が前年比37.4%増の40億4,000万ユーロ、純利益が31.6%増の7,500万ユーロだった。ドイツと中国を中心に受注が好調だったことが大幅増収増益につなが
自動車大手のDaimler(シュツットガルト)はVolkswagen(VW)と進めるデリバリーバンの生産提携を延長・拡大する意向だ。Daimlerの小型商用車部門を統括するフォルカー・モルンヒンヴェーク氏が21日、明らか
セルビア中部のクラグエヴァツで、大手自動車部品メーカー4社が5月初めにも工場建設に着手する。年末に現地生産を開始するフィアット(イタリア)に部品を供給するためで、10月にも操業を開始する。企業の名前は明らかになっていない
自動車用樹脂・ゴム部品メーカーのWegu(カッセル)をオーナーのボンラート家が独投資会社Equitrustに売却した。取引金額は明らかにしていない。21日付『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じた。 \ Weguは動
日産自動車がロシア自動車最大手のアフトワズの株式25%取得に向け、トロイカ・ディアローグおよびロステクノロジーと交渉している。ルノーと共同で同社の経営権を握る狙い。ブルームバーグ通信が18日付で報じた。 \ アフトワズに
自動車大手Volkswagen(VW)と商用車大手のMANが小型トラックの共同開発に向けて交渉している。『ハノーバーシェ・アルゲマイネ』紙が16日報じ、MANが追認した。モジュールシステムに基づいた3.5~7.5トン車を
独自動車部品大手ボッシュ・グループは16日、モスクワ郊外でロシア・独立国家共同体(CIS)地域本社の新社屋の建設に着手したと発表した。完成は2013年の予定で、投資額は1億ユーロ強を見込む。 \ 新社屋は、シェレメチェボ
トヨタ自動車の独法人Toyota Deutschlandは17日、東日本大震災がドイツ販売に与える影響は比較的小さいとの見方を明らかにした。ドイツで販売する車両の77%は欧州で生産しており、量産車「Aygo」「Yaris
エンジン大手の独Tognumは21日、東欧に部品工場を設置すると発表した。世界需要の拡大を見据え欧州の生産能力を増強する計画の一環として実施。2013年からクランクケースなどの部品を生産し、ドイツ、中国、米国のエンジン工
仏自動車大手ルノーが、3人の幹部社員を「産業スパイを働いた」として告訴した問題で、フランスの検察当局は14日、3人が情報を漏らした証拠はなく、事件はでっちあげとする見解を表明した。これを受けて同社のカルロス・ゴーン社長は
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の2月の新車販売(登録)台数は98万1,429台となり、前年同月から0.9%増加した。販売増加は11カ月ぶり。最大の市場であるドイツで、昨
独フォルクスワーゲン(VW)のスペイン子会社セアトは、2012年から中国で販売を開始する計画だ。英自動車誌『オートカー』が3月11日、James Muir社長の話として報じた。 \ Muir社長はオートカー誌の取材に対し
独調査会社のプルスが実施した車載インターネット対応端末に関するアンケート調査で、関心のある機能として「リアルタイムの交通情報」が66%でトップに立った。次いで多かったのは「車両状態のチェック」(62%)、「事故時の自動通
仏自動車大手のルノーは14日、機密情報を外部に漏らした疑いがあるとして同社の幹部社員3人を解雇処分した事件で、検察当局の調査により情報漏えいは捏造である可能性が強まり、容疑を受けた3人の解雇が不当であったことを認めて謝罪
フォルクスワーゲン(VW)が先ごろ第81回ジュネーブ国際モーターショーで発表したコンパクトバンのコンセプトカー「ブリー」は、同社の次世代プラットホーム、「モジュラーデザインシステム(MDS)」を活用したものであることが、
現代自動車と起亜自動車はこのほど、欧州市場向けの新たなテレマティックスサービスの開発で英通信大手のボーダフォンと提携することで合意した。ボーダフォンが持つ欧州の通信インフラを使って新たなサービスを提供し、競争力の強化と顧
独フラウンホーファー研究所の12機関によるアライアンス「Fraunhofer Adaptronics Alliance(FAA)」がインテリジェント材料の研究開発および実用化に取り組んでいる。 \ インテリジェント材料と
独高級車メーカーのBMWがこのほど発表した2010年通期の売上高は、前年比19.3%増の604億7,700万ユーロに拡大した。自動車市場の回復や中国などでの販売好調に加え、コスト効率の改善に向けた取り組みが奏功し、大幅な
独自動車部品メーカー、フロイデンベルクのグループ会社で不織布を製造するFreudenberg Nonwovens はこのほど、リサイクル材料を使用した軽量樹脂「Lutraflor」を開発した。スパンボンド不織布とステープ
伊デザイン・エンジニアリング会社のピニンファリーナはこのほど、仏複合企業のボロレ・グループと電気自動車(EV)の生産で合意した。 \ 伊エンジニアリング会社のCecompがピニンファリーナのトリノ工場の一部を賃貸し、EV
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ はこのほど、VWが開発中のシティーカー「アップ(Up)」をベースにした2モデルを年内に発売する計画を発表した。低燃費の小型車の需要が拡大していることに対応する。新
独高級車メーカーのBMWはこのほど、4月の上海モーターショーに「5シリーズ」のプラグインハイブリッド車(PHV)を出展すると明らかにした。同社のノルベルト・ライトホーファー社長が2010年通期決算報告の記者会見で明らかに
独化学大手のBASF は、自動車の軽量化に寄与する合成樹脂「Baxxodur」および「Elastolit R」を3月29~31日にパリで開催されるJEC国際複合材料見本市に出展する。両素材は、エポキシ樹脂とポリウレタンを
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が10日発表した2010年通期決算によると、チェコ子会社シュコダの10年営業利益は4億4,700万ユーロ(113億1,600万コルナ)となり、前年の2億300万ユーロ(59億2,40
独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は16日、同社にとって5番目のシリーズとなる小型SUV「Cajun(ケイジャン)」をライプチヒ工場で生産すると発表した。同モデルは2013年に市場投入する見通し。これに伴い、年内にも
独ホースバンド(ホースクランプ)大手のノルマ・グループは10日、新規株式公開(IPO)の計画を明らかにした。フランクフルト証券取引所のプライム・スタンダード市場に6月末までに上場する予定。 \ IPOではコメルツバンク、
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW) のホルスト・ノイマン人事担当取締役は16日の従業員総会で、ヴォルフスブルクの本社工場に2015年までの4年間に約20億ユーロを投資する計画を明らかにした。VWは幅広いモデルに対応し
シリンダーヘッドガスケット製造大手の独エルリングクリンガーは14日、2010年の暫定決算を発表した。それによると、売上高は前年比37.4%増の7億9,570万ユーロ、営業利益は同83.3%増の1億1,600万ユーロと大幅
ドイツの自動車用座席システムメーカー。乗用車用シートの金属部品やフレーム、リクライニングシステムを製造するほか、数年前に商用車向けシート事業にも参入した。2010年年末には米ジョンソン・コントロールズの傘下に入ることが明
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した2011年2月の国内新車販売(乗用車および小型商用車)は、前年同月比80%増の16万5,518台だった。原油価格の高騰によるロシア経済の回復や、政府による需要喚起策の延長が