自動車

ティッセンクルップ―人員削減を約2倍に拡大―

鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップ(エッセン)は19日の決算発表で追加人員削減方針を明らかにした。新型コロナ危機で業績が一段と悪化したためで、新たに5,000人を今後3年で整理。削減規模は昨年春に打ち出した6,000人 […]

自動車業界支援を国が拡大、総額は30億ユーロ増の50億に

ドイツ政府は17日、与党、自動車産業が盛んな州、自動車業界労使の代表などとのテレビ会談で、同業界への支援を大幅に拡大することを明らかにした。100年に1度の構造転換と新型コロナ危機という2つの試練に直面する業界をサポート

蜂巣能源科技―電池工場を独に建設、生産能力は24GWh―

中国の電池新興企業、蜂巣能源科技(SVOLT)と西南ドイツのザールラント州政府は17日に共同記者会見を開き、SVOLTが同州にリチウムイオン電池工場を建設すると発表した。欧州自動車メーカーが電動車の生産を今後、急速に増や

ダイムラー―HV用エンジン開発で吉利と協業―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は20日、筆頭株主の中国同業、浙江吉利控股集団と次世代ハイブリッド車(HV)用のパワートレイン開発で協業すると発表した。規模の効果を引き出しグローバルレベルで競争力を強化する狙

BMW―本社工場のエンジン生産を英墺に移管―

高級乗用車大手の独BMWは18日、ミュンヘン本社工場に新たな組み立て施設を設置すると発表した。電動車の生産増をにらんだ措置。新施設は現在のエンジン生産施設のある場所に建設することから、エンジン生産を英ハムスホール工場と墺

中国リンロンタイヤ、セルビア工場建設で1.7億ドル増資

中国のタイヤ大手、山東玲瓏(リンロンタイヤ)は11月18日、セルビア法人のリンロン・インターナショナル・ヨーロッパが1億7,410万米ドルの増資を実施すると発表した。調達した資金は同国北部のズレニャニンで進める工場建設に

10月のEU新車販売7.8%減、外出制限で再びマイナスに

欧州自動車工業会(ACEA)が18日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の10月の新車乗用車の販売(登録)台数は95万3,615台となり、前年同月から7.8%減少した。コロナ禍の影響で急減していた販売は前月に3.1%増

英がガソリン車などの販売を30年に禁止、EV普及へ5年前倒し

英政府は17日、国内の大気汚染対策としてガソリン車とディーゼル車の新車販売を2030年までに禁止すると発表した。今年2月に販売禁止時期を当初の40年から35年に前倒ししたが、温室効果ガス排出量を50年までに実質ゼロにする

ダイムラー、HV用エンジン開発で吉利と提携

自動車大手の独ダイムラーは20日、筆頭株主となっている中国自動車大手の浙江吉利控股集団と次世代ハイブリッド車(HV)用のパワートレイン開発で提携すると発表した。規模の効果を引き出しグローバルレベルで競争力を強化する狙い。

ティッセンクルップ、人員削減を2倍に拡大

ドイツの鉄鋼系複合企業ティッセンクルップは19日、追加の人員削減を発表した。コロナ禍で業績が悪化したためで、新たに5,000人を今後3年で整理。削減規模は19年春に打ち出した6,000人から1万1,000人に拡大すること

中国リンロンタイヤ、セルビア工場建設で1.7億ドル増資

中国のタイヤ大手、山東玲瓏(リンロンタイヤ)は11月18日、セルビア法人のリンロン・インターナショナル・ヨーロッパが1億7,410万米ドルの増資を実施すると発表した。調達した資金は同国北部のズレニャニンで進める工場建設に

シェルとクライゼル・エレクトリック、電池技術を共同開発

英蘭石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルは18日、オーストリアの電池メーカー、クライゼル・エレクトリックとリチウムイオン電池技術を共同開発したと発表した。クライゼル・エレクトリックのリチウムイオン電池モジュール技術とシェルが

ブリヂストンが仏工場閉鎖の方針維持、政府の存続案を拒否

ブリヂストンがフランス北部の工場を閉鎖する意向を表明したことを巡り、仏政府は12日、同社が工場を維持する代替案を拒否したと明らかにした。工場は予定通り閉鎖される見通し。政府は従業員の雇用確保や工場の譲渡先探しに取り組む意

BASF

独化学大手BASF は13日、ドイツ東部のシュヴァルツハイデでカソード材工場の鍬入れ式を行ったと発表した。2022年から年間で純粋な電気自動車約40万台分のカソード材を生産する計画。同工場の建設は、欧州連合(EU)にバッ

EU新車販売、10月は7.8%減少 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は18日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2020年10月の新車販売(登録)が95万3,615台となり、前年同月に比べ7.8%減少したと発表した。新型コロナウイルスの第2波に対応する

Skoda Auto

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は10日、Dr. ヨハネス・ネフト氏が2021年1月1日付でシュコダブランドの新技術開発担当取締役に就任すると発表した。現職のクリスチャン・シュトゥルーベ氏

独政府、急速充電インフラ整備の加速など自動車業界を支援

ドイツ連邦政府は17日、連立与党の代表や関係大臣、ドイツ政府の諮問機関「国家プラットフォーム・モビリティの未来(NPM)」、一部の州首相、自動車業界、労働組合の代表などが参加するビデオ会議の自動車会議(自動車サミット)を

FCA・PSA

欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA) と仏自動車大手のグループPSA は9日、両社の経営統合後の新グループ「ステランティス(STELLANTIS)」のロゴデザインを発表した。同デザインは、

欧州フォード、データプラットフォームの独2社と提携

米自動車大手フォードのドイツ法人フォード・ヴェルケは11日、新たな顧客サービスの提供に向けて、モビリティデータのプラットフォームを運営する独カルーゾおよびハイモビリティと協力すると発表した。コネクテッド車両から生成される

iLUM

ドイツのハンブルクで実施する空中を活用した革新的な未来の移動コンセプトを研究する共同プロジェクト。学際的なチームが、社会的受容、法的な実現可能性、交通・都市計画における課題など、新しい交通手段や未来における移動(モビリテ

仏ルノー、新型「カングー」を発表

仏自動車大手のルノーは12日、小型MPV「カングー」の新モデルを発表した。3代目となる新型カングーは乗用車タイプの「カングー」、小型商用車(LCV)タイプの「カングー・バン」のほか、姉妹モデルの「エクスプレス」(乗用車)

シュコダ自、次世代「スペルブ」をスロバキア工場で生産

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は13日、2023年に予定する次世代「スペルブ」の生産は、現在、同モデルを生産するチェコのクヴァシニ工場ではなく、スロバキアのブラチスラバ工場へ移管

VW、将来技術に730億ユーロ投資

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは13日、2021~2025年の今後5年間の第69次投資計画の枠組みにおいて、電動車(エレクトロモビリティ)、ハイブリット化、デジタル化の分野に約730億ユーロを投資する

中国SVOLT、ドイツに生産進出

ドイツのザールラント州政府と中国のリチウムイオン電池メーカー、蜂巣能源科技(SVOLT)は17日の共同記者会見で、SVOLTが同州に2工場を建設する計画を発表した。ユーバーヘルン近郊のリンスラーフェルトに電池セル工場を、

エルリングクリンガー、VDLと燃料電池分野で戦略提携

独自動車部品大手のエルリングクリンガー(EK)は12日、オランダのバスメーカーVDLバス・アンド・コーチと燃料電池技術の分野における戦略提携で合意したと発表した。VDL向けの移動用・定置用の燃料電池スタックおよびシステム

ボッシュとBASF、農業用デジタル技術の合弁設立

独自動車部品大手のボッシュはこのほど、独化学大手BASFの子会社BASFデジタルファーミングと合弁会社を設立すると発表した。同合弁を通して、世界市場向けに農業向けのデジタル技術を販売していく。11月10日に合意書に署名し

蘭トムトム、フリート管理の伊タルガと複数年の契約

オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは12日、フリート管理などのテレマティクスソリューションを開発する伊タルガ・テレマティクスと複数年の契約を結んだと発表した。タルガはトムトムの位置情報サービスを使ってフリート管理

印タタと韓国ポスコ、ハイパーループ向け鋼管の開発で協力

インド鉄鋼大手のタタ製鉄は9日、欧州子会社のタタ・スチール・ヨーロッパと韓国の同業ポスコが、超高速の次世代交通システム「ハイパーループ」用の専用鋼管の開発で協力すると発表した。最大直径3.5メートルの大口径チューブ(トン

ダイムラー―新エンジンを提携先の吉利が生産―

高級車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が開発するエンジンを筆頭株主である提携先の浙江吉利控股集団が中国で生産する。経済紙『ハンデルスブラット(HB)』が報じ、ダイムラーが追認した。 ダイムラーはハイブリッド車への搭

コンチネンタル―2期連続赤字見通し―

自動車部品大手の独コンチネンタル(ハノーバー)は11日の決算発表で2020年12月期の業績見通しを明らかにした。同社は当初、売上高を425億~445億ユーロ、売上高営業利益率(調整済みベース)を5.5~6.5%とする予測

自動車部品のZFが工場を一時閉鎖、コロナ集団感染で

自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンが独西部のアイトルフで運営するショックアブソーバー工場で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことが11日、明かになった。広報担当者は同日メディアの問い合わせに、従業員およそ7

独ヘラー、リトアニアの電子部品工場を拡張

独自動車部品大手のヘラーは11日、リトアニアのカウナスにある電子部品工場を拡張すると発表した。電子部品の需要拡大を見込み、今後数年間で生産能力を継続的に増強していく。長期的な生産能力の拡大に5,000万ユーロ前後を投資す

上海エナジー、初の国外工場をハンガリーに設置

中国のバッテリー部品メーカー、上海エナジー(上海恩捷新材料科技:Semcorp)がハンガリー東部のデブレツェンに生産拠点を設ける。同国のシーヤールト外務貿易相が10日明らかにした。投資額655億フォリント(約1億8,00

シュコダ自、増産に向けた生産能力を確保

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は13日、グループの新生産計画で各工場の生産車種が見直され、シュコダブランド車増産の前提条件が整ったと発表した。また、インドに続き、新興市場であるロシア、北ア

トルコ家電大手、イベルドローラに電動車充電器を供給

トルコの家電大手ヴェステルは12日、スペインのエネルギー大手イベルドローラに電動車用充電器(EVC)を供給することで合意したと発表した。イベルドローラが2020年から21年にかけて欧州で進める充電インフラ整備事業に、最新

ロシア新車販売、10月は7%増加

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)はこのほど、同国の2020年10月の新車販売(乗用車・小型商用車)が15万4,164台となり、前年同月に比べ7%増加したと発表した。伸び率は今年に入り最も高い。1~10月の累計は、前年同

フォルクスワーゲン―デジタル投資を倍増―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループ(ヴォルフスブルク)は13日、電気自動車(EV)、ハイブリッド車(HV)、デジタル化に2021~25年の5年間で約730億ユーロを投資すると発表した。20~24年計画の同6

メルセデスベンツ―電池セル調達をSDGsで選別―

独ダイムラーの乗用車・バン子会社メルセデスベンツ(シュツットガルト)は12日、調達先の選別基準に「持続可能な開発目標(SDGs)」を加える方針を明らかにした。車載電池の原料の採掘で人権侵害や環境破壊が起きている現状を踏ま

ブリヂストンが仏工場閉鎖の方針維持、政府の存続案を拒否

ブリヂストンがフランス北部の工場を閉鎖する意向を表明したことを巡り、仏政府は12日、同社が工場を維持する代替案を拒否したと明らかにした。工場は予定通り閉鎖される見通し。政府は従業員の雇用確保や工場の譲渡先探しに取り組む意

上海エナジー、初の国外工場をハンガリーに設置

中国のバッテリー部品メーカー、上海エナジー(上海恩捷新材料科技)がハンガリー東部のデブレツェンに生産拠点を設ける。同国のシーヤールト外務貿易相が10日明らかにした。投資額655億フォリント(約1億8,000万ユーロ)のう

トルコ家電大手、イベルドローラに電動車充電器を供給

トルコの家電大手ヴェステルは12日、スペインのエネルギー大手イベルドローラに電動車用充電器(EVC)を供給することで合意したと発表した。イベルドローラが2020年から21年にかけて欧州で進める充電インフラ整備事業に、最新

上部へスクロール