EUの再生可能エネ利用、目標達成の見通し
欧州風力エネルギー協会(EWEA)はこのほど、EU域内では2020年までに、風力および太陽エネルギーによって生産された電力がエネルギー総使用量の20.7%を占めるとの見通しを発表した。また、電力需要の約34%が、風力およ […]
欧州風力エネルギー協会(EWEA)はこのほど、EU域内では2020年までに、風力および太陽エネルギーによって生産された電力がエネルギー総使用量の20.7%を占めるとの見通しを発表した。また、電力需要の約34%が、風力およ […]
EU統計局ユーロスタットはこのほど、2010年7-9月期の域内総生産(GDP)統計の改定値を発表し、ユーロ圏の前期比のGDP伸び率を速報値の0.4%から0.3%に下方修正した。前年同期比の伸び率は1.9%で変わらず。EU
ダイハツ工業は14日、欧州市場での新車販売から2013年1月末に撤退すると発表した。欧州での販売低迷に加え、円高・ユーロ安による採算悪化、欧州のCO2排出規制に対応するためのコスト増大で、日本からの完成車輸出では事業が成
ドイツ連邦統計局が12日発表した2010年の国内総生産(GDP)は、物価調整後の実質ベースで前年比3.6%増(速報値)となり、東西ドイツ統一後最高の伸びを記録した。外需と内需がともに好調で、戦後最悪の成長率(マイナス4.
欧州委員会のバローゾ委員長とアゼルバイジャンのアリエフ大統領は13日、同国から欧州向けの天然ガス供給に関する共同宣言に署名した。アゼルバイジャンが欧州向けガス供給を確約するのは初めて。EU側はカスピ海周辺国からロシアを迂
今月1日に発足したEUの銀行監督機関「欧州銀行監督機構(EBA)」は13日、今年上半期に域内の銀行に対する2回目の健全性審査(ストレステスト)を実施すると発表した。結果は今年半ばに公表される。昨夏の初回テストでは審査対象
EUとアイスランドがサバの漁獲規制をめぐり対立している問題で、欧州委員会は14日、域内の港でのアイスランド漁船によるサバの水揚げを阻止する方針を明らかにした。豊漁を理由にアイスランドが一方的にサバの漁獲枠を大幅に拡大した
EUとセルビアは11日、同国の世界貿易機関(WTO)加盟に向けた二者間の貿易自由化協定に調印した。セルビアは最大の貿易相手であるEUからWTO加盟への支持を取り付けたことになり、WTO入りへ大きく前進した。 \ セルビア
ハンガリーが導入した外国企業への特別税をめぐり、EUが妥当性調査に乗り出した。EUの他の加盟国の企業が猛反発しているのを受けたもので、EU法違反と確認されれば撤廃を求める方針だ。 \ 特別税は財政再建のためオルバン政権が
欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の2010年の新車販売(登録)台数は1,336万599台となり、前年から5.5%減少した。多くの国で新車買い替え奨励策が終了、縮小したこと
EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の2010年11月の鉱工業生産指数(季節調整済み)は前月比で1.2%上昇し、2カ月連続で伸びた。上げ幅は前月の0.7%から拡大した。(表参照) \ 部門別では非耐久消費財を
独自動車大手のダイムラーは7日、乗用車部門メルセデスベンツカーズの2010年通期の販売が126万5,200台となり、前年に比べ12.0%増加したと発表した。メルセデス・ベンツの販売が好調で、中国と米国市場の販売が大幅に伸
独高級車メーカーのBMWは2011年通期のグループ販売で150万台の大台を超えると見込んでいる。同社のイアン・ロバートソン販売担当取締役が米デトロイトで開催中の北米国際自動車ショーで明らかにした。グループの3ブランド(B
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は10日、北米国際自動車ショー(デトロイト・モーターショー)で北米市場向けに開発した「パサート」を発表した。同モデルは米テネシー州チャタヌーガに建設した新工場で生産し、8月半ばから
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは開催中の北米国際自動車ショー(デトロイト・モーターショー、1月10~23日)で、乗用車向けの9速自動変速機(AT)を開発したと発表した。現在、量産化に向けた開発を進めており
独自動車部品大手のコンティネンタルは11日、2010年通期の売上高が255億ユーロを超えたと発表した。EBITベースの売上高利益率は約9.5%に改善した。同社は3月3日に通期業績の詳細を発表する予定。 \ 2009年は自
独自動車部品大手のコンティネンタルは開催中の北米国際自動車ショー(デトロイト・モーターショー、1月10~23日)で電気自動車(EV)向けのコミュニケーションシステムを開発していると発表した。データ通信などを活用して充電な
英ノッティンガム大学のマレーシア校(UNMC)では、竹廃材やフルーツの皮を素材とした活性炭を使った電気二重層キャパシタの開発を進めている。これにより、従来の炭素材に比べ材料コストを20~30%軽減できるほか、地域の雇用創
独自動車大手のダイムラー は11日、三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)が実施した第三者割当増資を引き受けたと発表した。増資額は約300億円。世界的な金融危機の影響で低迷していた商用車市場の回復が鮮明になってきたことか
カールスルーエ工科大学(KIT) はこのほど、化学大手ランクサス のドイツ法人(Lanxess Deutschland)と共同で、特性を厳密に決められる合成ゴムの製造方法を開発した。同製造方法は、リビングラジカル重合法技
伊自動車大手のフィアット は10日、米自動車大手クライスラーへの出資比率をこれまでの20%から25%に引き上げた。2009年に経営破たんしたクライスラーと資本・業務提携した際、低燃費エンジンの供給などを条件に出資比率を引
独自動車大手のダイムラー は開催中の北米国際自動車ショー(デトロイト・モーターショー、1月10~23日)でメルセデス・ベンツ「Sクラス」のディーゼルモデル「S350ブルーテック・4マティック」を出展した。同モデルは4輪駆
仏自動車工業会(CCFA)がこのほど発表した同国の2010年通期の乗用車新車販売は、225万1,736台となり、前年を2.2%下回った。 \ ブランド別の販売実績は、ルノーが3.7%減の49万7,836台、プジョーが2.
独自動車大手ダイムラー の超小型車ブランド、スマートはこのほど、英国向けに特別仕様車「フォーツー・ライトシャイン」を限定発売すると発表した。0.8リッター3気筒ディーゼルエンジンを搭載し、出力54bhp、二酸化炭素(CO
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディのルパート・シュタートラー社長はこのほど『オートモーティブニュースヨーロッパ(ANE)』紙の取材に応じ、米国工場の建設について2015年までに決断する意向を示した
カナダのソフトウエアメーカー(本社:オタワ)。自動車向けのテレマティクスやインフォテイメント向けのほか、通信ネットワーク、産業用制御システムやビルオートメーション(建物内の空調・熱源・照明などの制御管理システム)向け、軍
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカー、アウディは7日、2010年通期の販売が前年比15.0%増の109万2,400台となり、過去最高を更新したと発表した。特に中国や米国市場の販売好調が寄与した。 \ 母国ドイ
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級自動車メーカー、アウディはこのほど開催されたラスベガスのコンシューマエレクトロニクスショー(CES)に出展し、インフォテイメントや車々間通信および路車間通信などのネットワークを活用し
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は2010年通期のグループ販売が前年比13.5%増の714万台に拡大したと発表した(スカニアを除く。VWブランドのトラック・バスは2009年1・2月の販売も含む)。中国を中心
今月3日に表面化した飼料の汚染事件が新たな局面を迎えている。問題を引き起こした企業の飼料原料から許容値の73倍に上るダイオキシンが検出されたほか、欧州連合(EU)の他の加盟国にも汚染の疑いのある卵が出荷されていたことが発
ドイツ連邦統計局が6日発表した2010年11月の輸入高は前年同月比33.3%増の751億ユーロと大幅に拡大し、1950年に統計を開始して以来の最高を記録した。内需拡大が背景にあるとみられる。輸出高も同21.7%増の880
Ifo経済研究所は7日発表のレポートでユーロ圏の景気がこれまで同様、緩やかに回復していくとの見方を示した。2011年第1、第2四半期の域内総生産(GDP)成長率は前期比でそれぞれ実質0.3%となり、2010年第3、第4四
製薬大手の独Bayer(レバークーゼン)は5日、これまで関節手術後の静脈性血栓塞栓予防薬として販売してきた医薬品「Rivaroxaban(商品名Xarelto)」を新たに心房性細動治療薬などとして投与することの認可を欧州
病気のために1年間まるまる仕事を休んだ被用者であっても、雇用主は病休期間中の年次有給休暇を保証しなければならない。例えば2010年1月1日~12月31日まで病休を取った被用者であっても、同年の有給休暇を病休明けに取得でき
EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の2010年12月の消費者物価指数上昇率(インフレ率、速報値)は前年同月比2.2%となり、前月の1.9%から急上昇した。これは08年10月以来の高水準。欧州中央銀行(ECB)
EUで国際結婚した夫婦が離婚する際の法的手続きに関するルールが、独仏など14カ国で先行実施されることが正式決定した。これにより、国籍の異なる夫婦が離婚する場合、どの国の法律を適用して手続きを進めるかについて、14カ国では
EUで1月から新たな金融監督制度がスタートした。金融危機の再発防止に向けたもので、国境を越えて銀行・保険・証券の各セクターを横断的に監視する3つの監督機関と、金融システム全体のリスクを監視する「欧州システミック理事会(E
イタリア政府は1日から、国内の小売店などにおける買い物用のビニール製レジ袋の販売を禁止した。代替品として消費者には布、紙、生体分解可能なビニール製の袋が有料で提供される。同国の環境保護団体「レガアンビエンテ」によると、ビ
欧州委員会が6日発表した2010年12月のユーロ圏の景況感指数(ESI、標準値100)は、前月から1.1ポイント上昇の106.2となり、2007年10月以来の高水準に達した。主要国のドイツ、フランスなどが好調で全体を押し
EU統計局ユーロスタットが7日発表したユーロ圏の11月の失業率(速報値・季節調整済み)は10.1%となり、前月と同水準だった。景気回復の足取りが重く、失業率は1998年7月以来の高水準で高止まりしている。(表参照) \
1日にユーロを導入したエストニアで、通貨切り替えが順調に進んでいる。欧州委員会によると、5日時点で国内の現金自動預払機(ATM)はすべてユーロに対応。買い物客の54%はユーロだけで支払い、旧通貨クローンで支払う場合もおつ
欧州委員会はこのほど、ハンガリーが他のEU加盟国の居住者による農地取得を禁止する法律の適用を3年間延長することを認めたと発表した。EUでは不動産市場の開放が原則となっているが、2004年にEUに加盟したハンガリーは、農地
欧州委員会は6日、域内の銀行を対象とする危機管理の枠組みの一環として、経営が悪化した銀行の破綻・清算処理にあたり、すべての債券保有者に損失を負担させる仕組みを導入する方針を打ち出した。先の金融危機で銀行救済に巨額の公的資
欧州航空安全庁(EASA)はこのほど、航空機事故の一因となる操縦士の疲労を軽減するため、乗務時間の上限を日中で14時間、夜間で12時間とすることを提案した。この上限には乗務前の空港での待機時間も含まれる。 \ これに対し
EU統計局ユーロスタットが6日発表したユーロ圏の2010年11月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比0.1%増となり、7カ月連続で伸びを記録したものの、上げ幅は前月の1.2%から大きく縮小した。(表参照) \
EU統計局ユーロスタットが5日発表した2010年10月の製造業受注統計によると、ユーロ圏の新規受注は前年同月比14.8%増となり、上げ幅は前月の13.5%を1.3ポイント上回った。分野別では中間財、資本財が10%台の伸び
EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の2010年11月の生産者物価指数(建設業を除く)は前年同月比で4.5%上昇し、上げ幅は前月の4.4%から0.1ポイント拡大した。原油高によりエネルギー部門の上昇率が8.8%
欧州委員会は4日、欧州石油大手ロイヤル・ダッチ・シェル(英蘭)がブラジル最大のエタノール・砂糖生産会社であるコザンと合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。欧州市場での競争に大きな影響を及ぼすことはないとして、初期調
欧州委員会はこのほど、家庭用洗浄製品を手がける米SCジョンソンが米消費財大手サラ・リーの家庭用殺虫剤事業を買収する計画について、本格的な調査に着手すると発表した。初期調査の結果、EU内の一部の市場で競争を阻害する恐れが浮