欧州自動車工業界の動き

日産、中小企業のマーケティングを支援

日産自動車は9月23日、欧州の中小企業やベンチャー企業のマーケティングを支援するプログラム「e4Business」を開始したと発表した。 e4Businessは先進的なビジネスアイデアを持つ中小企業やベンチャー企業をサポ […]

スカニアとGAZ、バス生産で提携拡大

スウェーデンの商用車大手スカニアとロシア同業GAZは9月29日、バスの生産および販促で提携を拡大することで合意したと発表した。 両社は2005年に提携を結び、GAZは同年からスカニアのシャシーをベースとしたコーチ(長距離

ルノー、新型「トラフィック」の生産ラインの稼働開始

ルノーは9月30日、フランス北部オート=ノルマンディー地域圏のサンドヴィル工場で、小型商用バン「トラフィック」の新型車の生産ラインの稼働を開始したと発表した。 1964年に開設されたサンドヴィル工場はこれまで「ラグナ」や

ダイムラーとルノー・日産、提携拡大

自動車大手の独ダイムラーとルノー・日産アライアンスは3日、パリモーターショーで開いた恒例の年次記者会見で両社の提携について、すべてのプロジェクトが計画通りに進んでいると言及し、今後さらに協力関係を強化していく意向を示した

ジャガー、「XE」に搭載の新型エンジンの概要を公表

英ジャガーランドローバー(JLR)は9月25日、ジャガーの新型コンパクトスポーツセダン「XE」に搭載する新世代ディーゼルエンジン「インジニウム」の概要を発表した。 インジニウムは低摩擦のオールアルミニウム製ユニットで、堅

BMW、新型EV充電装置を発売

独BMWは9月26日、新型の家庭用電気自動車(EV)充電装置「BMW i ウォールボックス・プロ」を発売したと発表した。従来機「ウォールボックス・ピュア」と比べて充電時間が短縮されているほか、操作の簡単さやスマートハウス

ボルボ、「V40クロスカントリー」に新型エンジン搭載

ボルボ・カーズは9月26日、「V40クロスカントリー」に力強く滑らかな走りと高い環境性能を実現した新世代パワートレイン「ドライブ-E」の2.0リッター4気筒直噴ターボ「T5」を搭載すると発表した。 ドライブ-EのT5エン

ランボルギーニ、カーボンファイバー製自動車の修理で認証取得

伊高級車メーカーのアウトモービリ・ランボルギーニはこのほど、認証機関テュフから世界で初めてカーボンファイバー製自動車の修理認定を受けた。これにより、ランボルギーニは自社内で設計から修理までカーボンファイバー製自動車にかか

トルコ製電気自動車がお披露目ツアー

トルコで開発・製造された電気自動車「T-1」が9月22日、全国を巡回するツアーで目的地のひとつである中部のカイセリに到着した。同車は市内のメインストリートに展示され、市民らが見学に訪れた。 T-1は、イスタンブール大学の

Mitsubishi

三菱自動車 は、10月2日から開催されるパリモーターショー(一般公開:10月4~19日)に、「アウトランダー PHEV コンセプトS」を出展する。4輪駆動・SUVのプラグインハイブリッド車「アウトランダー PHEV」をベ

仏3財団、モビリティ改善プロジェクトの公募開始

ヴァンシ財団、ヴァンシ高速道路財団、PSAプジョー・シトロエン財団の3つの仏民間財団は16日、モビリティに関する助成プログラムで、プロジェクトの公募を開始すると発表した。 このプログラムは、社会的・経済的に恵まれていない

KTM、オフロード用電動バイクを発売

オーストリアのオートバイメーカーKTMは今秋に、オフロード用の電動バイク「フリーライドEMY 15」を発売する。クローズド・サーキット専用の「E-SX」と必要な部品を装着すれば公道走行もできる「E-XC」の2モデルを販売

Fiat

伊自動車大手のフィアット と三菱自動車 は19日、三菱自動車の中型ピックアップトラック「L200(日本名:トライトン)」の次世代モデルをベースにした車両をフィアット向けに開発生産する覚書を締結したと発表した。なお、この覚

Toyota

トヨタ自動車 は10月2日から開催されるパリモーターショー(一般公開:10月4~19日)に、コンパクトクロスオーバーのコンセプトカー「C-HRコンセプト」を出展する。見本市の開催を控えた9月22日、写真を公開した。同社発

8月のEU新車販売2.1%増、12カ月連続で拡大

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く27カ国)の8月の新車販売(登録)台数は66万9,395台となり、前年同月から2.1%増加した。販売増加は12カ月連続。ただ、ドイツなど主要3カ国でマイナスに

オペル、来夏に新エントリーモデル「カール」を投入

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)傘下の独オペルは11日、新型車の「カール(KARL)」を2015年夏に欧州市場に投入すると発表した。 カールは全長3.68メートルの5ドアハッチバックで、オペルの新たなエントリーモデ

日産主導のコンソーシアム、英国で急速充電網整備へ

日産自動車が率いるコンソーシアムはこのほど、英国で電気自動車(EV)の急速充電網の整備プロジェクト「ラピッドチャージ・ネットワーク」を発足させた。充電インフラの設置を加速させ、EV普及に弾みをつけることが狙い。 コンソー

Ford

米自動車大手のフォード はこのほど、10月のパリ・モーターショーでのデビューに先駆けて、ミニバン「S-Max」の新モデルの写真を公開した。「S-Max」は2006年の発売以来40万台を販売した人気モデルで、今回はその第2

Rolls-Royce

英高級車メーカーのロールスロイス は、同国南部ウエストサセックス地域のボグナー・レジスにテクノロジー&ロジスティクスセンターを開設する。同社の工場があるグッドウッドから8マイルの近距離にあり、2016年に開設する予定。同

中国が「外資たたき」批判に反論、VWとクライスラーにも罰金

EUなどが中国で事業展開する多くの外国企業が独占禁止法違反の疑いで調査対象になっていることへの批判を強めている問題で、中国当局は11日、調査は「公平に行われている」と強調し、「外資を標的にしている」との欧米側の懸念を否定

フェラーリ会長が辞任、フィアットCEOが新会長に

伊自動車大手フィアットは10日、子会社である高級スポーツ車メーカー、フェラーリのモンテゼーモロ会長が10月に退任すると発表した。フィアットのマルキオーネ最高経営責任者(CEO)が後任の会長となる。 モンテゼーモロ氏は19

ダイムラー、中国合弁がEV生産開始

高級車大手の独ダイムラーは9日、中国の比亜迪汽車(BYD)と共同で設立した合弁会社の深センBYDダイムラー・ニュー・テクノロジー(BDNT)が電気自動車(EV)「騰勢(DENZA)」の生産を開始したと発表した。同EVはダ

蘭TASS、独ベースラブズと提携

自動車などの輸送機器に関する各種シミュレーション技術、試験、技術コンサルテーションを提供している蘭TASSインターナショナルは3日、先進的運転支援システム(ADAS)ソリューションを手がける独ベースラブズと提携したと発表

Mitsubishi Motors

三菱自動車 の欧州事業統括会社(MME:ミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ)は4日、イタリアの販社エム・エム・オートモービル・イタリア(MMAI)がイタリア国家治安警察隊(カラビニエリ)に電気自動車「アイ・ミーブ(i-Mi

Volvo Cars

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズ の製品戦略を統括するケアッセメーカーズ氏はこのほど英自動車誌『オートカー』に、「コンセプトクーペ」の純粋な電気自動車(EV)を生産する構想があることを明かした。同氏は米EVメーカー

GM

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM) は欧州で販売するオペル/ボクスホール のレンジエクステンダー式電気自動車(プラグインハイブリッド車)「アンペラ」の生産を今年末で中止する。英自動車誌『オートカー』が報じたもので、G

独VW、ロシア現地生産を縮小

独フォルクスワーゲン(VW)が今年のロシア現地生産計画を下方修正したもようだ。ルーブル安を受けた実質賃金低下による同国自動車市場の縮小が背景にある。独オペルのサンクト・ペテルブルク工場も先月から週4日生産体制に入っており

ロシア、スクラップインセンティブを再び実施

ロシアのマントゥロフ産業貿易大臣は8月28日、9月1日から自動車買い替え奨励制度(スクラップインセンティブ)を再び実施すると発表した。景気減速で低迷が続いている新車販売を下支えするのが狙い。 スクラップインセンティブは、

ロシア、スクラップインセンティブを再び実施

ロシアのマントゥロフ産業貿易大臣は8月28日、9月1日から自動車買い替え奨励制度(スクラップインセンティブ)を再び実施すると発表した。景気減速で低迷が続いている新車販売を下支えするのが狙い。 スクラップインセンティブは、

英新車登録、8月は9.4%増

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2014年8月の乗用車新車登録は7万2,163台となり、前年同月に比べ9.4%増加した。販売増加は30カ月連続。1~8月の累計は前年同期比10.1%増の153万2,335台となって

8月の新車登録、独・仏・伊は減少

フランス自動車工業会(CCFA)は1日、同国の8月の乗用車新車登録が8万3,340台にとどまり、前年同月に比べ3.0%減少したと発表した。PSAプジョー・シトロエンが3.1%減の2万3,017台、ルノー・グループも10.

ボルボ、新型SUV「XC90」を発表

ボルボ・カーズは8月27日、7人乗り新型SUV「XC90」を正式発表した。新型車発売は、2010年に中国の浙江吉利控股集団の傘下に入って以来初めてとなる。 XC90は、ボルボの新世代プラットフォーム「スケーラブル・プロダ

ロンドン交通局、ワイヤレス充電HVバスの実証実験実施へ

ロンドン交通局(TfL)は8月27日、2015年から同市北東部でワイヤレス充電型ハイブリッド車(HV)バスの実証実験を実施すると発表した。 この実証実験は、欧州連合(EU)のゼロエミッション・アーバンバスシステム(ZeE

ロンドンで商用EV普及拡大に向けたプロジェクト開始

英政府が出資する省エネ促進機関であるエナジー・セービング・トラスト(EST)とロンドン交通局(TfL)は、商用EVの普及拡大に向けたプロジェクト「ラピッド・チャージポイント・マッピング」を開始すると発表した。 このプロジ

GM、ロシア工場の生産縮小・販売低迷で

米ゼネラル・モーターズ(GM)はこのほど、ロシア・サンクトペテルブルク近郊にある工場の生産を縮小すると発表した。同国で自動車市場の低迷が続いているためで、8月と9月はそれぞれ4日間のみの操業とし、10月は8日間の操業とす

カーエアコン冷媒「R1234yf」を大幅値下げか

米複合企業ハネウェルは化学大手のデュポンと共同開発したカーエアコン冷媒「R1234yf」の価格を大幅に引き下げるもようだ。ハネウェルが欧州自動車工業会(ACEA)に宛てた文書をもとに週刊誌『シュピーゲル』が21日、報じた

ボルボ・カーズが上期に黒字転換、中国での販売が急増

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは20日発表した2014年6月中間決算で5億3,500万クローナ(約5,842万ユーロ)の純利益を計上し、前年同期の赤字(7億7,800万クローネ)から黒字に転換した。販売は米国で1

上部へスクロール