欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2014/10/17

一般・技術・その他 (旧)

日産、英国で出張授業プログラムを拡充

この記事の要約

日産自動車は13日、英国で社会貢献活動の一環として実施している小学生を対象とした出張授業を拡充すると発表した。今後2年間に1万5,000人の児童に最新の自動車のデザイン、エンジニアリング、生産について学ぶ機会を提供する。 […]

日産自動車は13日、英国で社会貢献活動の一環として実施している小学生を対象とした出張授業を拡充すると発表した。今後2年間に1万5,000人の児童に最新の自動車のデザイン、エンジニアリング、生産について学ぶ機会を提供する。

出張授業は日産技能財団が後援するもので、「F1インスクール」、「インダストリアル・カデット」、「モノづくりキャラバン」、「エコスクール」など多彩なプログラムが用意されている。このイニシアチブは英国政府が推進するプログラム「シー・インサイド・マニュファクチャリング」の一環として、若い世代に製造業の魅力を伝えることを目的としている。

ボールズ英技能相は、「日産のような雇用者が子どもや若者に製造、科学、エンジニアリングの分野でキャリアを積むことに意欲を抱かせるのに重要な役割を果たすことを喜ばしく思う。シー・インサイド・マニュファクチャリング・スキームと並んで、日産技能財団は子どもや若者がこのセクターにおけるキャリアの価値を理解し、ビジネスが成長するために必要なスキルを確実なものにすることに貢献だろう」と述べた。

企業情報 - 自動車メーカー
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |