トタルとドライブ・ナウ、給油時の支払いをデジタル化
仏石油大手のトタルは3月31日、ドイツの高級車大手BMWとレンタカー大手シクストが合弁会社を通して共同展開するカーシェアリングサービス「ドライブ・ナウ」と共同で、給油時の支払いをデジタル化するサービスを開始すると発表した […]
仏石油大手のトタルは3月31日、ドイツの高級車大手BMWとレンタカー大手シクストが合弁会社を通して共同展開するカーシェアリングサービス「ドライブ・ナウ」と共同で、給油時の支払いをデジタル化するサービスを開始すると発表した […]
独『シュピーゲル・オンライン』誌によると、独高級車大手のBMWはライドシェアリングサービス事業への参入を検討しているもようだ。同社のペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(MINI/モトラッド(二輪)/ロールスロイス/
独高級車大手BMWのチーフデザイナーであるアドリアン・ファン・ホーイドンク氏は3月21日発行の独業界紙『オートモビルボッヘ』のインタビュー記事の中で、エレクトロモビリティや自動運転車の開発とデザインとの関係について語った
独高級車大手BMW のフリードリヒ・アイヒナー財務担当取締役は2015年通期決算の報告会でアナリストに対し、「中国市場の販売価格はかなり安定しており、悪化はしていない」との見解を示した一方、「我々の懸念は米国市場である」
3月20日付の独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(日曜版)によると、独高級車大手BMW は年内にも、取締役会の交代人事を発表する見通しだ。9月には、今年60歳となり、契約期間も終了するクラウス・ドレーガー調達担当取
独高級車大手BMWは16日の決算報告会で、2025年までの経営戦略「ナンバーワン・ネクスト」を発表した。サブブランド「BMW i」や中・上級モデルのラインアップを拡充するほか、デジタル化および自動運転技術の開発を強化する
独高級車大手のBMWは2016年2月にグーグルドイツ法人に勤務した経歴を持つイェンス・モンゼース(Jens Monsees)氏(45)をデジタル戦略担当副社長に起用した。モンゼース氏はビッグデータなども含めた新しいデジタ
独高級車大手のBMWは、南アフリカのロズリン工場を拡張する。現地紙『マーキュリー』がBMW南アフリカのティム・アボット社長に取材して報じた。 同紙によると、拡張工事はロズリン工場に4億ドルを投資する計画の一環で、2億ドル
独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』によるインタビュー記事(3月10日付、電子版)の中で、販売における今後の課題や戦略について語り、
独高級車大手のBMWは南アフリカで、太陽光発電を使って電気駆動車を充電するシステムを実証試験するためのパイロットプロジェクトを実施する。 BMW南アフリカのティム・アボット社長がこのほど、同国で2016年末までに4カ所の
高級車大手のBMW(ミュンヘン)が9日発表した2015年12月期の純利益は前期比10.0%増の63億9,600万ユーロとなり、初めて60億ユーロを突破した。自動車、オートバイ、金融サービスの3部門がすべて増収増益を確保。
高級車大手の独BMWが9日発表した2015年12月期の純利益は前期比10%増の63億9,600万ユーロとなり、初めて60億ユーロを突破した。乗用車、自動二輪車、金融サービスの3部門がすべて増収増益を確保。売上高は14.6
独高級車大手のBMWグループは9日、2015年通期決算の概要を発表した。詳細は3月16日の決算報告会で発表する予定。 9日発表した2015年通期のグループ売上高は前年比14.6%増の921億7,500万ユーロとなり、過去
独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(3月1日付)に掲載されたインタビュー記事の中で、電気駆動車(エレクトロモビリティー)に対する政府の支援措置や排ガス規制の強化、自動
独自動車大手BMWのクラウス・ドレーガー取締役(調達担当)はジュネーブモーターショーでdpa‐AFX通信に対し、世界の自動車用バッテリーセル市場は生産能力過剰の状態にあり、稼働率は35%にとどまると指摘し、現在のところド
独高級車大手のBMWは「8シリーズ」を2020年に復活させる計画のもようだ。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、2月22日付)が消息筋から得た情報として報じた。ディンゴルフィンゲン工場で2020年から生産する計画という
独高級車大手のBMWは2月22日、スペインのバルセロナで開催された携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス2016」(MWC 2016、2月22~25日)で共同研究プロジェクト「Vehicular CrowdC
高級乗用車大手のBMW(ミュンヘン)が旗艦モデル「7シリーズ」で新たにクーペを投入することを検討しているもようだ。モデルの種類を増やして販売台数を拡大。競合メルセデスベンツの旗艦モデル「Sクラス」を追撃する。社内情報とし
仏石油大手トタルのドイツ法人と独自動車大手のBMWグループは1月21日、ディーゼル車の排ガス処理システムで使われる尿素水「アドブルー(AdBlue)」の供給スタンドの実証試験を開始した。ベルリンとミュンヘンにある3カ所の
独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)はこのほど開催された米デトロイトモーターショーで、同国メディア大手のクレイン・コミュニケーションズに対し、電気駆動車を販売する「iブランド」に新た
独高級車大手のBMWグループは13日、独暖房システム大手のフィスマン・グループとエネルギーマネジメントを事業とする合弁会社「デジタル・エナジー・ソリューソンズ」を設立すると発表した。 合弁会社の出資比率はそれぞれ50%で
独高級車大手のBMW は、中国の提携先である華晨中国汽車(Brilliance)との合弁会社BMWブリリアンス・オートモーティブ(BBA)が1月22日、瀋陽で新しいエンジン工場を開設したと発表した。3気筒および4気筒のツ
独高級車大手のBMWは19日、オンラインポータル「BMW Labs」を開設した。BMWの車載インフォテイメントシステム「コネクテッドドライブ」の新しいサービスを開発段階で顧客に利用してもらい、評価を今後の開発に役立てる。
自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は22日、中国同業・華晨汽車(Brilliance)との現地折半合弁・華晨宝馬汽車(BBA)がエンジン工場を瀋陽に開設したと発表した。同国の自動車市場には陰りが出ているものの、BMWのオ
自動車大手の独BMW(ミュンヘン)が蓄電池事業に参入する。経済誌『ヴィルツシャフツボッヘ』が21日オンライン版で報じたもので、同社のトップマネージャー(匿名)は「蓄電技術の分野で新規事業を立ち上げたい」と語った。同市場に
独自動車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は11日に開幕した米デトロイトモーターショーで新型「M2クーペ」を発表した。BMW Mモデルの販売は好調で、2015年通期では前年比約65%増の3
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が10日発表した1~11月のグループ乗用車販売台数は203万3,948台となり、前年同期比で6.9%増加した。11月末時点で200万台を超えたのは今年が初めて。過去最高となった昨年通期実
独高級車大手のダイムラー、BMW、アウディの3社は12月4日、カルテル当局の認可を経てフィンランドの通信大手ノキアのマッピング・位置情報サービス子会社ヒア(HERE)の共同買収手続きを完了した。7日の共同会見では、HER
独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は独経済紙『ハンデルスブラット』(12月1日付)に掲載されたインタビュー記事の中で、ディーゼル車の将来性や電気自動車の開発、自動運転技術、自動車のネットワーク化などについて答
独高級車大手のBMWは3Dプリンタ技術をさまざまな分野に投入している。当初は試作部品やコンセプトカー、ショーカー向け部品の生産が中心だったが、現在は小規模の量産部品や、組み立て作業の身体的負担を軽減するための補助具にも活
独高級車大手のBMW はドイツのライプチヒ工場で11月中旬から「2シリーズ・アクティブツアラー」のプラグインハイブリッドモデル「225xe」の量産を開始した。BMWにとっては「i8」に次ぐ2番目のプラグインハイブリッドモ
独高級車大手のBMW では、電気駆動車「i(アイ)」シリーズに加わる新モデルの選別作業が大詰めを迎えている。同社のイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)が明らかにしたもので、発表はBMWが創立100周年を
独高級車大手のBMWは電気自動車「i3」に改良を加えた新しいバッテリーパックを採用するもようだ。リチウムイオン電池の出力は現行の電池と同じ22kWhだが、エネルギー密度が高いため、1回のフル充電による航続距離が現行の10
独高級車大手のBMWは11月16日から、連邦雇用庁および就職センターと協力し、難民支援の実務研修プロジェクト「WORK HERE!」を開始した。実施期間は9週間。まずはミュンヘンで40人が研修を開始した。ミュンヘンでは来
独高級車大手BMWのオリバー・ツィプセ取締役(生産担当)はこのほど、ドイツの自動車業界誌『オートモビル・プロダクション』とコンサルティング会社のアガムス・コンサルト(Agamus Consult)が共同で主催する「自動車
独高級車大手のBMWは12日、同社初の電気自動車「i3」を2013年11月に発売してから2年が経ったことを受け、i3や電気駆動車(エレクトロモビリティー)の新ブランドとして立ち上げた「iブランド」に関する中間報告をまとめ
高級車大手の独BMWが3日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は15億7,900万ユーロで、前年同期から20.5%増加した。販売の好調、為替差益のほか、営業外収益が多く、収益を押し上げた。営業利益(EB
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が3日発表した2015年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は前年同期比20.5%増の15億7,900万ユーロと大幅に伸びた。販売好調や為替差益のほか、営業外収益が多かったことがプラスに
独高級車大手のBMW は、「iブランド」から新しい電気自動車を発売する計画だ。同社のハラルド・クリューガー社長が独『ツァイト』紙のインタビューで明らかにした。BMW初の電気自動車「i3」よりも大型になるという。また、来年
独高級車大手のBMW は9月29日、同社の電気自動車「i3」がバイエルン州の警察車両として採用されたことを明らかにした。「i3」3台をこのほど、バイエルン州内務省に納車した。BMWはこれまで「3シリーズ」や「5シリーズ」
独高級車大手BMW傘下のMINI のマッケンゼン上級副社長はこのほど、SUV「カントリーマン」をサイズアップした大きめの後継モデルを開発中であることを明らかにした。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、9月21日付)が報
独高級車メーカーのBMWは10日、ドイツのランツフートに建設する軽量技術センターの定礎式を行った。同センターでは2016年末から、約160人のエンジニアが次世代モデルに投入するための材料や複合材部品、生産工程の研究開発に
独高級車大手のBMWは9月のフランクフルトモーターショー(IAA)に「3シリーズ」、「7シリーズ」、「2シリーズ・アクティブツアラー」のプラグインハイブリッド車3モデルなどを出展する。 「3シリーズ」のプラグインハイブ
高級車大手の独BMWが4日発表した2015年4~6月期(第2四半期)の純利益は17億4,900万ユーロとなり、前年同期から1%減少した。売上高は20.2%増の239億3,500万ユーロに拡大したが、中国自動車市場の低迷や
独高級車大手のBMWが4日発表した2015年上半期(1~6月)決算の売上高は前年同期比17.6%増の448億5,200万ユーロに拡大した。為替相場が増収に寄与した。営業利益(EBIT)は7.5%増の50億4,600万ユー
独高級車大手BMW は電気駆動車を販売する「i」ブランドのラインアップ拡充を計画している模様だ。5日付の独経済紙『ハンデルスブラット』によると、航続距離を大幅に伸ばした電気自動車「i3」の次期モデルの投入や、現行のプラグ
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が4日発表した2015年4-6月期(第2四半期)の営業利益(EBIT)は前年同期比3.0%減の25億2,500万ユーロへと後退した。主力の自動車部門が同15.8%減の18億1,900万ユ
高級車大手の独BMWがコネクテッドカーの分野でIT大手の米アップルと協議しているもようだ。独経済誌『マネージャー・マガチン』が報じたもので、BMWは通信、IT分野の企業と定期的に話し合いを実施。そのなかにはアップルのほか
独高級車大手のBMWグループと仏石油大手のトタルはこのほど、ミュンヘンのデトモルト通り(Detmoldstrasse)にあるトタルのマルチエネルギースタンドに水素燃料の充填スタンドを開設した。この充填スタンドは、圧縮水素
ドイツの高級車大手BMW と物流会社シェルム・グループは7月7日から、40トンの電気トラックの定期運行を開始した。BMWのミュンヘン工場と同工場から2キロメートル離れたシェルム・グループの拠点を毎日8往復し、ショックアブ