ヘンケル―売上で初の200億ユーロ突破―
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が22日発表した2017年12月期の売上高は前期比7.0%増の200億2,900万ユーロとなり、初めて200億ユーロを超えた。缶気密シール・コーティング剤製造の米ダレックス・パッケ […]
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が22日発表した2017年12月期の売上高は前期比7.0%増の200億2,900万ユーロとなり、初めて200億ユーロを超えた。缶気密シール・コーティング剤製造の米ダレックス・パッケ […]
独化学大手ヘンケルのセルビア法人は12日、同国中部クルシェヴァツの粉末・液体洗剤工場を拡張すると発表した。投資額は2,500万ユーロ。これに先立ち同社は従業員訓練のため36万ユーロを投資していた。 ヘンケル・セルビアはベ
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は10月27日、サロン向けヘアケア事業を展開する資生堂の米子会社ゾートス・インターナショナルを完全買収することで合意したと発表した。北米でプロ用ビューティ事業を強化する方針に基づく
独化学大手ヘンケル27日、資生堂の米ヘアケア子会社ゾートス・インターナショナルを完全買収することで合意したと発表した。北米でプロ用ビューティ事業を強化する方針に沿ったもので、ゾートスの全株式を4億8,500万ドルで取得す
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は9日、メキシコのプロ用ヘアケア製品メーカー、ナチュラ・ラボラトリオス(Nattura Laboratorios)を買収することで合意したと発表した。業務用ヘアケア製品事業と南米・
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は2日、米建材大手GCPアプライド・テクノロジーズから缶気密シール・コーティング剤子会社ダレックス・パッケージング・テクノロジーズを買収する方向で独占交渉を開始したと発表した。買収
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が2月23日発表した2016年12月期決算の営業利益(EBIT、調整済み)は前期比8.5%増の31億7,200万ユーロとなり、初めて30億ユーロを突破した。3部門すべてで増益を確保
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は17日、2020年までの中期経営計画「ヘンケル2020+」を発表した。利益率を高めながら内部成長ベースの売上高を年2~4%のスピードで拡大していく方針。デジタル事業を成長のけん引
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は24日、洗剤製造の米サン・プロダクツを投資会社ヴェスター・キャピタル・パートナーズから完全買収することで合意したと発表した。主要市場の北米で事業を一段と拡大することが狙いで、同社
独化学大手のヘンケルは24日、洗剤製造の米サン・プロダクツを投資会社ヴェスター・キャピタル・パートナーズから完全買収することで合意したと発表した。主要市場の北米で事業を一段と拡大することが狙いで、同社は今回の買収により北
独化学大手のヘンケル は6月20日、ドイツのハイデルベルクに複合材料の試験センター「コンポジット・ラボ」を開設したと発表した。自動車業界の顧客とヘンケルの専門家が共同で複合材料を開発・試験したり、生産工程の最適化に取り組
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は2日、ロシア西部のペルミにある洗剤生産・物流センターを拡張したと発表した。同国経済は欧米の制裁を受けて低迷しているものの、ギュンター・トゥムザー社長は「ロシアは極めて重要な市場の
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が19日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の売上高は前年同期比0.6%増の44億5,600万ユーロと小幅な伸びにとどまった。為替差損で伸び率が3.4ポイント押し下げられ
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は3日、消費財大手の米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)から低価格帯のヘアケアブランドを取得することで合意したと発表した。新興国事業を強化する考え。買収金額は公表し
独化学大手のヘンケルは3日、消費財大手の米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)から低価格帯のヘアケアブランドを取得することで合意したと発表した。新興国事業の強化が狙い。買収額は公表していない。 P&
洗剤・接着剤大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が2月25日発表した2015年12月期の売上高は前期比10.1%増の180億8,900万ユーロとなり、過去最高を更新した。ユーロ安が最大の増収要因で、為替と買収・売却の影響
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が接着剤部門で人員削減を実施する。重要市場である中国の景気減速やロシア経済の不振を受けて業績が振るわないためで、1,200人を整理。そのうち100人をドイツ本国で実施する。経済誌『
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)がインドの洗剤メーカー、ジョシー・ラボラトリーズ(Jyothy Laboratories)に資本参加するとの観測が浮上している。印『エコノミック・タイムズ』が報じたもので、26%出
独化学大手のヘンケルは6月、ボスニア南部のビレチャに接着剤の新工場を開設する。5月26日付のウェブ経済紙『SeeNews』が報じたところによると、新工場の敷地面積は6,000平方メートルで、投資額は750万ユーロ。同工場
化学大手の独ヘンケルは12日、米日用品大手コルゲート・パーモリーブから豪州とニュージーランドの洗剤事業を譲り受け、両国の当該市場に参入すると発表した。2016年までに売上高を200億ユーロに拡大する戦略の一環。取引金額は
化学大手の独ヘンケル(エッセン)は12日、日用品大手の米コルゲート・パーモリーブからオーストラリアとニュージーランドの洗剤事業を譲り受け、両国の当該市場に参入すると発表した。2016年までに売上高を200億ユーロに拡大す
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は16日、接着剤製造の独ノヴァメルトを買収することで合意したと発表した。ホットメルト接着剤事業を強化する狙い。取引金額は公表しないことで合意した。買収手続きは独禁当局の承認を経て終
独化学大手のヘンケルは16日、接着剤製造の独ノヴァメルトを買収することで合意したと発表した。ホットメルト接着剤事業の強化が狙い。取引金額は公表しないことで合意した。買収手続きは独禁当局の承認を経て終了する。 ホットメルト
アルミ圧延製品大手の米ノベリスと化学大手の独ヘンケルは5日、自動車に使用されるアルミ製品の表面処理技術の開発で提携したと発表した。 両社は提携に伴う最初の製品として、アルミ表面前処理剤の「BONDERITE M-NT84
洗剤・接着剤大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)が4日発表した2014年12月期の営業利益(EBIT、調整済み)は25億8,800万ユーロとなり、前期比で2.9%増加した。ウクライナ問題を受けて東欧事業は低迷したものの、
独化学大手ヘンケルが4日発表した2014年12月通期の純利益は16億2,800万ユーロとなり、前期から2.5%増加した。ウクライナ問題を受けて東欧事業は低迷したものの、ドイツや中国などの事業が好調で、小幅ながら増益を確保
化学大手の独ヘンケルが米国のマイクロスフェア事業などを米同業のチェースに3,330万ドルで売却した。同社は非中核事業からの撤退方針を打ち出しており、今回の取引はこれに沿った措置。チェースが2日明らかにし、ヘンケルが追認し
独化学大手のヘンケルはこのほど、セルビア中部クルシェヴァツに建設した新工場の開所式を行った。同工場では家庭用洗浄剤ブランド「Bref」の製品を生産し、欧州22ヵ国の市場に供給する。従業員として新たに220人を雇用する。
独化学大手のヘンケルはこのほど、同社のポリウレタン系コンポジットマトリックス樹脂「LOCTITE MAX2(ロックタイト マックス2)」(以下、マックス2)を使用した繊維補強複合材のリーフスプリング(板バネ)がスウェーデ
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)がオランダに全世界の調達業務の統括拠点を設立する。事業のあり方を簡素化し、利益率を高める戦略に基づく措置で、広報担当者は『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に、「グローバル・サプラ
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は18日、放熱材料製造の米ベルグクエストを買収すると発表した。2016年までに売上高を200億ユーロに拡大する戦略の一環。同社はこの目標の達成に向けて最近、他社買収を積極化している
日用品大手の独Henkel(デュッセルドルフ)は5日、フランスの洗剤・殺虫剤メーカーSpotlessグループを投資会社BC Partnersから買収すると発表した。成熟市場でのピンポイント買収を通して事業を拡大する戦略の
独化学大手のヘンケルは2日、米国のヘアケア用品メーカー3社を同国の投資会社TSGコンシューマー・パートナーズから買収すると発表した。成熟市場での買収を通してグローバル事業を強化していく戦略の一環。同社は今後も最大45億ユ
化学大手のHenkel(デュッセルドルフ)は2日、米国のヘアケア用品メーカー3社を同国の投資会社TSG Consumer Partnersから買収すると発表した。成熟市場での買収を通してグローバル事業を強化していく戦略の
独洗剤大手Henkelのカスパー・ロールシュテート社長は4日、本社所在地デュッセルドルフの経済記者クラブで講演し、情勢が緊迫するロシアとウクライナからの事業撤退はあり得ないとの立場を明らかにした。同社は新興国事業の強化を
独化学大手のヘンケル は電気自動車用の接着剤に今後、需要があると見込んでいる。独日刊紙『ウェルト』紙が報じたもので、2月20日の通期決算発表でカスパー・ローステッド最高経営責任者(CEO)が明らかにしたという。同紙による
独化学・日用品大手のヘンケルが中東欧事業を統括するウィーン子会社(ヘンケルCEE)における生産を強化する。年末までの投資規模は1,200万ユーロとなる見通しだ。 \ ウィーン・エルトベルク地区にある工場では、先ごろ新しい
化学大手の独Henkel(デュッセルドフル)は18日、上海で世界最大の接着剤工場の開所式を行う。2015年にフル稼働体制に入ると生産能力は43万トンとなり、世界2位の工場の2倍以上に達する見通しだ。カスパー・ロールシュテ
独化学・日用品メーカーのヘンケルのセルビア法人は6月25日、クルシェヴァツ工場の新ラインを稼働させた。新ラインへの投資額は460万ユーロ。トイレ用洗剤ブランド「ブレフ」の新製品「ブレフ・スティック・デュオ」を生産し、国内
独化学大手のヘンケルは、洗濯用洗剤の生産をオーストリアのウィーンからポーランドのラチブシュ工場に移管する。また、ハンガリー工場から洗濯用液体洗剤の生産をウィーン工場へ移管し、ハンガリー工場では特殊洗剤の生産に集中する計画
化学大手の独Henkel(デュッセルドルフ)が6日発表した2012年12月期決算の営業利益(EBITベース、特殊要因を除く)は前期比15.1%増の23億3,500万ユーロとなり、11年12月期に引き続き過去最高を記録した
独化学大手ヘンケルの中東欧事業会社ヘンケルCEEが6日発表した2012年決算の売上高は30億2,400万ユーロとなり、前期比で7.6%増加した。現地通貨建てでは7.4%の増収だった。市場が厳しさを増すなか、ブランド力や消
2012年12月通期決算の純利益は15億5,600万ユーロで、前期から30.6%増加。08年に開始した事業再編プログラムが奏功。売上高も5.8%増の165億1,000万ユーロと過去最高を更新した。 \
化学大手の独Henkel(デュッセルドルフ)は20日、英消費財メーカーPZ Cussons Plcからポーランドの洗剤ブランドを買収することで合意したと発表した。成長市場での事業強化戦略の一環としてポーランド、ロシア市場
化学大手の独ヘンケル(デュッセルドルフ)は20日、英消費財メーカーのPZカッソンズからポーランドの洗剤ブランドを買収することで合意したと発表した。成長市場での事業強化戦略の一環としてポーランド、ロシア市場での競争力を高め
化学大手の独Henkel(デュッセルドルフ)が9日発表した2012年1-3月期(第1四半期)決算の売上高は40億800万ユーロとなり、前年同期比で4.8%増加した。幅広い分野で値上げに成功したことが大きく、営業利益(EB
化学大手の独Henkel(デュッセルドルフ)が8日発表した2011年12月期決算の営業利益(EBIT)は前期比7.8%増の18億5,700万ユーロとなり、10年12月期に引き続き過去最高を記録した。新興国事業の強化やコス
ドイツ化学大手ヘンケルの中東欧事業を統括するヘンケル・セントラル・イースタン・ヨーロッパ(ヘンケルCEE)は8日、2011年通期の売上高が前期比4.4%増の28億ユーロに拡大したと発表した。 \ 国別で売上高に占める比率
独化学・日用品メーカーのヘンケルが、セルビア北部インディヤ(Indija)にドライモルタル工場を建設する。タンユグ通信が5日、ヘンケル・セルビアのサレナッチ社長の話として伝えた。 \ 新工場への投資額は1,500万~2,
2011年12月通期決算の純利益は12億8,300万ユーロで、前年から12.2%増加。新興国事業の強化やコスト削減、値上げの効果で増益を確保した。売上高は3.4%増の156億500万ユーロ。 \