Volvo

ボルボ、トラック部門の収益性改善戦略を発表

スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは9月25日、トラック部門の収益性改善に向けた2013~15年の事業戦略を発表した。また、子会社であるUDトラックス(旧日産ディーゼル工業)の米国市場向け生産を終了するとともに、日 […]

ボルボ、カルーガ工場でキャブを生産

スウェーデンのトラック大手ボルボは13日、ロシアのカルーガ工場にトラックの運転台(キャブ)を生産する新工場を建設すると発表した。投資額は7億8,300万スウェーデンクローナ(約1億1,900万ドル)で、2014年に稼働す

ボルボ(スウェーデンのトラック大手)

スウェーデンのトラック大手ボルボ がこのほど発表した2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は48億6,000万クローナ(約5億7,500万ユーロ)となり、前年同期から約5%減少した。ブラジル、南欧での販売が減った

ボルボ(スウェーデンのトラック大手)

2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は48億6,000万クローナ(約5億7,500万ユーロ)で、前年同期から約5%減少。ブラジル、南欧での販売が減ったほか、投資コストが膨らんで減益となった。売上高は6.3%増の

ボルボ・トラック、ユーロ6適合エンジンを来春投入

スウェーデのボルボ・トラックは5日、欧州の次世代排ガス規制「ユーロ6」に適合するエンジンを2013年春から投入すると発表した。現行規制である「ユーロ5」対応エンジンと比べ窒素酸化物を77%、粒子状物質 (PM)を半減させ

Volvo

スウェーデン商用車大手のボルボ は12日、ペルーのリマ(ルリン地区)に新たな事業所を開設した。グループブランドの「ボルボ」「Mack」「UD」「ボルボ・バスズ」「ボルボ・ペンタ・マリーン」および産業用エンジンの販売および

ボルボ、独エンジン大手への出資比率を引き上げへ

スウェーデンのトラック大手ボルボは13日、独エンジン大手のドイツ(ケルン)に対する出資比率を現行の6.7%から25%プラス1株に引き上げることで合意したと発表した。ドイツの株式の26.74%を保有する伊農機大手のSame

ボルボ、ウェブサイトで研究プロジェクトを紹介

スウェーデン商用車大手のボルボ・グループは13日、同社の研究プロジェクトの一部を紹介するウェブサイト「Tech World」を開設したと発表した。 \ 同社は研究プロジェクトの公表により、協力の幅を広げる方針。課題の克服

Volvo Group―エンジン大手Deutzの筆頭株主に―

スウェーデンの商用車・建機大手Volvo(ヨーテボリ)は13日、独エンジン大手Deutzの筆頭株主になる計画を発表した。両社の協力関係を深化させる狙いで、Deutzの現筆頭株主Same Deutz-Fahrから株式を譲り

ボルボ・トラックス、14年にLNGエンジンを北米で投入

スウェーデンのボルボ・トラックスは21日、高圧直噴技術を用いた13リッターヘビーデューティLNG(液化天然ガス)エンジンを2014年度から北米市場に投入すると発表した。 \ ボルボ・トラックスによると、この新型エンジンは

ボルボ、欧州の債務危機などで減産へ

スウェーデンのトラック大手ボルボは、欧州とブラジルで減産する。両地域で需要にブレーキがかかっていることに対応するもので、すでに年初から減産体制に入っているという。同社のオーロフ・ペールソン社長が3日、dpa-AFX通信に

トラック大手ボルボ、11年10-12月期は増収増益

世界2位のトラックメーカーであるボルボ・グループが3日発表した2011年10-12月期決算は、純利益が前年同期比46%増の47億クローナ(7億米ドル)に拡大した。売上高は同18%増の865億クローナだった。すべての地域で

ボルボ(2011年通期決算)

2011年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は47億2,000万クローナ(約5億3,000万ユーロ)で、前年同期から46%増加。トラック販売が全地域で伸び、収益を押し上げた。売上高は18%増の865億クローナで、乗

ボルボ・バス、エーテボリで共同プロジェクト実施

スウェーデンのボルボ・バスは2日、バス利用の快適性を高め、効率的な運行を目指す試験車両を使った共同プロジェクトをイエーテボリで開始したと発表した。 \ このプロジェクトは、都市部における公共輸送システムの次世代ソリューシ

ボルボ(2011年7-9月期決算)

スウェーデンのトラック大手ボルボ がこのほど発表した2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は38億3,000万クローナ(約4億2,000万ユーロ)で、前年同期から36%増加した。販売は欧州、アジアで鈍化したが、北

ボルボ(2011年7-9月期決算)

2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は38億3,000万クローナ(約4億2,000万ユーロ)で、前年同期から36%増加。販売は欧州、アジアで鈍化したが、北米で18%増と好調で、増益を確保した。売上高は15%増の

ボルボ、トラック事業を再編・12年1月から

スウェーデンのボルボ・グループは4日、トラック事業の再編計画を発表した。ブランドや製品のポテンシャルをより有効に活用することを目指し、営業部門を地域別に再編し、最高経営責任者(CEO)の直轄とするほか、製品開発と生産部門

ボルボ・トラックス、イラク市場開拓へ

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、イラクのトラック市場開拓に乗り出した。同社はこのほど、イラクのZam Zam Spring General Trading(ZZSGT)と輸入代理店契約を締結。また、イラク運

ボルボ・バス、プラグインハイブリッドバスの概要発表

スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスは8月31日、同社がスウェーデン・エネルギー庁などの支援を受けて開発を進めているプラグインハイブリッドバスの概要を明らかにした。 \ プラグインハイブリッドバスは、ボルボ・バスの現行

ボルボ(2011年4-6月期決算)

2011年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は51億2,000万クローナ(約5億6,200万ユーロ)で、前年同期から63%増加。販売が金融危機前の水準に回復し、収益を押し上げた。売上高は15%増の790億クローナ。販売

ボルボ・バス、ブラジルでハイブリッドバスの大型受注

スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスは16日、ブラジルのクリチバ市からハイブリッドバス60台を受注したと発表した。同社が南米でハイブリッドバスを受注するのは今回が初めて。2012年から納車を開始する。 \ ボルボ・バス

ボルボ、メタンディーゼルトラックを発売

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスはこのほど、メタンガスとディーゼルを燃料とするトラック「FMメタンディーゼル」を発売すると発表した。メタンガスの併用により、二酸化炭素(CO2)排出の大幅削減を実現しているのが特

ボルボ、最先端ドライブシミュレータの運用開始

スウェーデンの商用車大手ボルボはこのほど、エーテボリで最先端技術を活用したドライブシミュレーターの運用を開始した。 \ このドライブシミュレーターは、スウェーデン国立道路交通研究所(VTI)の協力によって運用されるもので

ボルボ(2011年1-3月期決算)

2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は40億9,000万クローナ(4億5,900万ユーロ)で、前年同期の16億8,000万クローナから急増。欧州、北米を中心に大型トラックの需要が拡大し、収益を押し上げた。売上高

ボルボ・バス、上海汽車と駆動システムの合弁設立へ

スウェーデンの商用車大手ボルボは19日、傘下のボルボ・バスが中国の自動車最大手、上海汽車工業集団(SAIC)と、ハイブリッドバスや電気バスの駆動システムを開発する合弁会社を設立することで合意したと発表した。 \ 新会社「

ボルボ(2010年10-12月期・通期決算)

2010年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は32億3,000万クローナ(5億ドル)の黒字で、前年同期の赤字(20億クローナ)から改善。全市場で販売が急増し、収益が伸びた。売上高は23%増の734億クローナ。12

ボルボ(2010年10-12月期・通期決算)

スウェーデンのトラック大手ボルボがこのほど発表した2010年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は32億3,000万クローナ(5億ドル)の黒字となり、前年同期の赤字(20億クローナ)から改善した。全市場で販売が急増

ボルボ・バス、メキシコで大型受注

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バスは3日、メキシコでバス運行会社を傘下に収める持ち株会社のIAMSAからコーチ(長距離バス)を409台受注したと発表した。メキシコ・シティー郊外のトゥルティトラン工場で組み立て、来

ボルボ・バス、デュアル燃料バスを初受注

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バスは10月26日、同国西部のヴォールゴールドのバス運営会社、ヴォールゴールドブスから、バイオガスとバイオディーゼルを併用するデュアルフューエルエンジンを搭載した「8500インターシ

ボルボ(2010年7-9月期決算)

スウェーデンのトラック大手ボルボ がこのほど発表した2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は28億1,000万クローナ(4億2,300万ドル)となり、前年同期の赤字(29億2,000万クローナ)から黒字に転換した

ボルボ(2010年7-9月期決算)

スウェーデンのトラック大手ボルボ がこのほど発表した2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は28億1,000万クローナ(4億2,300万ドル)となり、前年同期の赤字(29億2,000万クローナ)から黒字に転換した

ボルボ(2010年7-9月期決算)

2010年7-9月期(第3四半期)決算で28億1,000万クローナ(4億2,300万ドル)の純利益を計上し、前年同期の赤字(29億2,000万クローナ)から黒字に転換。ブラジル、インド、中国など新興市場での販売が好調だっ

吉利汽車、ボルボ工場を中国3カ所に建設

中国自動車大手の吉利汽車は、米フォードから買収したスウェーデン自動車メーカー、ボルボ・カーズの中国生産を強化する。国内に3工場を稼働させ、ボルボを年30万台生産する計画だ。吉利汽車の李書福董事長が14日付の米『ウォールス

ボルボ、4-6月期に黒字転換

スウェーデンの商用車大手ボルボが22日発表した2010年4-6月期決算は、最終損益が32億2,600万クローナの黒字となり、前年同期の55億6,400万クローナの赤字から黒字に復帰した。売上高は前年同期比27%増の687

ボルボ(2010年4-6月期決算)

2010年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は31億5,000万クローナ(4億2,570万ドル)の黒字で、前年同期の赤字(55億7,000万クローナ)から改善。販売は新興市場で好調、欧米でも回復が進み、収益を押し上げ

ボルボ・バス、モロッコから400台受注

ボルボ・バスは18日、モロッコのカサブランカを拠点とするバス運行会社M’dina Busから路線用バス400台を受注したと発表した。 \ M’dina Busは現在500台のバスを運行しているが、

ボルボ、インドでエンジン生産拡大

スウェーデンの商用車大手ボルボは6月11日、インドの同業アイシャー・モーターズとの合弁会社、ボルボ・アイシャー・コマーシャル・ビークルズ(VECV)が、エンジンの生産能力を拡大すると発表した。4億8,000万クローナ(2

ボルボ・バス、ハイブリッドバスの量産開始

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バスは5月28日、ハイブリッドバス2車種の量産を開始すると発表した。 \ 量産を開始するのは、全長12メートルの大型バス「ボルボ7700ハイブリッド」とダブルデッカーの「ボルボB5L

ボルボ(2010年1-3月期決算)

スウェーデン商用車大手のボルボ がこのほど発表した2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は17億クローナ(2億3,600万ドル)の黒字となり、前年同期の赤字(42億クローナ)から改善。トラック、建設重機の販売が

ボルボ(2010年1-3月期決算)

2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は17億クローナ(2億3,600万ドル)の黒字で、前年同期の赤字(42億クローナ)から改善。トラック、建設重機の販売が好調だったほか、コスト削減効果もあって黒字に転換した。

ボルボ、ベラルーシでトラック生産検討

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、ベラルーシのトラック大手MAZと大型トラックを現地生産することを検討している。MAZは国立行政アカデミーの研究者と共同で大型トラックの次世代モデルを開発する計画。同計画の責任

ボルボ、ベラルーシでトラック生産を検討

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスが、ベラルーシのトラック大手MAZと大型トラックを現地生産することを検討している。MAZは国立行政アカデミーの研究者と共同で大型トラックの次世代モデル開発を計画。同計画の責任者の

ボルボ、09年第4四半期も赤字

スウェーデンのトラック・重機大手のボルボが5日発表した2009年10-12月(第4四半期)決算は、純損益が20億クローナの赤字となった。赤字は5四半期連続。大型トラックや建設機材の需要低迷が響き、売上高も前年同期比23%

ボルボ、米ペンシルバニア大と提携

スウェーデンの商用車大手ボルボは5日、米ペンシルバニア大学とアカデミックパートナーシップ協定を締結したと発表した。研究者交流や共同研究などを行うのが目的。 \ ボルボは2009年にアカデミックパートナーシッププログラムを

ボルボ(2009年10-12月期決算)

2009年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は19億9,000万クローナ(2億7,100万ドル)の赤字で、赤字幅は前年同期から47%増大。販売不振に加え、リストラ費用がかさんで収益を圧迫した。売上高は23%減の5

ボルボ、ドイツポストDHLの優先サプライヤに指定

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスは20日、独物流大手ドイツポストDHLの優先サプライヤに指定されたと発表した。今後2年間に最大1,800台のトラックを供給する。 \ ボルボとドイツポストDHLが締結した枠組み合

上部へスクロール