2013年1月16日

チェコ大統領選挙、元首相と外相で決選投票

チェコで11、12の両日に実施された大統領選挙の第1回投票は、現外相の中道右派カレル・シュヴァルツェンベルク候補(75)が23.4%を得票して2位となり、25、26両日の決選投票に残るという予想外の結果になった。1位は中 […]

伊保険大手ゼネラリ、中東欧合弁会社の持分取得へ

伊保険最大手ゼネラリは8日、オランダに本拠を置く国際金融グループPPFとの合弁会社で、中東欧で保険事業を展開するゼネラリPPFホールディング(GPH)について、PPFの持ち分49%を25億ユーロで取得することで合意したと

ドナウ最長の橋巡る対立激化・セルビア国営企業と墺建設大手

セルビアにあるドナウ川最長の橋の拡張工事をめぐって、橋を運営管理する国営企業プテビ・スルビエと工事を担当したオーストリア建設大手アルピネ・バウが争っている。8日付け墺紙『ヴィルツシャフツブラット』が伝えた。 \ ボイボジ

米ガンマフラックス、ポーランド社にサービス業務を委託

ホットランナ成型装置用の温度制御システムを生産する米ガンマフラックスが、ポーランドにおける営業・サービス事業立ち上げで現地企業VGTポルスカと提携する。顧客にポーランド語によるサポートを迅速に提供し、経済成長を続ける同国

ポーランド乗用車新車登録、2012年は1.54%減

ポーランドの自動車市場調査会社Samarがこのほど発表した同国の2012年通期の乗用車新車登録は27万584台となり、前年に比べ1.54%減少した。欧州の債務危機による景気低迷や、雇用・収入減への不安から個人の需要が減退

11月のハンガリー貿易収支、7億ユーロの黒字

ハンガリー中央統計局(KSH)は9日、2012年11月のユーロ建て貿易収支(速報値)が7億380万ユーロの黒字となり、前年同月の6億9,340万ユーロからやや拡大したと発表した。輸出高は1.7%減の73億1,820万ユー

格安航空のウィズエアー、訓練センター3月着工へ

中欧の格安航空大手ウィズエアーが、3月からブダペスト国際空港で訓練センターの建設に着手する。エアバスA320型機のフライトシミュレーター、客室および非難訓練用設備を備え、従業員の90%が同地で訓練を受けることができるよう

スズキのハンガリー工場、2交代制に復帰

スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは9日、ブダペスト近郊にあるエステルゴム工場で同日から2交代制の通常操業に復帰した。同社の広報担当者が、ハンガリー通信(MTI)に明らかにした。同工場は需要低迷を受け、昨年11月と

コンチテック、ハンガリー工場を増強=現地紙

独自動車部品大手コンティネンタル傘下のコンチテック・フルイド・オートモーティブ・ハンガリーはブダペスト近郊にあるバーツ工場を増強するもようだ。 \ ハンガリー経済紙『Vilaggazdasag』の報道によると、同社は年内

ハンガリーインフレ率、12月は5.0%に

ハンガリー中央統計局(KSH)が15日発表した2012年12月の消費者物価指数は前年同月比の上昇率(インフレ率)が5.0%となり、前月(11月)に比べ0.2ポイント低下した。食品、アルコール飲料・タバコの価格が大きく上昇

AAAオートの中古車販売、12年は14%増

チェコ中古車販売大手のAAAオートはこのほど、2012年通期の中古車販売が5万1,364台となり、前年に比べ14.6%増加したと発表した。スロバキアでの販売が特に好調だった。 \ 前年の国別の販売実績を見ると、チェコは6

チェコ新車販売、12年は0.4%増

チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の2012年通期の乗用車の新車登録(販売)は前年比0.42%増の17万4,009台となり、僅かながらも前年を上回った。 \ ブランド別では首位のシュコダが1.37%増の5万3,7

チェコ、飲食店での喫煙を禁止へ

チェコ政府は、たばことアルコールに対する規制を強化する法案の策定を進めている。若年層を喫煙や飲酒の害から保護するのが目的で、飲食店での喫煙を屋外席を除いて全面的に禁止するほか、たばことアルコールの自販機や露天での販売も禁

シュコダの12年通期販売、過去最高を更新

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダは11日、2012年通期の新車販売が前年比6.8%増の93万9,200台となり、過去最高を更新したと発表した。2013年は新型「オクタビア」の発売を皮切りに新モ

OMVがルーマニア同業と提携、既存油田・ガス田の増産で

オーストリア石油大手OMVがルーマニアで操業する油田・ガス田の生産強化に向けて、同国の同業エキスパート・ペトロリアムと提携する。設備近代化を通じて生産効率を引き上げる。プロジェクト総額は明らかにされていない。エキスパート

トルコの貿易高、11月は輸出入とも減少

トルコ統計所が9日発表した2012年11月の貿易高(速報ベース)は、数量ベースで輸出が前年同月比1.7%減、輸入高が3.0%減だった。7-9月累計では輸出が前年同期比5.7%減、輸入が5.5%減となった。2011年に輸出

ロシア肥料大手アクロン、12年1-9月期は増収増益

ロシア肥料大手のアクロンが11日発表した2012年1-9月期決算は、純益が前年同期比13%増の117億2,000万ルーブルに拡大した。売上高は16%増の534億7,000万ルーブル(17億2,000万米ドル)、利払い・税

ガスプロムとノヴァテクがLNG合弁設立

ロシア天然ガス大手のガスプロムとノヴァテクは11日、液化天然ガス(LNG)事業で合弁会社を設立することで合意した。ヤマル半島でガス田開発やLNGの生産拡大に取り組む方針で、まずは実現可能性調査を行ったうえで具体的な事業計

上位400社、11年利益は350億ユーロ

ロシアのビジネス誌『エキスパート』が発表した2011年の大手企業上位400社の純利益は1兆4,000億ルーブル(約350億ユーロ)となり、前年から23.4%増加した。(巻末に参考グラフを掲載) \ 小売業の純利益は、所得

PVCの需要が拡大・国内メーカーは生産能力を強化

ロシアでは自動生産や建設などの分野でポリ塩化ビニル(PVC)製品の需要が拡大している。化学業界向けコンサルティングを手がけるIAZ Kortesの推定によると、2012年のPVC販売量は前年比微増の11億1,300万トン

農業生産、12年は5.3%減

ロシア農業省がこのほど発表した2012年の農業生産高は、インフレ調整前の速報ベースで前年比5.35%減となった。このうち非動物性農産物は15%の大幅減産となった。国内の多くの地域が干ばつなど厳しい気象環境にさらされ、穀物

ドイツ銀行、ロシアで中小企業顧客を開拓へ

独最大手銀行ドイツ銀行はロシアの法人向け業務のあり方を見直す。これまでは大企業に焦点を絞ってきたが、今後は中小企業にもすそ野を拡大。また現地企業の国外事業を支援していく。ロシア事業の統括責任者となったパウエル・テプルーチ

アフトワズ、13年は14%増産

ロシア自動車大手のアフトワズは14日、2013年通期の生産台数を前年比14%増の約80万台(組立用部品セットを含む)に引き上げる計画を明らかにした。自社ブランドの「ラーダ」のほか、昨年12月に同社の買収について正式合意し

ロシア新車販売、2012年は11%増

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が15日発表した2012年通期の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は293万5,111台となり、前年に比べ11%増加した。12月単月では前年同月比1%増の25万3,158台にとどまった。

ベラルーシのインフレ沈静化、12月は21.8%

ベラルーシの国家統計委員会が9日発表した2012年12月の消費者物価指数(CPI)は前年比で21.8%上昇し、事前予測(19~22%)の範囲内に収まった。前月比では1.4%増加した。年間インフレ率が108.7%に上った2

カズムナイガスの開発・生産部門、13年は約13億ドル投資

カザフスタン国営石油会社カズムナイガスの開発・生産部門であるカズムナイガス・エクスプロレーション・プロダクション(KMG EP)の取締役会は先月、2013年の予算を承認した。 \ 13年予算はブレント原油価格をカザフスタ

ウクライナ、02年以来のデフレに

ウクライナ統計局が8日発表した2012年12月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年比マイナス0.2%で、2002年に通年でマイナス0.6%を記録して以来、初めてのデフレとなった。 \ 消費者物価は前月に比べ0.2%上昇

入札案件

N2114  トルコ:試験管の調達 \ 入札期限:2月25日、入札保証金:入札額の3% \ コレポン:英語 \ 問合せ先:Devlet Hastanesi -Denizli Saglik Bakanligi T&#220

業務提携・パートナー求む

T1168  リトアニア:電子機器メーカーが提携を希望 \ 問合せ先:Elektronines technologijos , \ Tilzes str.80a-1 , \ 78132 , Siauliai , Lith

上部へスクロール