PSA、カザフスタンで生産
仏PSAプジョー・シトロエンは7日、カザフスタンで組立生産を行うと発表した。同国の農業機械・自動車大手アグロマシュ・ホールディングと提携し、プジョーブランドの乗用車と商用車を生産・販売する。 \ PSAとアグロマシュは6 […]
仏PSAプジョー・シトロエンは7日、カザフスタンで組立生産を行うと発表した。同国の農業機械・自動車大手アグロマシュ・ホールディングと提携し、プジョーブランドの乗用車と商用車を生産・販売する。 \ PSAとアグロマシュは6 […]
ウクライナの自動車市場は順調に成長を遂げている。ウクライナ自動車工業会(ウクルアフトプロム)がまとめた2012年の新車(乗用車)販売台数は23万7,602台で、前年から14.5%増加した。 \ 12年のメーカー別販売台数
ウズベキスタン政府は、タジキスタン領を迂回して首都タシケントと東部フェルガナ地方を直接結ぶ鉄道路線の建設を計画している。 \ タシケント~フェルガナ地方間は現在、ハヴァスとコーカンドを結ぶ110キロメートルの路線が運行し
ウクライナ国家統計委員会が20日発表した2012年の輸出高は前年比1%増の688億1,000万米ドル、輸入高は同3%増の846億5,800ドルで、収支は158億4,800万ドルの赤字となった。最大の貿易相手国である欧州へ
ウクライナの首都キエフで道路インフラの老朽化が深刻な問題となっている。キエフ市のポポフ行政府長官はこのほど、市内の道路の85%が耐用年数の限界に来ていると明らかにした。 \ キエフ市の道路総面積は2,600万平方メートル
ベラルーシ国家統計委員会が13日発表した2013年1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で23.1%となり、前月の21.8%から2.3ポイント上昇した。食品は26.2%、サービスは41.9%と平均以上に上昇。非食品分
ベラルーシのトラック大手ベルアズと中国の自動車大手、吉利汽車の合弁会社であるベルジーはこのほど、吉利のセダン 「SC7」の生産を開始した。今月中にベラルーシ市場への出荷を開始し、今年半ばにはロシアへの輸出もスタートする。
ウズベキスタンの国営通信企業ウズベクテレコムは今年、通信網の整備と近代化に1,580億スム(5,870万ユーロ)を投じる計画だ。現地ニュースポータルの「Uzdaily.uz」が伝えた。 \ ウズベクテレコムは昨年、1,3
ウクライナ統計局が6日発表した1月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.2%低下した。前月比では0.2%増加した。 \ 食品・ノンアルコール飲料と衣料品・靴がそれぞれ2.2%減少した。特に野菜(-20.4%)、砂糖
ベラルーシ国鉄(BEB)は11日、ドイツ・ハンブルグ港と提携すると発表した。傘下の運輸・物流センターBELINTERTRANSとハンブルグ港のマーケティング事業体「ハーフェン・ハンブルグ・マーケティング」が締結した契約に
ロシアの複合企業アルファ・グループは、グルジアを代表するミネラルウォーター「ボルジョミ」の生産を手がけるIDSボルジョミ・ビバレッジの経営支配権を取得した。1月27日付けロシア日刊紙『RIAノーボスチ』が報じた。 \ 報
電子部品・モジュールメーカー、スミダコーポレーションがモルドバ共和国第2の都市、バルティの経済特区に工場を建設する。現地通信社BASA Pressがラザール経済相の談話として1月29日報じたところによると、投資額は200
ウクライナ政府は24日、非在来型ガス資源(シェールガス)開発事業で英蘭系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルと生産分与協定(PSA)を締結した。シェルは同国東部のユジフスカにあるシェールガス鉱区の探査・開発を行う。投資規模は
ベラルーシで計画される近代化プロジェクトにトルコ企業が参加する。ベラルーシのイゴル・ベラ在イスタンブール領事とトルコ輸出入銀行外国直接融資部のアラーディン・メティン副部長の会合で確認された。ベラルーシ外務省がこのほど発表
ロシア移動通信最大手のモバイル・テレシステムズ(MTS)は16日、ウズベキスタン子会社が倒産手続きを申請したと発表した。昨年夏以来のウズベキスタン当局とMTSとの対立の結果で、ウズベキスタンに投資する国外投資家が抱えるリ
ベラルーシの国家統計委員会が9日発表した2012年12月の消費者物価指数(CPI)は前年比で21.8%上昇し、事前予測(19~22%)の範囲内に収まった。前月比では1.4%増加した。年間インフレ率が108.7%に上った2
カザフスタン国営石油会社カズムナイガスの開発・生産部門であるカズムナイガス・エクスプロレーション・プロダクション(KMG EP)の取締役会は先月、2013年の予算を承認した。 \ 13年予算はブレント原油価格をカザフスタ
ウクライナ統計局が8日発表した2012年12月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年比マイナス0.2%で、2002年に通年でマイナス0.6%を記録して以来、初めてのデフレとなった。 \ 消費者物価は前月に比べ0.2%上昇
ウクライナ政府は、バイオ燃料の国内生産に向けたパイロットプロジェクトを実施する。バイオ燃料の分野で先進的な地位にあるドイツの技術支援を受けてバイオディーゼル工場を建設し、年内にも生産を開始するとともに、農業廃棄物からのバ
ウクライナ農業政策食糧省はこのほど、昨年7月から今年初めまでの穀物輸出が1,450万トンに達したと発表した。このうち小麦が590万トン強、トウモロコシが630万トン、大麦が180万トンを占めた。12月単月では240万トン
タジキスタン政府は今年、2基の水力発電所の近代化工事に着手する計画だ。現地アヴェスタ通信が、エネルギー省関係者の話として伝えた。 \ シルダリヤ川流域のKayrakumskaya GES水力発電所の近代化工事については、
ロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国が参加する関税同盟は12月19日、執行機関であるユーラシア経済委員会(EEC)首脳会議を開き、2015年1月のユーラシア経済連合(EEU)発足を目指し、準備作業を加速させることで合
ウクライナの石炭・コークス生産大手、コールエナジーが国内東部にある二つの炭鉱の生産設備刷新プロジェクトに、欧州復興開発銀行(EBRD)から最高7,000万米ドルの融資を受ける。プロジェクトは全社的近代化計画の一環で実施さ
中国輸出入銀行はウクライナに対し、36億5,000万米ドル(28億3,000万ユーロ)の融資を実施する。今年7月の政府間協定に基づくもので、ナフトガスの火力発電所の燃料をガスから石炭に転換するための設備投資を支援する。ウ
ロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国が参加する関税同盟の執行機関であるユーラシア経済委員会(EEC)は11日、国際道路輸送連盟(IRU) と協力に関する覚書に調印したと発表した。 \ モスクワで行われた調印式にはEE
カザフスタン西部アクタウ市がクリーンエナジー・プロジェクトに着手する。市営ゴミ処理会社コクテムが導入を計画している廃棄物処理工程を利用して発電する施設は、旧ソビエト体制下に設置された効率の悪いゴミ処理施設が現在でも使われ
ベラルーシ政府は、ロシアのカリーニングラード州に設立される自動車産業クラスターに参加する意向だ。3日付けのベラルーシ国営ベルタ通信が、セマシコ第一副首相の話として伝えた。 \ カリーニングラード州ではロシアの自動車受託生
スイスのエンジニアリング大手ABBは10日、カザフスタン銅最大手のカザフミスから、銅鉱山向け電気インフラ設備・自動化設備を受注したと発表した。両社間の提携契約に基づく最初の受注で、契約規模は5,100万米ドルに上る。 \
欧州復興開発銀行(EBRD)は11月26日、ベラルーシのエネルギー効率向上プロジェクトを支援するため、ミンスク・トランジット銀行(MTB)に400万米ドルを融資したと発表した。 \ MTBに対する融資は、高度にエネルギー
ベラルーシのウラジミル・セマシュコ第1副首相は3日、同国における近郊電車の生産が来年9月に始まるとの見通しを示した。ルカシェンコ大統領とロシア・カリーニングラード州の公式訪問団との会談の席で明らかにした。 \ ベラルーシ
関税同盟および単一経済圏を構成するロシア、ベラルーシ、カザフスタンの3カ国は、2015年1月をめどに電力市場を統合する。関税同盟の執行機関であるユーラシア経済委員会のアフメトフ社会基盤・エネルギー担当理事がこのほど明らか
シンガポールの食品製造大手フード・エンパイア・ホールディングスは20日、ウクライナ中部チェルカースィ州ゾロトノシャでウクライナ子会社Fes-Ukrの新工場が稼動したと発表した。 \ 「マックカフェ(MacCoffee)」
中国政府は、ベラルーシと共同でテクノパークを設立することに意欲を見せている。中国共産党中央委員会対外連絡部の東欧・中央アジア局のQian副局長がこのほど、北京でベラルーシの記者団に対し明らかにした。 \ Qian副局長は
フィンランドのタイヤ大手ノキアン・タイヤズは15日、タイヤ小売事業でグルジアのWissol Groupと提携合意を結んだと発表した。Wissol Group傘下の小売チェーン「オートエクスプレス(AutoExpress)
ウクライナ反独占委員会は9日、同国の製菓大手ロシェンがハンガリー同業ボンボネッティ・チョコに過半数出資することを承認すると発表した。両社は7月に戦略的提携を発表していた。 \ ロシェンは1万人を超える従業員を擁し、年間売
ベラルーシの高速道路料金自動徴収システムの名称がBelToll(ベルトル)に決まった。同システムの構築を受託したオーストリアの高速道路サービスシステム大手カプシュの現地子会社カプシュ・テレマチック・サービシーズによると、
ロシア原子力公社ロスアトムの子会社ロスアトム・サービスとウクライナ国営の原子力発電会社エネルゴアトムは6日、加圧水型原子炉(VVER)を備えた原子力発電所の保守管理での協力に関する合意文書に調印したと発表した。 \ 合意
ベラルーシが食肉・乳製品の輸出チャンスに期待している。ミヤスノコヴィッチ首相は国内農業生産最大手のRassvet社のバイオガス発電プラント落成式に参加し、畜産・酪農業が同国の農業発展のカギを握ると語った。現地通信社Bel
欧州復興開発銀行(EBRD)とカザフスタン最大の都市であるアルマティの市政府が、市内の新ライトレール(軽量軌道)網の敷設を官民提携(PPP)で行うことで合意し、このほど覚書に署名した。同国の都市交通刷新に関わる初の大型P
住友商事は5日、カザフスタンにおけるレアアース(希土類)工場が稼動したと発表した。同国の原子力公社カザトンプロムと共同で実施するレアアース回収事業の一環で、日本のレアアース調達安定化に向けた第一歩として注目を集めている。
ウクライナは、淡水魚の養殖事業でスウェーデンと協力する考えだ。ウクライナ農業政策・食料省のBisiuk次官がこのほど明らかにした。 \ Bisiuk次官は「ウクライナは魚の養殖に適した淡水池が豊富にある」と指摘。先月にス
ベラルーシの木材・紙パルプ大手ベルレースブムプロムはこのほど、傘下のドブルシュ製紙が塗工板紙・ラミネート板の工場を新設すると発表した。食品加工、軽工業、製薬、医療機器製造業界の需要を国産品で満たし、輸出も視野に入れる。
ベラルーシ政府は建設業界の発展を促進するため、持ち株会社の設立や建設業クラスターの創設を検討している。Nichkasov建築建設相が23日、記者会見で明らかにした。 \ Nichkasov建築建設相は、「国内外で大規模な
トルクメニスタンの首都アシュガバードで16日、独立国家共同体(CIS)鉄道輸送協議会の第57回総会が開催され、各国の鉄道分野の専門家など1,500人を超える参加者がCIS地域における鉄道輸送のあり方について話し合った。
丸紅は18日、ウクライナから炭鉱地下水を浄化して飲料水として利用できるようにするための設備を受注したと発表した。契約規模は発表されていない。 \ 発注したのは環境省傘下のデルチェコインベスト。東レの技術を採用した丸紅の設
スイスの高級時計メーカー、フランク・ミュラーは、ベラルーシのミンスク時計工場の近代化工事に2010年から現在までに282万米ドルを投資し、年末までに設備更新のために80万ドルを投じる計画だ。16日付けのベラルーシ国営ベル
欧州復興開発銀行(EBRD)は8日、ウクライナの太陽光発電プロジェクトに570万ユーロを融資すると発表した。資金は再生可能エネルギー事業を手掛けるグリーン・アグロ・サービスがウクライナ中部ヴィーンヌィツャ州で進める出力4
ベラルーシのアグリビジネス業界では今年、再生可能エネルギー設備への投資額が2,350万ユーロとなる見込みだ。マリニッチ農業食糧副大臣が8日、明らかにした。 \ アグリビジネス企業による再生可能エネルギー投資は2010年に
ベラルーシの複合企業ベルレグプロムとリトアニアのアパレル・テキスタイル産業連合会(LATIA)は2日、協力覚書に調印した。ベラルーシの国営ベルタ通信が伝えた。 \ 協力覚書の調印は、軽工業の国際見本市「第31回BelTE
イタリアのエネルギー最大手ENIのスカローニ社長は2日、カザフスタンの首都アスタナで開かれた第7回『カゼルナジー・ユーラシア・フォーラム』でナザルバイエフ大統領と談話し、同国の石油・ガス開発プロジェクトの重要性とENIの